次元アルキメデア
ピーリーピクチャ XL フロスティー,猫ひっかき熱,パニックコールの3種類が安定かなぁ
オペになってるのに死にまくったわ、なんだこれ
今週のフレームはレベ引けたから楽だったわ、無敵バラ撒きで大体は解決するな
ゴリ押しし過ぎないようにすればなんとかなるとはいえ当たり前のように無敵貫通しまくってくるのやば過ぎやろw
オーバーガード付与してくれる仲間がいなかった。レベナントもいなかった。予定としてはヴァルで無敵でしのごうって思ってたけどエネ切れして地面がデバフですごいなか結局ロリガでしのぐことになった。クリアできたけどやばかった。戦車戦はオバガもちで挑むべきとここに書き置きを残す。(:3」∠)
今回ピックアップに猿が居なかったら多分投げてた…
ウチはGAUSS・WISP・NOVAの3人分隊でNOVAで2人を介護するとかいう必死の戦いになったぞ。でも2人ともダウンはしても火力貢献は優秀だったからよかった。耐久はシルゲとWispのヘルス回復だけで普通に耐えてたな。
フェイスオフのペナルティには使用したアビリティにクールダウン発生するようになるものがあってアビリティによっては碌にオバガ稼げないかもしれないからペナルティ自体の時間は短いけど引いたときにパニくんないようにしないとね
耐久薄いフレームでオーブ禁止や吸血鬼の呪い食らったときはオペ出して一時しのぎとかけっこう要るね
オバガはセカンダリにフォーティファイアー乗せれば自炊出来るからオバガ持ちの敵が多い方が楽まである
オバガ付与は普段ならそこまで致命的じゃないけど今週の抹殺は偏差サーミアンメッキでRPGでしか削れなくて削りきるまでに再度オバガ付与発生することもあるらしいからドハマリする人もいるみたいね
もしかして戦車のオバガもフォーティファイアーでこっちのオバガに変換できたりする・・・?
残念ながら戦車の弱点部位もRPGじゃないとダメージ入らない位だから0ダメなんだ、湧いてくる敵でオバガは維持出来るけど、前半戦は、みんな戦車に集中しててRPG持ち以外の敵は放置しがちだから余計にジリ貧になる
下手に近づいて即死する訳にはいかないからフォーティMESAで雑魚撃ち抜きまくってたけど正解だったか
そんな都合よくはいかないか。ありがとう470氏
ソロREVENANTでやっててシルゲで隙間なく無敵維持できるはずなのに、戦車戦で死亡して何でだろうと思ってたら、環境ダメージでヘルス残り2+ピクチャのピザ毒でやられてて笑った
色々試したけどアルキメデアが使う様に求めてる装備を使おうとすると現行のNira'sMOD入りでのヘビースラム連打以外で戦車戦の雑魚処理(回復・攻撃両用ガスのあいつとか処理できないとヘルスまで回復される)は間に合わなかったし、Nira'sMODだけ修正して終わりだとこのモード破綻しない?
野良DANTEと自ヒルドネキで無事にやれた 時間無制限の拘束、装甲剥ぎ、自分のシールド補充と火力が全部こなせるのっていいね
フェイスオフのコメ欄の発言と被るけど競争心でエネルギーオーブ無効化の効果が出たときやっぱり他のEN回復手段も停止するみたいね 俺の場合はstyanaxの3番とenergy nexusのENリジェネがどちらも機能しなくなったけどフォーラムではharrow3番でEN回復の表示が出てるのにENが増えてない画像があった 他にも条件が重なって起こったのかもしれないけど一応注意 注意のしようもないけど
そういや以前競争心が掃滅に来た時にオペが一時的に出せなくなったことがあったけどあれは転移にもクールダウン延長が効いていたってことだったんだろうか
オペのエネルギーも回復しなかったから影響してる可能性はありそう。デバフ時間も長いし厄介だね
今回の抹殺は運ゲー気味になってあんまり良くないね。フェイスオフの効果が戦車には発動しないようにくらいの修正はありそう。
運ゲーが過ぎるのでフレームだけLavosにしてクリアした。戦車の第一形態はパッシブ増強を使えばRPGで毒異常が入るから楽。
いろいろ起ってハチャメチャで楽しかったから年数回くらいならやりたい
一応エンドコンテンツだからこそ運次第でこういうのもたまにはあってもいいよね(頻繁に来られるのは勘弁だけど)
最低でも屈強な悪党を戦車に付与するのは勘弁してくれ…1回発動する度にゲージ1本ぶんのオバガ生えてくるのは地獄なんよ。しかもこれたぶん重ね掛けで増えてるし…
今週はMirageが最適解な気がする。分身ダメバフのおかげでオバガそんなに硬く感じなかったし。
いろいろなフレームのアルキ用ビルド組んでるけど移植がほぼeclipseかomamoriの二択になってる
ミラー/ステージ防衛がある事を念頭に「アルキメデア用」とだけ括ると「Thermal Sunderを移植して冷気ばら撒ける様にする」とかその辺りも出てこない?
ガウス3で冷気付与だと連打しないとまともなCC効果出ないから即効性が無いし連打する分EN食うしでCCアビとしては微妙やない?(オバガ持ちにもある程度通用するという利点はあるけど)
hideous resistanceおすすめ
大体Pillageで非活性シールド対策するか、Chyrinka PillarでCC性能付与して防衛の対策するかだな
今回の重兵器付き防衛はまじめにAW武器で戦うより、ネクロメカ呼び出しのピーリーピクチャセットしてVOIDRIG4番ぶっぱのが楽だったのでおすすめ。あとネクロメカ破壊されない限り時間制限無くずっと乗れるの知らんかっためっちゃ強いやんけ
今回重要なのはヴァンプロック(Flare周囲にいるとアビ妨害エネ吸収。Flareのヘルス回復。逆にPCいないとFlareのヘルス減)のほうなので、みんなネクロメカでヒャッハーしてFrareのヘルス減らさないように注意しよう。誰も残ってないとか割とよくある。そして減り方が予想外で慌てる。(なおちゃんと残る人が居る分隊に当たると逆に減り方の酷さに気付けないままになるぞ!)
もしかして楽観的もこれの影響受けてる?スタックたまってるのに普通に動けたり逆にローリングしたら動けなくなったりしたけど。
ネクロメカの完全異常耐性が悪さしてる可能性はあるかも
条件はよくわからないけど、ネクロメカ関係なく鈍足無効、ローリングで有効は発生するよ
ネクロメカのピクチャ無いから今回は普通にクリア目指すか…
今更だけど報酬のチップの枚数めちゃめちゃいやらしいな。アルケイン1個完成したから34で良いかなーとか思ってたら、34だとピクチャ込みでも9枚とギリギリアルケイン2個交換に届かないし逆にピクチャ無しだとアルケイン1個交換で妖怪1余りが発生する
余りは足されていって貯まったら交換できるからいいじゃん
これまでずっと37でやれてるけどギアやアビリティに制限無くても特に楽にならない耐久が一番しんどい気がする
特別対策する必要が無い(偏差に対応できればクリアは基本可能)から時間かかるだけで楽な部類ではあると思う
先週に続き今週もミッション3は無視でいいや フェイスオフ効果がヤバすぎる。 チマチマ攻略できるならともかく絶対時間がかかるものと時間かけるほど詰んでいく悪影響の相性の悪さがひどい。プラス効果も出せ
戦車みたいに永遠に屈強な悪党をババウくんに付与されて困るかと思ったが、流石にあそこまで酷くはなかった どちらかというとアレは他の偏差でRPGでしかダメ入らないようになってたのも悪さしてた
全員Lavos化するデバフを何とかしろクソ過ぎるぞあれ
ファイヤーオーブかなぁ。ヘルス4000を5秒ほどで削られそうになって焦った
普通に耐久する分にはそんな脅威ではなかったな
ゲーム内表記に合わせ、①偏差名:封鎖装甲→封印された鎧に変更、②封印された鎧、重兵器の減少率を90%→95%に変更
いまさらだけどヒルド姉貴ってエネ関係デバフほぼ無視できるやんすてき
ほぼというかエネルギー自体が存在しないから完全無視なのでは… まあ4番でドロップしたエネルギーオーブでシールド回復とか一応できるから関係無くもないか。Lavosもエネルギー無いしクールタイム増加にも対応できていい感じよ。
ヘルス減少系と非活性シールドくらいしか刺さるデバフ無くてたまに接待環境来るから用意しておいて損はないフレームだね
今回の2戦目防衛、「ヘビー武器以外は通りが悪いです」なのにバグでヘビー武器が出せないのは腹立つ。本来は出来るはずのものが出来ないってのが余計に腹立つ(笑)
げーそんなバグあるのか。自分がやってる時バグらなくてよかった。
武器も撃てないしアビリティも使えなくなるバグもありますよと
ネクロメカもダメだったん? 俺がやってる時はみんなメカ呼び出してて自前のAWガンで戦ってる人おらんかったけど
俺の時は皆武器良かったのか普通の武器ごり押しクリアしてたな、俺も淫化ラトロンだったし
よい子にお見せ出来なさそうなLATRONで草
いやらしい
RhinoのIron Skinで付けた60万ぐらいのオーバーガードがヴァンプロックの範囲に入ったら消滅したんだけどDanteスペクターが付けたオーバーガードは残ってたからIron Skinの仕様なのかな。
その感じだとアビ無効化はナリファイアバブルを流用しているのかもしれない。
ヴァンプブロックは挙動が怪しいから調整しきってないだけだと思う
今週も転移阻止が糞オブ糞。無敵以外意味がないってDEも理解してるからこんなデバフ思いつくんやろ。報酬の最後がキャップじゃなきゃオフに出来んのによ。素直にヴォスフォルにしとけよ
vazarin頼りのビルドだからじゃない?ずっとmaduraiだけど困ったことないよ
味方三人がライノだった。酷いよ!僕にもオーバーガードちょうだいよ!ヘルス耐えキツイよ!っておもた。でも実はこっそりセカンダリフォーティファイあーでオバガを少し張ってた。あぶいあぶい。
今週の不活性シールド+毒タンクだとヘルス耐えのほうが楽なのでは…と思いつつ自分はまだやってないのでわからない。
正直結構楽しみだったんだけどアルケイン揃ったし34でいいやってなると結局オバガで事もなかった
掃滅で箱を開けないと敵二倍ってやつだったけど、開幕速攻で箱開けに行って、開いたころにはもう脱出マーカーが出て終わったんだけどそんなことあるか?最後の暗殺もボスギミックを一瞬で解除した挙句に一回だけで形態変化まで行ったし、なんかかなり怪しかったぜ
バンパイヤ・リミナスって開幕のバイクで瞬殺してくるのかよ
オペレーターのスーツを着た青峰が脳内に思い浮かんだ
バイクに追いつくような速度じゃあなかったけどマルチだと読み込んでる間に襲われたりするのかな。
時速60キロ下回ると攻撃が届いてしまうスタンドみたいだと思った
今週37絶対無理と思ったけどOBERON兄貴とRage+QTでのヘルス耐えとか言う往年のWARFRAME構成が通用して何か感動しちゃった
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ピーリーピクチャ XL フロスティー,猫ひっかき熱,パニックコールの3種類が安定かなぁ
オペになってるのに死にまくったわ、なんだこれ
今週のフレームはレベ引けたから楽だったわ、無敵バラ撒きで大体は解決するな
ゴリ押しし過ぎないようにすればなんとかなるとはいえ当たり前のように無敵貫通しまくってくるのやば過ぎやろw
オーバーガード付与してくれる仲間がいなかった。レベナントもいなかった。予定としてはヴァルで無敵でしのごうって思ってたけどエネ切れして地面がデバフですごいなか結局ロリガでしのぐことになった。クリアできたけどやばかった。戦車戦はオバガもちで挑むべきとここに書き置きを残す。(:3」∠)
今回ピックアップに猿が居なかったら多分投げてた…
ウチはGAUSS・WISP・NOVAの3人分隊でNOVAで2人を介護するとかいう必死の戦いになったぞ。でも2人ともダウンはしても火力貢献は優秀だったからよかった。耐久はシルゲとWispのヘルス回復だけで普通に耐えてたな。
フェイスオフのペナルティには使用したアビリティにクールダウン発生するようになるものがあってアビリティによっては碌にオバガ稼げないかもしれないからペナルティ自体の時間は短いけど引いたときにパニくんないようにしないとね
耐久薄いフレームでオーブ禁止や吸血鬼の呪い食らったときはオペ出して一時しのぎとかけっこう要るね
オバガはセカンダリにフォーティファイアー乗せれば自炊出来るからオバガ持ちの敵が多い方が楽まである
オバガ付与は普段ならそこまで致命的じゃないけど今週の抹殺は偏差サーミアンメッキでRPGでしか削れなくて削りきるまでに再度オバガ付与発生することもあるらしいからドハマリする人もいるみたいね
もしかして戦車のオバガもフォーティファイアーでこっちのオバガに変換できたりする・・・?
残念ながら戦車の弱点部位もRPGじゃないとダメージ入らない位だから0ダメなんだ、湧いてくる敵でオバガは維持出来るけど、前半戦は、みんな戦車に集中しててRPG持ち以外の敵は放置しがちだから余計にジリ貧になる
下手に近づいて即死する訳にはいかないからフォーティMESAで雑魚撃ち抜きまくってたけど正解だったか
そんな都合よくはいかないか。ありがとう470氏
ソロREVENANTでやっててシルゲで隙間なく無敵維持できるはずなのに、戦車戦で死亡して何でだろうと思ってたら、環境ダメージでヘルス残り2+ピクチャのピザ毒でやられてて笑った
色々試したけどアルキメデアが使う様に求めてる装備を使おうとすると現行のNira'sMOD入りでのヘビースラム連打以外で戦車戦の雑魚処理(回復・攻撃両用ガスのあいつとか処理できないとヘルスまで回復される)は間に合わなかったし、Nira'sMODだけ修正して終わりだとこのモード破綻しない?
野良DANTEと自ヒルドネキで無事にやれた 時間無制限の拘束、装甲剥ぎ、自分のシールド補充と火力が全部こなせるのっていいね
フェイスオフのコメ欄の発言と被るけど競争心でエネルギーオーブ無効化の効果が出たときやっぱり他のEN回復手段も停止するみたいね 俺の場合はstyanaxの3番とenergy nexusのENリジェネがどちらも機能しなくなったけどフォーラムではharrow3番でEN回復の表示が出てるのにENが増えてない画像があった 他にも条件が重なって起こったのかもしれないけど一応注意 注意のしようもないけど
そういや以前競争心が掃滅に来た時にオペが一時的に出せなくなったことがあったけどあれは転移にもクールダウン延長が効いていたってことだったんだろうか
オペのエネルギーも回復しなかったから影響してる可能性はありそう。デバフ時間も長いし厄介だね
今回の抹殺は運ゲー気味になってあんまり良くないね。フェイスオフの効果が戦車には発動しないようにくらいの修正はありそう。
運ゲーが過ぎるのでフレームだけLavosにしてクリアした。戦車の第一形態はパッシブ増強を使えばRPGで毒異常が入るから楽。
いろいろ起ってハチャメチャで楽しかったから年数回くらいならやりたい
一応エンドコンテンツだからこそ運次第でこういうのもたまにはあってもいいよね(頻繁に来られるのは勘弁だけど)
最低でも屈強な悪党を戦車に付与するのは勘弁してくれ…1回発動する度にゲージ1本ぶんのオバガ生えてくるのは地獄なんよ。しかもこれたぶん重ね掛けで増えてるし…
今週はMirageが最適解な気がする。分身ダメバフのおかげでオバガそんなに硬く感じなかったし。
いろいろなフレームのアルキ用ビルド組んでるけど移植がほぼeclipseかomamoriの二択になってる
ミラー/ステージ防衛がある事を念頭に「アルキメデア用」とだけ括ると「Thermal Sunderを移植して冷気ばら撒ける様にする」とかその辺りも出てこない?
ガウス3で冷気付与だと連打しないとまともなCC効果出ないから即効性が無いし連打する分EN食うしでCCアビとしては微妙やない?(オバガ持ちにもある程度通用するという利点はあるけど)
hideous resistanceおすすめ
大体Pillageで非活性シールド対策するか、Chyrinka PillarでCC性能付与して防衛の対策するかだな
今回の重兵器付き防衛はまじめにAW武器で戦うより、ネクロメカ呼び出しのピーリーピクチャセットしてVOIDRIG4番ぶっぱのが楽だったのでおすすめ。あとネクロメカ破壊されない限り時間制限無くずっと乗れるの知らんかっためっちゃ強いやんけ
今回重要なのはヴァンプロック(Flare周囲にいるとアビ妨害エネ吸収。Flareのヘルス回復。逆にPCいないとFlareのヘルス減)のほうなので、みんなネクロメカでヒャッハーしてFrareのヘルス減らさないように注意しよう。誰も残ってないとか割とよくある。そして減り方が予想外で慌てる。(なおちゃんと残る人が居る分隊に当たると逆に減り方の酷さに気付けないままになるぞ!)
もしかして楽観的もこれの影響受けてる?スタックたまってるのに普通に動けたり逆にローリングしたら動けなくなったりしたけど。
ネクロメカの完全異常耐性が悪さしてる可能性はあるかも
条件はよくわからないけど、ネクロメカ関係なく鈍足無効、ローリングで有効は発生するよ
ネクロメカのピクチャ無いから今回は普通にクリア目指すか…
今更だけど報酬のチップの枚数めちゃめちゃいやらしいな。アルケイン1個完成したから34で良いかなーとか思ってたら、34だとピクチャ込みでも9枚とギリギリアルケイン2個交換に届かないし逆にピクチャ無しだとアルケイン1個交換で妖怪1余りが発生する
余りは足されていって貯まったら交換できるからいいじゃん
これまでずっと37でやれてるけどギアやアビリティに制限無くても特に楽にならない耐久が一番しんどい気がする
特別対策する必要が無い(偏差に対応できればクリアは基本可能)から時間かかるだけで楽な部類ではあると思う
先週に続き今週もミッション3は無視でいいや フェイスオフ効果がヤバすぎる。
チマチマ攻略できるならともかく絶対時間がかかるものと時間かけるほど詰んでいく悪影響の相性の悪さがひどい。プラス効果も出せ
戦車みたいに永遠に屈強な悪党をババウくんに付与されて困るかと思ったが、流石にあそこまで酷くはなかった どちらかというとアレは他の偏差でRPGでしかダメ入らないようになってたのも悪さしてた
全員Lavos化するデバフを何とかしろクソ過ぎるぞあれ
ファイヤーオーブかなぁ。ヘルス4000を5秒ほどで削られそうになって焦った
普通に耐久する分にはそんな脅威ではなかったな
ゲーム内表記に合わせ、①偏差名:封鎖装甲→封印された鎧に変更、②封印された鎧、重兵器の減少率を90%→95%に変更
いまさらだけどヒルド姉貴ってエネ関係デバフほぼ無視できるやんすてき
ほぼというかエネルギー自体が存在しないから完全無視なのでは… まあ4番でドロップしたエネルギーオーブでシールド回復とか一応できるから関係無くもないか。Lavosもエネルギー無いしクールタイム増加にも対応できていい感じよ。
ヘルス減少系と非活性シールドくらいしか刺さるデバフ無くてたまに接待環境来るから用意しておいて損はないフレームだね
今回の2戦目防衛、「ヘビー武器以外は通りが悪いです」なのにバグでヘビー武器が出せないのは腹立つ。本来は出来るはずのものが出来ないってのが余計に腹立つ(笑)
げーそんなバグあるのか。自分がやってる時バグらなくてよかった。
武器も撃てないしアビリティも使えなくなるバグもありますよと
ネクロメカもダメだったん? 俺がやってる時はみんなメカ呼び出してて自前のAWガンで戦ってる人おらんかったけど
俺の時は皆武器良かったのか普通の武器ごり押しクリアしてたな、俺も淫化ラトロンだったし
よい子にお見せ出来なさそうなLATRONで草
いやらしい
RhinoのIron Skinで付けた60万ぐらいのオーバーガードがヴァンプロックの範囲に入ったら消滅したんだけどDanteスペクターが付けたオーバーガードは残ってたからIron Skinの仕様なのかな。
その感じだとアビ無効化はナリファイアバブルを流用しているのかもしれない。
ヴァンプブロックは挙動が怪しいから調整しきってないだけだと思う
今週も転移阻止が糞オブ糞。無敵以外意味がないってDEも理解してるからこんなデバフ思いつくんやろ。報酬の最後がキャップじゃなきゃオフに出来んのによ。素直にヴォスフォルにしとけよ
vazarin頼りのビルドだからじゃない?ずっとmaduraiだけど困ったことないよ
味方三人がライノだった。酷いよ!僕にもオーバーガードちょうだいよ!ヘルス耐えキツイよ!っておもた。でも実はこっそりセカンダリフォーティファイあーでオバガを少し張ってた。あぶいあぶい。
今週の不活性シールド+毒タンクだとヘルス耐えのほうが楽なのでは…と思いつつ自分はまだやってないのでわからない。
正直結構楽しみだったんだけどアルケイン揃ったし34でいいやってなると結局オバガで事もなかった
掃滅で箱を開けないと敵二倍ってやつだったけど、開幕速攻で箱開けに行って、開いたころにはもう脱出マーカーが出て終わったんだけどそんなことあるか?最後の暗殺もボスギミックを一瞬で解除した挙句に一回だけで形態変化まで行ったし、なんかかなり怪しかったぜ
バンパイヤ・リミナスって開幕のバイクで瞬殺してくるのかよ
オペレーターのスーツを着た青峰が脳内に思い浮かんだ
バイクに追いつくような速度じゃあなかったけどマルチだと読み込んでる間に襲われたりするのかな。
時速60キロ下回ると攻撃が届いてしまうスタンドみたいだと思った
今週37絶対無理と思ったけどOBERON兄貴とRage+QTでのヘルス耐えとか言う往年のWARFRAME構成が通用して何か感動しちゃった