Warframe Wiki

REVENANT

1544 コメント
views
01v
作成: 2018/08/25 (土) 09:14:02
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
1467
名前なし 2024/06/26 (水) 19:00:01 0d21b@69cd0

4番の被ダメージによるダメージ増加効果のおかげでジェイドライトフルヒットさせると鋼でもひと撫ででキルできるくらいえげつないことになって楽しい。なんかこれ悪用できないかな

1470
名前なし 2024/07/06 (土) 00:54:54 e4339@49332 >> 1467

確か敵の攻撃のレベルスケールはヘルスのスケールより高くなってた筈だしジェイドライト抜きでもカンスト帯まで持っていけば実はやれるのかも…?

1468
名前なし 2024/07/05 (金) 22:36:26 ebd9d@d8df1

リタリエーション装備してひたすら2番で常に近接420%キープもお手軽でいいよ

1469
名前なし 2024/07/05 (金) 22:39:51 ebd9d@d8df1 >> 1468

アビ威力もいらんただシールド上げるだけオプションで赤か紫のアルコン挿せばさらに強化

1471
名前なし 2024/08/18 (日) 01:30:55 2b105@d3e0c

何気に3番の移動有り得んほど早いよね。猿とかに競走で勝てて気持ちいい

1472
名前なし 2024/08/18 (日) 01:44:53 36d16@dd2a4 >> 1471

エイムグライド中重力-100%mod付けて飛んでいくのが楽しすぎる

1473
名前なし 2024/08/21 (水) 16:46:56 4dbee@5a558

増強2番で放射能障害の際に自分も味方も安心して守り抜ける頼もしさ

1474
名前なし 2024/09/07 (土) 11:53:35 033f9@a6482

RIVEN課題「ダメージを受けずに貯蔵庫を2個開けてね☆」
ワイ「こんなのレヴくんの無敵2番で余裕やろ」エリス駆除ポチー
可燃性バレルくん「ドーンwwww」
真空区域くん「シールドちょうだい」
RIVEN課題くん「あ、被弾したのでカウントリセットしておきますね^^」
は?「REVENANT」

いや確かに敵からの攻撃を無効化すると書いてあって、環境ダメージまで防ぐとは書いてないけどさあ…

1475
名前なし 2024/09/07 (土) 13:37:18 a3c72@4e72d >> 1474

これRevenantの問題じゃなく課題の問題だよなって思ってRiven Modのページ見たらコメ欄で言及されてたわ。

1476
名前なし 2024/09/18 (水) 19:46:01 4dbee@5a558

1番長押しで任意解除&ピラー消滅出来るようになってくれないかな。場所を移動していくタイプのミッションだと雇用期間中次のリクルートできないのでさっさと派遣切りしたい

1477
名前なし 2024/09/18 (水) 19:54:50 c986f@29e86 >> 1476

殺したり3番で間引きしてもそれより早く洗脳していくからねえ。CCとしては滅茶苦茶凶悪な方なだけに惜しい

1478
名前なし 2024/09/18 (水) 21:48:07 0d21b@69cd0 >> 1476

こいつとXAKUのACCUSEは毎回そこが困る。自身のアビリティを解除することのできるナリファイアくらい開発しろよって思ってる

1479
名前なし 2024/10/17 (木) 03:06:24 ce8da@8a0ac

こいつよく見たらめっっっっっちゃくちゃパッシブ弱くない?つか発動せんだろこれ。Rhinoとか旧Inarosよりもさらに弱くね?使用率一番なのに存在すら知らなかった。マジで発動したことないのかも

1480
名前なし 2024/10/17 (木) 04:46:25 e3c03@2d282 >> 1479

シルゲ未実装の頃とかは二番の掛け直し時に近距離の敵からの攻撃を一瞬阻止出来て多少安全にしてくれてた…気がする

1481
名前なし 2024/10/17 (木) 05:44:59 修正 aaef4@381a9 >> 1479

2番強化で発動の機会そのものが絶無になったね それ以前は2番すぐ剥がれてたとはいえ反射スタンがあるから貼り直しに注意を払う必要があるレベル帯でこれによって助けられたことは無いんじゃないかな
revenant以外がこのパッシブ持ってたらまだ存在感はあったかもね

1482
名前なし 2024/12/26 (木) 11:12:54 aaef4@381a9

2番のストック消費しきるまではずっとヘルス灰色表記になったけど環境ダメージとかの通りは以前と同じなのね

1483
名前なし 2025/02/17 (月) 01:21:33 0cf8c@f034e

3番が意外と便利なんだこれが カメラで方向制御に慣れれば異様な速度で移動する先輩テンノとの差を少し縮めることができる あッ、変なところにオブジェクト置かないでください

1484
名前なし 2025/02/17 (月) 02:10:00 8d18c@68cc2 >> 1483

ちょっと詠唱時間あるけど危険時の緊急回避にも使えるしね、しかも移植可能

1485
名前なし 2025/02/23 (日) 08:44:31 e0c96@24126

DXスキンのヘソがエッチ

1486
名前なし 2025/03/31 (月) 13:36:29 7bcc6@381a9

テクノサイトコーダとの決戦で4番垂れ流してて気づいたけど2番併用の4番はビーム用ダメージボーナス蓄積だけじゃなくて受けたダメージタイプを状態異常確率付きで相手に返す効果もあるんだね 英wikiに書いてあった反射がこれのことなんだろうけどやっと理解出来た これのお陰でガスに無敵のコーダでも4番だけで処理出来た

1487
名前なし 2025/04/05 (土) 18:44:47 f2f87@a9f4b

幸命のomamoriを移植してmesmer skinの持続性伸ばしたいけどこれ優先順ってどうなるんだろ、mesmer sinが優先的に消費されるんだろうか

1488
名前なし 2025/04/05 (土) 19:04:06 7bcc6@381a9 >> 1487

2番は増強で分隊に撒けるからフレンドに手伝って貰えば検証出来るんでは

1489
名前なし 2025/04/29 (火) 22:48:41 50055@4b830

2番の上からomamoriしてみたけど同時に数字減りました

1498
名前なし 2025/06/24 (火) 12:35:06 6889c@c9bbd >> 1489

ウワーッ!なんと無意味な結果!シールド回復したところで2番で守られてるから減らないやん!

1490
名前なし 2025/05/14 (水) 05:18:36 修正 049dd@b0c0e

シミュで1番の虜に対して移植アビ Nyx1番:対象にできない(逆順も不可) Loki1番:虜状態のまま敵勢力になる(虜同士の喧嘩でDamage Decoy増強は機能してない。2番のスタンが気絶→起きるモーションのみに短縮される。Loki1→Rev1なら虜側になる) うーんおてがる虜管理計画が…前者はログ見ると過去できたみたいだけどNyx改変かどこかで改められたかな?

1491
名前なし 2025/05/17 (土) 22:15:07 0b2d0@6bfa3

手軽に無敵になれるのインチキすぎる

1492
名前なし 2025/06/24 (火) 01:25:55 c986f@e48ee >> 1491

でも初登場時のこいつはほぼ無敵なだけやんけHAHAHAって言われた訳だし環境がこいつを最強まで押し上げたんよな

1493
名前なし 2025/06/24 (火) 04:25:35 856fc@7d3c5 >> 1492

実際低Lvじゃ使う必要無いしな

1494
名前なし 2025/06/24 (火) 06:17:30 a87d1@c787b >> 1492

防衛と傍受でだいぶ人気じゃなかったか Hydronでもソーティでもよく見かけたぞ

1495
名前なし 2025/06/24 (火) 06:29:34 18c26@63b83 >> 1492

DE「はいアビ無効エネ減回復なし」

1496
名前なし 2025/06/24 (火) 12:28:37 d3251@c54f9 >> 1492

多分アルケの話だと思うんだけどまあアビ無効はキツイけどエネ減は2番使える50エネルギー前後確保してればいいし、回復なしに至っては2番使えるなら問題ないし使えないなら回復あってもなくても死んでるし

1497
名前なし 2025/06/24 (火) 12:33:42 6889c@c9bbd >> 1492

エネ減は残量0でもエナジャイ発動した瞬間は2番出せるべ、フォーカスで1分待てば1回無料のinner mightあるし

1499
名前なし 2025/07/07 (月) 14:42:40 50055@4b830

2番新増強とかだしてナリファイヤ(アビ解除)に対抗できるようにならんかのう

1500
名前なし 2025/07/07 (月) 15:21:42 ba144@ba274 >> 1499

無敵を無くして代わりにアビ解除を回数無効にする感じ?

1503
名前なし 2025/07/07 (月) 18:57:17 4fd73@87694 >> 1500

プレイヤーにメリットある無敵以外のアビになる増強追加するのもありよね。素のシールド高いし耐久は他フレームと同じような運用前提になるけど

1505
名前なし 2025/07/10 (木) 17:55:33 7a2b5@700ee >> 1500

最近のリワーク傾向的に普通にただただ無敵消されそうだけどね

1501
名前なし 2025/07/07 (月) 15:50:53 6889c@40bcc >> 1499

待てぃ!ナリファイア(NULLIFIER)だゾ

1502
名前なし 2025/07/07 (月) 18:38:50 bbb6f@a6482 >> 1501

ナリファイ屋かもしれない そんな店早いとこ潰れてしまえ

1504
名前なし 2025/07/08 (火) 03:32:08 a7af1@221ad >> 1501

多大なる利益はコーパス戦闘員達によってもたらされています。

1506
名前なし 2025/07/11 (金) 06:56:13 53271@7d3c5

2番ナーフされてお手軽耐久力をガッツリ下げられたらどこまで使用率下がるか気になる。野良だと2番だけの人が多くてたまに放置プレイしてそうな人が4番使ってるとこくらいしか見た事ない

1507
名前なし 2025/07/11 (金) 07:08:41 修正 caee5@381a9 >> 1506

使用率で見ると
2020年無印1.33% 2021年無印1.46% 2番消費に無敵が無く当たった弾数分即時剥がれていた時代
2022年無印1.39% prime1.07% 1秒無敵の追加は2022年9月 prime実装は2022年10月
2023年無印0.55% prime5.14% 2024年無印0.39% prime4.96%
2番しかないわけじゃないけど2番ありきではあろうから まぁ2%割るか割らないかくらいにはなるんじゃない

1508
名前なし 2025/07/11 (金) 08:55:24 674d1@9be33 >> 1506

CCもダメージ性能も微妙でマジで三番のボス瞬殺芸くらいしか取り柄無いから、リワーク前Caliban並みの悲惨なことになりそう..

1509
名前なし 2025/07/11 (金) 12:06:50 0b334@1b2da >> 1506

無敵取り上げられたとてvalkyrみたいに弄ってはくれるだろうから、その仮定に意味は薄いのではなかろうか

1510
名前なし 2025/08/07 (木) 11:19:01 e9440@525e1

valkyrリワークで散々無敵言われてたけど、ついでに無敵取り上げ宣言されたコイツが一番可哀想じゃね?個性を丸々潰すリワークになるだろうしな…例え強くても無敵消されたこいつをrevenantと認識することが出来ない。

1511
名前なし 2025/08/07 (木) 11:59:44 73430@11596 >> 1510

無敵が無くなると個性が丸々潰れると思うのは、脳死で2番を使う運用しかしてないからでは。違ったら申し訳ないけど。
可哀想っていう話をするなら2番のせいで全く機能してないこいつのパッシブと高めのシールド容量の方がよっぽど可哀想に見えるし、雌ゴリラとはまた別のシールド特化フレームになったらようやく個性が出てくるというか、Revenantっぽくなりそうな気がする。知らんけど。

1517
名前なし 2025/08/07 (木) 14:46:00 36d16@f9fde >> 1511

シールドもパッシブも活かして更に個性も出すとなるとシールドリチャージ特化になるのかな。いや地味にgaussと被るわ

1518
名前なし 2025/08/07 (木) 14:54:41 2899f@5981a >> 1511

2番無敵を消すんじゃなくて機能してないパッシブとシールド容量をリワークして欲しいところ

1519
名前なし 2025/08/07 (木) 14:58:32 3f7ef@b9e8f >> 1511

シールド特化なぁ…Rev2番をシールド回復系アビにするにしてもProtea1番,Hildryn3番,Jade2番とどう差別化するんだろうか…もしそうなったら調整難しそうだね…

1529
名前なし 2025/08/11 (月) 12:53:20 e9440@525e1 >> 1511

逆に2番メイン以外の個性あるのか…?
3番の即死なんて9999でもない限り使わないし、4番は微妙、1番をCCで使おうとしても自分の攻撃が当たるちょっと不思議な性能。
コマレブが消え失せたのが答えだよ。

1512
名前なし 2025/08/07 (木) 12:53:44 267c9@92cd4 >> 1510

確かに気楽で使えるし、アルキメデアでは圧倒的な信頼性があって自分も頼りにしてたけど…やっとゲームとしてまともに管理する気になったんだなと思う。無敵とかいう概念はこの手のゲームを確実に腐らせるから、不満は確実に出るけど対処すべき案件だと思う。…まぁ個人的には散々好き放題やってるNyxの方を優先すべきとは思うが。

1513
名前なし 2025/08/07 (木) 12:58:48 cf464@81e94 >> 1512

どっちも散々好き放題やってるだろ今は

1516
名前なし 2025/08/07 (木) 14:45:35 84d94@5777c >> 1512

Warframeってまともでないからこそ多様なスタイルで遊べて人気がでたゲームで、お手軽無敵も人気にマイナスに作用してないし「確実に腐らせる」根拠はないと思う。(エンドコンテンツの設計は難しくなるけど) まともなゲームをやりたければ他ゲーやればいいだけで、Warframeをまともにしようとするとあれもこれもが連鎖して凄まじいナーフを繰り返さないといけない。まとも風Warframeが遊びたい人は自主縛りすればいいだけで実際Revenant一択にはなってない。建設的方向性でいうならまとも風が遊びたい向けの強いものを制限したマッチングモードがあってもいいとは思う

1525
名前なし 2025/08/07 (木) 18:13:31 43f26@59b62 >> 1512

現状ヘルス耐えよりシールドを利用するビルドの方が好まれがちなのだからレヴはシルゲとかに埋もれないでいっそ無敵を主にして切れたらあっさり死ぬようなフレームにしてしまえばいいと思うけどね。みんな同じ味にするよりずっとよいと思う。

1514
名前なし 2025/08/07 (木) 14:26:41 0b334@1b2da >> 1510

そもそも「取り上げ宣言」ってほど無敵の変更を明言されてたっけ?「状況を見ながら、必要があれば変更を考えてはいる」くらいのニュアンスだと思ってたけど

1526
名前なし 2025/08/07 (木) 18:45:36 修正 8b87b@85f87 >> 1514

明言されてないね。個人の感想で「2番の無敵を取り上げられるのは確定」と根拠もなしに決め付けて騒いでるだけ、というのが現状

1530
名前なし 2025/08/11 (月) 12:54:24 e9440@525e1 >> 1514

それに関しては勘違いしてたわ…

1515
名前なし 2025/08/07 (木) 14:36:53 00a31@2fd20 >> 1510

え、Revリワークされるの?!

1520
名前なし 2025/08/07 (木) 15:08:40 9a027@c54f9 >> 1510

いうてヴァルも無敵が個性だったというよりは無敵とスラ格しか大した取り柄がなかったって感じだったし。何であればその無敵も使いずらかった印象まである。 ただコイツの無敵は使いにくいどころかむしろ今一番使いやすくて手頃だからなあ・・・

1521
名前なし 2025/08/07 (木) 15:53:22 25836@97839 >> 1510

無敵なだけで面白くはないフレームだから、リワークするなら大いに賛成 どうせシールドさえあれば最低限他のフレームと同じ操作感で耐久は確保できるし

1524
名前なし 2025/08/07 (木) 18:04:52 15480@ae13a >> 1510

本当に二番の無敵なくなるとしてもヴぁるの前例から見て他のアビパッシブしっかり強化入るだろうからどっちでもいいや

1522
名前なし 2025/08/07 (木) 17:45:12 4fcb4@a5414

貴様は腑抜けている。浜辺で待つ

1523
名前なし 2025/08/07 (木) 17:58:17 10fd1@05356

レブとニュクスとオベロンリワークするって話が出て次はオベロンというコト以外細かい話は無かった気がするけどまぁ待つしか無いな!

1527
名前なし 2025/08/08 (金) 02:50:16 67e79@f905e

ヴァルキアは初期~中期くらいの性能+αに戻っただけだしな・・・深淵や次元のボスと真っ向から戦っても死なない上取り回し良くなったからナーフではなく正しくリワークだったと思う。おてがる無敵かつアビ武器持ってて深淵次元で暴れてたからリワーク入ったイメージだからそれで言うとnyxやrevは本体のキル性能は無いから大丈夫そうだ 無敵に近くて増強アビ武器で暴れられるヒルドリン辺りの方が怪しい

1528
名前なし 2025/08/09 (土) 01:45:09 448b7@5a558

1番、そのままだと火力据え置き故にCC風味の遅延にしか期待できなくて増強活かそうにも耐久も据え置きだから速攻でやられていくのでもうピラー無かったことにして全員無敵にして配下はべらせるようにして欲しい

1531
名前なし 2025/08/11 (月) 13:06:20 61ce4@6e4f6

REVENANTが出てきたとき、絶対RHINOより硬いこいつは絶対強いって主張したけどMR30テンノたちはRHINOで良いRHINOの方が硬いと言い張った

1532
名前なし 2025/08/11 (月) 13:41:34 2899f@5981a >> 1531

Rev実装時にMR30がいた世界線?

1533
名前なし 2025/08/11 (月) 14:29:03 4fcb4@a5414 >> 1531

噓つきはASHのはじまり

1534
名前なし 2025/08/11 (月) 15:22:03 43f26@59b62 >> 1531

あの頃は上限いくつだったかな……mr24とか25くらいだったっけ?

1535
名前なし 2025/08/11 (月) 18:11:44 7a0aa@aae12 >> 1534

2018年8月の草原出てしばらく後だからそのくらいだね

1536
名前なし 2025/08/12 (火) 01:11:04 0b86e@18f6a >> 1531

こいつが実装されたときの評価はナリカス絶対殺すマンって感じだったような…それも三日天下だったが

1537
名前なし 2025/08/12 (火) 09:21:51 74d75@bd74a >> 1531

当時は2番を活かすような高難度コンテンツも皆無でRhinoで良いっていうのは当然の帰結。しばらくして2番が強化されてアプデを重ねて環境が変化していったことで評価が上がったに過ぎない

1541
名前なし 2025/10/01 (水) 13:46:36 18f92@4b282 >> 1537

そもそも当初の2番は無敵時間無しで1発だけ無効+攻撃者にスタン、で弾速ありの連射銃辺り使われると1体の敵からでも簡単に剥がされる代物じゃなかったっけ

1538
名前なし 2025/10/01 (水) 09:49:20 43b70@b08db

低消費再使用可能で常時無敵
これを広範囲の味方にかけれるのが強すぎた

1539
名前なし 2025/10/01 (水) 10:21:06 55502@ce731 >> 1538

ホントコレ。アルキメデアで嫌がらせデバフ受けたり、耐久に不安のあるフレームしか引けなくても、分隊に無敵バラ撒きRev1人居るだけでヌルゲーになるの許されてんのありがたすぎる。

1540
名前なし 2025/10/01 (水) 13:13:43 9b5e7@7d3c5 >> 1539

色々揃ってる前提になるけどぶっちゃけ2番増強と移植だけでめちゃくちゃ強いよな…2番無敵がアフィニティ範囲なのも偉過ぎて威力時間特化で大体どうにかなる

1542
名前なし 2025/10/03 (金) 15:22:54 9a625@da348

2番の無敵にはいつもお世話になってますが、この無敵ってまじで弱点無いんですかね?まじで4ななすぎてビビってます。

1543
名前なし 2025/10/03 (金) 16:21:56 dfcdf@a88b4 >> 1542

環境ダメージはヘルス2まで通るので、うっかりすると再発動の隙に死ぬ。あとアビ封印系には無力

1544
名前なし 2025/10/03 (金) 16:29:00 9b5e7@7d3c5 >> 1543

枝のヘルス2とアビ封印に付け加えるならデフォルトだとそれなりに隙あるからアビリティ発動速度盛ってあげれば安心。VAZARIN無敵と合わせるならそれすら要らないけどどうせREV使うなら他のフォーカス使いたいよね