Warframe Wiki

稼ぎ場 / 675

680 コメント
views
675
名前なし 2025/09/10 (水) 02:00:00 6a4ec@40355

280%範囲の高速移動フレームでGOLDEN INSTINCT(移植15Lv)を利用した生フォーマ(レアコンテナ)・M/Nレリック・アヤタン像集めをよくやってるんだけど、稼ぎ場として生フォーマを記載するのは不適切かな?

一応Void確保のレリック集めとかEndoのアヤタン像辺りともかぶせられるけど
序盤じゃ出来ないようなやり方だしアビ反応するまでリセマラしてもレアコンの確率は数回~数十回とブレが激しいから"稼ぎ"と呼んでいいのかも悩んでる。

通報 ...
  • 676
    名前なし 2025/09/10 (水) 16:10:15 ac090@60a47 >> 675

    レアコンテナ探しは稼ぎ「方」であって、稼ぎ「場」ではない

    677
    名前なし 2025/09/10 (水) 22:08:12 6a4ec@40355 >> 676

    レアコンテナを探すにあたってVOIDにも適した場があったり、ルアのレアコンが発生する試練(Octaviaパーツのところ)もあるから、不適切でないなら各候補にもなり得るかな?と思って聞いた次第です。

    ひとまず不適切だという意見ですね、失礼しました!

    679
    名前なし 2025/09/23 (火) 11:59:01 e9635@16816 >> 676

    自身でも言っている通り、試練などの確定場所はあるにしろ、そのエリア自体の生成が不安定なのと、探すのに時間がかかるため非効率すぎるのが問題だね。フォーマのドロップ自体確率が渋いのも厳しいので稼ぎとして不適切だと思う。(1日1個という制限はあれどレリック開けた方が簡単で早く確実) もし1分~3分ぐらいのリセマラ手段あるいは1時間で1個ぐらいの効率でフォーマが取れる手段が見つかったらありかも? 一例として像探しだと、昇天は固定マップでアヤタン像生成箇所が最初の狭いエリアに集中しているとかの情報ならあり(エアサポでほぼ網羅できるので1分程度でリセマラできる...が昇天はソロでは時間がかかるのでEndo稼ぎの時間効率は悪い=不適切となってたはず)