Warframe Wiki

プライマリ一覧

231 コメント
views
名前なし
作成: 2017/10/09 (月) 00:08:18
履歴通報 ...
66
名前なし 2018/10/30 (火) 18:23:55 f32c7@5ab79

質問なんですがスナイパーライフルには11属性と60属性どっちを付けるべきですか?

67
名前なし 2018/10/30 (火) 18:42:15 62529@69240 >> 66

11属性って、+90%属性ダメージのことだよね?基本的にはスナはワンショットキル出来ないと使い勝手悪いので威力重視で、状態異常率を上げてガスや電気の範囲攻撃に期待したビルドも出来なくもないけど、そういった用途なら元から範囲攻撃できる武器の方が良いので、スナで状態異常率伸ばすのは考えなくても良いですよ。

68
名前なし 2018/10/30 (火) 19:41:40 f32c7@5ab79 >> 67

配布されたvectis p のステータスチャンスに迷ってました。砂は一発確殺ですもんね...分かりやすい返答ありがとうございました。

69
名前なし 2018/11/19 (月) 00:37:36 348c5@f66af

弓でヘビカリ入れた時の精度がおかしくなってね?前はそうでもなかった気がするんだけど、チャージをちゃんとしても明後日の方向に飛んでいくんだが。ヘビカリのレベルあげたらこんなもんだっけ?

70
名前なし 2019/01/22 (火) 18:16:15 cee72@ff8e7

スピアガンかっこいいけど滅茶苦茶使い難い…かっこいいのに…

71
名前なし 2019/02/03 (日) 18:06:46 b69fd@b9d77

スピアガンってどれが一番強いんです?

72
名前なし 2019/02/03 (日) 18:28:20 修正 5cee6@4e846 >> 71

個人的にはscourgeかな。あれ単体で腐食放射感染を掛けられるのは強いと思う。投げてHSしやすくなるのも少しは味方に恩恵あると思うし。

73
名前なし 2019/02/03 (日) 18:41:59 a67d1@1a50f >> 71

単発威力だけならダントツでFERROX。エフェクトに反して唯一即着弾なのもポイント

74
名前なし 2019/04/01 (月) 09:02:02 03bc8@650b7

もろ海賊なフリントロック銃欲しい

75
名前なし 2019/05/22 (水) 21:23:52 56c67@dd6fe >> 74

Pyranaは?

76
名前なし 2019/05/23 (木) 21:32:46 cab5e@93481

コーパス製の武器が出るたびに思ったんだけとほとんどクラン研究でしか取れんもんばっかだな

77
名前なし 2019/07/12 (金) 23:49:26 b5924@23640

爆裂ボルトアヴェリン

78
011c6f91 2019/08/19 (月) 00:57:49

各武器ページのRiven性質欄は編集の手間を省くため#includexを採用しました。今後Riven性質の調整が行われた際は Riven Mod/性質/プライマリ のページからまとめて更新できます。セカンダリ、近接、AWガンは後日対応します。

79
名前なし 2019/08/19 (月) 01:08:12 76133@ca436 >> 78

NWT

80
名前なし 2019/08/30 (金) 07:51:45 36327@e4683

ACCELTRAは爆発弾発射しているのでランチャーに思えるが使用する弾薬がライフルだったためARに分類

81
名前なし 2019/08/30 (金) 20:31:03 65cef@e4868

すごい今更だけどフルオートとセミオートが切り替えられる武器がフルオート枠にあったりセミオート枠にあったりなのはナンデなの?初期がどっちかで分けてる感じ?

82
名前なし 2019/09/11 (水) 13:55:24 76b85@3ea70

もっとへヴィでマッシヴなマシンガンやライフルがたくさん欲しい。Mass Effect2のM-76とかM-96、DOOMの50口径マシンガン、FOのガウスライフル的な奴。ただWarframe世界は何故か多弾装になるほどダメージ低くて単純な単発高火力は弱いけど...

83
名前なし 2019/09/18 (水) 17:13:13 a6ef8@bde3f

PS4版にもアプデが来たので、弓の非チャージ時の物理ダメージ配分を再検証。CERNOS系だけチャージ時と同じ配分に変更、他は変更無しだった事を確認しました。

84
名前なし 2019/11/01 (金) 22:16:20 99950@d90ab

コーデックス見る限りじゃまだ殆どのKUVA武器は追加されてないのかな

85
名前なし 2019/11/18 (月) 17:41:57 e828f@8f3ca

arcaに代表されるクソデカ弾丸を吐き出す銃をnerfするってのはゲーム性がよくなりそうで面白そうやな。ワイは散々それらの武器を強化したけど弱体化には賛成や。でもな、むちゃくちゃゴミみたいな性能の銃が多すぎるのでそこらへん何とかしてほしい。arca系が流行ってるのは強いからってダケじゃなくて、ほかにマトモな性能のプライマリが少ないからや!近接がrework入ってだいたいどの武器も横並びになったので信頼はしてるから頑張って!

86
名前なし 2019/12/13 (金) 21:21:36 9235e@2aa6b

sheduっていう未実装の武器Rivenがrifle rivenから出てきたぞ画像

87
名前なし 2019/12/13 (金) 21:28:47 99950@d90ab >> 86

説明文つよそう(こなみ)

88
名前なし 2019/12/13 (金) 21:29:23 e42db@10a15 >> 86

強そう・・・いつものバグだねこりゃ(笑)

89
名前なし 2019/12/13 (金) 21:34:43 90a55@5d922 >> 86

Tab切り替えで見れる武器ステはどんな感じ?

91
名前なし 2019/12/13 (金) 21:59:56 9235e@2aa6b >> 89

こんな感じやった画像

90
名前なし 2019/12/13 (金) 21:50:46 6ef38@4c3fa >> 86

エヴァ初号機の頭じゃないか

92
名前なし 2019/12/13 (金) 22:40:36 6bb31@8ea47 >> 86

センティエント武器腕ってデータだけはもう入ってるのか

93
名前なし 2019/12/19 (木) 22:01:51 d8671@0b16b >> 86

普通に実装はされてるはず。取るために苦労するけど

96
名前なし 2019/12/24 (火) 17:51:28 6ef38@4c3fa

誰かkuva武器もリストに追加してあげて

97
名前なし 2019/12/27 (金) 23:52:33 修正 a4a30@1a50f

アームキャノン(SHEDU)はソーティのアサルトライフル限定ミッションに持ち込み可

98
名前なし 2020/01/10 (金) 07:46:10 99950@f33d1

いつのまにか見やすく調整されてるな。そして並べると分かりやすいACCELTRAの異端っぷりである

99
名前なし 2020/01/10 (金) 08:38:09 97172@6db9d >> 98

本当だ、ありがたい。近接リワークの時に近接武器の一覧も整えてくれてたし、ここのもそれと同じくソートもできるし、五体投地ですよ

100
名前なし 2020/01/16 (木) 03:09:55 bc99e@dce13 >> 98

ソートできて初めて気付いたけど、基礎ダメ2位、クリ率1位、クリダメ2位、発射速度も上位、リロが平均+速度アップ、怒涛の爆風付き…なにこれ?…なにこれ?(真顔

101
名前なし 2020/01/17 (金) 07:23:23 99950@7718f >> 100

おまけに名称順でもトップですよ…ほんとなんなんだこれ

102
名前なし 2020/01/17 (金) 07:41:47 db572@2f482 >> 100

表にはないけど所持弾数はダントツでビリだから(震え声)

103
名前なし 2020/01/17 (金) 12:02:09 6b0c4@c8fec >> 100

エクシラス枠開放されて、弱点克服な上に火力まで上がって、更に追い風。

104
名前なし 2020/02/26 (水) 00:20:21 2a147@b0b66

toridってあります?

105
名前なし 2020/02/26 (水) 03:20:38 a6ef8@d8345 >> 104

抜けていたようなので追加しました。

106
名前なし 2020/03/03 (火) 07:24:06 7e9b0@875f9

どなたかKUVA HINDを追加していただけますか

107
011c6f91 2020/03/09 (月) 15:42:26 >> 106

追加しました。

108
名前なし 2020/03/13 (金) 17:47:38 b1df9@875f9 >> 107

ありがとうございます

109
名前なし 2020/03/15 (日) 10:20:36 bf82c@bbe1f

Update27.2.0のショットガンの状態異常変更を反映し、表にはアーセナル表記通りの「1ペレットの状態異常」に書き換え(済)

110
名前なし 2020/03/15 (日) 15:06:12 83d4f@7f122

状態異常の変更でフルオートはまぁまぁ使えるようになったと思うんだけど、セミオートさんはいつ使えるようになるんでしょうね?

111
名前なし 2020/03/15 (日) 17:35:41 3ea49@8010b >> 110

300バフchromaのvectisを耐える仲裁ドローン見て目玉飛び出たわ

112
名前なし 2020/03/15 (日) 18:45:19 83d4f@1df09 >> 111

シールドゲーティングのせいでな〜

114
名前なし 2020/04/11 (土) 21:47:46 319a5@1927a >> 110

セミオート武器はデフォで貫通距離3mくらい欲しい

113
名前なし 2020/04/11 (土) 20:56:41 8ec15@2ab15

大したことじゃないけど武器の種類ってどこで確認してますか?プライマリ6種ありますけどぱっと見わからないやつも多くって。説明に書いてある物もありますけど。詳細ステータス見ても「プライマリ」とだけだし。まぁMOD画面入ればわかるんですけどね。装備変更画面で確認したいなと、あとせめて武器種でソートできればなとか思ってます。

121
名前なし 2020/04/25 (土) 01:19:32 修正 62c73@35af0 >> 113

アーセナルの検索ボックスにshotgunとかsniperとかbowとか入れるとそのカテゴリの武器だけの一覧にできるよ。

116
名前なし 2020/04/24 (金) 23:00:13 a6ef8@58782

セカンダリファイアの項目ができていますが、不要では…?BUZLOKやMUTALIST QUANTAのような、攻撃が主目的ではないものまで含まれていて比較し辛く、どういうタイプのセカンダリファイアなのか判別もできませんし。特殊なタイプのセカンダリファイアは無理に載せなくてもいいのでは?

118
名前なし 2020/04/24 (金) 23:23:16 修正 24344@f84b3 >> 116

すいませんが比較の面では全くアテになりません。例えばセレクター機能を搭載している武器は各カテゴリ毎のステータスが表記されています。それに比べて現在項目に載せている武器はそれらのステータスが表記されていません。なので、暫定的に一纏めにしているといった感じです。一応管理人にも了承を取ってあります。加筆修正中なので今しばらくお待ち下さい。(セカンダリファイア→各項目に細分化も考えてはいますが、今の所そこまで種類があるわけではないので保留中です。もし不必要であれば削除も考えてはいます。)

140
名前なし 2020/09/06 (日) 04:51:32 19b71@84be7 >> 118

管理人要請フォーム及び編集議論に議題として挙がっていない、ユーザーの一存による大規模且つ不適切なページ改変が行われていた為、該当の項目を削除しました。ゲーム内では基本的に「セカンダリ」と表記されている物が、主に別場面の表記(ホーミングボムレットなど)から、個人的な名称づけ・ジャンルづけがなされており、「バルーン設置」など、ゲーム内での正式な呼称が無いにも関わらず、いちユーザーが独自に命名している要素まで確認しました。この「いちユーザーの一存での命名」は荒らし行為を助長したり、最悪の場合、編集ガイドライン禁止行為の3「内容を意図的に誤った情報に改竄する行為」にもなり得ます。また、大ジャンル[武器]の全ての分野で大幅な加筆が必要な内容でしたが、各武器ページには既にセカンダリファイアについても詳細がわかるよう、編集者の皆様が体裁を整えて記載いただいた内容があり、この体裁を崩す要因にもなりかねない内容でした。最後に管理人の了承を取る場合、当Wikiの利用者が「管理人が了承した事が一目でわかる」ように要請フォームで了承を得る事を勧めます。これは一方的に管理人にメールを送り「このメールに返事がない場合は了承したとみなす」といった悪質な行為を避けるためです。

142
名前なし 2020/09/06 (日) 08:34:55 de7e6@9d9b6 >> 118

編集に一切参加していない閲覧者の戯言ですが、セカンダリファイアがある武器の一覧としても活用出来ていたので、ちょっと不便な状態に逆戻りしてしまったかな、と言う印象があります(新たに育成する武器を探したい時に、ユニークな性質を持つセカンダリファイア付き武器をまとめて見れるのが便利でした)。性質毎の見出しについても、独自命名がよろしくないことはわかるのですが、内容と大きく齟齬のあるものではなく、該当武器ページ内の解説と併せて、ゲーム内での正しい挙動の理解を助けることはあっても誤解を招くほどのものではなかったと思うので、無いよりは有った方が便利かな、とも思っていました。あくまでwikiの管理的に問題があると言うのであれば、閲覧者の立場からはもうどうしようもないことなのですが、該当項目が記載されてからの約4か月間、便利になったと思い利用していた身としては少し残念な気持ちです。

143
名前なし 2020/09/06 (日) 11:41:16 77a18@4eecc >> 118

「管理人にも了承とってます」って時点で胡散臭い上に、単純に煩雑で見辛くなって、セカンダリと近接が放置という好き勝手編集だったので削除は妥当ッシュ、NWT

147
名前なし 2020/09/07 (月) 07:24:17 a6ef8@59d0f >> 118

>> 140
当時編集を行っていた者の1人(>> 116)です。確かに>> 126で述べた通り冗長さは感じていましたし、削除も仕方ないと考えてはいました。でも議論も無しに個人の一存で全削除はどうなんでしょう…?ネーミングについては武器の説明文などを参考にしましたが、それを不適切と感じたのならば削除より先に別の意見が欲しかったし、それこそ編集議論や管理人要請フォームを利用するべきだったのではないでしょうか?そもそもこの件については管理人メモに当時のログが残っているので、管理人からの了承が嘘ではないことはわかるはずです。

149
011c6f91 2020/09/08 (火) 00:14:23 修正 >> 118

こちらに書き込まれた意見を踏まえ、一つの表に纏めた形で復活させました。日本語版では基本「セカンダリ射撃」と表記されておりますので、項目名はセカンダリ射撃に変更しました。
なお、当該箇所は二人以上の編集者によってコメント欄で話し合いの上編集されておりましたので、編集議論を通していない件は削除理由として適当ではありません。

150
116 2020/09/08 (火) 00:37:20 修正 a6ef8@59d0f >> 118

なるほど。挙動を表に含めることで縦幅をさらに圧縮、これなら挙動でソートして比較も可能ですね。
自分が考えていた案は、セカンダリ射撃分類毎の見出しを削除しつつ全体を折り畳む予定でしたが、こちらの方が縦幅がスマートになっていい感じです。
元々分類を細分化しすぎたせいで縦に広がっていたので、今後特殊なセカンダリ射撃が増える可能性を考えると一つに纏めてしまった方がいいか…
特に反対が無ければ、これをベースにセカンダリとアークウイングガンのセカンダリ射撃も表に追加すべきですかね。

152
名前なし 2020/09/08 (火) 22:14:36 fb9da@0ea15 >> 118

最近プライマリ一覧のページがバグ?のような表示になっていてこの議題を発見したので不具合報告です。自分のブラウザだけもしれませんが、パソコンから見た際にセカンダリ射撃の属性が見えないぐらい小さくなってます。それと少し前から発生してますが以前はプライマリ一覧も武器名が横に表示されていたのですが、今はなぜか縦に武器名が表示されて、すごく見づらくなってます… 自分では治せないので申し訳ないんですが、この機会に修正してくれるとうれしいです

153
名前なし 2020/09/09 (水) 00:47:39 a6ef8@59d0f >> 118

武器名が縦に表示される現象はこちらでは起こっていないのでわかりませんが、セカンダリ射撃の属性アイコンは今の状態で見やすくなっていますか?

154
名前なし 2020/09/09 (水) 01:57:56 64b4c@3694b >> 118

↑↑の者です、全部治りました!武器名が縦に表示される部分という部分はごめんなさい、「スマホ版」の文字が抜けてました・・・現在はスマホ版も前の通り武器名が1行で表示されるようになっています、全部治してくれてありがとうございます! この技術を見込んでの相談なんですが、プライマリバグ表記問題の辺りからこのWikiをGoogleで検索したときに「back, Tenno. Warframe 日本語Wiki - Warframe Wiki*」って不自然な名前になってました。これは「Welcome back, Tenno.」の文章を本文に持ってくれば治るんでしょうか?またお時間ある時にでも確認していただけると嬉しいです。ありがとうございました!

155
名前なし 2020/09/09 (水) 02:18:24 a6ef8@59d0f >> 118

直ったのならよかったです。Google検索の方はWiki編集とは違う問題の気がするのでお力にはなれませんね…すみません。

127
名前なし 2020/05/01 (金) 05:09:55 3f459@c54a6

現状使われるのが範囲攻撃が出来る上に火力の高い爆破武器、垂れ流しで殺せる照射武器が圧倒的で、後は火力の高い一部砂がたまに使われるくらいだし、爆破も照射も無い武器はもっとバフしてくれないかなぁ。只のアサルトライフル全般は基礎ダメージを1.5~3倍くらいにしてもいいと思うんだよな。

128
名前なし 2020/05/01 (金) 05:38:08 ed450@b9888 >> 127

スナイパー一般と比べてチャージ式な上に威力でも劣る(LENZ・BRAMMA以外の)弓とかもテコ入れ欲しいけど、敵も同じ武器を使うから下手なバフするとレベルで性能が上がるのと合わせてぶっ壊れになるオチなんだろうか……(素の威力上げてもレベル補正減らす方向で解消できそうではあるけど)

129
名前なし 2020/05/01 (金) 09:15:45 9c0d1@87ca4 >> 128

アイバラのアビリティ弓はチャージで威力変わらない(斉射の角度が変わる)し他の弓も基本チャージ無しにしてもいいと思うわ。矢は弾速あり落下ありで差別化出来てるわけだし。