Warframe Wiki

設定

173 コメント
views
01v
作成: 2017/10/08 (日) 00:28:14
履歴通報 ...
1
名前なし 2018/01/05 (金) 15:28:11 a6805@6ba3a

WarframeのUPnP機能を有効化するとポートを開けっ放しにしてしまう(ゲーム終了時に閉じない)。ポートフォワードの有効期限も設定されていないので、ルータの機種によってはずっとポートが開けっ放しになってしまう可能性がある(?)。何であれ、UPnPを無効化してもゲームが動くなら、このオプションは早々に切っておいて二度と有効化しないことをお勧めする。

2
名前なし 2018/01/30 (火) 14:18:14 28ce8@78788

WarframeやっているPCでスカイプなどのボイチャするときは音声設定のボイスチャット無効化とキー設定のプッシュトゥトークのショートカットを変えましょう(デフォルト"C")。よく使うXとVに挟まれているため誤爆でPTTが発動し、ノラ分隊の人に怒られます(怒られました)

3
名前なし 2018/01/30 (火) 14:23:51 28ce8@78788 >> 2

自分がPTT状態か見る方法は無いので注意しましょう。(分隊メンバーのグリフの右下に出るスピーカーマークは…なんなんだろ?)

4
名前なし 2018/02/26 (月) 21:27:06 61a2f@9cbf1

ゲーム内でこれチャットでコピーして貼り付けしてる人いますがどうやるんですか?

5
名前なし 2018/03/13 (火) 00:07:13 05b44@357cb >> 4

これってどれ?

7
名前なし 2018/06/28 (木) 08:16:05 d1e1a@1ea3f >> 4

[]←この中に品の名前を入れると貼り付けられる。例えば[Braton prime][Limbo prime]って感じで。

6
名前なし 2018/06/28 (木) 08:11:52 d1e1a@1ea3f

Warframeは忍者ゲーだけど正直なところ日本人にはあまりウケてはいない。だからサーバーをアジアに絞るとほとんどがソロだったりする。せっかくの4人coopゲーを1人でプレイしても寂しかったり、ミッションによっては詰む場合もある。なので初心者の人はまずサーバーをオープン設定にする事をおすすめする。

8
名前なし 2018/06/28 (木) 08:21:32 ff27d@1ea79 >> 6

忍者してるのがashぐらいしか居ないから仕方ないッシュね

9
名前なし 2018/08/15 (水) 02:24:11 190a4@7b35c

ホストに毎回切断される サイトに書いてることをすべてやってもダメでした どうすればいいでしょうか

12
名前なし 2018/08/15 (水) 17:34:06 c5a48@4e569 >> 9

何をする時に毎回切断されるのか分かんない。

15
名前なし 2018/08/16 (木) 21:51:15 1ab22@4e569 >> 9

それはマルチで普通のミッションにいこうとすると、ホストとの接続がうまくいかず切断されるということでしょうか?

24
名前なし 2018/08/18 (土) 10:09:02 190a4@75aff >> 15

そうです

25
名前なし 2018/08/20 (月) 15:47:58 16f70@4e569 >> 15

ネット環境を整えてみよう

30
名前なし 2018/08/24 (金) 22:33:28 57a2f@75aff >> 15

ネット環境は整っています

27
名前なし 2018/08/23 (木) 15:28:23 57a2f@75aff >> 9

コンクレーブも繋がらなくなりました

28
名前なし 2018/08/23 (木) 15:33:36 ca797@c9380 >> 27

再インスコしてどうぞ

29
名前なし 2018/08/24 (金) 21:57:20 57a2f@75aff >> 27

再インストールしてみましたがダメでした

10
名前なし 2018/08/15 (水) 02:28:33 190a4@7b35c

追加  多分これまで100かい以上やったけど1回も繋がらなかった

11
名前なし 2018/08/15 (水) 17:32:51 c5a48@4e569 >> 10

木を、繋げたまえ。

13
名前なし 2018/08/16 (木) 17:13:30 190a4@4ee4b

サンクチュアリ交戦とコンクレーブ以外がつながらない

14
名前なし 2018/08/16 (木) 21:49:54 1ab22@4e569 >> 13

頼むから、木を繋げてください

20
名前なし 2018/08/16 (木) 23:10:39 68f69@a08ed >> 13

コメントの横にある白い丸をクリックしてからコメントを入力してください

16
名前なし 2018/08/16 (木) 22:36:39 190a4@4ee4b

木とは何ですか

17
名前なし 2018/08/16 (木) 22:50:21 ad256@67540 >> 16

コメントの脇の丸にチェックを入れてからコメントすることを"木を繋げる"と言っています。これにより以前のコメントが新着欄から流れてしまうことを防いでいるのです

18
名前なし 2018/08/16 (木) 22:53:05 560c9@32518 >> 17

zawazawaの使い方みたいなページ作った方がいいんかね?

19
名前なし 2018/08/16 (木) 22:57:02 ad256@67540 >> 17

木枝葉っていう表現自体がある程度狭い界隈のものでしょうしね

21
名前なし 2018/08/16 (木) 23:38:53 b4162@c530e >> 17

使わない所なんて見たこと無いけどそんなに狭いかな

22
名前なし 2018/08/17 (金) 00:21:00 ad256@67540 >> 17

ネットに堪能()な人だけがゲームをするわけではないですから

23
名前なし 2018/08/17 (金) 00:44:28 68f69@a08ed >> 17

まぁ一番簡単なのは見てもらう人に学んでもらうことだな

26
名前なし 2018/08/20 (月) 16:38:47 修正 b71f0@19553 >> 16

要するに話題ごとに階層化してほしいということです。木とは一番上の階層を指します。以下、枝、葉と続きます

31
名前なし 2018/09/25 (火) 22:26:24 092c5@8f1b7

復帰勢です。キー設定で「決定キー」をデフォのXから別のキーに変更しても、船内の設備使用やロッカーを開ける時のUI表示が[X]のまま(表示だけで、実際に使用するのは新たに設定したキー)なんですが、昔からこんな仕様でしたっけ?再起動などしてもXのままでした。

32
名前なし 2018/09/25 (火) 23:57:04 02293@c075c >> 31

私はFに設定していますがロッカーなどのUI表示もちゃんとFになっていますね…

33

あるぇー(´・ω・`)

34
名前なし 2018/11/10 (土) 22:12:49 59bb8@0341d

PS4でアビリティをフリックで選択、いずれかのボタンを押して発動ってできませんか?ボバンの1番等の選択式アビ使うのにめんどくさくて。。。

35
名前なし 2018/11/10 (土) 22:40:12 59bb8@0341d >> 34

自己解決。だいぶ前の雑談にありました

36
名前なし 2018/11/10 (土) 22:49:58 59bb8@0341d >> 35

と、思ったらちょい違った。。。けどまぁいいやw