Warframe Wiki

DAGATH / 267

433 コメント
views
267
名前なし 2023/11/06 (月) 19:56:33 0616e@25c6a >> 266

いやこれ絶対ナーフ案件だわ。ボスが即死するのは流石にやりすぎだわ

通報 ...
  • 268
    名前なし 2023/11/06 (月) 19:58:38 5b901@6182a >> 267

    ゆうてボス即死なんて今に始まった話じゃないやろ

  • 269
    名前なし 2023/11/06 (月) 20:31:06 c986f@66cda >> 267

    REVENANT「せやな」

  • 270
    名前なし 2023/11/06 (月) 20:49:17 0616e@25c6a >> 267

    そう思いたいんだけど今んところアビリティポチるだけで即死させる術はDEが潰してきているってのがなあ

  • 271
    名前なし 2023/11/06 (月) 20:58:06 e5a02@7ecbd >> 267

    無理して預言者目指さなくても・・・

  • 272
    名前なし 2023/11/06 (月) 22:24:52 674d1@9abdb >> 267

    DEが許さないのは一つのアビリティで周囲の敵が消え去るレベルのものでしょ?DAGATHは2番かけた上で4番当てて正面の敵が一掃する程度だから比べものにならんだろうに

  • 273
    名前なし 2023/11/07 (火) 13:36:59 0616e@25c6a >> 267

    ああ馬ぴょいの事じゃなくて移植アビと組み合わせた場合の事なんだわ。緩い条件満たしたらフレームの周囲の敵が鋼のボスだろうがどれだけ高LVのエクシマスだろうが即死するっていう構成。Bansee+旧ZenurikDashを彷彿とさせるけどコーパスだけにしか効かない分即効力がやばい

  • 274
    名前なし 2023/11/07 (火) 14:40:11 b83a5@d6b56 >> 267

    warframeなぞなぞの時間だな!Pilageでよろしい?他の防衛低下と違ってダメージ表記出るから何か悪さできないかと思ってたけどここかー。

  • 275
    名前なし 2023/11/07 (火) 15:11:12 ae75a@d4d70 >> 267

    アビリティ効果の防衛低下が100%だとコーパスはシールドが全部吹っ飛ぶから、シールドより少ないヘルスもリダイレクトで吹っ飛ぶことになるのかな。STYANAX2番とかだと楽なんかね。
    シールドしかないやつがすぐ死ぬのは今に始まったことじゃないとは思うけど。

  • 276
    名前なし 2023/11/07 (火) 18:41:55 0616e@25c6a >> 267

    まあPillageです。あれは磁気異常のダメージ上昇も乗る=シールドに割合ダメージを与えているので、3番のアビリティクリティカル分と1番の感染状態異常と合わせて大して威力上げなくてもリダイレクトが低下した装甲貫通して即死するダメージまで上昇する…っぽい。

  • 277
    名前なし 2023/11/07 (火) 19:16:15 修正 267c9@ad500 >> 267

    ナーフなんて書いてるからてっきりグリニア系のボスの無敵時間を2番で与えるダメージが貫通して通るとかそんな事案があるって意味かと思った・・・。

  • 279
    名前なし 2023/11/08 (水) 13:23:13 4a182@dd0c3 >> 267

    コーパスのボスって誰や 軍曹か?

  • 280
    名前なし 2023/11/08 (水) 15:02:16 4a182@dd0c3 >> 267

    これはアビ威力400%超えてからのPilageという認識でよろしいか?

  • 281
    名前なし 2023/11/08 (水) 15:27:48 0616e@25c6a >> 267

    軍曹は草。とりあえずAladV&ZANUKAとHyenaは合計威力279%でワンパン済み。2秒もいらねえや。シスターはPillage自体無効なので効かない。大して威力上げてないって書いてるでしょ

  • 282
    名前なし 2023/11/08 (水) 16:27:16 0616e@25c6a >> 267

    他のもちょっとだけ調べた。Ambulas、シールド自体が少なく直撃ダメージ軽減持ちなので効かない。Jackal、手足にアビリティが掛からない。Raptor、威力299%で1番で感染を入れリダイレクト発生までにPillage2発。Vor、279%で同様にPillage2発。他のグリニアボス相手はこの構成なら装甲削って撃った方が早い

  • 283
    名前なし 2023/11/08 (水) 18:35:40 5ff32@b382b >> 267

    まぁボス相手だとしてもシールド剥げる程度の相手ならどのみちすぐ倒せるから修正はいらんでしょ

  • 284
    名前なし 2023/11/08 (水) 19:26:29 43f7d@dd2a4 >> 267

    敵レベル関係なくヘルスよりもシールドが多い敵なら問答無用で即死だからpillageが他の防衛低下アビと同じ処理に変更される程度の修正は入りそうね

  • 285
    名前なし 2023/11/08 (水) 21:36:50 d6da9@8a915 >> 267

    正直、鋼200くらいならシールド装甲剥げば普通に武器で瞬殺可能だから、鋼500とか1000、ひいてはカンストとかそれくらいでもないと出番無さそうな気もする。亀裂だとアーマー型も普通に出てくるからそこまで圧倒的でもない感。威力の敷居もそこそこあるし、多分修正までは行かないんじゃないかなあ。

  • 286
    名前なし 2023/11/08 (水) 22:37:23 d8de3@332a8 >> 267

    なんというか、出来るから何?だな 変更されてもされなくても何も変わらん……防御剥がせるボスはどのみち前脚当てたらだいたい死ぬし