TONKKATT
合成されないからインフルで火炎ばらまきしやすいかと思ったけど、固有特性のバフがコンボ倍率が上がった時にしか付かないので12倍を維持してるとバフが消える。これが意図した挙動なのかどうか…
そこにヘビー効率のmodがあるじゃろ…?
「コンボ倍率を上昇することで」ってあるし30スタックまで増えるから意図してると思う。初期コンボによるコンボカウントの急速補充でも増えるから、12倍維持じゃなくて適宜ヘビー攻撃入れてカウントを巻きなおす方が使いやすい
30まで増えるってことは消費して稼ぎ直していく前提なんだ。それならそういうビルドにすれば活用できそうですね。
🐖✂️
テンノカイと相性悪くて草
コンボ持続時間を短くしてコンボカウント数を増やすビルドとか…?
Corrupt Chargeでヘビー使うと1スタックづつたまるね。Galvanized Reflexを追加して試したけどスタックが増える量がおかしい感じ。予想よりも増えないんだけど一気に増えたら1スタック扱いなんだろうか。空撃ちでも15秒以内に1回ヘビー使えばmax30のスタックを維持できるのとヘビー使ったあとのダメージ減を避ける意味でも2枚使ったほうがよいかな
もう概要が…面白い武器なのでしょうね。完成が楽しみです
まず見た目がチェーンソーな頭グリニア感全開のトンファーな時点で素敵
ヘビー特化使いにくいから亜鉛MOD3枚いれたCOBRWW磁気電気インフルでときどきヘビーする形に落ち着いたわ
ヘビービルドの方が余計な工夫しなくて楽なんだろうけど、そうすると火炎追加が空気になっちゃうよなぁ..
複合しないから感染電気でインフル運用がいいって親父からハワイで学んだ
説明文がちょっとカタコトなのはKahlが書いてるんか
Hekおじさんがグリニア内で共有する為に書いた説明文かもしれないな・・・
序盤の初心者が手にしたらクソ強そうやん!と思ったらランク9制限っぽいや うーむ
当たり前のようにトンカツと読んでしまった
説明文で複数形にされててさらにトンカツ
トンカツー!
トンカッ2
hadesスキンとんでもないバグり方してて面白すぎる
初期コンボいれてると拠点かえったあとでも15秒後にバフ切れた音するな……。チェーンソー部分の動きのせいかスキンもバグってるし、なんかいろいろおもろいことしてるんだなこの武器
謎の爆発音はこれか!
ブレードもう20個出てるのにハンドルあと1個がが出ねぇ!!!
普通に四回周ったら揃うようにしてほしいよな得るものなさすぎ
見た目最高にイケメンなんだけど、常用するにはなかなか癖が強いというかなんというかな武器だね……
グール絡みだから火炎放射できるトンファーかと思った
バフを受け続けるには15秒毎にヘビー使うのを意識しなきゃいけないからグリニア武器に割には頭グリニアでいられない😭
何を言ってるんだ 頭グリニアならヘビー連打すればいいんだ
手に入れたばかりで非常に心苦しいんだが売っていいか?枠厳しいし次元とかに抽選されても困るし...
いいよ
どうぞ
普通に次元でも使えるくらい強くないか?まぁ捨てたいっていうなら個人の自由だし、どうぞとしか言えないが。
自社製品を売りたいコーパスのネガキャン
俺も売ったわ 使ってほしけりゃkuva tonkattになって出直してくるんだな
今週のだけど未所持武器抽選されたので純粋に選択肢減るかもだけど売る売らないは個人の自由なのでどうぞ
売るのは絶対やめとけ...数年後に絶対後悔するぞ...
個別炎でアーマー削れるのが利点だな インフルと相性いい
完全に独立した火炎ダメージを上乗せできるのはシンプルにぶっ壊れ要素なんだけど、その火炎を維持するのが割と手間ってのがどうにも……コンボ倍率じゃなくてヒット回数テンノカイのカウントと同じルールのヒット数でバフつくようにして、時間切れの挙動も全消滅じゃなくて1ずつ消滅するようになれば全然違ってくるんだがね
12倍のときはタイマー停止してくれたらこの上ないんだけど強すぎるかな…気持ち良くなってブンブンしてるとヘビー撃つの忘れてちょいちょい全消失してしまう
こういう装備運用してると(アビリティ以外の)持続時間を延ばすオーラ欲しくなるなぁ。できれば固定値で6秒くらい。15秒ならまだマシなほうで、3秒とか6秒とかあるからね……
アフリクションでヘビー連打してるだけで強い。
そういやこの武器でも固有で付与された火炎がdotダメージを強化しないバグ発生してるらしいな
この武器、何て読むの? トンッカット? 誰でもグリニアになったみたいな発音になる アダーーー!
「トンファ」のファが訛って無声軟口蓋摩擦音になったみたいな感じで「トンカァッ」的なのを想像してる
グリニアは元々大工さんだったぞ、って作中のどっかで言われてたはずだから、このトンファーは大工設定拾って「トンカチ」辺りが名前の元ネタなんかなって思ったけど、やはりトンカツ派が最強か…
形状と説明文からすると岩石カッターっぽい気もするし「トンファー+カッター」じゃない?
TonkorがTonk(バカタレ)+or(〜な人)って感じだと思うので、同じグリニア武器のTonkkattもTonk+kattだと思ったけど、kattを調べても「猫catのスラング」くらいしか見つからなくてうーん?やっぱりカットcutの方なのか…あるいはcatとcutをかけてるとか…?
たぶんグリニア語だと思う。詳しくはGrineer Languageで調べてほしいけど、トンファー(tonfa)プラスαの言葉が崩れた形なんじゃないかな。
仔細な発音は揉めたり混乱するし、もうトンカツで良いかなって
背負ってるところ見たら持ち手の部分にカバー付いてなくて当然のように刃が回転してる 正直怖い
RIPKASという先人もおりますれば。
担ぐヒヤリハット
プライマリのパンテラ君とかホールド中に武器切り替えしただけでテンノの背中に謀反起こし始めるからまだ大人しい
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
合成されないからインフルで火炎ばらまきしやすいかと思ったけど、固有特性のバフがコンボ倍率が上がった時にしか付かないので12倍を維持してるとバフが消える。これが意図した挙動なのかどうか…
そこにヘビー効率のmodがあるじゃろ…?
「コンボ倍率を上昇することで」ってあるし30スタックまで増えるから意図してると思う。初期コンボによるコンボカウントの急速補充でも増えるから、12倍維持じゃなくて適宜ヘビー攻撃入れてカウントを巻きなおす方が使いやすい
30まで増えるってことは消費して稼ぎ直していく前提なんだ。それならそういうビルドにすれば活用できそうですね。
🐖✂️
テンノカイと相性悪くて草
コンボ持続時間を短くしてコンボカウント数を増やすビルドとか…?
Corrupt Chargeでヘビー使うと1スタックづつたまるね。Galvanized Reflexを追加して試したけどスタックが増える量がおかしい感じ。予想よりも増えないんだけど一気に増えたら1スタック扱いなんだろうか。空撃ちでも15秒以内に1回ヘビー使えばmax30のスタックを維持できるのとヘビー使ったあとのダメージ減を避ける意味でも2枚使ったほうがよいかな
もう概要が…面白い武器なのでしょうね。完成が楽しみです
まず見た目がチェーンソーな頭グリニア感全開のトンファーな時点で素敵
ヘビー特化使いにくいから亜鉛MOD3枚いれたCOBRWW磁気電気インフルでときどきヘビーする形に落ち着いたわ
ヘビービルドの方が余計な工夫しなくて楽なんだろうけど、そうすると火炎追加が空気になっちゃうよなぁ..
複合しないから感染電気でインフル運用がいいって親父からハワイで学んだ
説明文がちょっとカタコトなのはKahlが書いてるんか
Hekおじさんがグリニア内で共有する為に書いた説明文かもしれないな・・・
序盤の初心者が手にしたらクソ強そうやん!と思ったらランク9制限っぽいや うーむ
当たり前のようにトンカツと読んでしまった
説明文で複数形にされててさらにトンカツ
トンカツー!
トンカッ2
hadesスキンとんでもないバグり方してて面白すぎる
初期コンボいれてると拠点かえったあとでも15秒後にバフ切れた音するな……。チェーンソー部分の動きのせいかスキンもバグってるし、なんかいろいろおもろいことしてるんだなこの武器
謎の爆発音はこれか!
ブレードもう20個出てるのにハンドルあと1個がが出ねぇ!!!
普通に四回周ったら揃うようにしてほしいよな得るものなさすぎ
見た目最高にイケメンなんだけど、常用するにはなかなか癖が強いというかなんというかな武器だね……
グール絡みだから火炎放射できるトンファーかと思った
バフを受け続けるには15秒毎にヘビー使うのを意識しなきゃいけないからグリニア武器に割には頭グリニアでいられない😭
何を言ってるんだ 頭グリニアならヘビー連打すればいいんだ
手に入れたばかりで非常に心苦しいんだが売っていいか?枠厳しいし次元とかに抽選されても困るし...
いいよ
どうぞ
普通に次元でも使えるくらい強くないか?まぁ捨てたいっていうなら個人の自由だし、どうぞとしか言えないが。
自社製品を売りたいコーパスのネガキャン
俺も売ったわ 使ってほしけりゃkuva tonkattになって出直してくるんだな
今週のだけど未所持武器抽選されたので純粋に選択肢減るかもだけど売る売らないは個人の自由なのでどうぞ
売るのは絶対やめとけ...数年後に絶対後悔するぞ...
個別炎でアーマー削れるのが利点だな
インフルと相性いい
完全に独立した火炎ダメージを上乗せできるのはシンプルにぶっ壊れ要素なんだけど、その火炎を維持するのが割と手間ってのがどうにも……コンボ倍率じゃなくてヒット回数テンノカイのカウントと同じルールのヒット数でバフつくようにして、時間切れの挙動も全消滅じゃなくて1ずつ消滅するようになれば全然違ってくるんだがね
12倍のときはタイマー停止してくれたらこの上ないんだけど強すぎるかな…気持ち良くなってブンブンしてるとヘビー撃つの忘れてちょいちょい全消失してしまう
こういう装備運用してると(アビリティ以外の)持続時間を延ばすオーラ欲しくなるなぁ。できれば固定値で6秒くらい。15秒ならまだマシなほうで、3秒とか6秒とかあるからね……
アフリクションでヘビー連打してるだけで強い。
そういやこの武器でも固有で付与された火炎がdotダメージを強化しないバグ発生してるらしいな
この武器、何て読むの?
トンッカット?
誰でもグリニアになったみたいな発音になる アダーーー!
「トンファ」のファが訛って無声軟口蓋摩擦音になったみたいな感じで「トンカァッ」的なのを想像してる
グリニアは元々大工さんだったぞ、って作中のどっかで言われてたはずだから、このトンファーは大工設定拾って「トンカチ」辺りが名前の元ネタなんかなって思ったけど、やはりトンカツ派が最強か…
形状と説明文からすると岩石カッターっぽい気もするし「トンファー+カッター」じゃない?
TonkorがTonk(バカタレ)+or(〜な人)って感じだと思うので、同じグリニア武器のTonkkattもTonk+kattだと思ったけど、kattを調べても「猫catのスラング」くらいしか見つからなくてうーん?やっぱりカットcutの方なのか…あるいはcatとcutをかけてるとか…?
たぶんグリニア語だと思う。詳しくはGrineer Languageで調べてほしいけど、トンファー(tonfa)プラスαの言葉が崩れた形なんじゃないかな。
仔細な発音は揉めたり混乱するし、もうトンカツで良いかなって
背負ってるところ見たら持ち手の部分にカバー付いてなくて当然のように刃が回転してる 正直怖い
RIPKASという先人もおりますれば。
担ぐヒヤリハット
プライマリのパンテラ君とかホールド中に武器切り替えしただけでテンノの背中に謀反起こし始めるからまだ大人しい