Warframe Wiki

VOLT

1868 コメント
views

VOLT

電気を作り出し、自在に操る事ができる。
その力は銃にとって代わるほどの威力を持っている。

011c6f91
作成: 2015/12/10 (木) 12:46:37
履歴通報 ...
797
名前なし 2018/01/14 (日) 12:16:57 e845f@526a9

いつの間にか3番を壁扱いにしてウォールラッチとかできてたのが修正されてる…

798
名前なし 2018/01/14 (日) 15:08:28 dbd4f@d6b56 >> 797

だいぶ前の話じゃないかね?ZEPHERのトルネードも張り付けてて笑った

799
名前なし 2018/01/18 (木) 11:17:37 fe848@e8928

装甲値15→100、エネルギー2倍って互角の性能どころか明らかに大きく上回ってるような…

800
名前なし 2018/01/18 (木) 11:38:16 修正 de5a5@20ff8 >> 799

原文ではfeatures the same abilities as Volt(Voltと同じアビリティを備えている)なのにabilitiesを性能と訳してるから矛盾が生まれてるね。まあここで指摘しても直らないのでLocalizationのフォーラムに報告推奨

801

誤訳だったんですね、報告しておきました Thank you TENNO

819
名前なし 2018/02/12 (月) 23:38:13 4cd36@60a14 >> 800

向こうはPowerじゃない?

826
名前なし 2018/02/14 (水) 00:30:00 de5a5@ca78c >> 800

Powerって呼び方はU9あたりからもう使われてない。全部Abilityで統一された

802
名前なし 2018/01/18 (木) 12:16:29 6e225@cc86b

なぜ一部のTennoGenヘルムだけが載っているのでしょうか。製作者が売り上げの半分を受け取る仕組みな以上、ここに載っていないものがあることは不公平なのでは?

803
名前なし 2018/01/18 (木) 12:28:37 01494@9683b >> 802

プレイヤーの皆様が有志で編集するWikiで情報抜けや偏りは一々問題にする事でもないと思うぞ。不公平に思うなら自分で書いてもいいのよ。利益絡みに対しての問題提議したいなら編集議論かな。

804
名前なし 2018/01/18 (木) 12:45:07 70623@c19f0 >> 802

マーケットどころかアーセナルから直接買えちゃうから、そのヘルムがWikiに載ってるかどうかなんて誰も気にしてないと思う。いちいち画像アップロードして編集するのがめんどっちーのよ。

806
名前なし 2018/01/18 (木) 12:45:59 de5a5@20ff8 >> 802

一応ユーザースキンはエクストラ/外装/TennoGenのページに纏められてるから、気になるならここのページのは消してもいいし、逆に不足分を追加するのも全然OKだと思う

807
名前なし 2018/02/03 (土) 18:43:19 f409b@2a925

あの…腰布の物理演算…入れるって…1年経った…(絶命

808
名前なし 2018/02/03 (土) 18:53:04 de5a5@5e5f6 >> 807

Volt Cloth Physics – being worked on but no ETA.

一応作業は続けている模様。夏までには来るかな

809
名前なし 2018/02/06 (火) 00:24:52 7a64a@89284

ダッシュ速度1.72+アビ威力383%でダッシュ速度5.0超える計算の筈だが、7.2秒しか持続しなくて使いづらい。パワードリフトの代わりに効果時間増やした方がマシかもしれない

810
名前なし 2018/02/06 (火) 02:04:49 cb2f3@5912b

エンバーとバンシーが弱体化して、今度はこっちの4番が強化されるのか。イカが今度範囲攻撃で暴れられるのかな。

812
名前なし 2018/02/11 (日) 00:55:48 修正 f3c21@b64ec

4番のテスラコイル持続時間って前から6秒だけだった?今回のアップデートからだよね?

813
名前なし 2018/02/11 (日) 13:08:41 54526@822d8 >> 812

ダメージ上昇・ダメージキャップがなくなった代わりにデフォ効果時間減らされたよ あと遠い敵ほどはやく拘束が溶ける

814
名前なし 2018/02/12 (月) 01:36:35 f3c21@b64ec >> 812

キャップ撤廃と距離減衰は発表されてたけど、効果時間の減少はパッチノートにすら書いてないのはなんでだろ
威力下げても良いから効果時間戻して欲しいなぁ、いくらなんでも半分にされたのは痛すぎる

815
名前なし 2018/02/12 (月) 02:08:20 beb47@de307 >> 814

22.12.0のVoltの件をよく読んでいただければわかると思う ダメージキャップが無くなると、倒しきれない場合に最長で30秒以上ものあいだ壁の向こうで敵が拘束されたままになるから、無くすにあたって離れた敵がほどよく解放されるようにする必要があったため。

818
名前なし 2018/02/12 (月) 23:34:41 d6fed@d59ac

マルチに来ると一番迷惑なフレーム。SPEED使うならソロでやっててくれ

820
名前なし 2018/02/12 (月) 23:42:31 4cd36@60a14 >> 818

釣り針がデカ過ぎる

821
名前なし 2018/02/13 (火) 04:15:22 14504@81193 >> 818

気づいてて釣りしてんだと思うけど後ろローリングのバック宙で回避できるで。てか釣りであって欲しいんだけど。そんなんで害悪呼ばわりとか困る。

822
名前なし 2018/02/13 (火) 05:09:30 5192d@0dbc4 >> 818

君がとろいんやろ

823
名前なし 2018/02/13 (火) 08:09:45 0b55f@bc429 >> 818

今どきスピードかけられて操作追いつかなくなるような人いるの?? 特化にかけられても困ったこととか特に無かったし解除も簡単、効果時間もたいして長くないからなぁ…。リンボみたいな長時間拘束ならまだわかる。それでもいくらか対応策あると思うけど。

824
名前なし 2018/02/13 (火) 11:44:32 3c243@09bc5 >> 818

移動がとろいプレイヤーはエイムも立ち回りも悪くて貢献度も低いことがほとんどだから、そんな役立たずに合わせてスピードを下げずに限界まで上げててくれたほうが快適にプレイに出来るもんよ

837
名前なし 2018/03/10 (土) 11:26:06 b1678@7b6ba >> 818

移動速度速くなるのは邪魔だな 快適な程度に速度MOD調整してるから

839
名前なし 2018/03/10 (土) 21:23:02 14504@81193 >> 837

だから反転すりゃ解除できるいうてるやろ…

825
名前なし 2018/02/13 (火) 15:06:05 c9ecd@1a482

Speedといえば、威力はさておいて増強付き2番を配るのって有効なんだろうか?ソロだと近接型の不意打ちや感染体に効くので好きなんだけど

827
名前なし 2018/02/14 (水) 01:08:34 6d108@09e1b >> 825

コーパス船以外なら自分は入れてるよ木星レベルのコーパスなら当たるだけで大体倒していけちゃうし攻撃手段が増えるのはいいことだと思うぞ

828
名前なし 2018/02/14 (水) 21:54:01 3a2f6@1cc0f >> 827

コーパス船のやっちまった感あるある。高レベルミッション駆け抜ける時も増強あれば通りがかりでみんなビリビリするから、事故死率も結構下がるんだよね。コンテナも壊せるし。あとかっこいい

829
名前なし 2018/02/23 (金) 22:41:04 1ab27@a8c3e

ShockとDischarge(旧Overload)で敵が痺れてる間に、ヘッドショットという古典的な戦い方が好きです

832
名前なし 2018/03/02 (金) 07:00:16 a7da6@5ccb2 >> 829

Frost「俺もいるぞ」

830
名前なし 2018/02/27 (火) 01:45:09 4e50f@7603f

voltとかいう地に足を付けながらアークウィングと並走する変態。イカれてやがるぜ。

831
名前なし 2018/03/02 (金) 04:27:48 3fd24@5ce85

全身画像がよく見るとskana prime持ってることに気づいた 画像あげた人はまだやってるのかな…

833
名前なし 2018/03/06 (火) 20:42:19 fbc7c@eb300

自分のvoltは超低速(´・ω・`)、MOD集めていつかベテランvoltみたいにマッハで草原駆け抜けたいぞ

834
名前なし 2018/03/06 (火) 23:02:08 736ed@69f8b

このページ読んで初めてspeedが解除できること知った…新人テンノゆえ解除が必要な局面が思い浮かばないけれども

844
名前なし 2018/03/20 (火) 11:35:14 23bdb@4b4b0 >> 834

自分で速度調整してる場合は早すぎて操作しにくくなる時がある
特にNezhaは摩擦が少ないというパッシブのおかげですっ飛んでいくし引っかかって数秒動けなくなる

835
名前なし 2018/03/06 (火) 23:20:04 7a457@a02c1

VaultからSpeed帰還、デュカット貯めて週末に備えよう

836
名前なし 2018/03/10 (土) 08:09:41 8fd34@23c1b

バロ吉が持ってきたけどレリック変わったっぽい?

838
名前なし 2018/03/10 (土) 20:52:11 9483f@6ecae >> 836

アンコのニューロがレアにぶち込まれた

840
名前なし 2018/03/10 (土) 21:51:18 41586@37976

エイドロン狩りでElectric Shieldを的確な場所に張り続けるVOLTさんみると惚れそうになる

841
名前なし 2018/03/11 (日) 11:01:23 e0649@448ef

野良Hydronで盾目的で3番設置してたら、1番でチャージしないとクリ強化されないって言われたんだが変わったっけ?

842
名前なし 2018/03/11 (日) 11:55:39 de5a5@ca78c >> 841

いいえ。shockで帯電させても接触ダメージが加わるだけなので意味なし

843
名前なし 2018/03/11 (日) 13:33:55 e0649@448ef >> 842

だよね、ありがとう。どこで調べてんの?とかも言われて正直えぇ・・・ってなったわ

845
名前なし 2018/03/26 (月) 01:15:50 e31ce@637b0

3番のクリダメ倍加って、複数枚重ねると電気ダメ追加と同じように増えますか?

846
名前なし 2018/04/12 (木) 16:52:07 b86c5@2d6e8

最近は迷ったらVoltって感じになってきた、前は安定のRhinoだったけどやっぱSpeedとシールドだわ

847
名前なし 2018/04/21 (土) 01:47:42 修正 4127b@9206b

CTDシマリス交戦用フォーカスビルド ひたすら4番使うだけ (エリートはアビ制限で連発不可) 通常交戦で12Wまで確認 ソロ推奨 グレイター1度で15,000 エイドロンなら20,000↑画像1

848
名前なし 2018/05/11 (金) 16:51:27 c2c3b@5eae8

3番のクリダメ増加は4.4倍の時にシールドを通したら8.8倍クリダメという認識でいいですか?

849
名前なし 2018/05/11 (金) 17:11:08 de5a5@ca78c >> 848

その認識で合ってます。SYNAPSEとかRUBICOは相性がいいですね

850
名前なし 2018/05/11 (金) 17:45:20 c2c3b@bb051 >> 849

おほー ありがとうございます

851
名前なし 2018/05/17 (木) 01:28:26 96c72@e75fb

地域チャットで4番のダメージ上限がなくなったと聞いたのですが本当ですか?

852
名前なし 2018/05/17 (木) 02:07:38 beb47@de307 >> 851

update22.12.0

853
名前なし 2018/06/01 (金) 19:25:11 ff27d@39597

威力モリモリだと早すぎて操作しにくいからほどほどにしてほしい(懇願)

854
名前なし 2018/06/01 (金) 19:45:18 11b6e@15126

VOLT PRIME欲しい

855
名前なし 2018/06/01 (金) 19:49:49 0cc29@19553 >> 854

つトレード

856
名前なし 2018/06/02 (土) 12:09:43 6bb31@fff87 >> 854

vault開放早かったから一年後くらいの再開放に期待してデュカット貯めよう
されなかったら泣こう

857
名前なし 2018/06/02 (土) 12:53:20 7778a@9f6c2 >> 856

TennoConのチャリティーに参加(デジタルチケット購入)するとTennoCon当日限定でバロ吉が過去の商品全て再販するぞ!

858
名前なし 2018/06/02 (土) 13:08:04 84ab6@74db4 >> 856

そう言えばプライムのキー売り出した事が何度かあったね。

879

PRIMEパーツ半分持ってたから残りは我慢できずに買っちゃったぜ。