HARROW
こいつ支援型の癖に自分で敵に手を出さないと仕事出来ないから、同じ支援型と組まないとダメなのな とりあえず加速novaとakkadいくと非常にいい
天王星掃滅やってて気付いたけど、2番バフってAW武器にも乗るんだね。ものすごい勢いでGRATTLER連射して爽快だった。ものすごい勢いで死んだけど
2番の「Penance」は「懺悔」とか「(贖罪の)苦しみ」とかいう意味らしいが、むしろ体育会系の気合いを感じるな。実際気合い入りまくる。
精神注入炉ビターンビターン!
銭湯いったら全く同一の動作をするおじさんがいた なんの動きやアレは
気ぃつけや、そいつテンノやで
銭湯...HYDROID...閃いた!
通報した、あとは責任さんが来るのを待つが良いぞ
基督教じゃ鞭なんかで己を叩いて懺悔するのがあるから体育会系とかいうのより苛酷だったりするぜ
漫画だとベルセルクのファルネーゼ。映画だと天使と悪魔の実行犯がやってた奴やね。かなりエグい
映画のダヴィンチ・コードでも教会の刺客がやってたっけな。
ダクソのアリアンデル神父がまさにそれだな、鞭で信仰高める
大丈夫大丈夫その痛みすら気持ち良くなるから(ファルネーゼ理論)
まだHarrowの鎖のページできてないからここで聞くけどみんなはクリア後に自分のオペレーター出てきた?戻ってきたらコーデックスの上に座ってて「やあ坊や」って言われてすごいビックリしたんだけど
ログみよう(提案
俺、それ無かったんだけど?ちなみにHARROW買ってからクリアした。
自分は実装日にpt買いしてクエストクリアでちゃんと出てきたな、マーケット側に。ちなみについ昨日また出てきた、今度はコーデックス側ですた
取得クエストの雰囲気怖すぎるだろ、鳥肌立ちっぱなしだわ
とりあえず自分の猫も黒猫にした。
ドッペルゲンガーの出現条件だけど、もしかしてIron WakeのPalladinoから買えるDondaの置物で出現させないようにできるのかな? アレ置いてから一度も遭遇してないんだけど、設置してオペレーターの分身が出た人はいる?
自分もそう思って置いてみたけど出てきたよ。ほんとどうにか出ないようにできないかなあ。怖くてつらい。
むしろ怖いの大好きだから頻繁に見たいんだけど、クエスト後の初回以降見れてないからどうしたら見れるのか知りたいわ
あいつが出る位置に大きい置物でもおけばいいんでねーの もし出てきたらぶっ刺さるぜ
怖い目にあいたくて待ってるけど一度たりとも出てきてくれなくて悲しい
コーデックスやストアのとこにしか出ないのかと思ってボブルヘッド置いて予防してたらオペレーターのいる部屋の前で寝そべってすっごいくつろいでるドッペルゲンガーが出て来て面白かった
ptで買って遊び始めたけど怖いと聞いてクエストやる気がなくなった・・・
つ威力特化RHINOニキ パワーこそ力である(スキン貼れば大概怖くないと考えよう)
ワイ万年威力特化RHINOニキ、何が出ても負ける気がしない
クエスト怖いっていうから明るさ最大まで上げて音消してけもフレ見ながらやったら何も怖くなかったよ
ひどいプレイだ・・・
敵が出そうで出ない、これが一番怖いと思う。いざわらわらと湧いてきたら妙な安心感すら覚えた
エイム合わせに集中するんじゃ、敵が人型と早いやつなのでエイム合わせと割り切って死にに行くのじゃ
責任さんを鎖で縛るPKKフレーム
脱出って何回やれば出るんですかね、30近く行って出ないわけだが、俺こんだけやったんだぜっていう苦労アピールしてください。モチベにします。
2回で出ました。
4回で出たよ
これって、8部隊ででなかったら退出、の繰り返しでまちがってないよね。俺もまだ10回めだけど、でない・・・
???『諦めたらお終いです。Tenno』
シールドを消費することでHarrowと範囲内の仲間のリロード速度、発射速度を増加。このバフ効果はHARROW自身にのみ有効。 どういうことだTENNOOOO
速度バフは自分だけで、与ダメのヘルス還元は味方にも影響する。アビ説明文の翻訳がおかしい。
もっとだ、もっと、もっと来い!
真面目にコイツの役割を考察すると、「シールドで耐える耐久型フレーム」。1番で敵を近付けさせないし、シールドも稼げる美味しいフレームで、ソーティでも安定して使える。アビの支援効果がリスクとみあってないので、ぶっちゃけ1番だけあればいい。
そりゃ2番と3番のアビリティを単体で見るなら隙も大きくて払ったコストに対してリターンが少ないけど2番と3番の隙とコストを1番と4番で埋めていくのがこのフレームの醍醐味だと思うよ
INAROSでいいというのは暴論。ハロウのほうが、シールド回復の楽さが段違いだし。木主は、無理に隙晒してまでアビリティ使う必要ないんじゃないの?という考え。シールド自分から外す意味がわからない。それに、常時シールド3000維持できるフレームに無敵時間が必要とは思えない。
INAROSで良いってのは敵の拘束についてじゃない?HARROWは視認しやすいくらいの弾速だけど、INAROSだとすごい速いか弾速なしでの即発動だからダメージを食らう機会を減らせるってのは大きいと思うな何が気に入らないのかわからないけど、枝1はHARROWのアビリティ1番だけあればいいってのが暴論だって言い返してるだけだろうから落ち着いたほうがいい
シールドは1番出せばあっという間に補給できて余るぐらいだし2番でリロ速と射撃速度あげて分隊にライフ回復バフするのは殲滅速度の上昇とリロードの隙を少なくすることと分隊の安全の確保とで総合的に隙は少なくなると思うんだがどうだろう
このゲームはソロゲーじゃないんだから2番で回復してあげて3番でエネ補給してあげて4番で無敵付与してあげるんだからアビリティを使う価値はあるだろうと思う。それは鳥でいいと言われたらそうだけどもそれならそれで1番でCCできてクソ硬いっていう特徴もあるわけだし
その使い方ならRHINOという完全上位互換があるからそっち使ったらいいよ
1番だけあればいいこそ暴論では。せめで分隊員がピンチの時は4番くらい使おうぜ
INAROSはヘルス4000(装甲値込みでシールド6700相当)あるのになあ…エネルギーは直接ヘルスで受けるからrageで回復、ヘルスは1番からフィニッシャーで20%回復。HARROWは2番でヘルス回復3番でエネルギー回復だが使わない…うーん。まあ木主が「身を晒さない」のを前提にしてるようだから回復するのに身を晒すINAROSは合わないんだろうな。フィニッシャー中は無敵だがな(後は単にアビリティで動き止まるのが嫌なだけにも見える)
シールドよりヘルスの方が耐久性は高いから。イナロスだとrageと相性も良いから近接lifestrikeでかなりタフになる。耐久性で語るならイナロスだと思うけど。シールド信仰がよくわからんけど、装甲の無いシールドを惜しんで無敵や火力アップを捨てるって何の縛り?
たしかにタフだけど、耐久型とは思わないな。こいつはアタッカー寄りの支援だろ。1番のccも2.4番のバフも3番のエネもすごく「俺が殴りやすい様にする、チームメンバーはついでに少しだけ助けてやる」って感じするよ。俺はそーゆーとこすきだけど
1番だけあれば良いって言うけど、木主はどういうビルドで使ってるの?自分は範囲効率100、時間威力上げで全部のアビリティ使ってる。
生存性確保しつつ威力、速度buff、無敵、エネルギー回復までなんでも出来るのが強みなんじゃない? 全部のアビリティ使いまわさないといけないから大変だけど....。
おすすめフレームビルドに記事書いたけどシールドをリソースの1つとして考えて2番のhealth回復で耐えるフレームとも考えられる。即死するようなレベル帯では無理ですが。4番は無敵よりもクリティカル性能伸ばすBuffとも考えられるし2番の発射+リロ速アップは取り回しの悪い武器がいきなり強くなったりしますよ。状態異常100%のStrunで橙クリ連発とか。問題はそこまでの火力を惑星レベルで求められないことかと。
CCという面でも確かに1だけで良いかも知れないけど、毒とか高レベルではシールドは頼りないところ大きいから、無敵やクリ増加は便利だよ。武器の取り回し強化も自分のみとはいえ、殲滅速度に直結するところだから、バランスよくアビ使おう。言うほど操作忙しくならないし、その方が楽しいし飽きないからね
4番で無敵なのにどこに隙があるんですかね。常時シールド3000維持出来るなら4番の無敵中に2番使ってシールド空になっても無敵終わる前にシールド確保出来るだろ。1番だけでいいとかいう使い方ならHARROWの特徴活かせてないから他の広範囲CCフレーム使った方がいいよ。無理に直線的なCCしか出来ないHARROW使って他の方向からの敵に隙を見せるくらいな、全方位にCC出来るRhino使った方がよくね?
先行されてキル取られたり、味方が自衛力高すぎてダメージを受ける気配がないとかだと2-4が高コスト低リターンで1しか使えないことはままあるな。だいたい3の回復条件が悪いが。
一番のシールド目当てならFrost四番増強やRhino四番増強の純粋劣化と言わざるを得ない。
とにかく面倒で使う気が起きないフレームだな
1クリックで広範囲の敵を殲滅できるフレームはどんどんnerfされてるんだから仕方あるまい
というかPTメンバーに何もさせない物を修正してる感じだね、志村とかは寧ろMIRAGE専用みたいになったけど…w
クロスボウと相性いいな連射リロードクリティカル上がって強い
CernosPも良い気がする
あと4番からのZARRも好きなんだけど、みんなどんな武器使ってるんだろう
3番貯めるのが面倒だな。いっそ一気に消費してほしい
実装時からほぼ毎日やってるが分身が一度も出て来ない。白側寄りなのが関係してるのかフレーム購入がいけないのか何が原因だ
一度は見たほうが良いと思うが、何度も出ても楽しくないぞ。前に出たとき結構ガチな大声で叫んでしまってVCしていたフレンドにしんぱいされてしまった。
ノーブルモーションでのスピアガンの構え方、ポールアームとかスタッフとかでもやってくれるようにならないかなぁ
持ち方かっこいいよなー。思わずノーブルモーション買って他のフレームに流用してるわ
クエストやって思うのは、目っ茶雰囲気出てるってこと。へたなホラゲより怖いし、それってグラがいい証拠だよね
このグラフィックでこの軽さってのは正直凄いと思う
まぁもともとダークセクターがホラーアクションアドベンチャーだったのもあるんじゃない?正直このゲームはどことっても神ゲーだと思う
ダークセクターはやった経験あるけど、難しすぎて怖さに目が行かなかった思い出
ダークセクターはクリアできなかったなあ…ラスボスまで入ったけど。グレイブ使いにくいw
おなじくDC難しくてクリアできなかった。エクスカリバー装着までは行ったんだけどねえw
だが、クエスト自体がクソつまらん使用なのは何時も通りw
一番の使いどころがソーティ抹殺で穴落ちできる場所 味方無敵にしてあとよろ
3フォーマまで来たけど、なかなか上級者向けのフレームだと感じた。分隊の中でキルを稼げないとエネルギー枯渇、うまく立ち回れないとシールド枯渇っていうリスクがあるから、上手くできないとつまらなく感じるかも。武器を育ててちゃんと動けるようになったらめっちゃ楽しい。それでもEMBERなんかと一緒になるとエネルギーとシールド足りなくなるけどね。
元々支援アビリティが射撃による武器戦闘寄りだしEMBERやNIDUSみたいなアビリティによるダメージディーラーと相性悪いのは仕方ないな
今のところ書いてないけど重要だと思うこと:2-4全てナリファイやナル、落下で消える。3の効果中の再使用は現在の3バフが即消える。4の無敵は状態異常も自爆も効かない(LENZ足元に撃ちまくっても無傷)。4の再使用は無敵かクリティカル上昇の効果がある間はできない。4のダメージ吸収は自爆ではカウントされない。
システムが全く出ない、フォボスで本当に出るのだろうか
フォボス7%、土星、海王星で11%やないのん
回転数がすべてだ。聖書にもそう書いてある
土星ででたよ。20回以上まわしたけど。頑張って。出ると達成感かなりあるから
全フレーム中で1番お気に入り。パーティの殲滅力が高いとエネルギー枯渇してしまう点さえ上手く立ち回れば、1人でなんでもできるマンで操作してて楽しいフレーム…。
自殺で即復活できるようになって無敵を使いやすくなった kelaも安心
2番が分隊にもかかれば分隊プレイするには最高のフレームになるんだけどな~
2番も3番も自分でキルとっていかないといけないから忙しい忙しい。味方が有能すぎると効果が無く、無能すぎても追いつけない。バランスを体現している。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
こいつ支援型の癖に自分で敵に手を出さないと仕事出来ないから、同じ支援型と組まないとダメなのな とりあえず加速novaとakkadいくと非常にいい
天王星掃滅やってて気付いたけど、2番バフってAW武器にも乗るんだね。ものすごい勢いでGRATTLER連射して爽快だった。ものすごい勢いで死んだけど
2番の「Penance」は「懺悔」とか「(贖罪の)苦しみ」とかいう意味らしいが、むしろ体育会系の気合いを感じるな。実際気合い入りまくる。
精神注入炉ビターンビターン!
銭湯いったら全く同一の動作をするおじさんがいた なんの動きやアレは
気ぃつけや、そいつテンノやで
銭湯...HYDROID...閃いた!
通報した、あとは責任さんが来るのを待つが良いぞ
基督教じゃ鞭なんかで己を叩いて懺悔するのがあるから体育会系とかいうのより苛酷だったりするぜ
漫画だとベルセルクのファルネーゼ。映画だと天使と悪魔の実行犯がやってた奴やね。かなりエグい
映画のダヴィンチ・コードでも教会の刺客がやってたっけな。
ダクソのアリアンデル神父がまさにそれだな、鞭で信仰高める
大丈夫大丈夫その痛みすら気持ち良くなるから(ファルネーゼ理論)
まだHarrowの鎖のページできてないからここで聞くけどみんなはクリア後に自分のオペレーター出てきた?戻ってきたらコーデックスの上に座ってて「やあ坊や」って言われてすごいビックリしたんだけど
ログみよう(提案
俺、それ無かったんだけど?ちなみにHARROW買ってからクリアした。
自分は実装日にpt買いしてクエストクリアでちゃんと出てきたな、マーケット側に。ちなみについ昨日また出てきた、今度はコーデックス側ですた
取得クエストの雰囲気怖すぎるだろ、鳥肌立ちっぱなしだわ
とりあえず自分の猫も黒猫にした。
ドッペルゲンガーの出現条件だけど、もしかしてIron WakeのPalladinoから買えるDondaの置物で出現させないようにできるのかな? アレ置いてから一度も遭遇してないんだけど、設置してオペレーターの分身が出た人はいる?
自分もそう思って置いてみたけど出てきたよ。ほんとどうにか出ないようにできないかなあ。怖くてつらい。
むしろ怖いの大好きだから頻繁に見たいんだけど、クエスト後の初回以降見れてないからどうしたら見れるのか知りたいわ
あいつが出る位置に大きい置物でもおけばいいんでねーの もし出てきたらぶっ刺さるぜ
怖い目にあいたくて待ってるけど一度たりとも出てきてくれなくて悲しい
コーデックスやストアのとこにしか出ないのかと思ってボブルヘッド置いて予防してたらオペレーターのいる部屋の前で寝そべってすっごいくつろいでるドッペルゲンガーが出て来て面白かった
ptで買って遊び始めたけど怖いと聞いてクエストやる気がなくなった・・・
つ威力特化RHINOニキ パワーこそ力である(スキン貼れば大概怖くないと考えよう)
ワイ万年威力特化RHINOニキ、何が出ても負ける気がしない
クエスト怖いっていうから明るさ最大まで上げて音消してけもフレ見ながらやったら何も怖くなかったよ
ひどいプレイだ・・・
敵が出そうで出ない、これが一番怖いと思う。いざわらわらと湧いてきたら妙な安心感すら覚えた
エイム合わせに集中するんじゃ、敵が人型と早いやつなのでエイム合わせと割り切って死にに行くのじゃ
責任さんを鎖で縛るPKKフレーム
脱出って何回やれば出るんですかね、30近く行って出ないわけだが、俺こんだけやったんだぜっていう苦労アピールしてください。モチベにします。
2回で出ました。
4回で出たよ
これって、8部隊ででなかったら退出、の繰り返しでまちがってないよね。俺もまだ10回めだけど、でない・・・
???『諦めたらお終いです。Tenno』
シールドを消費することでHarrowと範囲内の仲間のリロード速度、発射速度を増加。このバフ効果はHARROW自身にのみ有効。 どういうことだTENNOOOO
速度バフは自分だけで、与ダメのヘルス還元は味方にも影響する。アビ説明文の翻訳がおかしい。
もっとだ、もっと、もっと来い!
真面目にコイツの役割を考察すると、「シールドで耐える耐久型フレーム」。1番で敵を近付けさせないし、シールドも稼げる美味しいフレームで、ソーティでも安定して使える。アビの支援効果がリスクとみあってないので、ぶっちゃけ1番だけあればいい。
そりゃ2番と3番のアビリティを単体で見るなら隙も大きくて払ったコストに対してリターンが少ないけど2番と3番の隙とコストを1番と4番で埋めていくのがこのフレームの醍醐味だと思うよ
INAROSでいいというのは暴論。ハロウのほうが、シールド回復の楽さが段違いだし。木主は、無理に隙晒してまでアビリティ使う必要ないんじゃないの?という考え。シールド自分から外す意味がわからない。それに、常時シールド3000維持できるフレームに無敵時間が必要とは思えない。
INAROSで良いってのは敵の拘束についてじゃない?
HARROWは視認しやすいくらいの弾速だけど、INAROSだとすごい速いか弾速なしでの即発動だからダメージを食らう機会を減らせるってのは大きいと思うな
何が気に入らないのかわからないけど、枝1はHARROWのアビリティ1番だけあればいいってのが暴論だって言い返してるだけだろうから落ち着いたほうがいい
シールドは1番出せばあっという間に補給できて余るぐらいだし2番でリロ速と射撃速度あげて分隊にライフ回復バフするのは殲滅速度の上昇とリロードの隙を少なくすることと分隊の安全の確保とで総合的に隙は少なくなると思うんだがどうだろう
このゲームはソロゲーじゃないんだから2番で回復してあげて3番でエネ補給してあげて4番で無敵付与してあげるんだからアビリティを使う価値はあるだろうと思う。それは鳥でいいと言われたらそうだけどもそれならそれで1番でCCできてクソ硬いっていう特徴もあるわけだし
その使い方ならRHINOという完全上位互換があるからそっち使ったらいいよ
1番だけあればいいこそ暴論では。せめで分隊員がピンチの時は4番くらい使おうぜ
INAROSはヘルス4000(装甲値込みでシールド6700相当)あるのになあ…エネルギーは直接ヘルスで受けるからrageで回復、ヘルスは1番からフィニッシャーで20%回復。HARROWは2番でヘルス回復3番でエネルギー回復だが使わない…うーん。まあ木主が「身を晒さない」のを前提にしてるようだから回復するのに身を晒すINAROSは合わないんだろうな。フィニッシャー中は無敵だがな(後は単にアビリティで動き止まるのが嫌なだけにも見える)
シールドよりヘルスの方が耐久性は高いから。イナロスだとrageと相性も良いから近接lifestrikeでかなりタフになる。耐久性で語るならイナロスだと思うけど。シールド信仰がよくわからんけど、装甲の無いシールドを惜しんで無敵や火力アップを捨てるって何の縛り?
たしかにタフだけど、耐久型とは思わないな。こいつはアタッカー寄りの支援だろ。1番のccも2.4番のバフも3番のエネもすごく「俺が殴りやすい様にする、チームメンバーはついでに少しだけ助けてやる」って感じするよ。俺はそーゆーとこすきだけど
1番だけあれば良いって言うけど、木主はどういうビルドで使ってるの?自分は範囲効率100、時間威力上げで全部のアビリティ使ってる。
生存性確保しつつ威力、速度buff、無敵、エネルギー回復までなんでも出来るのが強みなんじゃない? 全部のアビリティ使いまわさないといけないから大変だけど....。
おすすめフレームビルドに記事書いたけどシールドをリソースの1つとして考えて2番のhealth回復で耐えるフレームとも考えられる。即死するようなレベル帯では無理ですが。4番は無敵よりもクリティカル性能伸ばすBuffとも考えられるし2番の発射+リロ速アップは取り回しの悪い武器がいきなり強くなったりしますよ。状態異常100%のStrunで橙クリ連発とか。問題はそこまでの火力を惑星レベルで求められないことかと。
CCという面でも確かに1だけで良いかも知れないけど、毒とか高レベルではシールドは頼りないところ大きいから、無敵やクリ増加は便利だよ。武器の取り回し強化も自分のみとはいえ、殲滅速度に直結するところだから、バランスよくアビ使おう。言うほど操作忙しくならないし、その方が楽しいし飽きないからね
4番で無敵なのにどこに隙があるんですかね。常時シールド3000維持出来るなら4番の無敵中に2番使ってシールド空になっても無敵終わる前にシールド確保出来るだろ。1番だけでいいとかいう使い方ならHARROWの特徴活かせてないから他の広範囲CCフレーム使った方がいいよ。無理に直線的なCCしか出来ないHARROW使って他の方向からの敵に隙を見せるくらいな、全方位にCC出来るRhino使った方がよくね?
先行されてキル取られたり、味方が自衛力高すぎてダメージを受ける気配がないとかだと2-4が高コスト低リターンで1しか使えないことはままあるな。だいたい3の回復条件が悪いが。
一番のシールド目当てならFrost四番増強やRhino四番増強の純粋劣化と言わざるを得ない。
とにかく面倒で使う気が起きないフレームだな
1クリックで広範囲の敵を殲滅できるフレームはどんどんnerfされてるんだから仕方あるまい
というかPTメンバーに何もさせない物を修正してる感じだね、志村とかは寧ろMIRAGE専用みたいになったけど…w
クロスボウと相性いいな連射リロードクリティカル上がって強い
CernosPも良い気がする
あと4番からのZARRも好きなんだけど、みんなどんな武器使ってるんだろう
3番貯めるのが面倒だな。いっそ一気に消費してほしい
実装時からほぼ毎日やってるが分身が一度も出て来ない。白側寄りなのが関係してるのかフレーム購入がいけないのか何が原因だ
一度は見たほうが良いと思うが、何度も出ても楽しくないぞ。前に出たとき結構ガチな大声で叫んでしまってVCしていたフレンドにしんぱいされてしまった。
ノーブルモーションでのスピアガンの構え方、ポールアームとかスタッフとかでもやってくれるようにならないかなぁ
持ち方かっこいいよなー。思わずノーブルモーション買って他のフレームに流用してるわ
クエストやって思うのは、目っ茶雰囲気出てるってこと。へたなホラゲより怖いし、それってグラがいい証拠だよね
このグラフィックでこの軽さってのは正直凄いと思う
まぁもともとダークセクターがホラーアクションアドベンチャーだったのもあるんじゃない?正直このゲームはどことっても神ゲーだと思う
ダークセクターはやった経験あるけど、難しすぎて怖さに目が行かなかった思い出
ダークセクターはクリアできなかったなあ…ラスボスまで入ったけど。グレイブ使いにくいw
おなじくDC難しくてクリアできなかった。エクスカリバー装着までは行ったんだけどねえw
だが、クエスト自体がクソつまらん使用なのは何時も通りw
一番の使いどころがソーティ抹殺で穴落ちできる場所 味方無敵にしてあとよろ
3フォーマまで来たけど、なかなか上級者向けのフレームだと感じた。分隊の中でキルを稼げないとエネルギー枯渇、うまく立ち回れないとシールド枯渇っていうリスクがあるから、上手くできないとつまらなく感じるかも。武器を育ててちゃんと動けるようになったらめっちゃ楽しい。それでもEMBERなんかと一緒になるとエネルギーとシールド足りなくなるけどね。
元々支援アビリティが射撃による武器戦闘寄りだしEMBERやNIDUSみたいなアビリティによるダメージディーラーと相性悪いのは仕方ないな
今のところ書いてないけど重要だと思うこと:2-4全てナリファイやナル、落下で消える。3の効果中の再使用は現在の3バフが即消える。4の無敵は状態異常も自爆も効かない(LENZ足元に撃ちまくっても無傷)。4の再使用は無敵かクリティカル上昇の効果がある間はできない。4のダメージ吸収は自爆ではカウントされない。
システムが全く出ない、フォボスで本当に出るのだろうか
フォボス7%、土星、海王星で11%やないのん
回転数がすべてだ。聖書にもそう書いてある
土星ででたよ。20回以上まわしたけど。頑張って。出ると達成感かなりあるから
全フレーム中で1番お気に入り。パーティの殲滅力が高いとエネルギー枯渇してしまう点さえ上手く立ち回れば、1人でなんでもできるマンで操作してて楽しいフレーム…。
自殺で即復活できるようになって無敵を使いやすくなった kelaも安心
2番が分隊にもかかれば分隊プレイするには最高のフレームになるんだけどな~
2番も3番も自分でキルとっていかないといけないから忙しい忙しい。味方が有能すぎると効果が無く、無能すぎても追いつけない。バランスを体現している。