HYDROID
深海のそこから舞い上がってきたHydroidは、水の力を使った破壊的アビリティを誇る。
3番が最近傍受特化に思えてきました。
アビリティ1番、MODによる範囲縮小と拡大が弾幕の展開範囲ではなく雨そのものの爆発範囲にしか影響しない様になってるんだが、同じ状況の人はいるかい?
The War Within: Update 19.2.0
Missing from the notes: Hydroid's Barrage: Power Range now increases the AoE of each projectile instead of increasing their spread (making them easier to hit a target area).
仕様が変わったみたい。ピンポイント爆撃出来なくなったのが少し残念。
そうだったのか、一瞬バグを疑ったが、でも範囲増し々しだと雨一発の爆発範囲が12,5mになる。複数展開も可能になったし近接MODのCO込みで変わった扱いができるかもね。Lv100のボンバードの装甲剥くのも2~3回の重ね掛けであっさりだった。
地味だったけど、範囲時間最大運用で強制転倒と腐食にかけながら死ぬまで武器で殴る行為が凄まじかったから……。
この前全身真ピンクでライトカラーペールオレンジのこいつで志村ミラの近くで4番使いまくってたら抜けられた。何で?支援してただけなのに!!(確信犯)
1番に微妙過ぎる強化小分けにして入れてくるのなんなんだろうな zipline上で使えるようになったからどうしたっていうんだよ
1番だしこんなもんだろうとは思うけど方向性を見失ってる感があるよな
1番はエネルギーが続く限り、連続して砲撃を行えるULTの様になったアビリティへと変化した という事でいいのだろうか。
範囲の仕様が変わっただけで他は前から同じだよ
3番中でもほかのスキルが使えたり、触手が水溜まりに敵をぶん投げるような仕様になったらおもしろそう
1番を使う度に俺の心の中の神谷明さんが「バッラ〰ジシュゥゥゥト」と叫ぶのを止められない
触手の数を最大20、初回ダメージなしで秒間ダメージを2倍にして欲しい。
歩きながら1番を出して、即4番を出すと、4番の動作中に移動できるのね
1番中に4番出すと、4番中に移動も射撃もできる、か。さすがタコさんは自由ですね
どう見てもバグだけど、ロキでも同じことができるゾ…… 他にもできる奴いるかもね
あ、ロキでもできるって書いたけど最後に確認したのは2/28だから、修正されて今では大嘘になってるかもしれない。ちょっと確認してくる。
調べてきた。今でもできるけどタコとロキ以外ではできそうになかった。
4番収穫祭りしてたら即抜け去れるんやけど…なんでや!
4番で触手が暴れるからくっそ狙いづらいんだよなぁ
処理落ちの末にクラッシュして落ちた可能性もあるかもね
limboのリワークが来たから、今度はhydroidのリワークが来てほしい・・・・アビリティーの威力が微妙すぎるし、せめて防御力が上がるだけでも、正直高レベル帯では中途半端すぎる性能だから悲しいなぁ・・・・
4番増強Nerf以来ずっとリワーク待ってるわ
最近作ったけど、全体的に性能が低いだけでとても使いやすいとは思う。性能が低いだけで・・・
HYDROID primeが来るゾ Nami Primeとballistica primeと一緒に来るゾ あっしゅがそういってたゾ
3番で敵がおしっこに落ちてくれないことがあるけどこれって仕様?
傍受で拠点に潜っているとたまになります。潜って動かない時間が長すぎるためにAFK判定を食らっているのかもしれません。
上限かもしくは3番解除時に敵が重なって出現しないために飲み込んだ場所には他の敵が飲み込まれないようになってる 扉に3番の縁重ねると敵が詰まって通らなくなるから飲み込んだ場所に判定だけは残ってて壁になってる可能性がある このゲーム敵同士で引っかかるし
極稀に3番使ってるとミクロマン的なサイズになって水の中動けたりするから3番の仕様がよく分からんのよねぇ…
アビで転倒中の敵にフィニッシャーダメージが発生することがあるな。狙って発動させるのは無理くさいから実用的じゃないけど
UnderTowで転ばせてクロウで追撃なら安定して発生させられる。カタ無しのRipkasでもレベル110のヘビーガナーを追撃2回+切断で倒せたわ。最大の問題は使いどころが無いってことだな・・・
次のプライム候補ではあるけど果たして
3番中にスキル撃つと別アビリティになるとかいう楽しさが欲しいよなぁ 2番は移動に便利だけどそれだけだし・・・
最近のフレーム見てると特にそう思うよね。2番はトグル式+自由に操作できる様にして、接触した敵を塊魂よろしくどんどん取り込んでいくとか、3+4で池から触手を伸ばせるとか
3→1、雨の如く水溜まりの範囲拡大。3→2、単に3のまま移動できる。3→4、溺れてる敵を触手で放り投げる。とか?
3番のまま自由に移動出来るようにして水没させた敵の数だけ強化された124番が発動出来るとか
3→1をすると水たまりから真上に竜巻が巻き起こってしばらくすると通常の雨に加えて3で取り込んだ敵が入った水弾も降ってくるとか?(敵入りは威力高いとか衝撃付きとか?)
3番中に何かできるようになった場合、無敵状態になんらかの制約がかかったり、ヒステリアの様なエネ消費になったり しそうな気もするけど……
4番撃つと掴んだ敵を次々と水溜りに投げ込んでくれる
三番中に四番で水たまりが一定間隔でエネルギー消費してイカタコみたいな口に変形、そして、触手で運んできた敵をカブリ。
NOXのせいでさらに触手撃ち辛くなった感ある :(
VOIDの40-いったら即効溶けた・・・ 水になれるんだから相手の銃弾なんて全部無効化しようぜ!
ミズどから!!!
見知らぬ外国人と 雑魚フレームでくるなよ!→リワークしてやれよDE→次プライムくるかもしれないってよ→まじかよやったぜ→それでも弱そう って会話は盛り上がって楽しかったゾ
新人テンノなんだがEnergy Conversionの威力上昇は四番の継続ダメージに乗る?乗るなら増強四番を軸にしたビルドを組もうと思う
あるよ ってか気になったらとりあえず挿してみて、アビのところから威力どんくらい変わるかなぁ~って見てみるようにしてみるといいよ~
威力の初回磁気ダメージと継続ダメージの項目を見間違えてました。威力は乗るみたいなので組んでみます
アプデ17.1.4以降は、アビリティ威力に依存しないように変更されるじゃないの?
単に火力の話なんじゃ?たしか継続ダメージにもトグルにも乗るはず
発動したらECの表示が消えるから後のダメージが低下してるのでは?という疑問だろうけど、威力は使用した時点のソレから変動しないので大丈夫。 威力が乗らなくなったのは本文にある通り増強のドロップ率ボーナスの部分の話。野良でダブったりすると威力の差でケンカしていました。
やっぱみんなアビリティ威力あげてますか?範囲型でCCやってたんですが間違いですか?ww
こいつで範囲上げても・・・って感じだし・・・
範囲広げると密度スッカスカの薄らハゲCCになるからなぁ
彡⌒ミ
効率MAXで次点で威力を上げた(200%)4番増強ビルドにしてる。4番増強はアビ威力に依存しないけど早く倒せたほうがテンポが良いから。威力200%で倒しきれないレベル帯では耐久力の面で無理だから諦める
まぁなんだかんだ言われてるけどきっとSydon Primeでも片手に海神の如きパワーも得たリワークがなされ・・・ませんよね・・・ PLZ DE
どんな強化がされればこいつは活躍できるのか
とりあえず触手でビタンビタンするのをやめよう。敵の動き止めるだけでいいよ
水がテーマなんだし恵みの雨と破壊の津波でCCヒーラーとCC火力とにスキルの組み合わせなりで使い分けできればって、あれこれってイクイノ・・・
prime確定おめでとうといったところか
コンセプトもデザインもトップクラスに好みだから嬉しい(性能や使い心地が好みとは言っていない)
??????ンのやり取り見てても 次のprime+リワークは? が必ずセットで書き込まれてる調子だし何かあるだろね
一緒に放水銃も付いてくる!近接武器にタコ足鞭も追加だ!イカもどきと差をつけろ!
こいつだけじゃなくてリワークされてない古いフレームは4番の性能だけ目立ってて1番とか2番がすっかり忘れ去られてること多いよな。サリンみたいな連携して効果が上がるスキルが欲しいよ
某イカゲーよろしく1番2番で水溜まり残して、3番4番発動で水溜まりにも連動してアビ発動、とかどうよ?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
3番が最近傍受特化に思えてきました。
アビリティ1番、MODによる範囲縮小と拡大が弾幕の展開範囲ではなく雨そのものの爆発範囲にしか影響しない様になってるんだが、同じ状況の人はいるかい?
The War Within: Update 19.2.0
仕様が変わったみたい。ピンポイント爆撃出来なくなったのが少し残念。
そうだったのか、一瞬バグを疑ったが、でも範囲増し々しだと雨一発の爆発範囲が12,5mになる。複数展開も可能になったし近接MODのCO込みで変わった扱いができるかもね。Lv100のボンバードの装甲剥くのも2~3回の重ね掛けであっさりだった。
地味だったけど、範囲時間最大運用で強制転倒と腐食にかけながら死ぬまで武器で殴る行為が凄まじかったから……。
この前全身真ピンクでライトカラーペールオレンジのこいつで志村ミラの近くで4番使いまくってたら抜けられた。何で?支援してただけなのに!!(確信犯)
1番に微妙過ぎる強化小分けにして入れてくるのなんなんだろうな zipline上で使えるようになったからどうしたっていうんだよ
1番だしこんなもんだろうとは思うけど方向性を見失ってる感があるよな
1番はエネルギーが続く限り、連続して砲撃を行えるULTの様になったアビリティへと変化した という事でいいのだろうか。
範囲の仕様が変わっただけで他は前から同じだよ
3番中でもほかのスキルが使えたり、触手が水溜まりに敵をぶん投げるような仕様になったらおもしろそう
1番を使う度に俺の心の中の神谷明さんが「バッラ〰ジシュゥゥゥト」と叫ぶのを止められない
触手の数を最大20、初回ダメージなしで秒間ダメージを2倍にして欲しい。
歩きながら1番を出して、即4番を出すと、4番の動作中に移動できるのね
1番中に4番出すと、4番中に移動も射撃もできる、か。さすがタコさんは自由ですね
どう見てもバグだけど、ロキでも同じことができるゾ…… 他にもできる奴いるかもね
あ、ロキでもできるって書いたけど最後に確認したのは2/28だから、修正されて今では大嘘になってるかもしれない。ちょっと確認してくる。
調べてきた。今でもできるけどタコとロキ以外ではできそうになかった。
4番収穫祭りしてたら即抜け去れるんやけど…なんでや!
4番で触手が暴れるからくっそ狙いづらいんだよなぁ
処理落ちの末にクラッシュして落ちた可能性もあるかもね
limboのリワークが来たから、今度はhydroidのリワークが来てほしい・・・・アビリティーの威力が微妙すぎるし、せめて防御力が上がるだけでも、正直高レベル帯では中途半端すぎる性能だから悲しいなぁ・・・・
4番増強Nerf以来ずっとリワーク待ってるわ
最近作ったけど、全体的に性能が低いだけでとても使いやすいとは思う。性能が低いだけで・・・
HYDROID primeが来るゾ Nami Primeとballistica primeと一緒に来るゾ あっしゅがそういってたゾ
3番で敵がおしっこに落ちてくれないことがあるけどこれって仕様?
傍受で拠点に潜っているとたまになります。潜って動かない時間が長すぎるためにAFK判定を食らっているのかもしれません。
上限かもしくは3番解除時に敵が重なって出現しないために飲み込んだ場所には他の敵が飲み込まれないようになってる 扉に3番の縁重ねると敵が詰まって通らなくなるから飲み込んだ場所に判定だけは残ってて壁になってる可能性がある このゲーム敵同士で引っかかるし
極稀に3番使ってるとミクロマン的なサイズになって水の中動けたりするから3番の仕様がよく分からんのよねぇ…
アビで転倒中の敵にフィニッシャーダメージが発生することがあるな。狙って発動させるのは無理くさいから実用的じゃないけど
UnderTowで転ばせてクロウで追撃なら安定して発生させられる。カタ無しのRipkasでもレベル110のヘビーガナーを追撃2回+切断で倒せたわ。最大の問題は使いどころが無いってことだな・・・
次のプライム候補ではあるけど果たして
3番中にスキル撃つと別アビリティになるとかいう楽しさが欲しいよなぁ 2番は移動に便利だけどそれだけだし・・・
最近のフレーム見てると特にそう思うよね。2番はトグル式+自由に操作できる様にして、接触した敵を塊魂よろしくどんどん取り込んでいくとか、3+4で池から触手を伸ばせるとか
3→1、雨の如く水溜まりの範囲拡大。3→2、単に3のまま移動できる。3→4、溺れてる敵を触手で放り投げる。とか?
3番のまま自由に移動出来るようにして水没させた敵の数だけ強化された124番が発動出来るとか
3→1をすると水たまりから真上に竜巻が巻き起こってしばらくすると通常の雨に加えて3で取り込んだ敵が入った水弾も降ってくるとか?(敵入りは威力高いとか衝撃付きとか?)
3番中に何かできるようになった場合、無敵状態になんらかの制約がかかったり、ヒステリアの様なエネ消費になったり
しそうな気もするけど……
4番撃つと掴んだ敵を次々と水溜りに投げ込んでくれる
三番中に四番で水たまりが一定間隔でエネルギー消費してイカタコみたいな口に変形、そして、触手で運んできた敵をカブリ。
NOXのせいでさらに触手撃ち辛くなった感ある :(
VOIDの40-いったら即効溶けた・・・ 水になれるんだから相手の銃弾なんて全部無効化しようぜ!
ミズどから!!!
見知らぬ外国人と 雑魚フレームでくるなよ!→リワークしてやれよDE→次プライムくるかもしれないってよ→まじかよやったぜ→それでも弱そう って会話は盛り上がって楽しかったゾ
新人テンノなんだがEnergy Conversionの威力上昇は四番の継続ダメージに乗る?乗るなら増強四番を軸にしたビルドを組もうと思う
あるよ ってか気になったらとりあえず挿してみて、アビのところから威力どんくらい変わるかなぁ~って見てみるようにしてみるといいよ~
威力の初回磁気ダメージと継続ダメージの項目を見間違えてました。威力は乗るみたいなので組んでみます
アプデ17.1.4以降は、アビリティ威力に依存しないように変更されるじゃないの?
単に火力の話なんじゃ?たしか継続ダメージにもトグルにも乗るはず
発動したらECの表示が消えるから後のダメージが低下してるのでは?という疑問だろうけど、威力は使用した時点のソレから変動しないので大丈夫。 威力が乗らなくなったのは本文にある通り増強のドロップ率ボーナスの部分の話。野良でダブったりすると威力の差でケンカしていました。
やっぱみんなアビリティ威力あげてますか?範囲型でCCやってたんですが間違いですか?ww
こいつで範囲上げても・・・って感じだし・・・
範囲広げると密度スッカスカの薄らハゲCCになるからなぁ
彡⌒ミ
効率MAXで次点で威力を上げた(200%)4番増強ビルドにしてる。4番増強はアビ威力に依存しないけど早く倒せたほうがテンポが良いから。威力200%で倒しきれないレベル帯では耐久力の面で無理だから諦める
まぁなんだかんだ言われてるけどきっとSydon Primeでも片手に海神の如きパワーも得たリワークがなされ・・・ませんよね・・・ PLZ DE
どんな強化がされればこいつは活躍できるのか
とりあえず触手でビタンビタンするのをやめよう。敵の動き止めるだけでいいよ
水がテーマなんだし恵みの雨と破壊の津波でCCヒーラーとCC火力とにスキルの組み合わせなりで使い分けできればって、あれこれってイクイノ・・・
prime確定おめでとうといったところか
コンセプトもデザインもトップクラスに好みだから嬉しい(性能や使い心地が好みとは言っていない)
??????ンのやり取り見てても 次のprime+リワークは? が必ずセットで書き込まれてる調子だし何かあるだろね
一緒に放水銃も付いてくる!近接武器にタコ足鞭も追加だ!イカもどきと差をつけろ!
こいつだけじゃなくてリワークされてない古いフレームは4番の性能だけ目立ってて1番とか2番がすっかり忘れ去られてること多いよな。サリンみたいな連携して効果が上がるスキルが欲しいよ
某イカゲーよろしく1番2番で水溜まり残して、3番4番発動で水溜まりにも連動してアビ発動、とかどうよ?