Warframe Wiki

MESA

3510 コメント
views

MESA

着実な技と神速の反応能力を揃えたMesaは、正真正銘のガンスリンガー。

011c6f91
作成: 2015/12/08 (火) 00:10:42
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
3441
名前なし 2025/03/27 (木) 00:55:04 78d69@0fcc1

4番後に近接振るフリして振らなくなるバグまだ直らんのか・・・

3443
名前なし 2025/04/04 (金) 23:05:14 d515c@e97ff

2番増強発動するとBRとかaugur MODも発動してる気がする

3444
名前なし 2025/04/05 (土) 00:19:35 2899f@5981a >> 3443

シミュで試した感じだと発動していませんでした
もしホルバニアミッションでならオーバーライドの可能性もあります(硬化)

3445
名前なし 2025/04/05 (土) 23:17:59 d515c@e97ff >> 3444

あぁ...オーバーライドだ. バグなのか仕様なのか考えていた頭がバグってた

3446
名前なし 2025/04/06 (日) 00:31:36 4dbee@5a558

4番楽しいけどボス系の敵には使わせてくれないのがだいぶ残念。真正面から互いに死ぬまで撃ち合わせてくれる楽しみが味わえるのはネクロメカくらいだろうか

3447
名前なし 2025/04/15 (火) 17:42:24 b72a4@c2da4

オートエイムと発射速度上昇をオミットして普通のセカンダリとしてregulatorsを使いたいのだ(´・ω・`)

3449
名前なし 2025/04/17 (木) 12:13:20 d3251@4d9a3 >> 3447

そんなの光波がないカリバーさんソードみたいなものやろ

3450
名前なし 2025/04/17 (木) 13:26:27 3aaed@929e9 >> 3447

他フレームのアビ武器みたいになる増強は欲しいなぁ、アビ耐性持ちに当てられなくなるくらいならオートエイムいらないよ…

3451
名前なし 2025/04/17 (木) 15:00:40 d4f06@1e780 >> 3450

まぁあれオートエイムっぽく見える擬似範囲攻撃(というかオートロックオン)みたいなもんだしな

3452
名前なし 2025/04/17 (木) 15:02:00 ffde3@0c43d >> 3450

セカンダリ操作でフリームーブ可能とかにならねぇかな。 4番増強がタヒんじゃいそうだが。

3453
名前なし 2025/04/24 (木) 00:51:07 f2f87@a9f4b

4番のレギュレーター地味に2点バーストなんだよな

3454
名前なし 2025/05/01 (木) 06:01:21 5cdf7@e33d1

インフレが進んだ今となっては積極的に使うことはなくなったな。十分過ぎるほどトップを張ってはいたけど。

3455
名前なし 2025/05/01 (木) 07:04:25 ecb25@fd1ad >> 3454

全方位オートエイムくらいできないと着いていけない感じはするね

3456
名前なし 2025/05/01 (木) 09:45:37 e2a52@53580 >> 3455

各種移動操作可+最小視野拡大にして増強は内容変更で十分いける気がする。静止状態で撃った時だけはガンカタしてくれ

3459
名前なし 2025/05/01 (木) 15:23:14 658a4@707b1 >> 3455

mesaネキは木の葉にて最強だった…?

3457
名前なし 2025/05/01 (木) 09:54:00 887f5@2f005 >> 3454

ステージ防衛は割とMESA向けの感が

3458
名前なし 2025/05/01 (木) 12:19:22 d9d60@5f0ed >> 3457

そんなことなかった

3461
名前なし 2025/05/01 (木) 18:06:38 228b3@59b62 >> 3457

障害物と高低差と隘路がありすぎるアビリティお断り系クソ&クソフィールドなんだわ

3462
名前なし 2025/05/01 (木) 18:07:24 36327@7c1ca >> 3457

あへあへみらげお散歩マンになれば全員死ぬぞ

3463
名前なし 2025/05/01 (木) 19:43:59 887f5@2f005 >> 3457

効率重視で範囲リセットも兼ねて細かく移動しつつ増強なし4番ばら撒く運用だと武器不問で大半のフレームよりは殲滅してくれるはず

3460
名前なし 2025/05/01 (木) 16:23:21 efa1d@45f63

4番は増強なしでピョンピョン派だから、パルクール欠片2つ入れたらだいぶ快適になった

3464
名前なし 2025/05/01 (木) 19:53:19 267c9@92cd4 >> 3460

ぴょんぴょんスタイルだと範囲盛要らないし、4番増強枠もいらないし、被弾頻度も少ないから防御面も最低限でいい。この時点で火力に大差がついているというもの…。なので定点戦闘タイプとか4番増強タイプが火力足りないってたまに言ってるんだろうなって。

3466
名前なし 2025/05/07 (水) 03:04:04 4a551@ac050 >> 3464

4増強はWarframeの速度とシステム(敵射撃精度の仕様とか)だと静止しているようなものだから効果変更来て欲しいな

3465
名前なし 2025/05/07 (水) 01:06:53 886c2@c8541

augur modでオバシ作ってreguratorsにカスケイディアオーバーチャージ差して高クリティカルビルドにしようと思ったけど4番にaugur modの効果乗らないことに気付いて泣いた

3470
名前なし 2025/05/09 (金) 05:10:13 a4e79@20622 >> 3465

4番にフォーティファイアでオバガ乗せながら安全に攻撃するんじゃダメかな?

3467
名前なし 2025/05/07 (水) 03:11:43 25031@9938b

なんかの動画でノーマル版のregulatorsだけベロシティが二重に乗るから4番使うならノーマル版一択みたいなの見たんですけどマジなんですか?

3468
名前なし 2025/05/07 (水) 04:31:06 a524e@c7905

なんかアルコンでMesa来たからヨッシャって思って使ってたんですけど
セカンダリにアウトバースト、reguratorsにエンカンバーを挿している状態で
CERAMIC DAGGERをメインで握って4番発動した後解除、再度4番発動させてreguratorsを握ったらメインで握ってないセカンダリのアウトバーストが発動してる
この方法なら4番中にコンボも戻るから旧来のアウトバーストみたいな挙動で使えるけど4番の武器呼び出し時手持ちのセカンダリも参照している・・・?

3469
名前なし 2025/05/09 (金) 01:55:12 bbe4e@7dc7d

セカンダリにアウトバースト入れて、reguratorsに別アルケイン挿した状態だと発動自体はするけどアウトバーストの効果はreguratorsに乗ってないっぽいな。

3471
名前なし 2025/05/09 (金) 13:49:26 a524e@c7905 >> 3469

上に似たような話題あるけどシミュだと乗らないとかだから実践でどうかだと思う 俺はなんか発動した時露骨にクリ率上がってるんで乗ってる感じした

3472
名前なし 2025/05/09 (金) 20:51:16 5307a@53580 >> 3471

無理な話だけどいい加減シミュ環境を通常環境と一致するようにして欲しいね。他のバグ対応とアプデ実装が優先?ごもっともです…

3473
名前なし 2025/05/10 (土) 15:44:30 b3895@8d676 >> 3471

他でも言われてたけどレベルも足りないよね…毎週500相手にするのに200ちょっとまでしかいかないんじゃどうしようもないよ

3474
名前なし 2025/05/10 (土) 18:07:27 7f8b5@25a36

なんかわかんないし再現も出来なかったけどダメージ90%ぐらい下がった状態で他のアビ武器(カリバー系のやつ)みたいに使えた 

3475
名前なし 2025/05/10 (土) 18:09:06 7f8b5@25a36

場所はクバ要塞の分裂

3476
名前なし 2025/05/13 (火) 19:01:05 a524e@c7905

GAUSS移植でホットショット乗るようになったっぽいから使ってたんだけど純粋にreguratorsにP火炎突っ込んだだけで発動しちゃったどっかで調整入った?

3477
名前なし 2025/05/13 (火) 19:09:04 修正 7bcc6@381a9 >> 3476

テックロット・アンコール:ホットフィックス 38.5.2
• アルケインホットショットとアルケイン ユニバーサルフォールアウトが、アビリティ武器の状態異常効果(特に Mesa の Peacemaker)へ適用されるように。

3478
名前なし 2025/05/13 (火) 22:03:36 a524e@c7905 >> 3477

なるほど見落としていたぜ・・・NWT

3479
名前なし 2025/05/14 (水) 02:05:10 bbe4e@7dc7d

これ火力だけならフレアよりアウトバーストの方がやけに伸びがいいな。理由は分からん。

3480
名前なし 2025/05/14 (水) 02:14:03 267c9@92cd4 >> 3479

アウトバーストは盛りづらいパラメであるクリダメが大幅に盛れる。それが最大の原因。安定してコンボを稼げるんであればアウトバーストのほうが圧倒的にいい…が、コンボ稼ぎが面倒だったり稼働時間が短かったりいろいろ問題はある。

3487
名前なし 2025/06/14 (土) 15:35:44 fb6d4@e0667 >> 3480

まあコンボ稼ぎはDexNikanaに亜鉛効率と初期コン積んで、ヘビスラビルドでテキトーに4キルするのが最速じゃないかな。アウトバーストが切れた頃に1,2体くらいキルするくらいなら現実的な手間だろうし

3481
名前なし 2025/05/14 (水) 02:19:59 96aa5@decd1 >> 3479

うおおおおおお!!コーダバソシストとメレークレッシェンドで常時12倍コンボだ!

3482
名前なし 2025/05/14 (水) 02:24:45 267c9@92cd4 >> 3481

下準備に40回ほどマーシーしてからアウトバーストを使うっていう、即効を極めてるMESAに対して超スロースターターなプレイングがどこまで人気が出るかだよなぁ。いや、実際にやったらめちゃくちゃ強いんだけどね。

3483
名前なし 2025/05/14 (水) 03:05:58 80037@2d8ce >> 3481

いい子のみんなはVAZARIN2番かなんかで敵集めてグラウンドフィニッシャーしような!

3484
名前なし 2025/05/14 (水) 03:12:35 7ff2c@754a7

セラミックダガーとかで多少は誤魔化せる。定期的に近接キルして亜鉛効率を維持するのもアリ

3485
名前なし 2025/05/14 (水) 10:56:41 a524e@c7905

アウトバースト乗ってるかどうか検証してみたけどセカンダリにフレア入れたときと同じように表示だけされてるっぽい・・・?普通にreguratorsにアウトバースト乗せるなら多分普通に反応するっぽいけど

3486
名前なし 2025/05/14 (水) 11:50:36 a524e@c7905 >> 3485

言葉足らずだったけど上でセカンダリアウトバーストreguratorsほかアルケインの場合のやつです

3488
名無しのキツネ 2025/06/18 (水) 04:54:45 854e6@eac0e

1番の固定ダメージを照射武器でバチコンぶつけてデモリッシャーワンパンする構成があると聞いたのですが調べ方が悪いのか調べても出ず…ご存じの方いれば教えていただきたいです

3489
名前なし 2025/06/27 (金) 02:31:46 2392f@2e802

一番好きなんだけど2番と3番の再使用不可能と時間がバラバラ、4番が撃てないときモヤっとくるんよなぁ、兄らはそこらへんどうしてる?

3490
名前なし 2025/07/07 (月) 12:38:48 804b2@afb57 >> 3489

リソース回復に努めてるかな。EN回復バフ武器振ったり、オペで飛び回って弾やヘルス集めたり。

3491
名前なし 2025/07/07 (月) 12:58:54 3bbff@19bfc >> 3489

自分はNourish移植エナジャイと紫Tauで赤青オーブ変換(もしくはEquiburium)積んでエネルギー万全にしてる、2番3番の微妙な時間ズレは確かに気になる

3492
名前なし 2025/07/15 (火) 08:41:41 00a31@2fd20

今更ながらホットショットが4番にも乗るの知ったんだが、今までテッパンだったアベンジャーが単純加算45%に対して、ホットショットが300%乗算だから、ホットショットだけでも上昇率アベンジャー超えて確定クリティカルまで持って行けるのか。中々に凄まじいアルケインというか、メサとめちゃくちゃ相性良いな。また一段メサ姉さんが強くなられた。

3493
名前なし 2025/07/15 (火) 19:02:49 ffde3@62449 >> 3492

欠点が一つあるんだよなぁ。 「火炎異常発生の度に1段アップ」なので、4番だけだと火力が高すぎてバフの前に敵がいなくなること。 「敵は倒さないが、火炎異常を長く与え続けるAoEな移植アビ」とセットで使えたら幸せになります。 それが辛いので私はホットショットは諦めたのでアウトバースト+DEX NIKANAが相棒です…

3494
名前なし 2025/07/15 (火) 21:12:36 2899f@5981a >> 3493

雑魚はアルケイン抜きの火力で撃破、強敵は火炎スタックして火力補強できて良い感じ

3501
名前なし 2025/07/17 (木) 21:24:07 bbb6f@a6482 >> 3493

一丁のGrakataで『足りなければ』もう一丁帯びよ…すなわちMESAネキにとってはホットショットは普段は使わず、いざという時に取り出すもう一丁のGrakataなのだ…!!

3495
名前なし 2025/07/17 (木) 02:11:25 c5d3c@b2a53

3番が普通のダメージ軽減になればアルキで選択肢に入るんだがなぁ、深淵はネクロメカに撃ち負けるし次元は毒で死ぬ

3496
名前なし 2025/07/17 (木) 09:00:27 73430@11596

1番特化してみたいんだけど、アビリティの説明読んだだけだと結局どんな武器と相性がいいのかよくわかんなかった。マルチ無しの単発高火力がいいのん?教えて汚いAshの人。

3497
名前なし 2025/07/17 (木) 13:32:24 dff97@d6b56 >> 3496

一回撃てば複数体巻き込める奴。CEDO,ALTERNOX,GRIMOIRE の各セカンドショットなど。

3498
名前なし 2025/07/17 (木) 14:22:29 73430@11596 >> 3497

ありがとー!汚いAshの人!

3499
名前なし 2025/07/17 (木) 15:00:47 e207a@a6a6c >> 3497

ちな>> 3071の時点だとSimularの渦、Ogrisのナパーム、Ferroxのテザーには乗らなかったはず

3500
名前なし 2025/07/17 (木) 21:02:48 267c9@92cd4 >> 3497

cedoの場合は多種の異常付与を広域に付与しつつキルを取れる武器になるけど、そもそもその程度でキルが取れる敵は4番が当たるだけで蒸発するので1番ありなしにかかわらず亜鉛COの火力上昇目当てになる。

3502
名前なし 2025/10/07 (火) 12:26:33 b43f9@f5d6c

弱いフレームとは思わないけどアルキと相性悪いよね。近接戦闘を代表に幾つかの苦手な条件。ジャンプ撃ち出来ない低い天井、入り組んでいて射線が通らないマップ。防御アビがアルキに多い近接敵や環境ダメージに無力。アビ武器あるとはいえ今の基準では昔ほどの強さではない上に機動力が大幅に下がる。何よりボスやギミックを対象に取れない。

3503
名前なし 2025/10/07 (火) 14:28:19 2b5e9@5981a >> 3502

2番が武器没収、基礎ダメージ量を現実的な値にするか発射速度に変更とか、3番はダメージカットで射撃に対して効果2倍とかそこら辺欲しい

3505
名前なし 2025/10/07 (火) 21:27:16 3c65a@74a05 >> 3502

そうなのよね。弱くはないけど環境に逆風なんだよね・・・

3506
名前なし 2025/10/19 (日) 14:25:51 bf351@381a9

結構前に気付いたことなんだけどバレジャン後発動等で滞空中に4番増強付きで敵を倒すとnw課題のグライダーが進むから実は常にADS状態だったっていう小ネタ nokkoのキノコで4番中常に滞空出来そうだから意図せず課題が進む光景を目にする機会は若干増えるかもしれない

3507
名前なし 2025/10/19 (日) 16:44:43 33c9e@a6482 >> 3506

そういえばこの人EN回復手段が欲しいトグル式持ちだし、4番増強無しでもその場で飛び跳ねながら撃てるから地味に身の安全も確保できて、結構Nokko移植との相性良いのか 撃ち始める前に毎回キノコでお立ち台を作る手間さえ許容できればだけど、かなりいい線行きそう

3508
名前なし 2025/10/23 (木) 13:37:21 7ae50@f75e0

Nokko移植滅茶苦茶いいな。効率落としてても2つ配置してればむしろ溢れるほどEN供給してくれるから撃ち放題だ

3509
名前なし 2025/10/28 (火) 04:42:50 06974@a6edc >> 3508

MESAにキノコぶち込むと気持ちいいってこと……?

3510
名前なし 2025/10/28 (火) 08:50:51 8269f@1f4d6 >> 3508

射線確保もしやすいだろうから、キノコ上でピョンピョンしながら4番するMesaが増えそう