Warframe Wiki

ASH / 3765

3839 コメント
views
3765
名前なし 2025/03/27 (木) 02:40:20 58826@a59ad

Ash好きなんだけど魅力的な増強枠多いし最低限ロリガとアダプテ入れてるけどよく死んじゃうんだよな...防御アビ移植しないと耐久面やっぱまずいのかなぁ PSの問題もあると思うが

通報 ...
  • 3766
    名前なし 2025/03/27 (木) 07:58:25 8481d@e6d26 >> 3765

    普通に透明化してれば耐久は十分なはずなのでそもそも耐え方が間違ってる

  • 3767
    名前なし 2025/03/27 (木) 08:28:08 7331e@0f732 >> 3765

    Smoke Screenの他にもアルケイントリッカリーとの相性も抜群だし、Ashのアビリティだけで常時透明化していられるポテンシャルはある

  • 3768
    名前なし 2025/03/27 (木) 09:42:54 58826@a59ad >> 3765

    常時透明化で戦うって感じなんですね...ちょっと見直してみます

    3770
    名前なし 2025/03/27 (木) 11:01:33 15b21@7b0a1 >> 3768

    どうしても難しかったらシールド容量とリチャージ関係を入れて透明化と併用すれば立ち回りやすいと思うッシュよ

    3773
    名前なし 2025/03/27 (木) 18:28:39 0b334@1c6be >> 3768

    ashに限らず透明化できるフレームは常時透明化を目指すのが基本だと思うよ。透明化の切れ目や流れ弾食らった時のフォローを最低限のロリガ・リチャ短辺りに任せる感じで

  • 3769
    名前なし 2025/03/27 (木) 10:47:28 658a4@f4ce5 >> 3765

    透明以外だと、インフルかボルテ入りnikanaとアマルガム入りdaikyu、umbraヘルスと装甲、アダプテ、アルケインガーディアン、mirage移植でひたすら斬りつつmirage移植が解除されないようにすれば鋼ルア結合耐久1時間ぐらいはあっさり耐えれる。ashである必要は愛とパッシブでの切断強化

  • 3771
    名前なし 2025/03/27 (木) 11:25:17 3d72c@4c9c1 >> 3765

    アダプテは環境変化で微妙になったヘルス耐えビルド、ロリガは操作自信ニキ向けだし。透明化に支障の出るエネ減ルールや分裂でもない限りRedirectionやRapid Resilienceのほうが使いやすいっすね