設定
switch勢です。ミッション中突然「ビーッ」って感じの爆音が鳴り響くんだけど、これって何かしらの音量下げて対策できるんですかね……?そもそも原因がわからないからバグなのかなんなのか……。
このゲームしょっちゅう仕様が変わる上にバグがホイホイ出るから、正直それだけだとわからないな。ハードが違うと尚更。ただまぁとりあえずは効果音っぽいから、効果音音量を下げれば当面の対策にはなると思う。再発したらその時のステージや敵勢力、使ってた装備とか教えてくれると特定できるやもしれない
始めて6日目で2回発生、装備はー……覚えては無いですけどどちらも別の装備でした。ステージは片方が救援ミッションで感染体、もう片方は内容は忘れましたがグリニアで別ステージ。同じ時に始めた友人も同じ現象が起こっていて、装備もミッションも全く違うので再現しようにも一切原因がわからないのです……。内容を説明しようにも、なんの前触れも無く突然心臓跳ね上がるレベルの爆音が鳴り響くとしか……。
その状況なら発覚時の警報っぽいけど、そんな言う程の爆音とかPC版ではなった覚えがないから、ハード固有のバグかなぁ…ともあれやっぱ当面は効果音のボリュームを下げる事で対応して改善を待つしかないかな
残念ながら警報とは違うんですよ…そんな規則性のあるような効果音ではなく、それこそただのビープ音のような明らかな異音なんですよ……。普通に戦闘中に発生したと思えばステルス中に突然発生したり、全く逆の状態で出た記憶があるので……。まぁ、取り敢えず色々試してみます。
ひとまず、別のゲームでも同じような減少がないかの確認をしてみてください。もし同じ現象が起きればswitch本体に問題が発生している可能性があります、そうでない場合はWarframeのバグと思われるので公式フォーラムに書き込んでみてはいかがでしょうか?
色々switchのゲームやってますけど、Warframeだけですね……。一応報告しておきます。知人も同じ現象が起きているのに、エイドロンの草原エラーと違って検索しても類似の問題が出ないのが少し不安で……。
トラックのクラクションみたいな感じの爆音だよな?俺の所でも発生したけど、原因とかは分からないな
そうそう、スピーカーなら近所迷惑でイヤホンなら耳がやられそうになるような爆音です。となるとやっぱりswitch環境特有のバグなんですかね。特別不思議な動きをしてるわけでも特定のMAPで発生するってわけでもなさそうなのが質悪い…。
再発したので報告。土星のTELESTOで使用FRAMEはExcalibur、プライマリはSOMA PRIME、セカンダリはVASTO PRIME、近接はDAKRA PRIME、ペットはDETHCUBEでDETH MACHINE RIFLE。状況はExcaliburで4番ブンブンしてた時に突然鳴り響きました。Excalibur使い始めてから初めてなので使用FRAMEは関係無く、関係があるとすればタイルだと思います。
爆音鳴る直前にワープ攻撃?(位置が入れ替わる)みたいなの受けた記憶。最近起きてないけどホントに心臓に悪いよねアレ…
PC版でもESOのエウロパマップコーパス相手にREVENANTでくるくる回転してたらビープ音みたいな音した。爆音って感じじゃなかったけどボリューム小さめでプレイしてたからよくわからない。いつだったか前にもESOで異音がしてビビったような記憶がある……。
スイッチ版が出た当初も同じバグが多発してたな。
なんかちょっと前からレガシーカラーパレットのカラーをお気に入りに入れて再起動するとお気に入りから外れる上に設定したカラーがデフォになったりシジルがバグったりするんだけどおま環?再インストールとかでも治らないんだよな
家もそう。レガシーカラーパレットをお気に入り設定して再起動するとバグる。お気に入り設定にしなければバグらずレガシーカラー使えるんで、面倒だけどレガシーカラー使いたい時だけONにしてその色使ったらOFFに戻すで対処してる
フォーチュナー以降、エリスの靄やソーティ放射線マップの靄が表示されません。リンボソロで行くようにしてるけど、おま環ってことかな? 再インストはオーブ谷でのクラッシュでsteam game libraryからwarframe自体消えてしまったので何度かやってます
ちょいちょい報告あがってるけど多分バグなので待つしかない
自分一人だけじゃなくて安心しました。返信ありがとうございます🙏
ランチャーが強制64bitになりましたがDirectX 11は以前みたく外したほう良いですかね?
すいません。メニューを開いてる時?のマウス速度が何故か遅いんですが、どこかに設定あるんですかね?通常1回転するくらいマウスを横に動かしても、画面端から中央くらいまでしか移動しないのですが。
ps4でもゴア表現反映されないかな...
[編集済み]
おもいっきり名称間違えながら質問答えてたりしてホント恐ろしいよこの子は
幼少期ですから(^^)世間知らずで生意気なガキなのはシカタナイ
プラズマリとコンバニオンもすき
プライマリとコンパニオン [編集済み]
エゴ表現すき
エゴ表現は草
エゴだよそれは!(テンプレ)
あれか、Vorおじさんが初期のオカマになったり、Sald VがペニーワイズみたいにZANUKAをオススメするようにしてくるんやろ
もうやだ最高かわいい…(ドババババ)
次のアップデートで被弾入射角によって、怯むモーションや出血エフェクトが細かくなるらしいから... エゴ表現w自分で笑ってしまったww
機銃撃つ時だけマウス感度めっちゃ下がるんだけど設定変えれないの?
以前まではオプションやファウンドリのときにマウスホイールでスクロールできたのに、出来なくなりました。どこの設定で変えられるでしょうか
ASDWで「閉じる」とかまでマウスカーソルを動かせたのにそれもできなくなりました
よくある質問のコメント欄にもありますが、EE.cfgを削除する必要があります。私はそれで直りました。
PC版をPS4コントローラーでやっているのですが、設定のコントローラーコンフィグで左キーの「次アビリティ」を「アビリティ使用」に変えても、設定が適用されません。設定を見直してもアビリティ使用に代わっているのですが、肝心な操作は元の操作方法のままで変更できません。この現象わかる人や同じ現象にあった人いませんか?
木主です。steamを通してやっているのですが、どうやらsteam側の設定を変えないといけなかったみたいです。お騒がせしました
久々に設定見たら最適化フリップ・モデル(β)※要Win10というのが追加されてたので追加。窓モード時のパフォーマンス改善だそうですが自分には違いがよく分かりませんでした。
フリップモデルとは何かについてはこのあたりを https://docs.microsoft.com/en-us/windows/win32/direct3ddxgi/for-best-performance--use-dxgi-flip-model
Switch版でランチャーを開くにはどうすればいいですか?
PS4版で、ある時からフレームが画面左側ではなく右側にずっといるのですが、エイム等が非常に見辛いです。設定などで戻せるでしょうか?(再インストールはしたけど直りませんでした)
キーボードを接続しているのならHキーを押すと切り替えることができます または、オプションのキーコンフィグにあるカメラ反転をどこかに配置して押すと治るかも?
ありがとうございます、解決しました!
garudaとかmesaを選択した瞬間に1秒くらいフリーズするんだけどおま環?PC二台ともそうなるんだけど...
HDDに入れとるならgarudaとmesaのデータが断片化されとるんちゃうか?
ちゃんと両方NVMeSSD入れてるし最適化もしてるんだけどなぁ。なんかフレーム固有武器持ってるキャラがフリーズしやすいイメージだ...
garudaだけ私もなんですけど長期間にわたって解決されてない感じなんですね
@NSW switchの本体設定から言語を英語に変えるとゴア表現をオンにできます。血飛沫ぶしゃぶしゃブツ切りネギトロです。ヒャーホー!分かっているとは思いますがゴア表現はあくまで創作の表現であり、現実に実行した場合は犯罪です。その行為が齎す悲しみ、痛みをしっかりと理解し、仮想的な世界で表現として楽しむ事が出来る場合にのみご使用ください。
SteamでやっているんですがEsc(メニュー)をミッション中にメニューにすると,前まで時間が止まっていたんですが今はメニュー時にしても止まりません,私が何らかの設定でいじったのでしょうか?
ソロだと止まるけど、マルチだと止まらない。そいうことじゃないかな?
モードがソロ以外になってるんじゃない?ソロでやっていてもフレンドモードとかにしてると時間経過するようになるよ
そうなんですか...初めて知りました確かにモードが招待のみにしてたのでそういう事なんですね,何か知れて嬉しいです。教えて頂き有難うございます!
アプデでPS4にもHDR来るかな?と期待していたがだめだったかぁ…そっかぁ…Pro持ちとしてはちと悲しい
コントローラーだけ上下反転って無理なの?マウスも上下反転なっちゃう
ボイスチャットを無効にしてプレイしようとしているのですが、ボイスチャット無効はチェックマークが入っていると無効ですか?バツマークが無効ですか?よく理解できていないもので。。。右に寄っているか左に寄っているかで見ても理解できず。。。混乱してしまいまして。
よくわかんねえけど落ちついて返品しろ。そして食事代ドブに捨てたって感覚がわからんな・・・喰わずにドブに捨てたってんならわかるが
箱ぐらいならよほど小さな店じゃない限りは受け付けてくれると思うけどな。まぁsれでも店側からしたらたまったもんじゃないと思うが…
上の枝じゃないが、しっかり飯食っといてドブに捨てたって表現はどうなんだ。
そもそもゲームの内容に関係あることなのかこれはという疑問が
ただの日記やな。
よくわかんねえけどツンデレな木主がSwitchのコントローラー使う時は気をつけろって警告だと俺は思っていた。
ただのswitchコントローラならrazer関連は要らんで。razerのコントローラ買ったんならrazerのアカ登録すれば済む話やし。nvidiaのグラボ買ってアカ登録で詰むんかって話やで。
結論木主の勘違いでswitchコンは濡れ衣で特に問題無しでって事かいな…だから落ち着けと
コントローラーだけ垂直反転するほうほうってあるの?マウスも垂直反転しちゃう
数日前から拡大率100(最小)で設定しているのに、ミッション中のHUDが大きくなったり、画質が少し荒くなった気がするんですが、同じような現象に遭った人はいますか?pcの方に問題が起きたのでしょうか
CS版です。先日のアプデでディスプレイ表示が全体的にまぶしくて見づらい状態です。個人差はあるでしょうが、おすすめの設定方法がありましたら教えて下さい。
どうやらアプデ以降一部のグラ設定がオフにしててもオンになる不具合が発生している模様。うちも起動するとモーションブラーかかっちゃう状態だけど一度オン→オフにすると直るので設定見てオフになってるハズの物を入れ直してみては?
コメントありがとうございます。モーションブラーをオン・オフしてみましたが残念ながら効果はありませんでした。他に何か方法がないか探してみます
初期設定に戻してみたらアプデ前の状態に近くなるほど改善しました。ただ、初期設定で戻るのはディスプレイだけじゃなく、コントローラー含めオプションすべてだったので手間がかかった…
いつの間にかアビリティ短押し長押し設定をフレーム毎に設定できるようになってた
https://forums.warframe.com/topic/1244437-オルフィクスの毒牙ホットフィックス:2964/
7700k GTX1080TI環境でDX12で起動すると頻繁にフレームレートがドロップするんだけど自分だけ? GPU/CPU使用率ともに常に100%で張り付いてるわけでもないし理由がわからなすぎる・・・ なにか少しでも情報があったら教えてクレメンス
あ、一応実験的で不安定なのは理解してます・・・動画とかも漁ってみたけど似たようなスペックでも他の人は大丈夫だったので・・・
前に雑談の方で10900K/RTX3090なのにキツいとか言うコメ見たけどどうなんだろな。ちなみに俺は5800X/RTX3070でガクガク。
私もここ最近ずっとガクガクするからDirectXを変えてみたりグラフィック落としてみたりしてるけど全く変わらないんよね。似たような人がいて安心した反面、普通にバグなのかって疑問が・・・ 3600X/2060です。
クラメンにお前だけだろそれって言われてここ来て同士がいて良かった...理由が分からないから相変わらず意味不明だけど
ハイスペックなSSDにwarframeをインストールしてる場合不具合が起きるみたい。もしかしたらそれかも?
いつの間にかHUDの色を自分好みにカスタマイズできるようになっていたんですな。変えてみるとだいぶ印象が変わりますね。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
switch勢です。ミッション中突然「ビーッ」って感じの爆音が鳴り響くんだけど、これって何かしらの音量下げて対策できるんですかね……?そもそも原因がわからないからバグなのかなんなのか……。
このゲームしょっちゅう仕様が変わる上にバグがホイホイ出るから、正直それだけだとわからないな。ハードが違うと尚更。ただまぁとりあえずは効果音っぽいから、効果音音量を下げれば当面の対策にはなると思う。再発したらその時のステージや敵勢力、使ってた装備とか教えてくれると特定できるやもしれない
始めて6日目で2回発生、装備はー……覚えては無いですけどどちらも別の装備でした。ステージは片方が救援ミッションで感染体、もう片方は内容は忘れましたがグリニアで別ステージ。同じ時に始めた友人も同じ現象が起こっていて、装備もミッションも全く違うので再現しようにも一切原因がわからないのです……。内容を説明しようにも、なんの前触れも無く突然心臓跳ね上がるレベルの爆音が鳴り響くとしか……。
その状況なら発覚時の警報っぽいけど、そんな言う程の爆音とかPC版ではなった覚えがないから、ハード固有のバグかなぁ…ともあれやっぱ当面は効果音のボリュームを下げる事で対応して改善を待つしかないかな
残念ながら警報とは違うんですよ…そんな規則性のあるような効果音ではなく、それこそただのビープ音のような明らかな異音なんですよ……。普通に戦闘中に発生したと思えばステルス中に突然発生したり、全く逆の状態で出た記憶があるので……。まぁ、取り敢えず色々試してみます。
ひとまず、別のゲームでも同じような減少がないかの確認をしてみてください。もし同じ現象が起きればswitch本体に問題が発生している可能性があります、そうでない場合はWarframeのバグと思われるので公式フォーラムに書き込んでみてはいかがでしょうか?
色々switchのゲームやってますけど、Warframeだけですね……。一応報告しておきます。知人も同じ現象が起きているのに、エイドロンの草原エラーと違って検索しても類似の問題が出ないのが少し不安で……。
トラックのクラクションみたいな感じの爆音だよな?俺の所でも発生したけど、原因とかは分からないな
そうそう、スピーカーなら近所迷惑でイヤホンなら耳がやられそうになるような爆音です。となるとやっぱりswitch環境特有のバグなんですかね。特別不思議な動きをしてるわけでも特定のMAPで発生するってわけでもなさそうなのが質悪い…。
再発したので報告。土星のTELESTOで使用FRAMEはExcalibur、プライマリはSOMA PRIME、セカンダリはVASTO PRIME、近接はDAKRA PRIME、ペットはDETHCUBEでDETH MACHINE RIFLE。状況はExcaliburで4番ブンブンしてた時に突然鳴り響きました。Excalibur使い始めてから初めてなので使用FRAMEは関係無く、関係があるとすればタイルだと思います。
爆音鳴る直前にワープ攻撃?(位置が入れ替わる)みたいなの受けた記憶。最近起きてないけどホントに心臓に悪いよねアレ…
PC版でもESOのエウロパマップコーパス相手にREVENANTでくるくる回転してたらビープ音みたいな音した。爆音って感じじゃなかったけどボリューム小さめでプレイしてたからよくわからない。いつだったか前にもESOで異音がしてビビったような記憶がある……。
スイッチ版が出た当初も同じバグが多発してたな。
なんかちょっと前からレガシーカラーパレットのカラーをお気に入りに入れて再起動するとお気に入りから外れる上に設定したカラーがデフォになったりシジルがバグったりするんだけどおま環?再インストールとかでも治らないんだよな
家もそう。レガシーカラーパレットをお気に入り設定して再起動するとバグる。お気に入り設定にしなければバグらずレガシーカラー使えるんで、面倒だけどレガシーカラー使いたい時だけONにしてその色使ったらOFFに戻すで対処してる
フォーチュナー以降、エリスの靄やソーティ放射線マップの靄が表示されません。リンボソロで行くようにしてるけど、おま環ってことかな? 再インストはオーブ谷でのクラッシュでsteam game libraryからwarframe自体消えてしまったので何度かやってます
ちょいちょい報告あがってるけど多分バグなので待つしかない
自分一人だけじゃなくて安心しました。返信ありがとうございます🙏
ランチャーが強制64bitになりましたがDirectX 11は以前みたく外したほう良いですかね?
すいません。メニューを開いてる時?のマウス速度が何故か遅いんですが、どこかに設定あるんですかね?通常1回転するくらいマウスを横に動かしても、画面端から中央くらいまでしか移動しないのですが。
ps4でもゴア表現反映されないかな...
[編集済み]
おもいっきり名称間違えながら質問答えてたりしてホント恐ろしいよこの子は
幼少期ですから(^^)世間知らずで生意気なガキなのはシカタナイ
プラズマリとコンバニオンもすき
プライマリとコンパニオン
[編集済み]
エゴ表現すき
エゴ表現は草
エゴだよそれは!(テンプレ)
あれか、Vorおじさんが初期のオカマになったり、Sald VがペニーワイズみたいにZANUKAをオススメするようにしてくるんやろ
もうやだ最高かわいい…(ドババババ)
次のアップデートで被弾入射角によって、怯むモーションや出血エフェクトが細かくなるらしいから...
エゴ表現w自分で笑ってしまったww
機銃撃つ時だけマウス感度めっちゃ下がるんだけど設定変えれないの?
以前まではオプションやファウンドリのときにマウスホイールでスクロールできたのに、出来なくなりました。どこの設定で変えられるでしょうか
ASDWで「閉じる」とかまでマウスカーソルを動かせたのにそれもできなくなりました
よくある質問のコメント欄にもありますが、EE.cfgを削除する必要があります。私はそれで直りました。
PC版をPS4コントローラーでやっているのですが、設定のコントローラーコンフィグで左キーの「次アビリティ」を「アビリティ使用」に変えても、設定が適用されません。設定を見直してもアビリティ使用に代わっているのですが、肝心な操作は元の操作方法のままで変更できません。この現象わかる人や同じ現象にあった人いませんか?
木主です。steamを通してやっているのですが、どうやらsteam側の設定を変えないといけなかったみたいです。お騒がせしました
久々に設定見たら最適化フリップ・モデル(β)※要Win10というのが追加されてたので追加。窓モード時のパフォーマンス改善だそうですが自分には違いがよく分かりませんでした。
フリップモデルとは何かについてはこのあたりを https://docs.microsoft.com/en-us/windows/win32/direct3ddxgi/for-best-performance--use-dxgi-flip-model
Switch版でランチャーを開くにはどうすればいいですか?
PS4版で、ある時からフレームが画面左側ではなく右側にずっといるのですが、エイム等が非常に見辛いです。設定などで戻せるでしょうか?(再インストールはしたけど直りませんでした)
キーボードを接続しているのならHキーを押すと切り替えることができます
または、オプションのキーコンフィグにあるカメラ反転をどこかに配置して押すと治るかも?
ありがとうございます、解決しました!
garudaとかmesaを選択した瞬間に1秒くらいフリーズするんだけどおま環?PC二台ともそうなるんだけど...
HDDに入れとるならgarudaとmesaのデータが断片化されとるんちゃうか?
ちゃんと両方NVMeSSD入れてるし最適化もしてるんだけどなぁ。なんかフレーム固有武器持ってるキャラがフリーズしやすいイメージだ...
garudaだけ私もなんですけど長期間にわたって解決されてない感じなんですね
@NSW switchの本体設定から言語を英語に変えるとゴア表現をオンにできます。血飛沫ぶしゃぶしゃブツ切りネギトロです。ヒャーホー!
分かっているとは思いますがゴア表現はあくまで創作の表現であり、現実に実行した場合は犯罪です。その行為が齎す悲しみ、痛みをしっかりと理解し、仮想的な世界で表現として楽しむ事が出来る場合にのみご使用ください。
SteamでやっているんですがEsc(メニュー)をミッション中にメニューにすると,前まで時間が止まっていたんですが今はメニュー時にしても止まりません,私が何らかの設定でいじったのでしょうか?
ソロだと止まるけど、マルチだと止まらない。そいうことじゃないかな?
モードがソロ以外になってるんじゃない?ソロでやっていてもフレンドモードとかにしてると時間経過するようになるよ
そうなんですか...初めて知りました確かにモードが招待のみにしてたのでそういう事なんですね,何か知れて嬉しいです。教えて頂き有難うございます!
アプデでPS4にもHDR来るかな?と期待していたがだめだったかぁ…そっかぁ…Pro持ちとしてはちと悲しい
コントローラーだけ上下反転って無理なの?マウスも上下反転なっちゃう
ボイスチャットを無効にしてプレイしようとしているのですが、ボイスチャット無効はチェックマークが入っていると無効ですか?バツマークが無効ですか?よく理解できていないもので。。。右に寄っているか左に寄っているかで見ても理解できず。。。混乱してしまいまして。
よくわかんねえけど落ちついて返品しろ。そして食事代ドブに捨てたって感覚がわからんな・・・喰わずにドブに捨てたってんならわかるが
箱ぐらいならよほど小さな店じゃない限りは受け付けてくれると思うけどな。まぁsれでも店側からしたらたまったもんじゃないと思うが…
上の枝じゃないが、しっかり飯食っといてドブに捨てたって表現はどうなんだ。
そもそもゲームの内容に関係あることなのかこれはという疑問が
ただの日記やな。
よくわかんねえけどツンデレな木主がSwitchのコントローラー使う時は気をつけろって警告だと俺は思っていた。
ただのswitchコントローラならrazer関連は要らんで。razerのコントローラ買ったんならrazerのアカ登録すれば済む話やし。nvidiaのグラボ買ってアカ登録で詰むんかって話やで。
結論木主の勘違いでswitchコンは濡れ衣で特に問題無しでって事かいな…だから落ち着けと
コントローラーだけ垂直反転するほうほうってあるの?マウスも垂直反転しちゃう
数日前から拡大率100(最小)で設定しているのに、ミッション中のHUDが大きくなったり、画質が少し荒くなった気がするんですが、同じような現象に遭った人はいますか?pcの方に問題が起きたのでしょうか
CS版です。先日のアプデでディスプレイ表示が全体的にまぶしくて見づらい状態です。個人差はあるでしょうが、おすすめの設定方法がありましたら教えて下さい。
どうやらアプデ以降一部のグラ設定がオフにしててもオンになる不具合が発生している模様。うちも起動するとモーションブラーかかっちゃう状態だけど一度オン→オフにすると直るので設定見てオフになってるハズの物を入れ直してみては?
コメントありがとうございます。モーションブラーをオン・オフしてみましたが残念ながら効果はありませんでした。他に何か方法がないか探してみます
初期設定に戻してみたらアプデ前の状態に近くなるほど改善しました。ただ、初期設定で戻るのはディスプレイだけじゃなく、コントローラー含めオプションすべてだったので手間がかかった…
いつの間にかアビリティ短押し長押し設定をフレーム毎に設定できるようになってた
https://forums.warframe.com/topic/1244437-オルフィクスの毒牙ホットフィックス:2964/
7700k GTX1080TI環境でDX12で起動すると頻繁にフレームレートがドロップするんだけど自分だけ? GPU/CPU使用率ともに常に100%で張り付いてるわけでもないし理由がわからなすぎる・・・ なにか少しでも情報があったら教えてクレメンス
あ、一応実験的で不安定なのは理解してます・・・動画とかも漁ってみたけど似たようなスペックでも他の人は大丈夫だったので・・・
前に雑談の方で10900K/RTX3090なのにキツいとか言うコメ見たけどどうなんだろな。ちなみに俺は5800X/RTX3070でガクガク。
私もここ最近ずっとガクガクするからDirectXを変えてみたりグラフィック落としてみたりしてるけど全く変わらないんよね。似たような人がいて安心した反面、普通にバグなのかって疑問が・・・ 3600X/2060です。
クラメンにお前だけだろそれって言われてここ来て同士がいて良かった...理由が分からないから相変わらず意味不明だけど
ハイスペックなSSDにwarframeをインストールしてる場合不具合が起きるみたい。もしかしたらそれかも?
いつの間にかHUDの色を自分好みにカスタマイズできるようになっていたんですな。変えてみるとだいぶ印象が変わりますね。