Warframe Wiki

撤退

198 コメント
views
名前なし
作成: 2017/09/09 (土) 00:13:19
履歴通報 ...
1
名前なし 2017/09/09 (土) 00:23:54 9d502@9b1c4

編集議論377379より

2
名前なし 2017/09/09 (土) 00:32:35 9d502@9b1c4

仕様(ゲームのルール)については記載してません。その他も含めてご自由の編集してください。

3
脱出者 2017/09/09 (土) 22:45:32 c6d1c@efe6b

ページ作成ご苦労様です。敵の攻勢についてですが、「分隊の脱出数および時間経過によって強くなる」で間違いないと思います。また、スポーンポッドは触れるだけで破裂し敵が出るようです。加えて、大型のスポーンポッドよりブラッドマザーが出現したのを数度確認しました。しかし、大型だと確実にブラッドマザーが出る訳でもなさそうで、マゴットの場合もありました。脱出者に関しては、死亡した場合大型のスポーンポッドになり、そこからは確定で白いチャージャー(ヘリオスがスキャンをしたので新種かもしれませんが、名前はチャージャーのままでした)が出るようです。

4
脱出者 2017/09/09 (土) 22:49:38 c6d1c@efe6b

マニックについてですが、海外サイトにて確認後、実際に自分でも見てみたのですが、「大型パワーセル」を二つ?落とし、此方は回復量が通常のパワーセルよりも大きいようです。ソロだと通常40%大型100%の様です。通常のパワーセルは分隊を組んでいると20%に落ち込むようです。また、脱出者に関してですが、8分隊までしか確認が取れていないのですが、ソロだと1箇所づつ、分隊を組んでいると2箇所同時に現れるようです。

5
脱出者 2017/09/09 (土) 22:55:29 c6d1c@efe6b

連投すみません、脱出者に関しては、アビリティの回復が有効なようで、例えばトリニティなどが居れば、回復のインターバルを取らずとも、アビリティ回復ですぐに出発させられるようで、時短に使えそうです。

6
名前なし 2017/09/10 (日) 11:55:07 2b710@30d54

脱出者はWorm HoleやSwitch Teleportで運ぶことで時間短縮が出来る。ただしWorm Hole増強の移動速度増加効果は乗らない。

7
名前なし 2017/09/10 (日) 13:45:07 ce858@44c20

脱出者の回復に使うなら3番で常時回復しつづけられるオベロンが一番楽かな
後半は2か所から来るから、HARROW集めとかで籠るならオベロン2人用意すると良いと思う

8
名前なし 2017/09/10 (日) 14:12:31 9f800@ff4bb

おま環かもしれないけど、ソーティーだと脱走者のライフが全く減ってないのにアイコンが赤く明滅する(そして割とすぐ死ぬ)。もしかして彼らってシールドがべらぼうに高いだけ?

9
名前なし 2017/11/07 (火) 14:58:56 b5b79@cabc3 >> 8

シールドはすぐ消し飛んでるイメージ、でもソーティーで死んだことないな、生存者の近くでリーチとブラッディラッシュつけた鞭振り回してるだけで送還できるからオベロンとかでも死ぬ様なら合わせるといいかも?それでも駄目なら自爆クローマイグニスで脳死しておけばいつの間にか終わってるよ

10
名前なし 2017/11/07 (火) 15:07:54 e4a2b@d25d5 >> 8

アイコンはすぐ赤くなるな(多分バグ)。ソーティーだと脱走者のレベルが高くすぐ死ぬことはないので、すぐ死ぬようならプレイスタイル見直したほうがいいかもしれぬ(木主の構成が分からないから何とも言えないけど)

11
名前なし 2017/11/07 (火) 20:12:29 7c9ab@903b2

NEZHAの3番は敵の攻撃によるダメージをある程度防ぐことはもちろん、ストンプやワイヤーで転ばなくなる上に近づいた敵を怯ませてくれる。増強を入れれば脱出者にもかけれるようになるため個人的におすすめ。
ただし常時ヘルスが減少していくことは防げないので、近くの敵に2番をぶつける等別途回復手段が必要。

12
名前なし 2017/11/23 (木) 21:20:08 06185@23358

最近連れて行こうとすると全く動かないなるバグ出てきたな。引っかかって動かないとかではなく

13
名前なし 2017/11/30 (木) 14:55:11 0f690@9ad42 >> 12

フォボスの撤退じゃない?中央に柱がある大部屋で高確率で固まるのがほんとクソ

14
名前なし 2017/12/17 (日) 19:38:21 9fc33@c874a >> 12

今HARROWパーツ堀でフォボスやってるけど、↑と同じで柱の大部屋から移動させようとしても高確率で動いてくれなくなる。ただでさえ頭上のロープが邪魔なのに余計にイライラする。あとは開始地点の小部屋から動いてくれないとか、機動防衛でもつかわれる高台でも動かなくなることがある。

17
名前なし 2017/12/18 (月) 02:53:54 223e5@659e0 >> 14

harrowのパーツが欲しいなら土星一択。フォボスだと出現率7.52%。それ以外だと11.28%まで上がる。海王星は確率こそ同じだけどマップタイルが感染シップなんでお勧めしない。

15
名前なし 2017/12/18 (月) 00:32:29 aebb7@c479a >> 12

一応フォボス以外の撤退なら普通に進んでくれるから、撤退をするならそちらをすることをオススメする。このバグ、早く直してほしいねぇ。