Warframe Wiki

VAUBAN

2239 コメント
views

VAUBAN

戦術的プレイに長けるVaubanには敵を痺れさせ、閉じ込め、すり潰せるトラップアビリティが備わっている。

011c6f91
作成: 2015/12/10 (木) 12:44:02
履歴通報 ...
861
名前なし 2018/08/10 (金) 23:16:47 2669f@41bfc

早速DXゲットしたが・・・ドラクエ世界に産業革命が起こって100年後くらいのさまようよろいじゃん(長い

863
名前なし 2018/08/11 (土) 04:40:02 f58b1@de307 >> 861

人体練成でポシャったどこかの弟かな

864
名前なし 2018/08/11 (土) 08:28:33 8d3f9@6ba3a >> 861

ケツから蒸気噴射して走りそう

870
名前なし 2018/08/12 (日) 04:27:34 aa28b@bddde >> 861

各種ガジェットを駆使してやっとこさTENNO並に戦えるようになった手作りWARFRAMEで戦う一般人、みたいな脳内RPでやってるが、結構楽しいぜ!

862
名前なし 2018/08/10 (金) 23:21:42 22afd@3ea70

新スキンかっこいいとは思うけどvaubanのコンセプトとかイメージとは個人的に違うんだよなぁ。どうせならモンゴル兵じゃなくてべトコンにして欲しかった。

869
名前なし 2018/08/11 (土) 23:29:33 eb20d@dafb5

新スキンに見合った装甲値にしてくれよDEさん・・・

872
名前なし 2018/08/12 (日) 11:55:37 310e7@85941 >> 869

シリンダーむき出しだから装甲は薄そうだが・・・

880
名前なし 2018/08/14 (火) 14:07:01 1011b@ff4bb >> 869

作業員のおっさんがあれこれ装置を駆使してなんとか死なないように立ち回ってるイメージ

873
名前なし 2018/08/13 (月) 00:15:58 e31ce@864f3

ぶっちゃけ傍受で楽するため以外は一切出番無いからねぇ...
流石に装甲値200ぐらいあげないと不憫ってレベルじゃないぞ...

874
名前なし 2018/08/13 (月) 01:32:35 51c4b@4c9c1 >> 873

傍受すらKHORAちゃんが硬い広い殲滅が楽で旧世代フレーム感ある

875
名前なし 2018/08/13 (月) 08:05:42 02e63@dd2af >> 874

3番のステルス維持が直ったらナリファイア特効っていうお仕事あるんだけどねぇ・・・というかオペ武器のステキル稼ぎがすっごい楽

876
名前なし 2018/08/13 (月) 12:30:09 60862@eee7f

効率時間重視でアビリティ出し捲りぼくのかんがえたさいきょーのじんち作る楽しい。

877
名前なし 2018/08/14 (火) 13:04:44 34f38@73e2b

前のpassiveって意外と頑張ってたんだな。今現在が柔らかすぎる

878
名前なし 2018/08/14 (火) 13:41:53 310e7@85941 >> 877

基本ソロか2人でプレイしてるから前のパッシブ実感したことなかったわ

881
名前なし 2018/08/14 (火) 14:28:11 c8268@283b0 >> 878

範囲20m以内に分隊員がいることが条件だったから、4人だとしても実感できるような差はなかった。アフィニティ共有範囲(50m)くらいあったらちょっとは違ったかもしれない

879
名前なし 2018/08/14 (火) 13:47:21 8d9e1@ef612 >> 877

ダメカット率が25%から最大37%にしかあがらないし、ガーディアンいれたらパッシブは誤差レベルじゃん

882
名前なし 2018/08/14 (火) 17:17:37 2f21f@8aeb3 >> 879

そのガーディアンが発動するまでのダメージで死んじゃうからなぁ。発動したときの残りヘルスも多ければそれだけ耐えれるわけだし、味方が動かない場面では多少役にはたってた。今よりは耐久力がちょびっとマシってレベルなだけでもっといいパッシブが欲しかったのは確かだけど。

883
名前なし 2018/08/16 (木) 19:35:28 02dbf@03de7

最近チャージ1番アビ使ってるけど、複数設置すればかなりの足止めできるな。と思ったが、広範囲になればなる程ヘイトも物凄い勢いで増えるから視界が開けた場所なんかで使い続けると集中砲火食らって即お陀仏。結局3番か4番が使いやすい結果になった。ある程度まで近づいて射撃してくる敵が視界に入った途端攻撃してくるから1番はやっぱ使いづらい印象。どれだけ遠方の敵をCCできようがこっちは丸腰だから妨害できなきゃやっぱ意味ないわな。まぁ、CCは出来るんで過信だけは禁物。

884
名前なし 2018/08/18 (土) 09:37:23 4fc5b@45368

四番のことなんだが範囲MODの影響は受けてるんだけど、200%にしても2倍にならず、少し少ない値になるんだ。どうなってるんだ?

885
名前なし 2018/08/18 (土) 10:08:47 71497@5d11b >> 884

4番の範囲はアビリティ範囲の平方根に比例ですー

886
名前なし 2018/08/18 (土) 10:25:21 4fc5b@45368 >> 885

ありがとうございます!もやもやが解けました!

887
名前なし 2018/08/19 (日) 13:03:01 abc9b@32c01

teslaがセンチネルにもキャバットにも付かないんだがなんか変更あったんか・・・?

888
名前なし 2018/08/23 (木) 10:19:11 d22a2@f06e1 >> 887

チャージ実装と合わせてサイレント修正されたようです…

889
名前なし 2018/08/27 (月) 20:03:17 22afd@3ea70

あふれ出る作業員感画像1

890
名前なし 2018/08/27 (月) 20:08:48 117e6@8e519 >> 889

どことなくhalf-life的なアトモスフィアを感じる

891
名前なし 2018/09/06 (木) 11:18:25 修正 7cbf6@ce7ea

LIMBO改変アプデ時にLIMBO4番の異次元空間からVortex効果受けてる敵にダメージ入ってたけど、修正されて通らなくなって、また今になって改変時の仕様に戻ってるんだけど、これは通らなかった方が正常なのか通る方が正常なのか分からんね。(異次元内から放ったVortexが異次元内でも外でもダメージが通るってことです。分かりづらくてすいません。)

896
名前なし 2018/09/07 (金) 13:59:47 88022@1eac6 >> 891

「アビリティーは両次元に影響を与える」が基本

892
名前なし 2018/09/06 (木) 11:38:01 d46b0@6b4a7

リワークされるみたいだけど、まさか1番が若干強化されてパッシブがあって無いようなものからあってないようなものに変更されて終わり!じゃないよね?

893
名前なし 2018/09/06 (木) 12:22:31 f77d6@d0405 >> 892

画像

895
名前なし 2018/09/07 (金) 12:15:34 d46b0@4aed6 >> 893

大草原

894
名前なし 2018/09/06 (木) 14:03:27 8dbe5@d74a6 >> 892

今回のは小規模リワークだぞ、一応この後にもう一回予定はしてるらしい…されるか凄い不安だけどね

897
名前なし 2018/09/07 (金) 14:35:02 eb20d@dafb5

CONVECTRIXが一番似合うフレームであることは間違いないと思う

898
名前なし 2018/09/07 (金) 14:42:42 dbf42@c7076 >> 897

CORPRAスキンのエクスカリバーもなかなか似合うぞ。

899
名前なし 2018/09/19 (水) 20:15:09 0d729@ed02e

パッシブがマシになったけど溜め1は面倒で微弱となにも面白くないな

900
名前なし 2018/09/23 (日) 05:00:17 3d2b1@dafb5 >> 899

せめてmodでチャージ時間短縮とか欲しかったよね

901
名前なし 2018/09/23 (日) 07:46:09 381ef@8e519 >> 899

しかもラグかなんかがあると昔みたいに連打でばら撒けなくなると来たもんだ。個人的には改悪と言う他ない

917
名前なし 2018/10/04 (木) 03:51:04 54526@0db35 >> 899

試しにやってみたけどそもそも1番が連打で投げまくれるのにすっとろいチャージ時間に対して効果がたったの2倍とか誰得要素すぎて笑えないわ、チャージしてる暇あったらあと2、3個はテスラ投げれるじゃん

902
名前なし 2018/09/30 (日) 23:12:06 7ef7d@ef557

3番増強の効果少し前のアップデートで内容変わりました?

903
名前なし 2018/10/03 (水) 03:38:41 46d29@0985d

トレードで手に入れたけど初心者テンノにオキシウム7000は辛いし足りない…というか初心者じゃなくても辛くない?

904
名前なし 2018/10/03 (水) 06:00:23 2aef9@f964b >> 903

つらい(確信)

905
名前なし 2018/10/03 (水) 10:39:22 2c7f6@adb23 >> 903

大量のニタンを乗り越えた先にはオキシウムが待っていた…(逆も可)

906
名前なし 2018/10/03 (水) 11:20:53 db572@41e1d >> 903

オキシウム「設計図オールレア報酬がやられたようだな」 クライオティック「ククク、奴は四天王の中でも最弱…」 ニタン抽出物「トレード如きにやられるとはファーミングのツラ汚しよ」

907
名前なし 2018/10/03 (水) 12:16:32 f77d6@32078 >> 903

毎日30時間やり込んでるプロテンノにとってはハナクソみたいなもんよ(DE的思考)

909
名前なし 2018/10/03 (水) 12:43:43 ad256@d5a53 >> 907

時空歪んでますよ

914
名前なし 2018/10/03 (水) 16:35:09 b4911@b0706 >> 907

遂に時間を巻き戻すフレームが出たのか...!

908
名前なし 2018/10/03 (水) 12:39:20 修正 b236e@46517 >> 903

しかも必要素材の割りに…なスペックだからなぁ。だがしかし、サンクチュアリやエリート耐久向けのリワークで神フレームへ昇華するから、乞うご期待だ!おっと、貴様の書き込みに責任は取れないぞ。

910
名前なし 2018/10/03 (水) 12:44:22 8dbe5@d74a6 >> 903

PRIME発表時に入手難易度の代わりに制作難易度を上げるとDEは宣言してるんだぜ

911
名前なし 2018/10/03 (水) 13:10:38 2c7f6@adb23 >> 910

入手難易度(全部レア)

913
名前なし 2018/10/03 (水) 13:48:13 修正 8dbe5@d74a6 >> 910

ノーマル版は頻度が低いアラートに出会えない可能性が高いっていう酷さだったんだぞ…旧コメで一年手に入れられなかった人も居るほど酷かったからな、自分も課金で購入したぞ(白目)

915
名前なし 2018/10/03 (水) 16:57:47 fe4b0@a08ed >> 910

Primeってことで元々鬼畜なノーマル版よりも制作難度を上げた結果がこれだよ

912
名前なし 2018/10/03 (水) 13:10:50 64829@b8d03 >> 903

金星防衛グリプル範囲威力特化MAGでぷるぷるするのオヌヌメ。バーサとか沸いたら2して火力武器投げればおk

916
名前なし 2018/10/03 (水) 18:00:29 b236e@46517 >> 912

自己完結してないのでNG

918
名前なし 2018/10/07 (日) 06:49:26 83e74@b0917

最近vauban prime安く売られてるけど次くるの?

919
名前なし 2018/10/07 (日) 16:40:18 eb20d@dafb5 >> 918

仕舞われたのが今年の3/20だからそれはないと思う

920
名前なし 2018/10/09 (火) 03:53:30 3b94a@0985d

やっと完成したから愛していく

921
名前なし 2018/10/21 (日) 00:07:42 6120b@833de

vaubanおじさんの傍でエネギア焚くとがっつりテスラ張り付けてくれるのほんと好き。喜びのRoarを挙げて敵陣に突っ込むのが楽しくてしょうがない。だからvaubanもっと増えて

922
名前なし 2018/10/23 (火) 18:16:12 89186@e6114

4番に薪くべてZENURIKオペで驚異の吸引力...!これフレーム単体で出来ても良さそうなのにな

923
名前なし 2018/11/04 (日) 21:12:04 f4730@4872d

プライム版ほんとイケおじになったよなー、ようやく設計図手に入れたけど素材足らずで待ち遠しい

941
名前なし 2019/01/19 (土) 07:31:33 494d6@4f878 >> 923

BP・ニューロ・シャーシ・システム全レア枠のオキシウム7000(4000だったかも)とニタン20のヤケクソじみた素材要求量を突破する分完成した時の嬉しさはひとしお……高レベル帯には持っていけないけど使ってて楽しいし何よりカッコいい

924
名前なし 2018/11/19 (月) 03:46:52 93d90@83e48

ホストでない時に4番投げると敵が消えて別の場所に収束してたんだけど、バグかな

925
名前なし 2018/11/19 (月) 04:54:31 02c05@9d14e >> 924

今敵の位置動かしながらラグドールにするアビリティはそんな挙動してるらしい

926
名前なし 2018/11/19 (月) 19:40:15 f4730@7e2da >> 925

Nidus二番とかもなんか挙動おかしいんだよな、シミュクラムだと正常に動くのに

928
名前なし 2018/11/21 (水) 17:12:12 adae0@2f4de >> 925

クライアント時限定の不具合みたいでソロ・自分がホストの時は正常に見えるね マルチ時に重宝するフレームだけに頭が痛い状況

927
名前なし 2018/11/21 (水) 17:01:42 25412@3b181

各アビリティMODの影響具合がチグハグなのどうにかしてくれんかな。特に一番とか普通に効果時間でTesla存続時間、放電は消えるまで0.75秒ごとに絶え間なくでいいでしょ。

929
名前なし 2018/11/27 (火) 01:16:06 83e74@b0917

おじさんにadaptationあんまり意味ないかな?

930
名前なし 2018/11/27 (火) 01:21:45 30660@5337b >> 929

おじさんと言わず耐久上がるからQTの代わりとかにいいんでない

931
名前なし 2018/11/27 (火) 01:23:16 83e74@b0917 >> 930

装甲値高くないから微妙かと思ったんだけどやっぱ付け得MODなのかな。ありがとうございます。

932
名前なし 2018/12/26 (水) 05:43:12 b4544@3a2d6

あの…。リワークってパッシブのクソみたいなやつだけなんです?4番の範囲拡大とか、1番の効果時間中は放電し続けるとか、2番のテコ入れとかは!?

933
名前なし 2018/12/26 (水) 06:08:43 bf7f1@93bd1 >> 932

最近のDEはアプデアプデたまにfixで忙しいからなぁ,一応tweakという触れ込みで変更はされたけど、こういう結果(やるだけやって放置)になるって事は皆予想できたんじゃないか?

934
名前なし 2018/12/26 (水) 06:19:32 修正 ed902@d9d7a >> 933

もう何度かリワークやってるしなあ。1が既に足止めだから2は即効性のあるフラッシュバンでよかったと思うけど捻らずにはいられないDEの業よな

938
名前なし 2018/12/31 (月) 18:39:40 50cb3@058b1 >> 932

2番はトリップ(赤)以外使ってないな。特に黄色と紫はまどろっこしくて3番でいいやってなる。自動でなく手動のがいい

946
名前なし 2019/01/19 (土) 22:17:30 11b6e@e8a46 >> 932

primeもあんまり売れなかったのかもな。数字なりの対応ということでしょう

【お知らせ】本日、2025年11月4日(火)14時から60分間、データベースのメンテナンスを行います。詳しくは公式Xをご確認ください。
×