Warframe Wiki

IGNIS WRAITH

843 コメント
views

IGNIS WRAITH

破壊をもたらす火炎放射器の血染め色版。

Warframe
作成: 2017/03/03 (金) 10:22:02
履歴通報 ...
171
名前なし 2017/09/26 (火) 22:50:55 ce7b1@554e8

何故かノーマルイグニスの方がビルド組みやすいような気がします。基礎数値も伸びやすいような気がします。クリダメとかはレイスが上なんですが、使い比べるとノーマルが使いやすい気がしますね。

172
名前なし 2017/09/28 (木) 18:39:41 a0a4f@0b180 >> 171

自分気がしますばっかりやん

173
名前なし 2017/09/28 (木) 19:59:10 ce7b1@1d688 >> 172

この違いは気分的なものなのかなと思いまして(笑)

175
名前なし 2017/09/28 (木) 20:29:36 修正 5506f@a6c1b >> 171

ビルド組みやすい→極性の差も何もないのに一体。基礎数値も伸びやすい→そりゃ素IGNISのほうが基礎上だ。クリダメとかは→クリダメは同じだぞ。気分的にしたってちゃんと見比べようぜ・・・

177
名前なし 2017/09/29 (金) 14:36:08 9223a@8f971 >> 171

結局何が言いたいんだ…?

178
名前なし 2017/09/29 (金) 14:51:13 406d3@28cca >> 177

きっと気がしたんだよ

179
名前なし 2017/09/29 (金) 18:10:14 ce7b1@1d688 >> 177

シミュラクラムでレベル100ボンバード相手にほぼ同じビルドでやってみましたが、殆ど差は無かったですね。modがそこまで揃ってないってのもありますが。

182
名前なし 2017/10/02 (月) 23:47:48 25d2a@944b0 >> 177

通常版とレイスではステータスが違うんだから同じビルドだと意味ねえだろ。それぞれの長所を伸ばしてやれよ。MODもRIVENもそろってないんだったらそんなふわっとした検証するな

180
名前なし 2017/09/29 (金) 18:12:25 b0a03@7c9c2 >> 171

この武器はDETRONとMARAの違いと同じようなもので撫でたら死ぬような敵まではほぼ変わらずワンパンできなくなるレベル帯からWRAITHが強くなっていって最終的に1マガジンでは埋められない程度の差がでるって武器だからね。何を勘違いしてるのか体感云々で言ってるのかしらんが持続火力も瞬間火力もこっちのが上だよ

181
名前なし 2017/09/29 (金) 18:17:48 c9e27@1e0e5 >> 171

今更かもしれないけれど、たぶん元々は上の木の話題に繋ぎたかったのではないかと。

183
名前なし 2017/10/03 (火) 00:40:42 04d65@8e053

照射武器特有のダメージ判定の間隔のおそさ(初撃で殺せないなら,次は1秒後。これは発射速度をあげたところで改善されることはない発射速度をあげるとDPSと状態異常率と弾数消費速度があがる)から、基礎クリ率12%のこの武器をDPS目的でクリビルド(rivenもそれにあわせて)をくむと、ダメージの不安定さから、クリがでない場合にすぐ殺せないようなところでは 素ダメ重視ビルドと比較して殲滅速度はひくいといえる。クリ関連はのばしたところで、クリがでない場合の火力は上昇しないという根本的な問題がある。この武器は基礎クリ率12%ゆえ、rivenでクリ率をあげようが、50%に達することはない(ArgonScopeや,odmodなどを用いれば到達するけど,いれる?)発射速度、基礎ダメ、マルチなどがはいった(マイナスzoomがついているほうがいい)rivenをつけるのがいいとおもう。

186
名前なし 2017/10/03 (火) 12:59:28 e1d98@82e83 >> 183

一応言っておくとダメージ間隔は1秒じゃないです。秒間攻撃回数と状態異常発生間隔を間違えてませんか?

184
名前なし 2017/10/03 (火) 00:48:46 04d65@8e053

個人的なことをいわせてもらうとwraithはマガジンがおおさを利用して、容赦なく発射速度増加modをぶちこめるところに強みを感じている。状態異常の高さは照射武器特有のダメージ判定間隔のおそさからそこまで強みになってないのが現状。

185
名前なし 2017/10/03 (火) 05:25:29 a0e73@50d08 >> 184

攻撃速度上げたらダメージと異常判定の間隔せばめてほしいよね…

187
名前なし 2017/10/18 (水) 03:49:10 b567b@32f3c

カラーリング出来るようになって胸熱

191
名前なし 2017/10/20 (金) 22:54:45 1e179@fa70d >> 187

釣りのためのIvara欲しさに潜入行こうとこいつを装備したら色変わってバグ報告しなきゃ・・・!と使命感に駆られてしまったわ

188
名前なし 2017/10/18 (水) 19:46:09 2f5af@da1eb

これの設計図誰か寄越してください

189
名前なし 2017/10/18 (水) 20:17:33 修正 d5cbd@f9986 >> 188

したらばのトレスレや日蔵のトレチャだと5pt・10ptとかの小銭でトレードしてるよ。英蔵だとタダでくれる人結構いるとかなんとか

190
名前なし 2017/10/18 (水) 22:42:51 59463@da1eb >> 189

英語ガバガバだけど英蔵で粘ってみる、サンクステンノ

192
名前なし 2017/11/04 (土) 21:04:18 1e81b@9178f

結局こいつの利便は何が正解なんだ

193
名前なし 2017/11/04 (土) 22:43:22 320cd@ef9fb >> 192

基礎マルチ

194
名前なし 2017/11/04 (土) 22:57:45 51103@cdfec >> 193

大正義

196
名前なし 2017/11/05 (日) 12:14:57 dbd4f@d6b56 >> 192

大正義でもいいんだけど、ヘビカリノーリスクだし、性質2は通常MODより低い数字が出るから、代替不可能なマルチをまず入れ、速度ちょっと欲しいけど60も要らんから性能が減った速度、ヘビカリクリ系と差し替えると期待値落ちやすいので属性と差し替えるため毒電気火いずれか。ってのもありかと。

202
名前なし 2017/11/12 (日) 20:30:26 04d65@800c6 >> 192

理想は 基礎マルチ速度マイナスあるいは基礎マルチマイナス 後者はダメージ177.4%&マルチ96.8 とかが理論上ありえるので相当強力

195
名前なし 2017/11/05 (日) 01:54:23 ad499@0c334

基礎マルチor基礎クリ率クリダメ あたりか

197
名前なし 2017/11/12 (日) 15:36:29 57a84@7d08f

ノーマル版のページに射程40mって書いてあるけどノーマル wraith共に25mしか届いてない。これは記入ミスかこっそりnerfされたのかどっち?

198
名前なし 2017/11/12 (日) 16:47:29 f0b56@6ba3a >> 197

いつ変更されたのかはわからないけど現状どうなっているか計測したので画像にしてコメントに貼っておきます 画像1

199
名前なし 2017/11/12 (日) 19:32:41 dbd4f@d6b56 >> 198

NWT

200
名前なし 2017/11/12 (日) 19:40:41 a7940@6aa8e >> 198

分かりやすくて素晴らしい。説明画像でチョイスしたフレームも素晴らしい。出来るテンノは違いまッシュねぇ・・・。

201
名前なし 2017/11/12 (日) 20:24:33 04d65@800c6 >> 197

勝手に注釈を加えると、透明ビームは20mまでしか届かないが、透明ビームの端からAOEが5mまで広がるので、その結果25mまで届いている。AOEはDPSの半分のダメージしかないところに注意 透明ビームは完全に正確に直線状に2mのオブ貫で届き、これがDPSそのまんまのダメージになる。つまりイグニスの本体というわけだ。透明ビーム本体が命中してないで、かつ、扇形の範囲にいる敵は全部AOEダメージ つまりDPSの半分 AOEはオブ貫(2m)を伴わない(以上のことはfandomのwikiに書いてある)

203
名前なし 2017/11/13 (月) 01:50:30 修正 f0b56@6ba3a >> 201

気になったので調べてみたところ、その通りになっていました。視覚的には以下の画像のようになっており、Firestorm(爆発範囲)は薄いピンクの領域の奥ゆき、Sinister Reach(射程距離)は濃いピンクの領域の奥ゆきを向上させます。角度を16°以上に増やす方法はありませんでした。貫通については調べていません。後方の範囲も調べていません。
画像1

204
名前なし 2017/11/13 (月) 03:57:43 5506f@a6c1b >> 201

つまりFirestormよりSinisterReachの方が優先か

205
名前なし 2017/11/13 (月) 07:30:49 e1d98@6b8b4 >> 201

Firestormは1.2メートルしか伸びないうえにダメージは半分ってことはさすがに入れる価値ないね

222
名前なし 2018/02/22 (木) 20:46:15 e55ab@b7997 >> 201

照射した状態のまま自身をADキー連打して左右にチョコチョコしながら撃つと・・・

206
名前なし 2017/12/09 (土) 20:20:04 6cf03@f1711

質問です。RIVENで「+マルチ +基礎 +毒 +リコイル」が出てきたんですが当たりですかね?

207
名前なし 2017/12/09 (土) 20:47:55 3c850@411a8 >> 206

あたりってことでいいんじゃない。腐食撒くにもガス撒くにも良い感じ

208
名前なし 2017/12/09 (土) 21:03:21 57a84@7d08f >> 206

基礎マルチついてデメリットがほぼ無関係な物はどの銃でも大当たり

210
名前なし 2017/12/09 (土) 21:59:44 04d65@800c6 >> 206

毒はあまりいらないかな マルチ>基礎>発射速度>属性 マイナス効果は必須 たとえば基礎マルチマイナスなどは 本来の基礎マルチmodを1枚ずついれたものよりも高い数値が可能(マイナスがつかないと絶対に不可)

211
名前なし 2017/12/09 (土) 22:04:56 f11f9@fcd08 >> 210

+リコイルは−効果だよ?

212
名前なし 2017/12/09 (土) 22:20:18 b29b0@800c6 >> 210

これは見落としてました。RIVENは数値の幅が結構あるので、数値次第では良RIVENだとおもいます。  

213

皆さんご回答助かります。当たりという事で安心しました。一応数値としては「マルチ+72.9 基礎+124.6 毒+68 リコイル+56.5」という具合です。Ignis wraithは手元にあるのでこれからフォーマ刺して使って行こうと思います。ありがとうございました!

209

ないです

214
名前なし 2018/02/21 (水) 11:09:17 67ca9@19967

リワークきたな

215
名前なし 2018/02/21 (水) 13:14:55 ab550@6ce7d

見た目的にナーフと勘違いしそうだけど強くなってるよなこれ

216
名前なし 2018/02/21 (水) 15:45:58 320cd@c7785 >> 215

性能ダウン無しで射程伸びてる気がする

219
名前なし 2018/02/22 (木) 16:12:03 7d2fd@ec642 >> 216

射程伸びたせいか、Sinister入れてると40mくらい届く 長くね・・・?

217
名前なし 2018/02/21 (水) 15:47:56 ce042@bc869 >> 215

オブジェクト貫通がなくなったぐらいだな

218
名前なし 2018/02/21 (水) 15:52:58 c533b@477c0 >> 217

ビルドの幅が広まったねぇ。Shredのために何を抜くか…うーむ悩ましい

220
名前なし 2018/02/22 (木) 16:26:16 6bf4f@81ce5 >> 217

こんだけ強くなったらオブ貫いらない気もする。ガスにしてAoE性能あげる手もあるし

225
名前なし 2018/02/23 (金) 09:46:19 7dd21@f3daa >> 217

試しにガス特化にしてみたらダメージ表示がまともに読めないくらいドバーッと出て楽しかった

221
名前なし 2018/02/22 (木) 19:51:33 60377@e8eea >> 215

正直マジで強くなりすぎてて反動nerfが怖すぎる

223
名前なし 2018/02/22 (木) 21:53:41 9e5fb@b75a6

イベ属性4枚で確定異常出来なくなったのかぁ

224
名前なし 2018/02/22 (木) 21:58:33 78139@bde5a >> 223

SG以外で異常率100目指す利点がほぼ皆無だし、出したい状態異常は属性の割合で変動するんだからイベ4種も指す必要ないんやで。

226
名前なし 2018/02/23 (金) 16:32:13 19c21@0f1a9 >> 223

爆発異常のダウンループ使ってぶしゃーするだけでワンサイドゲームできなくなったのはちょっと残念よね。代わりにキル力上がったからお手軽殲滅兵器としては進化したけど。

227
名前なし 2018/02/23 (金) 16:50:40 6bf4f@81ce5 >> 226

いや異常MOD一枚も刺さなくともワンサイドになるくらいこけまくるけど?

230
名前なし 2018/02/23 (金) 17:31:36 6bf4f@81ce5 >> 226

あー一応今回の変更とは別に、爆発proc自体が一回かかった後1秒くらい無効化されるから完全に何もさせないってのは前から無理かな。但し火炎は無効時間無いからCC目的なら火炎で使ってみるといい

228
名前なし 2018/02/23 (金) 17:02:48 699f0@37eea >> 223

イベ属性1枚だけで以前の状態異常100%よりも状態異常が発生する謎現象が起きてる気がする

229
名前なし 2018/02/23 (金) 17:16:24 b3f3d@f7d49 >> 228

状態異常の一秒に一回制限なくなったからな。使えば確実にわかるエグさ

231
名前なし 2018/02/25 (日) 14:36:28 1f0b3@77346

他のホールドでやってないからホールドのバグなのかこいつのバグかはわからんが、射撃ボタン押しっぱなしで近接攻撃使うとイグニス射出したまま近接攻撃できるバグあるなwクロマ改変した時にこっちもおかしくなったんだろうか

232
名前なし 2018/02/25 (日) 14:38:33 b10a5@00572 >> 231

照射系がなるっぽい、CO近接と組み合わせると強烈になるで

233
名前なし 2018/02/26 (月) 11:43:43 67ca9@e3e13

リワーク=ナーフじゃないのかw

234
名前なし 2018/02/26 (月) 12:45:30 e4a2b@6f0e3 >> 233

照射系に関してはやばい感じでのバフになってる

235
名前なし 2018/02/26 (月) 16:23:03 6bf4f@81ce5 >> 233

武器リワークに関しては全体的にRIVENがあってもゴミみたいな武器が減って選択肢が一気に増えた。かなり成功した部類のリワークだと思う

236
名前なし 2018/02/26 (月) 17:35:29 f787a@db1c4

これ状態異常よりもクリダメの方がやばくない?

238
名前なし 2018/02/28 (水) 17:41:41 f787a@db1c4

腐食火炎で使ってるけど他にいい属性ってありますか?

239
名前なし 2018/02/28 (水) 20:31:50 6bf4f@81ce5 >> 238

目的によるとしか。コーパス相手、サリンでの使用、CO近接の補助、どこで何に使いたいのかで正解が違う。とりあえずグリニアと感染体に持っていくなら腐食火炎で良いと思う

240
名前なし 2018/03/04 (日) 01:32:16 75ba4@5196e

コンテナ破壊に使ってたけど、なんか全然壊せなくなった。攻撃範囲変わった?もしくはコンテナのHP高くなったとか?

241
名前なし 2018/03/04 (日) 01:39:41 75ba4@5196e >> 240

自レス失礼。壁貫通とかじゃなくて、壁がないとことか、特に近距離のが壊れにくくなった。

242
名前なし 2018/03/04 (日) 01:58:59 10482@d3ba7 >> 240

自分もそれを感じてた判定の幅が狭くなった気がするからFirestorm入れて我慢してる

243
名前なし 2018/03/09 (金) 01:18:44 daa28@12f3d >> 240

ノーマルのIGNISのページを見ておいで

248
名前なし 2018/03/14 (水) 00:23:54 75ba4@5196e >> 243

見てきました。 なるほど・・太い円柱から細い円錐に変わったのですね・・・。

244
名前なし 2018/03/09 (金) 13:11:07 4cc4f@68ab9

IGNIS WRAITH欲しいのにトレード少なくて悲しい

245
名前なし 2018/03/09 (金) 13:48:40 164fe@9c165 >> 244

持ってる側は気が向いたらタダでもやるよってくらいの価値で見てる人が結構多いから、何かしら些細な見返りでも用意すればホイホイ寄ってくると思うよ?

246
名前なし 2018/03/09 (金) 13:53:04 5b980@3afd6 >> 244

持ってるクランもソロはともかくある意味共有財産みたいな意識あるから積極的にコピーして売り出すのには抵抗あるんじゃない?クランルールでトレードやめてって所もあるし。 ただ定期売りに出ないだけで買い要求に対してはそうでもないから試してみては?自分用だけならタダでくれるテンノもいるよ。

247
名前なし 2018/03/13 (火) 23:22:25 4cc4f@7b4b2 >> 244

外人さんが日本のトレチャに配りに来てて貰えました

249
名前なし 2018/03/14 (水) 07:27:50 20f56@798e7 >> 247

プラチナで売ったり意地悪して売らなかったりするクランがあるから定期的に無料配布してる。地域チャットで叫んでもらえればいつでもウェルカムだぞ

250
名前なし 2018/03/14 (水) 09:19:22 修正 7a457@a02c1 >> 247

クラン外にBP譲渡する気はないけど意地悪してるとは思われたくないな・・・たとえPtで売ろうともそれは個人の勝手だろう。別に悪者扱いする必要はないと思う

251
名前なし 2018/03/14 (水) 11:59:52 56508@5b52d >> 247

売ったり、あげたりしますよと書き込んでおきながらすぐにオフラインにして逃げるような行為を指してるのかもしれない

252
名前なし 2018/03/14 (水) 17:32:45 ee6d9@6c01f >> 247

実際いるからなそういうの国籍関係なく

254
名前なし 2018/03/19 (月) 02:20:58 320cd@c7785 >> 247

少なくとも>> 249から>> 251のようには見えんな

257
名前なし 2018/04/15 (日) 02:34:50 de19a@48ad8 >> 244

warframe marketで即買い出来るのにトレード少ないも何もないでしょ

264
名前なし 2018/04/22 (日) 16:13:44 5e0f5@01fb6 >> 257

「IGNIS WRAITHなんてマーケットに無いけど?」と思ったが、そういうサイトがあったのね。確かに出てた。早速ゲットしてくる

265
名前なし 2018/04/22 (日) 16:46:01 5e0f5@01fb6 >> 257

あ、「トレード」のページに書いてあったわ; スイマセン

253
名前なし 2018/03/19 (月) 00:49:50 75ba4@5196e

もう1年経つのに設計図のイベントが無いな。研究の権利獲得戦のやる気満々なのに、寂しいぜ。

255
名前なし 2018/03/23 (金) 18:32:29 376c4@37b6b

ガスイグニスクッソ楽しいわ

258
名前なし 2018/04/15 (日) 07:42:32 bf437@315d6 >> 255

あなたのおかげでガスイグニスが楽しいです。ついでに電気いれたらもっと快適になりました

259
名前なし 2018/04/15 (日) 13:08:36 88022@a6c1b >> 255

ガスIGNISで多重ガスDoTかけた後スポアかけて割るの楽しいし、増強竜巻に撃ち込んで超過ガスDoT出して重くするのも楽しい(

260
名前なし 2018/04/22 (日) 02:30:00 a77ef@51e26

誰か売って下さい…;;

262
名前なし 2018/04/22 (日) 02:34:06 22472@7a292 >> 260

日蔵は分かんないけど英蔵行けばいくらでも売り手は居るよ。譲ってくれる人もたまにいるし。

263
名前なし 2018/04/22 (日) 03:37:02 4cc4f@bf600 >> 260

日蔵だと土日に売りに出てるの時々見かけるよ

266
名前なし 2018/04/28 (土) 13:25:21 5e0f5@01fb6 >> 260

ちなみに英蔵では「I want to buy:IGNIS WRAITH for 10 Platinum」とか言えばOK。私は10~30 Platinumって発言した。「30?」とのことでYesと答え、後は取引して「Thank you:)」と書き込んで帰った。ホントに一言程度で済むから行ってみるといいよ

267
名前なし 2018/04/28 (土) 13:48:28 0604f@32e74 >> 266

(おかねもちだ……!)この武器に限らないけど、トップページに貼られているWarframe Marketも便利。値段交渉の余地がないから、英語で会話をしたくない場合には特におすすめ

268
名前なし 2018/04/28 (土) 14:30:38 修正 0cc29@19553 >> 266

ほとんどの取引がinvite me(you)、yes、ok、tyだけで成立してるよ。自分は中学生レベルの英語も怪しいけど、なんとかなってる

269
名前なし 2018/04/28 (土) 15:48:03 2c7f6@ae455 >> 266

自分はWTB Ignis Wraith PMO with priceって書き込んだら一瞬でメッセくれた。交渉したくないとかなら自分から値段提示してWTBって書き込むのが一番。

279
名前なし 2018/05/07 (月) 10:35:48 f089b@ec8a3 >> 266

ナチュラルにぼったくられててクソ笑う

270
名前なし 2018/04/28 (土) 16:54:16 55952@8aaaf

元が15000Cr程度のものなんだしwtbがあれば基本的に言い値で売ってるよ。3ptとか5ptだとトレードめんどくせぇてなるけど、10ptぐらいなら売ってくれる人いくらでもいるでしょ。

271
名前なし 2018/05/01 (火) 02:54:11 998d6@ae9cb

妙に弾持ちがいいのが気になったのでMOD無しで10秒間連射してみたところ、消費した弾薬は40でした(1秒につき4消費)。これは他のホールド武器と同じく消費弾薬0.5と考えてよいのでしょうか?22.13.3のアプデ情報だと「火炎放射以外は0.5消費」となっているのですが…

272
名前なし 2018/05/01 (火) 11:23:13 eb3ef@406c4 >> 271

ヒント:発射速度

273
名前なし 2018/05/01 (火) 11:47:11 b0eb8@406c4 >> 271

あ、速度の違いはわかってるのか。失礼。多分パッチノート書いてる人がわかってなかったんじゃないかな

274
名前なし 2018/05/01 (火) 22:10:29 修正 998d6@ae9cb >> 273

同じ火炎放射であるATOMOSも同じ方法で検証してみましたが消費弾薬は1でした。通常版のIGNISは自分では未確認ですが、IGNISのページの短評では1秒当たり8発となっています。単にこの武器だけ修正漏れがあっただけかも?とりあえずデータの編集はせず、消費弾薬1のままにしておきます。

275
名前なし 2018/05/05 (土) 06:59:46 621cb@38a0a

初めてストーリーで入手したrivenがIgnisのものなのですが、こちらにもつけることが出来るのでしょうか?まだ現物を持ってないので、教えて欲しいです。

276
名前なし 2018/05/05 (土) 07:05:59 e80da@e9079 >> 275

できます

277
名前なし 2018/05/05 (土) 07:07:14 ad256@67540 >> 275

使えます。rivenはprimeやwrath、vandal、シンジケート版と共有です