Warframe Wiki

SILVA & AEGIS PRIME

255 コメント
views
Tenno
作成: 2017/05/31 (水) 10:06:16
履歴通報 ...
1
名前なし 2017/05/31 (水) 11:00:39 fed86@f61d6

やった!かっこいい!

2
名前なし 2017/05/31 (水) 11:50:57 738c2@ffa32

攻撃速度は大丈夫なのかこれwダガーよろしく元が速いから大したことない感じ?

3
名前なし 2017/05/31 (水) 12:18:43 3e48a@7d08f >> 2

全然大丈夫じゃない、バーサーカーかかってやっと許容範囲だなw

4
名前なし 2017/05/31 (水) 12:48:30 29777@e743d

ブロッキングの属性蓄積は元からACKのであって、SILVAのはクリ率異常率強化じゃ……

5
名前なし 2017/05/31 (水) 13:09:09 6e0a6@a75af >> 4

Oh Sorry...修正いたします

6
名前なし 2017/05/31 (水) 13:22:30 0274f@51335

まだ入手してないけど、見た目は通常版の方が良かったなぁ。そもそも剣じゃないじゃん…可変機構とかはどうなっTENNO?通常版のガシャガシャした感じ好きなんだけど。

8
名前なし 2017/05/31 (水) 14:43:53 d077c@6a69a >> 6

こいつの剣の形はZENISTAR(Heavy Blade)そっくり。つまりメイスみたいな剣なんじゃよ。

9

そうそう、思いました。それならZENISTARあるから…

20
名前なし 2017/06/01 (木) 09:31:40 c7467@82d13 >> 8

MAGISTAR出た当初「ウォーメイスじゃなくて剣盾版くれよ」と思っちゃうくらいの片手メイス好きもいるんだぞ!なおこれはMAGISTARじゃなくZENISTARなので正直うーん

10
名前なし 2017/05/31 (水) 15:38:19 f65d4@32944 >> 6

コーデックスとかの公式説明がメイスって言ってるから剣要素に歩み寄るつもりはないみたいだね。そもそもAckも剣じゃなくて斧だし(Regorはハンマーって言ってるけど)、元のSilvaも剣っていうよりダガーだし、さらに厳密には炎の棒だからダガーでもないし、今回もメイスだしで、ジャンル名のSwordを変えちゃったほうがしっくりくるよね。剣以外の武器&盾、が好きな俺には現状不満ないけども。

11
名前なし 2017/05/31 (水) 16:01:26 af5d6@6b7ff >> 6

ps4版にはobsidianスキンという物があってだな…

13
名前なし 2017/05/31 (水) 18:29:21 0274f@364a9 >> 11

なにぃぃ!PS4なのに知らなかった…obsidan skinって色変更は可能ですか?

17
名前なし 2017/05/31 (水) 21:44:07 98b84@a6c1b >> 11

ハロウィンスキンでもええんやで(バランスDXセットの剣盾スキンでもえ

26
名前なし 2017/06/01 (木) 18:01:24 修正 af5d6@6b7ff >> 11

>> 13可能ですよー。ただ、期間限定品だったから入手は当分先になりそうですよん。

12
名前なし 2017/05/31 (水) 16:49:48 5f90a@50d67 >> 6

通常版はコレのかなり不完全な復元だったことになるな。別技術でコンセプトだけ再現してみましたぐらいの。

7
名前なし 2017/05/31 (水) 13:27:43 6e0a6@a75af

大型化したらモンハンのチャージアックスみたいに攻撃できるんじゃないかと思うデザイン

14
名前なし 2017/05/31 (水) 20:02:51 3d91d@ba522

近接装備した時は盾は展開されるんです?

15

トレイラーに映ってたわゴメン 通常版と比べて変形が地味だなー カッコいいけど

16
名前なし 2017/05/31 (水) 21:42:29 f2968@a55d4

でっかいクワガタ

19
名前なし 2017/06/01 (木) 00:25:20 4e9d9@1109f >> 16

クワガタにしか見えなくなってしまった

18
名前なし 2017/05/31 (水) 23:36:57 36327@e993e

通常版の方の説明文で「スラムアタックの際には炎のエフェクトが発生するが、同様の視覚効果を持つHEAT DAGGERなどと違い、炎上効果はない。」って書いてあるけどコイツでスラム試してみたら炎属性が残っていなくても敵が時々炎上したぞ 修正されたのか?それともPrime版での追加効果?

21
名前なし 2017/06/01 (木) 11:41:47 2b710@30d54

SILVA & AEGIS Primeといいつつもはや武器が全くの別物なのでこれではSILVAではない何か & AEGIS Primeだろ

22
名前なし 2017/06/01 (木) 11:44:13 2b710@30d54 >> 21

そう、例えばZENISTAR & AEGIS Primeだとかね…

23
名前なし 2017/06/01 (木) 12:11:15 29777@a6c1b >> 21

NAMI SKYLA「いつSILVAが剣だとry」

25
名前なし 2017/06/01 (木) 17:59:25 af5d6@6b7ff >> 21

ブルースターアクス…

49
名前なし 2017/06/09 (金) 16:44:40 fed86@f61d6 >> 21

剣と盾(剣とは言っていない)

24
名前なし 2017/06/01 (木) 15:33:45 75a48@06f7a

どう見ても錫杖です。本当にry

27
名前なし 2017/06/01 (木) 21:50:44 59d33@38182

VAZARIN極性2つなのがとてもバランスが悪い

28
名前なし 2017/06/01 (木) 22:25:22 62dee@1b853 >> 27

へ?ブロッキング時ヘイト集めmodとかあるし充分バランス良いんだが DC積んだりHR積んだりもできるし

29
名前なし 2017/06/01 (木) 22:32:55 3e48a@7d08f >> 28

流石にあれは使わなくないか?あんなもんでヘイト集めて棒立ちしてるくらいならCC撃った方が何倍も強い

30
名前なし 2017/06/02 (金) 00:08:47 59d33@38182 >> 28

使う使わないと言うより近接のVAZARIN極性は基本的にコスト低いMODが多いからさぁ。HRはわかるが2つもいらないな。

31
名前なし 2017/06/02 (金) 19:36:28 db607@92113

基礎威力たけえとおもったらやっぱ攻撃遅いのか 残念

32
名前なし 2017/06/02 (金) 19:46:47 68e1d@6ba3a >> 31

バランスがある。(小並感)

33
名前なし 2017/06/02 (金) 20:30:47 3100a@05529

とりあえず状態異常盛ってCOで振り回してるけどこれでいいのか…

34
名前なし 2017/06/03 (土) 00:06:02 91234@b8e1d

こいつだけ攻撃ヒット時にエフェクトがかかるんだけど・・・

35
名前なし 2017/06/03 (土) 05:05:38 a69f0@641b3 >> 34

火の粉が散ってるのか、ヒット時にライトカラーで光るよね。設定のエフェクト強くしてると視界不良が凄まじいのでライトカラー暗くしたよ......

36
名前なし 2017/06/05 (月) 09:56:57 651d7@63b03 >> 34

殴り続けてるとヒット時に画面が揺れだし、更に殴り続けると攻撃してないのに画面が揺れ続けてエフェクトと相まって何も見えない。どちらのスタンスでも起き、ホストでもゲストでも起きる。

37
名前なし 2017/06/05 (月) 10:57:04 c7467@3e580 >> 36

昔のFRAGORだったか特定のボスだったかみたいだな

38
名前なし 2017/06/07 (水) 09:50:34 ada0d@b6345

収納時に剣がズレてるのが気になる

39
名前なし 2017/06/07 (水) 11:03:59 a69f0@77ec2 >> 38

ホルスター位置いじれるよ。けれど、pvみたいにきれいに真ん中にならなくて、自分は断念したよ

40
名前なし 2017/06/07 (水) 12:41:47 3e48a@7d08f >> 39

盾を肩とかシャンダナの横に設置するとかっこいいんだけど、そうするとメイスが腕から生えてて糞ダサい

41
名前なし 2017/06/07 (水) 13:18:35 b0710@fa5f8

展覧会ってなんなんだ?今年の春の流行はこれ!みたいな武器コレでもやってるのか

42
名前なし 2017/06/07 (水) 13:21:23 2afc2@8206b >> 41

PRIMEはOROKIN時代のを復元~発掘してる設定だから、当時は戦争の道具を飾り立てるって意味でやってたのかもね

43
名前なし 2017/06/07 (水) 13:27:28 9f800@ff4bb >> 41

元々は別々に使われていて、終戦後収まりがいいからセットで飾られたとか

44
名前なし 2017/06/07 (水) 14:12:32 7f322@6e98a >> 41

コンセプトカー的な用途のために作られたけどちゃんと実用性もあるよ! みたいな・・・

45
名前なし 2017/06/07 (水) 17:36:49 62dee@1b853 >> 41

きっとオロキン近衛兵団の儀礼用武器だったんだろ

52
名前なし 2017/06/09 (金) 19:28:36 c7467@3e580 >> 45

FANG PRIMEの儀礼用(=非実用)っぷりはすごいからな

53
名前なし 2017/06/09 (金) 20:10:59 c0d14@4ef15 >> 41

原文でもexhibition(展示会,展覧会)とか書いてあるから実用性もある美術品って扱いなんじゃないのかな

55
名前なし 2017/06/09 (金) 21:31:40 af5d6@6b7ff >> 53

tigris prime「芸術品をなめんじゃねぇ」

46
名前なし 2017/06/09 (金) 14:29:12 ee3a8@831f3

翻訳が残念すぎる。オベロンもそうだけどDEはバランスに恨みでもあるのか?

48
名前なし 2017/06/09 (金) 16:24:56 098e6@7d3af >> 46

至高のオーバーバランスSILVA & AEGIS PRIME

56
名前なし 2017/06/09 (金) 21:49:26 1a0f2@d7787 >> 46

バランスが「ある」って何か変なのよね。「取れている」の方が自然な気が。

57
名前なし 2017/06/10 (土) 06:02:21 29777@a6c1b >> 46

最高裁相馬セット「呼んだ?」

59
名前なし 2017/06/10 (土) 10:47:11 62dee@1b853 >> 57

誤翻訳祭り

47
名前なし 2017/06/09 (金) 15:52:25 fed86@f61d6

外人がハンドミキサーっていう説明してたゾ

58
名前なし 2017/06/10 (土) 08:15:28 a69f0@46e6a >> 47

仕事で使うのもあって、泡立て器にも見えてきた…

50
名前なし 2017/06/09 (金) 17:13:20 fed86@f61d6

この武器primeじゃない方にジャンプ(攻撃?)範囲: 4mって言うのがあるんだけどprimeにはその効果ついてないの?

51
名前なし 2017/06/09 (金) 17:32:18 62dee@1b853 >> 50

スラムで炎撒き散らす範囲かな? それなら付いてるけど

54
名前なし 2017/06/09 (金) 21:20:03 fed86@f61d6 >> 51

ありがとうテンノ!

60
名前なし 2017/06/13 (火) 17:08:48 f308e@549c4

CO使っても単属性だとぱっとしないな

61
名前なし 2017/06/21 (水) 02:00:18 79bb3@15d35

泡立て器ってコメントみてこいつの元ネタカシナート何じゃないかと思った。(故人の感想です

62
名前なし 2017/06/21 (水) 08:06:30 b7cfe@8ef69 >> 61

南無

63
名前なし 2017/06/21 (水) 19:31:39 d39aa@78691 >> 61

死してなお最新のプライムを集めるプロテンノの鑑

64
名前なし 2017/06/27 (火) 02:26:07 a0e73@36ca3

みんなが思うこと「なんじゃこの極性」

65
名前なし 2017/06/27 (火) 14:27:09 fed86@f61d6 >> 64

多分GuardianDerisionとFocusedDefense用だと思うんですけど!

66
名前なし 2017/06/27 (火) 20:19:03 14504@c1838

この子ファッション武器だと思ったらクソ強かったわ もう確保とか高レベルでコーパスだと床ペロしてたのが嘘のよう 溶けること溶けること

67
名前なし 2017/06/27 (火) 20:22:45 14504@c1838 >> 66

途中送信してしまいました… この武器は回復とか考えないで単純なDPSとかで組むビルドだとどんな風になりますかね 異常率+属性の金modより属性単一の銀modをアホみたいに積んでberserkerの方いいんですかね…?

68
名前なし 2017/06/27 (火) 23:03:37 7dd57@46d9c >> 66

漠然としすぎてて答えようがないけど、「90属性4枚+Berserker」と「60複合属性4枚+CO」を比べるなら、状態異常のほうがより高レベルに対応しうると思います。近接は計測の仕方でDPSに開きがありすぎて単純なDPS計算は難しいです。私は90属性2枚とCOとBRとDCとBerserkerで組んでます。

69
名前なし 2017/06/27 (火) 23:54:36 14504@c1838 >> 68

具体的な質問じゃなくてすみません…剣盾の強い方のスタンス手数多いから異常そんな必要ないのかなーと思って…ビルド参考になりました、ありがうございます

70
名前なし 2017/06/28 (水) 01:00:19 31916@bfeb5 >> 68

重複する異常と組み合わせるとCOは本当に壊れMODだよね

71

重複する属性ってなって属性全部振るってなると腐食が重複するから腐食+爆発になっちゃうんですかね?爆発… 感染+放射線じゃダメなんですかね? ダメージの表見てきたんですけど腐食が重複するって事しか分かりませんでした 他にも重複される属性はあるんですか?

72
名前なし 2017/06/28 (水) 10:41:52 aafa6@1bf6d >> 68

ちょっと勘違いしてるかもだけどCondition Overload(CO)っていう接近武器MODがあって攻撃対象が状態異常にかかってるとダメージ倍率が上がるんだ、コレは敵にかかってる状態異常が増える程倍率も増えて、例えば敵が腐食+感染+放射能の状態異常になってたら約4倍のダメージ倍率になる、だから重複する(一度にかかる状態異常の種類を増やす)ととてつもないダメージが出るんだ、木主の言うDPSだけ考えるなら「60複合属性4枚+CO」の方が強くなるよって枝主が言ってる訳よ

73

あ、そういう事ですか COの能力は大体知ってるつもりでした 同じ状態異常を重ねがけするのでは無く違う異常を重複させる事が重要なんですね 理解できました ありがとうございました

74
名前なし 2017/06/28 (水) 18:11:08 9f6b5@0cfd9 >> 68

その(間違った)理論だと異常100ショットガンでとんでもない倍率になるな・・・

76

ですねwただでさえぶっ壊れのショットガンがさらに壊れに…

75
名前なし 2017/06/30 (金) 23:22:48 22472@05ba2

枝主でも木主でも何でもないですが横から失礼します。COについて改めて調べてみてもどこが間違ってるのか分からなかったのですが、教えてもらえませんか?状態異常に掛ければ掛けるほど強くなるもんだと思ってましたが…

78
名前なし 2017/07/01 (土) 01:13:34 29777@a6c1b >> 75

COはそれぞれ一つずつで計算、装甲剥がれるほど腐食掛けても異常1つ、切断DOT沢山重ねても異常1つ。腐食切断とか別の異常なら2つ3つと計算するが

79
名前なし 2017/07/01 (土) 02:51:01 22472@8471d >> 78

ああ、やっぱり種類が増えれば強くなりますよね。上のCOの説明してる枝に対して間違った理論~と言っているのかと思っていたのですが違ったようですね、勘違い申し訳ない!