Warframe Wiki

エイドロンの草原 / 300

1503 コメント
views
300
名前なし 2017/10/20 (金) 22:02:06 2b3c4@5436b

餌を撒くと必ずグリニアやボンバリストが寄ってくる法則

通報 ...
  • 301
    名前なし 2017/10/20 (金) 22:48:05 1e179@fa70d >> 300

    あいつら魚と同レベル説

  • 302
    名前なし 2017/10/21 (土) 13:40:19 0c2e2@477c0 >> 300

    さすがに目の前で湧いて襲ってきたときは笑った

  • 304
    名前なし 2017/10/21 (土) 13:49:37 c9e27@216b6 >> 300

    Ivaraの3番中に餌をまくと一瞬解除されるから、餌まき自体どうも音を立ててる模様。恐らくそのせいで周囲の敵が寄って来てるのだと思う。

    308
    名前なし 2017/10/21 (土) 19:55:13 3c850@2799c >> 304

    ってか音はしょうがないにしても、昔と比べるとグリニアの視認力というか、頭の良さというか、目の前で味方が粉砕されても何食わぬ顔してた頃からだいぶ厄介になったよね……こっちが視認できてない距離から撃ってきたりするからステルスプレイがちと厳しい

    312
    名前なし 2017/10/21 (土) 21:05:48 c9e27@216b6 >> 304

    確かに。以前のステルスナーフにはもう慣れたけれど、草原だけ特別に敵の視野が広くなってるのか、ステルスプレイのための距離感が未だに掴めない。ついでにマップ上に写るアイテムとの距離感も未だ慣れず、無駄に近接を振ってしまう。

    317

    新グリニア部隊の精鋭「タスク」だからじゃないの?装備や戦闘能力も別格だし割と自然な気もする