Ivaraの3番中に餌をまくと一瞬解除されるから、餌まき自体どうも音を立ててる模様。恐らくそのせいで周囲の敵が寄って来てるのだと思う。
ってか音はしょうがないにしても、昔と比べるとグリニアの視認力というか、頭の良さというか、目の前で味方が粉砕されても何食わぬ顔してた頃からだいぶ厄介になったよね……こっちが視認できてない距離から撃ってきたりするからステルスプレイがちと厳しい
確かに。以前のステルスナーフにはもう慣れたけれど、草原だけ特別に敵の視野が広くなってるのか、ステルスプレイのための距離感が未だに掴めない。ついでにマップ上に写るアイテムとの距離感も未だ慣れず、無駄に近接を振ってしまう。
新グリニア部隊の精鋭「タスク」だからじゃないの?装備や戦闘能力も別格だし割と自然な気もする
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ってか音はしょうがないにしても、昔と比べるとグリニアの視認力というか、頭の良さというか、目の前で味方が粉砕されても何食わぬ顔してた頃からだいぶ厄介になったよね……こっちが視認できてない距離から撃ってきたりするからステルスプレイがちと厳しい
確かに。以前のステルスナーフにはもう慣れたけれど、草原だけ特別に敵の視野が広くなってるのか、ステルスプレイのための距離感が未だに掴めない。ついでにマップ上に写るアイテムとの距離感も未だ慣れず、無駄に近接を振ってしまう。
新グリニア部隊の精鋭「タスク」だからじゃないの?装備や戦闘能力も別格だし割と自然な気もする