Sortie
新コーパス船のソーティー救出、入り口のコンソール操作で部屋に侵入せずに、開いてるハッチから下段降りて部屋に侵入するルートだとタイマー開始されないのね。
今日の機動防衛をソロしてると防衛対象がワンパンされて何事かと思ったら、放射線異常にかかったクルーの攻撃に巻き込まれてた... 放射線障害だけじゃなく属性攻撃耐性の時もクルーは出したらダメだな
放射障害とかとは別に下に説明も書いてるから読もう。
みんな砂武器限定の時っていつもなに持って行ってる?
ミッションの種類による、潜入、救出ならリンボだし、殲滅防衛ならサリン、傍受はノヴァ、耐久ならカリバー、分裂、抹殺ならメサ、なお、抹殺は状況により変更します
あ、武器の方ね。それなら、特製ビルドのスナイプトロンvだね
一番でかい爆発するKomorex
オープンワールドのソーティ、なかなかマッチングしないね。あと、ボーナスは達成する意味ある?
何度も潜入やってるけど、潜入報酬貰えないの地味に糞やな。クバ潜入報酬ついでに欲しかった
エリス救出で捕虜部屋の何フロアも前のドア開けたら処刑のカウントダウン始まったんだけどこんな不具合今まであったっけ?
星系全開放状態なのにロックされてると表示されてソーティに入れないバグの修正まだかよ
ザリマンとか月の結合耐久がロックされたままというオチでは?若しくはRivenスロット足りないとか
分隊にはじかれたときとかになるバグだと思う…これが起きたらDOJOなり何らかのミッション受けてすぐ破棄することで元に戻る可能性がある
シールド増強のコーパス分裂のおすすめ装備を教えて欲しいです。いつも毒で吹き飛ばしていますが、万が一トレジャラーやレールジャックのモアみたいに毒無効の敵が出たら手も足もでなくなりそうで…
ナクスのアビリティを移植するとシールド装甲剥がせて楽!威力200なら一撃だし、100でも2回当てれば全部剥がせる
素晴らしい情報をありがとうございます!UNAIRUの1番で剥がせないシールドにも有効なんですね。ビルド組んでみます!
たぶんSTYANAXの事なんだけどナクスっていう人初めて見た
Styanaxの方でしたか!Nyxと勘違いしてました!
潜入ミッションでAとCが同じ部屋でビックリした。冬眠明けテンノだけどこんなの初めてだ…
新しくなったコパ船マップなら良く起こる
ABCが全部同じ部屋とかいう激レアミッションもあるからヨロシク!
簡単な部屋になるようにお祈りするっシュ!
逆に全部違うパターンしかないのって地球、天王星、ルアぐらいでは
今日はzarrの所持弾数が17発まで増えたり傍受のコンソール連打されてキュキュキュキュキュキュオーンってバグった警報鳴らされたり色々あって楽しかった。
本日の防衛、防衛対象が健在なのに突然ミッション失敗になってクリアできねぇ…
俺だけじゃなかったんか。声もあげずにダウンしたと思ったら急にミッション失敗になって訳わからんw
フォーラムでデスログ読んだ人によると防衛対象がラグドール化して復帰出来ずに即死しているらしい(これ自体は敵でも起こるやつ) 何によってラグドールが引き起こされているかは不明 防ぎようもないかもしれない 明確に発生が確認出来たのは今年の8月頭らへん? リンクここに動画貼ってあるけど明らかに射線が通ってない方向にPullされたようにコケてる
自分が失敗になった時は直前にブリッツエクシマスに吹き飛ばされてたな そういうことだったのか
ダウンにすらならない即死する状態異常みたいなもんだからnezha3番増強とかoberon2番なら防げるかもね 遅くなるからあんま選びたくないけど
吹っ飛ばされるしこけて汚れるしもぉまぢ最悪…リタイアしょ…
防衛対象がどこに倒れてるのか分からないのどうにかしてほしい。なんで床と同化するグレーのスーツ着てるんだ。虹色に発光するゲーミング仕様にしろ。
どうせエクシマスの多彩な色に画面が侵されるから関係ないぞ
マーキングする癖付けとくといいよ ホスト移行で盾マークの強調表示消えた後とかでも有効だし
ソーティー報酬の補足で「Update 35~」の部分が削除されていたためコメントアウト状態で復活させました。削除したということは現在はもう出現しないことが確認できたからですか?公式ドロップテーブルを見る限り報酬プールからは撤去されていないようです。確認できていなかった場合はコメントアウト解除をしておいてください。こちらで出現を確認できた場合もコメントアウトを解除します。ほかの悪魔の子たちも出現を確認出来たら再表示にしてくれたら嬉しいナ❤
35.1.0のパッチノート読もう
ワールドステートウィンドウのソーティーとアルコン討伐戦の報酬UIにEndo、オロキンリアクターとカタリストの設計図が表示されない問題を修正。
テーブルから撤去されたんじゃなくて表示が消えてた不具合が修正されてる
ありがとう!すまんね、元に戻しておきます
報酬の偏りが凄くないです?2週間前位から「リソースドロップブースター」ばかり出るんですよ!2週間経っても未だに10日19時間も残ってる!!他のブースターも1度くらい拝みたい!
初心者テンノ、今日初めてソーティークリアしたけど最後の80~100レベルのエクシマスマジで堅すぎて笑った。効率よく倒す方法ってある?65~80はなんとかいけるけど...
・ザクの移植(ボイド属性)がオバガ特攻。 クレルボ1番や、その他移植可能な属性バフも検討してみる ・クリ性能が高い武器でヘッドショット(hunter munitionsがあれば高い切断も出せる)する。瞬間火力のために発射速度上げ気味でもいいと思う。 ・エピタフ等で異常漬けする。冷気オススメ ・仲裁やってガルバmod揃える。 ・ペットのbond modにテンノ発射速度60%のreinforced bondとテンノクリダメ強化のmtenacious bondがあるのでそれを(どっかのowシンジケート産だったと思う)買う。 普通のライフル系はPmod揃うくらいにならないとキツいと思う。 弾薬が少ない武器は火力高いものが多いのでエクシマス殺りやすい。 近接だと、フォーカスをマドゥライにして12倍コンボビルドにテンノカイmod(壁の中のササヤキクリアで貰える)入れて無料12倍ヘビーするのがいい。(でもその段階だとnataruk持ってるか…) 自分的にはセカンダリのcatabolystオススメだよ。後のアルコンソーティでワラワラ出てくるセンティエントも2秒ちょいで倒せるくらい単体火力が出る
クバ武器やTenet武器を集めるのもいいと思う。やはり火力は正義ですよ。
ある程度の強武器+亜鉛、60属性modがあればいい感じ 最近pirme化されたacceltraでも作ってmod整えたらぐっと変わるよ
装甲はぎできるフレームや武器やオペで敵をやわくしてから殴る、育成が半端でも強いMESAの4番でナリファイのバブル以外は殴れる、時間かかってもいいならとりあえず困ったらオクタで透明になって1番と4番投げれば敵が死んでる、案外ソーティ挑みたてくらいの段階でオバガはがと硬い装甲と多いヘルスへの対策少ないな
毎回思うけど、ソーティ苦戦するタイミングの初心者に仲裁品やkuva武器、取得が難しいframeの移植とか勧めてる連中って何考えてるんじゃろって思う。
普通にxoris辺りの強めの配布品勧めて簡易ビルド紹介とかで良いのにね
リッチも仲裁も100以下だし、自分はそれぐらいがソーティソロを安定してこなす敷居ってことだと思うけれど。マルチには救済としての側面もあるし。まあでも上の枝にあるのは過剰なのが多い気はする
昨今の開拓はどれだけXorisを早く作れるかというゲームだからそれ以外言う事がない。
太字100レベエクシマスに苦戦してるのに、100レベで敵が無敵になるかつ特殊ダウンする仲裁とか、100レベルのリッチとか100レベルエクシマスより数段強いから無理では…Reqiremレリック割るのですら苦労しそうだというのに。
マルチ寄生しつつ先にMOD収集を優先してもいいかなとは思う。リッチシスターはまずそいつらを倒せるビルドを用意しなきゃいけなくて、正直その時点でソーティーなんて画面見なくてもクリアできるようになるから本末転倒なんだよね。
ちょっと長いけれど一応見直し点を列挙しておくのでチェックしてみるといい ・装備している武器 →MR7以前の銃は初期性能が控えめなのでMR8以降のFulminやIgnisWraithやCedoなどへの乗り換えを検討してみるといいです。近接武器であればBrokenWarやXorisがかなり強くクエスト産なのでオススメ。
・フォーマ差し →使用している武器にMODは何枚刺さっていますか、カタリスト入れてコスト60になっても計算上エクシラス枠なしでも1枠あたり7~8コストしか使えません。フォーマを使って極性を追加して強化済みMODで8枠埋められるようにしよう。
・MOD構成 →属性を適当に付けていませんか?感染(冷気+毒)や腐食(電気+毒)や放射(電気+火炎)に冷気・火炎などの単体属性をセットで組むように意識して見ましょう。慣れたら敵や用途に合わせていろんな属性を使い分けましょう。 また、クリティカル率や異常率は元々が低い武器(20%以下)だとMODで強化しても思った以上に火力が伸びません。クリティカル率25%以上の武器にクリティカル率+クリティカルダメージや異常率が高い武器に60属性MOD(属性値60%と異常率60%が付く金MOD)を組み合わせて得意分野を特化させましょう。 火力だけでなく武器の苦手分野も調節しましょう、発射速度やリロード速度などを余ったコスト部分に入れると取り回しが良くなって結果DPSが上がります。
・ODMODを集めよう →ODMODはデメリットがある代わりに数値が高い特化させる構成には必須のMOD達です(取り方はWikiで検索して)。 例に挙げると、フレームのアビリティ威力はIntensify(30%)+BlindRage(99%)=229%やアビリティ効果時間Continuity(30%)+NarrowMinded(99%)=229%といった感じに性能を大きく引き上げられます。
このゲームは相性が悪いMODなどはとことん入れるだけ無駄レベルで性能を発揮せず、相性のいいMODを合わせていくことで驚くほど火力が伸びます。火力に不満があるのであれば一度ざっと見直してみたり、取れる範囲で新しいMOD(60属性やODMODやナイトメアMOD、シータスやダイモスなどの依頼のセットMODなど)を集めていくのもよいでしょう。
今週のソーティー防衛が鬼難易度なんですが…3回やって3回ともChipperさんが外に移動し、エネミーの吹き飛ばし攻撃でマップから反応ロスト、ヘルスは潤沢に残っているのに失敗判定。Chipperさんを真ん中から移動させないようにって出来ますか?
ローキッキッキッキッキ…
ノックダウン耐性付与するアビリティでも解消できるかもよ
敵にソウルシリーズ経験者がいるな。
ソーティーで色々な限定状況を体験した中で、現環境で厄介度合いを示すなら(傍受ミッションの)エクシマスの要塞、次いで放射線障害ってなるのかな。混乱の状態異常がここまで怖いゲームってなかなかない気がする。(ヘマをすると起動防衛の対象が一瞬で吹き飛ぶケースも)
今だとオバガの存在と、DANTEスペクターやらFrost・Styanaxの4番増強やDANTEで楽にオバガを配布できるから、むしろ放射線は前よりは楽になってる気はする 機動防衛で放射線対策してないやつがオバガ剥がれたまま暴れて防衛対象を破壊するのだけは防げないから、防衛対象を異次元隔離するか延々とオバガ付与しまくるかしかないけども
傍受のエクシマス要塞はRiven破片稼ぎに助かるから、むしろボーナスステージだな。
自分は毎日暇でずっと遊んでるから欠片で困ったこと無いけど、プレイ時間取れないと稼がなきゃいけなくなるんですか?
他にもやりたいゲームあるし、長期冬眠した時とか用にもね。毎週30個確保するのは骨が折れるんよ。
ネトゲしながら他のゲームや趣味こなすとやっぱネトゲのウィークリーは割り切ってこなす必要でてくるししゃあない
まあでもその点、Warframeはめっちゃ優しいよ。この稼ぎの話だって数回Nekrosとリソブ、リソドロありでやって1年分以上稼げるし。
ダウンタイマー無しで防衛対象を即死させるEliteRifleLancerAvatarLeader1568 using a AIGrnBurstRifleって何?
そのメッセージ自体はエクシマスのエリートランサーのhindってことなんだろうけど恐らく実際の死因はブリッツかアーソンエクシマスのアビリティによるラグドール死だよ
実際はこっちってことなんだありがとう14:13:57 - downed at 3,829 health by a ShieldLancerAvatarLeader1567 using a BlitzEximusChainBlastSuit
後はスコーピオンのワイヤーでもラグ死起こるはずだからそれも注意
これコーパスハイジャックのローバーもコーパス勢力だから磁気強化でクッソ減るってことかな?
今まで見たことがない位の勢いでローパーのヘルスが削られてたんでその通りだと思う
デイリー報酬1回分程度の見返りなら毎日やらなくてもいいかなって思った。基本野良だから潜入厳しくて失敗したら煽ってくる奴いるし申し訳ない気持ちで一杯だし他にやらなきゃいけない要素沢山あるしで
ソーティの報酬が魅力的に感じなくてやらなくていいと思い始めたら一つ上の段階へ行ったってことよ
やらなくていいかなと思ってから随分経ったけどワンチャン芋とか貰えるのを期待してなんだかんだ通ってるなぁ…
やりやすいミッションと制限が来た時だけこなすくらいのスタンスでも良いと思うよ。運が良ければブースターや青芋や黄芋がもらえる事はあるからラッキー程度な心構えがちょうど良いかも。
耐久防衛脱出自由行動のどれかが入ってる時はスルーしてる
潜入ならソロでivaraで行けば、もうマルチで何度も失敗するリスク犯して行こうなんて思わなくなるはず。
防衛対象って付いてこないんだっけ?ソロ放射線障害で対象スポーン地点にどでかい放射線エリアがあったけどこっちがどこへ移動しようとも必ずそこに留まってた。敵がいないウェーブ間でも変わらず。エリアが大きすぎて放射線エリアから抜け出せないから一生こっちを味方と認識できないのか。
ソーティ防衛だと付いてこない、仲裁とアルコン戦は付いてきたはず。上に書いてあったと思うけど武器渡すと無駄にやる気出すから渡さない方が動きやすくはあるかな・・・?
元々付いてこないのか。サンキューテンノ
武器制限が複雑なジャンル分けに変更されて今までアサルトライフル扱いだった武器が持っていけなくなってる
星系マップから装備変えようとするとマジでどれかわからんってなるから困るね。アーセナルからだと分類がわかるんだけど
あれ?星系マップの方も上にちゃんと分類欄あるよね?
ソーティの指定とサブカテゴリで日本語訳が微妙に違うのが混乱の元かな
該当武器携えていないときにミッション選ぶと出る説明文は古いままでsniperって書いちゃってるな
ソーティーの武器種指定がサブカテゴリー準拠になったお蔭でセカンダリのショットガンでも出撃できるようになった なんならプライマリセカンダリ両方にショットガン持てばミッション中もちゃんと切り替えて使える
up39 ソーティーモディファイアを示すときに、新しく追加された武器クラスのサブカテゴリー(精密ライフル、弓/クロスボウ)などが使用されるように。
ってのにassault rifle onlyは残ったままなのか 対象はrifleとmachine gunだった
安定してクリアできる様になってから少なく見積もっても6~7年は大体毎日やってきたつもりだけど掃滅×3なんて初めて見た気がするぞ…voidタイルで掃滅×2くらいならそこそこあるけどそれ以外でこんなこと起きるんだな
3つともは初めての可能性もあるのか。というかそんな長期間コツコツやってる木主凄いな。俺も続けよう。
近年ちびちび報告上がってるから仕様がこっそり変わったかテーブルバグってるのかも
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
新コーパス船のソーティー救出、入り口のコンソール操作で部屋に侵入せずに、開いてるハッチから下段降りて部屋に侵入するルートだとタイマー開始されないのね。
今日の機動防衛をソロしてると防衛対象がワンパンされて何事かと思ったら、放射線異常にかかったクルーの攻撃に巻き込まれてた... 放射線障害だけじゃなく属性攻撃耐性の時もクルーは出したらダメだな
放射障害とかとは別に下に説明も書いてるから読もう。
みんな砂武器限定の時っていつもなに持って行ってる?
ミッションの種類による、潜入、救出ならリンボだし、殲滅防衛ならサリン、傍受はノヴァ、耐久ならカリバー、分裂、抹殺ならメサ、なお、抹殺は状況により変更します
あ、武器の方ね。それなら、特製ビルドのスナイプトロンvだね
一番でかい爆発するKomorex
オープンワールドのソーティ、なかなかマッチングしないね。あと、ボーナスは達成する意味ある?
何度も潜入やってるけど、潜入報酬貰えないの地味に糞やな。クバ潜入報酬ついでに欲しかった
エリス救出で捕虜部屋の何フロアも前のドア開けたら処刑のカウントダウン始まったんだけどこんな不具合今まであったっけ?
星系全開放状態なのにロックされてると表示されてソーティに入れないバグの修正まだかよ
ザリマンとか月の結合耐久がロックされたままというオチでは?若しくはRivenスロット足りないとか
分隊にはじかれたときとかになるバグだと思う…これが起きたらDOJOなり何らかのミッション受けてすぐ破棄することで元に戻る可能性がある
シールド増強のコーパス分裂のおすすめ装備を教えて欲しいです。いつも毒で吹き飛ばしていますが、万が一トレジャラーやレールジャックのモアみたいに毒無効の敵が出たら手も足もでなくなりそうで…
ナクスのアビリティを移植するとシールド装甲剥がせて楽!威力200なら一撃だし、100でも2回当てれば全部剥がせる
素晴らしい情報をありがとうございます!UNAIRUの1番で剥がせないシールドにも有効なんですね。ビルド組んでみます!
たぶんSTYANAXの事なんだけどナクスっていう人初めて見た
Styanaxの方でしたか!Nyxと勘違いしてました!
潜入ミッションでAとCが同じ部屋でビックリした。冬眠明けテンノだけどこんなの初めてだ…
新しくなったコパ船マップなら良く起こる
ABCが全部同じ部屋とかいう激レアミッションもあるからヨロシク!
簡単な部屋になるようにお祈りするっシュ!
逆に全部違うパターンしかないのって地球、天王星、ルアぐらいでは
今日はzarrの所持弾数が17発まで増えたり傍受のコンソール連打されてキュキュキュキュキュキュオーンってバグった警報鳴らされたり色々あって楽しかった。
本日の防衛、防衛対象が健在なのに突然ミッション失敗になってクリアできねぇ…
俺だけじゃなかったんか。声もあげずにダウンしたと思ったら急にミッション失敗になって訳わからんw
フォーラムでデスログ読んだ人によると防衛対象がラグドール化して復帰出来ずに即死しているらしい(これ自体は敵でも起こるやつ) 何によってラグドールが引き起こされているかは不明 防ぎようもないかもしれない 明確に発生が確認出来たのは今年の8月頭らへん? リンクここに動画貼ってあるけど明らかに射線が通ってない方向にPullされたようにコケてる
自分が失敗になった時は直前にブリッツエクシマスに吹き飛ばされてたな そういうことだったのか
ダウンにすらならない即死する状態異常みたいなもんだからnezha3番増強とかoberon2番なら防げるかもね 遅くなるからあんま選びたくないけど
吹っ飛ばされるしこけて汚れるしもぉまぢ最悪…リタイアしょ…
防衛対象がどこに倒れてるのか分からないのどうにかしてほしい。なんで床と同化するグレーのスーツ着てるんだ。虹色に発光するゲーミング仕様にしろ。
どうせエクシマスの多彩な色に画面が侵されるから関係ないぞ
マーキングする癖付けとくといいよ ホスト移行で盾マークの強調表示消えた後とかでも有効だし
ソーティー報酬の補足で「Update 35~」の部分が削除されていたためコメントアウト状態で復活させました。削除したということは現在はもう出現しないことが確認できたからですか?公式ドロップテーブルを見る限り報酬プールからは撤去されていないようです。確認できていなかった場合はコメントアウト解除をしておいてください。こちらで出現を確認できた場合もコメントアウトを解除します。ほかの悪魔の子たちも出現を確認出来たら再表示にしてくれたら嬉しいナ❤
35.1.0のパッチノート読もう
テーブルから撤去されたんじゃなくて表示が消えてた不具合が修正されてる
ありがとう!すまんね、元に戻しておきます
報酬の偏りが凄くないです?2週間前位から「リソースドロップブースター」ばかり出るんですよ!2週間経っても未だに10日19時間も残ってる!!他のブースターも1度くらい拝みたい!
初心者テンノ、今日初めてソーティークリアしたけど最後の80~100レベルのエクシマスマジで堅すぎて笑った。効率よく倒す方法ってある?65~80はなんとかいけるけど...
・ザクの移植(ボイド属性)がオバガ特攻。
クレルボ1番や、その他移植可能な属性バフも検討してみる
・クリ性能が高い武器でヘッドショット(hunter munitionsがあれば高い切断も出せる)する。瞬間火力のために発射速度上げ気味でもいいと思う。
・エピタフ等で異常漬けする。冷気オススメ
・仲裁やってガルバmod揃える。
・ペットのbond modにテンノ発射速度60%のreinforced bondとテンノクリダメ強化のmtenacious bondがあるのでそれを(どっかのowシンジケート産だったと思う)買う。
普通のライフル系はPmod揃うくらいにならないとキツいと思う。
弾薬が少ない武器は火力高いものが多いのでエクシマス殺りやすい。
近接だと、フォーカスをマドゥライにして12倍コンボビルドにテンノカイmod(壁の中のササヤキクリアで貰える)入れて無料12倍ヘビーするのがいい。(でもその段階だとnataruk持ってるか…)
自分的にはセカンダリのcatabolystオススメだよ。後のアルコンソーティでワラワラ出てくるセンティエントも2秒ちょいで倒せるくらい単体火力が出る
クバ武器やTenet武器を集めるのもいいと思う。やはり火力は正義ですよ。
ある程度の強武器+亜鉛、60属性modがあればいい感じ 最近pirme化されたacceltraでも作ってmod整えたらぐっと変わるよ
装甲はぎできるフレームや武器やオペで敵をやわくしてから殴る、育成が半端でも強いMESAの4番でナリファイのバブル以外は殴れる、時間かかってもいいならとりあえず困ったらオクタで透明になって1番と4番投げれば敵が死んでる、案外ソーティ挑みたてくらいの段階でオバガはがと硬い装甲と多いヘルスへの対策少ないな
毎回思うけど、ソーティ苦戦するタイミングの初心者に仲裁品やkuva武器、取得が難しいframeの移植とか勧めてる連中って何考えてるんじゃろって思う。
普通にxoris辺りの強めの配布品勧めて簡易ビルド紹介とかで良いのにね
リッチも仲裁も100以下だし、自分はそれぐらいがソーティソロを安定してこなす敷居ってことだと思うけれど。マルチには救済としての側面もあるし。まあでも上の枝にあるのは過剰なのが多い気はする
昨今の開拓はどれだけXorisを早く作れるかというゲームだからそれ以外言う事がない。
太字100レベエクシマスに苦戦してるのに、100レベで敵が無敵になるかつ特殊ダウンする仲裁とか、100レベルのリッチとか100レベルエクシマスより数段強いから無理では…Reqiremレリック割るのですら苦労しそうだというのに。
マルチ寄生しつつ先にMOD収集を優先してもいいかなとは思う。リッチシスターはまずそいつらを倒せるビルドを用意しなきゃいけなくて、正直その時点でソーティーなんて画面見なくてもクリアできるようになるから本末転倒なんだよね。
ちょっと長いけれど一応見直し点を列挙しておくのでチェックしてみるといい
・装備している武器
→MR7以前の銃は初期性能が控えめなのでMR8以降のFulminやIgnisWraithやCedoなどへの乗り換えを検討してみるといいです。近接武器であればBrokenWarやXorisがかなり強くクエスト産なのでオススメ。
・フォーマ差し
→使用している武器にMODは何枚刺さっていますか、カタリスト入れてコスト60になっても計算上エクシラス枠なしでも1枠あたり7~8コストしか使えません。フォーマを使って極性を追加して強化済みMODで8枠埋められるようにしよう。
・MOD構成
→属性を適当に付けていませんか?感染(冷気+毒)や腐食(電気+毒)や放射(電気+火炎)に冷気・火炎などの単体属性をセットで組むように意識して見ましょう。慣れたら敵や用途に合わせていろんな属性を使い分けましょう。
また、クリティカル率や異常率は元々が低い武器(20%以下)だとMODで強化しても思った以上に火力が伸びません。クリティカル率25%以上の武器にクリティカル率+クリティカルダメージや異常率が高い武器に60属性MOD(属性値60%と異常率60%が付く金MOD)を組み合わせて得意分野を特化させましょう。
火力だけでなく武器の苦手分野も調節しましょう、発射速度やリロード速度などを余ったコスト部分に入れると取り回しが良くなって結果DPSが上がります。
・ODMODを集めよう
→ODMODはデメリットがある代わりに数値が高い特化させる構成には必須のMOD達です(取り方はWikiで検索して)。
例に挙げると、フレームのアビリティ威力はIntensify(30%)+BlindRage(99%)=229%やアビリティ効果時間Continuity(30%)+NarrowMinded(99%)=229%といった感じに性能を大きく引き上げられます。
このゲームは相性が悪いMODなどはとことん入れるだけ無駄レベルで性能を発揮せず、相性のいいMODを合わせていくことで驚くほど火力が伸びます。火力に不満があるのであれば一度ざっと見直してみたり、取れる範囲で新しいMOD(60属性やODMODやナイトメアMOD、シータスやダイモスなどの依頼のセットMODなど)を集めていくのもよいでしょう。
今週のソーティー防衛が鬼難易度なんですが…3回やって3回ともChipperさんが外に移動し、エネミーの吹き飛ばし攻撃でマップから反応ロスト、ヘルスは潤沢に残っているのに失敗判定。Chipperさんを真ん中から移動させないようにって出来ますか?
ローキッキッキッキッキ…
ノックダウン耐性付与するアビリティでも解消できるかもよ
敵にソウルシリーズ経験者がいるな。
ソーティーで色々な限定状況を体験した中で、現環境で厄介度合いを示すなら(傍受ミッションの)エクシマスの要塞、次いで放射線障害ってなるのかな。混乱の状態異常がここまで怖いゲームってなかなかない気がする。(ヘマをすると起動防衛の対象が一瞬で吹き飛ぶケースも)
今だとオバガの存在と、DANTEスペクターやらFrost・Styanaxの4番増強やDANTEで楽にオバガを配布できるから、むしろ放射線は前よりは楽になってる気はする 機動防衛で放射線対策してないやつがオバガ剥がれたまま暴れて防衛対象を破壊するのだけは防げないから、防衛対象を異次元隔離するか延々とオバガ付与しまくるかしかないけども
傍受のエクシマス要塞はRiven破片稼ぎに助かるから、むしろボーナスステージだな。
自分は毎日暇でずっと遊んでるから欠片で困ったこと無いけど、プレイ時間取れないと稼がなきゃいけなくなるんですか?
他にもやりたいゲームあるし、長期冬眠した時とか用にもね。毎週30個確保するのは骨が折れるんよ。
ネトゲしながら他のゲームや趣味こなすとやっぱネトゲのウィークリーは割り切ってこなす必要でてくるししゃあない
まあでもその点、Warframeはめっちゃ優しいよ。この稼ぎの話だって数回Nekrosとリソブ、リソドロありでやって1年分以上稼げるし。
ダウンタイマー無しで防衛対象を即死させるEliteRifleLancerAvatarLeader1568 using a AIGrnBurstRifleって何?
そのメッセージ自体はエクシマスのエリートランサーのhindってことなんだろうけど恐らく実際の死因はブリッツかアーソンエクシマスのアビリティによるラグドール死だよ
実際はこっちってことなんだありがとう14:13:57 - downed at 3,829 health by a ShieldLancerAvatarLeader1567 using a BlitzEximusChainBlastSuit
後はスコーピオンのワイヤーでもラグ死起こるはずだからそれも注意
これコーパスハイジャックのローバーもコーパス勢力だから磁気強化でクッソ減るってことかな?
今まで見たことがない位の勢いでローパーのヘルスが削られてたんでその通りだと思う
デイリー報酬1回分程度の見返りなら毎日やらなくてもいいかなって思った。基本野良だから潜入厳しくて失敗したら煽ってくる奴いるし申し訳ない気持ちで一杯だし他にやらなきゃいけない要素沢山あるしで
ソーティの報酬が魅力的に感じなくてやらなくていいと思い始めたら一つ上の段階へ行ったってことよ
やらなくていいかなと思ってから随分経ったけどワンチャン芋とか貰えるのを期待してなんだかんだ通ってるなぁ…
やりやすいミッションと制限が来た時だけこなすくらいのスタンスでも良いと思うよ。運が良ければブースターや青芋や黄芋がもらえる事はあるからラッキー程度な心構えがちょうど良いかも。
耐久防衛脱出自由行動のどれかが入ってる時はスルーしてる
潜入ならソロでivaraで行けば、もうマルチで何度も失敗するリスク犯して行こうなんて思わなくなるはず。
防衛対象って付いてこないんだっけ?ソロ放射線障害で対象スポーン地点にどでかい放射線エリアがあったけどこっちがどこへ移動しようとも必ずそこに留まってた。敵がいないウェーブ間でも変わらず。エリアが大きすぎて放射線エリアから抜け出せないから一生こっちを味方と認識できないのか。
ソーティ防衛だと付いてこない、仲裁とアルコン戦は付いてきたはず。上に書いてあったと思うけど武器渡すと無駄にやる気出すから渡さない方が動きやすくはあるかな・・・?
元々付いてこないのか。サンキューテンノ
武器制限が複雑なジャンル分けに変更されて今までアサルトライフル扱いだった武器が持っていけなくなってる
星系マップから装備変えようとするとマジでどれかわからんってなるから困るね。アーセナルからだと分類がわかるんだけど
あれ?星系マップの方も上にちゃんと分類欄あるよね?
ソーティの指定とサブカテゴリで日本語訳が微妙に違うのが混乱の元かな
該当武器携えていないときにミッション選ぶと出る説明文は古いままでsniperって書いちゃってるな
ソーティーの武器種指定がサブカテゴリー準拠になったお蔭でセカンダリのショットガンでも出撃できるようになった なんならプライマリセカンダリ両方にショットガン持てばミッション中もちゃんと切り替えて使える
ってのにassault rifle onlyは残ったままなのか 対象はrifleとmachine gunだった
安定してクリアできる様になってから少なく見積もっても6~7年は大体毎日やってきたつもりだけど掃滅×3なんて初めて見た気がするぞ…voidタイルで掃滅×2くらいならそこそこあるけどそれ以外でこんなこと起きるんだな
3つともは初めての可能性もあるのか。というかそんな長期間コツコツやってる木主凄いな。俺も続けよう。
近年ちびちび報告上がってるから仕様がこっそり変わったかテーブルバグってるのかも