Warframe Wiki

仲裁

1617 コメント
views
名前なし
作成: 2018/10/13 (土) 04:20:04
履歴通報 ...
263
名前なし 2018/10/19 (金) 23:02:25 76b85@3ea70

???「たやすいことではない」

264
名前なし 2018/10/20 (土) 16:10:05 851ee@8c816

あっちのプラズマソードの方が好みだな

266
名前なし 2018/10/20 (土) 17:21:28 8bb78@1959d

新しい形のアヤタン象10個位ぶちこんでくれんかな

267
名前なし 2018/10/20 (土) 19:39:29 f00d8@4a725

なんか耐久で感染体ばかり来てない?さすがに湧きのバグ(?)で無理ゲーだと思ったのかな。感染体ならソロでもいけるね。

273
名前なし 2018/10/21 (日) 04:11:14 96905@38b21 >> 267

未だに感染回収遊べてない、いつ来るのやら…

277
名前なし 2018/10/21 (日) 05:40:27 be395@27f5d >> 273

1回しか感染回収やったことないが、あれはボーナスステージだった…それ以外の言葉がないくらいいいミッションだった…

278
名前なし 2018/10/21 (日) 06:04:12 7c9ab@cf592 >> 273

言ってる傍から感染回収来てますね、6時台

274
名前なし 2018/10/21 (日) 04:36:00 e8391@b8d03

クリア時にアラート更新してると受注できなかったので追記。

288
名前なし 2018/10/21 (日) 20:49:17 22472@744d1 >> 274

追記の文章って、例えば耐久を現実の時間で17:30から1時間やったとしたら18時台の仲裁は受けられないって意味?それとも最初の報酬を取ったのが18時過ぎてたらその時間帯の仲裁は受けられないってこと?今耐久1時間やったけど次の普通に受けられるから、もし前者なら修正お願いします。後者なら読解力なくて申し訳ない。

293
名前なし 2018/10/22 (月) 01:13:58 98dfd@eb919 >> 274

残り時間2分で開始して9分経過で成功終了(防衛10wで撤退)したけど、普通に次の仲裁アラートも開始可能だった。

275
名前なし 2018/10/21 (日) 04:38:29 c02d3@03755

いつも更新履歴から着ているのだけど、更新履歴以外の普通のコンテンツリンクだとこのページはどこからこれるのでしょう…?

276
名前なし 2018/10/21 (日) 04:49:49 修正 e8391@b8d03 >> 275

ミッションのページとかに貼ってあるミッションの種類一覧に含まれてる まあメニューバーに追加したほうがいいよね。適当と思う位置に追加しといた。(ミッションの折り畳み、アラートの次)

279
名前なし 2018/10/21 (日) 08:51:10 06dfe@61384 >> 276

NWT!

280
名前なし 2018/10/21 (日) 12:59:05 c02d3@03755 >> 276

ありがとうございます!

281
名前なし 2018/10/21 (日) 13:29:18 417ec@b12b7

耐久でキャンパーいると面倒だな。殲滅力ないし、敵溜めて湧きを悪くするし、何よりドローンの厄介さが今一わかってないし。かと言って、ソロだと敵が足りないんだよな。

282
名前なし 2018/10/21 (日) 13:41:11 e5dd0@4872d >> 281

"Sorry,Please keep on moving.Enemy spawn is inadequate in camping.Can you extermination enemy that you held alone?" とでも言っておけばええんでない(俺のクソ英語力は置いといて)

287
名前なし 2018/10/21 (日) 19:11:36 4b5ea@4c938 >> 281

耐久グリニアや感染体はいいんだけどコーパスおすすめの戦法ってありますかね?どうにも苦手で壁を背にしてしまう(主にナリ)

294
名前なし 2018/10/22 (月) 01:25:08 e8844@edbde >> 287

コーパスに限らず耐久はGaraで行ってるけど、コーパスの時は増強付きMiterでナリバリを割って、シールドドローンを蓄積2番で壊してる。

301
名前なし 2018/10/22 (月) 10:00:17 4b5ea@4c938 >> 287

増強Miterやっぱり便利そうね…参考にさせていただきます

289
名前なし 2018/10/21 (日) 21:24:34 24dd5@4b5d5 >> 281

酸素吸入気がある部屋で戦って使ったり事故で無くなったら次の吸入気部屋で~って感じで基本してるけどダメかな?

290
名前なし 2018/10/21 (日) 21:37:42 04bdf@5e320 >> 289

基本その戦術になると思う。ドロップだけだと維持出来ない感じになってるよね

283
名前なし 2018/10/21 (日) 13:46:14 e5dd0@4872d

アービターって謎めいた組織だと思ってたけど「うちの工作員も放り込んだから守ったげてね!敵は強化するけどこれ鍛練だから!」って単なる脳筋集団だと判明してしまった

285
名前なし 2018/10/21 (日) 17:43:35 84ab6@bc90b >> 283

テンノみたいな奴等を指導者に迎えたがってる様な奴等やぞ?

295
名前なし 2018/10/22 (月) 01:56:14 58e40@7d099 >> 283

神秘系宗教組織レッドベールと対になる脳筋系宗教組織アービターズオブヘクシスでバランスが取れる感じ?

296
名前なし 2018/10/22 (月) 02:42:27 7dd57@83ec8 >> 283

レッドベールなんて暗殺とか言いながらステルスボーナスで爆音の屁をかましたり、放射線ダガーで大混乱を起こしたり、同盟のSMに刺客を送り込んだりする面白芸人集団ですぞ。

298
名前なし 2018/10/22 (月) 04:52:02 58e40@7d099 >> 296

暗殺と一口に言っても別に殺すその時に隠れて殺すとは限らないからド派手なのがあってもいいはず。というかガチで隠れて殺すなら事故死だか病死だかに見える様に殺すべきであってあからさまな武器で殺してる時点でそれなりに派手な暗殺よ。(武器で殺すにしても隠す気なら誤射にみせかけるとかすべきであって専門武器とかありえない)
なおSMに刺客が向かってる件についてはいくら派閥があるだろう、と言っても擁護困難の模様

308
名前なし 2018/10/23 (火) 13:10:58 ed382@15ec5 >> 296

能動的隠密ですな。目撃者がいなくなれば暗殺ですよ

284
名前なし 2018/10/21 (日) 15:16:55 a2cb9@fe123

即死しなくなった?今日だけで3回ぐらい分隊員蘇生したし、一回X自殺して蘇るところ見てるんだけど。自分はまだ死んでない。

286
名前なし 2018/10/21 (日) 18:04:27 4b5ea@4c938 >> 284

ミッション間違えてたとか?今試してきたけど普通に即死でしたぞ

291
名前なし 2018/10/21 (日) 21:52:47 30660@09b8d >> 284

自分も一回なったわ。違うミッションかと思って周りみたけどしっかりドローンもいるっていう

297
名前なし 2018/10/22 (月) 03:07:20 f00d8@4a725

ドローンが出てこないバグ確認した人いる?さっき感染体発掘で起こったんだけど、スタート地点あたりで2体確認した以降、一切出てこなかった。ただの棒立ちバグの類いかな。それなりに周りは探したんだけどね。結局敵も途中から殆ど出てこなくなって美味くはなかったんだけど。

299
名前なし 2018/10/22 (月) 05:17:10 1891a@bbbbb >> 297

どっか一箇所で固まって押しくら饅頭でもしてんじゃない? 最近寒いし

300
名前なし 2018/10/22 (月) 05:20:40 be395@27f5d >> 299

感染体「寒いし温めあう為に、おしくら饅頭しよう!このドローンを間に挟めば暖かいよ~」
エンシャント「ゆっくり進みましょうね~」

302
名前なし 2018/10/22 (月) 10:02:32 4b5ea@4c938 >> 299

ドローンめっちゃひっかかりやすいし防衛だとクソ邪魔だけど発掘なら歓迎やね

303
名前なし 2018/10/22 (月) 10:35:13 bb3cb@e4511

耐久、防衛、たまに傍受って感じの出現率 その他のミッションの出現率低すぎでは?

304
名前なし 2018/10/22 (月) 13:23:32 60377@70788 >> 303

出現確率が均等ならミッション数が少ない脱出や1つしかない感染回収を引く事は少なくなるね

305
名前なし 2018/10/23 (火) 01:05:52 f00d8@4a725

初めて脱出ミッションしたけど、やはり効率は良くないね。ターゲットは拠点ごとにライフ全快にしないと途中で死ぬし、一回やればもういいかな。

306
名前なし 2018/10/23 (火) 03:48:31 8a02d@f4de2 >> 305

バザ林ダッシュで鼻ほじやぞ。まあやらんけど

307
名前なし 2018/10/23 (火) 04:43:21 2aef9@f964b >> 305

TRINITYもってBlessingやっとけ

320
名前なし 2018/10/24 (水) 06:10:39 aebb7@9ae48 >> 305

OBERONの2番+3番コンボでも固定値の装甲値加算+リジェネで結構死ににくくなるよ

344
名前なし 2018/10/28 (日) 15:23:50 3fe9c@7c95e >> 305

これを効率悪いってあんた、時間効率は感染回収と発掘に次いで良い上に、簡単さで言ったらベストと言っても過言ではないくらいなのに

309
名前なし 2018/10/23 (火) 14:23:18 9ef4e@8855b

そういえば敵がコーパスの時謎の即死ダメもらう時あるんだけど自分だけ?シールド・体力共にフルから突然死ぬからわけわからん

310
名前なし 2018/10/23 (火) 14:26:35 修正 8dbe5@d74a6 >> 309

もしかして:ザッピングオスプレイ

313
名前なし 2018/10/23 (火) 16:12:52 5584b@8855b >> 310

コイツ・・・なのか?木星防衛タイルで閉所でもなければ青いフィールドも無かった気がするが気をつけておくわ

317
名前なし 2018/10/23 (火) 21:54:41 e1d47@d9e32 >> 310

サッピング定期

314
名前なし 2018/10/23 (火) 16:17:39 94cea@70575 >> 309

ナリファイアの可能性高そう バブルに目が行きがちだけどあいつの火力は相当高いからね

319
名前なし 2018/10/24 (水) 00:54:55 b9267@5ce85 >> 314

実装当初は超エイム超火力で死体の山を築いてたもんな

322
名前なし 2018/10/24 (水) 12:11:50 57084@15f39 >> 314

エイムは落ちたし本体の耐久も減ったけど火力はおかしいままだと思う 紙フレーム+ヘルスmodくらいだと平気でシールドの上からワンパンしてくるし

323
名前なし 2018/10/24 (水) 12:24:45 4eef6@a70cf >> 314

コーパスの射撃は貫通属性多いからadaptationが発動してると当たっても生き残れる場面があるかもしれない(ナリファイアの射撃も貫通軽減発動する)。

327
名前なし 2018/10/25 (木) 23:05:52 a020f@d6b56 >> 314

ナリファイアLv100の射撃ダメージはシールドなら806ダメージ、装甲200のInarosなら1234ダメージなので、並みのアーマー以下なら、ナリファイア対策ならシールド盛った方がいい。

330
名前なし 2018/10/25 (木) 23:43:19 4b5ea@4c938 >> 314

おっナリじゃねえかシールドぶっ壊してやるぜと真正面から向かって即死する事が多かったのはやっぱり火力がおかしかったのか…

336
名前なし 2018/10/26 (金) 12:17:06 57084@73503 >> 314

単発高火力だからテックと違ってアルケインガーディアンやAdaptationの発動も許してくれないという。復活直後→背後から射撃→即死を何回味わったか…

315
名前なし 2018/10/23 (火) 16:25:03 fe1e9@a7701

上の方でも少し出てたけどGARA2番が無敵ドローンに通るの凄いありがたい
昨日感染体発掘でGARA+300%だったんだけど威力無視できるお陰で威力、範囲、時間特化の化物2番GARAができた上にドローンガン無視で蹂躙できてめちゃくちゃ楽しかった

316
名前なし 2018/10/23 (火) 21:51:30 0adcc@fb095 >> 315

ついでにバレジャン強化あたりも入れて移動力上げとこうぜ

321
名前なし 2018/10/24 (水) 06:12:51 aebb7@9ae48 >> 316

バレジャン強化+GARA2番+分隊員にSPEEEEDをもらうとただ部屋を飛び回るだけで敵を高速で蹂躙する超装甲の恐ろしい子に…

318
名前なし 2018/10/23 (火) 23:06:46 97945@d1a67

敵が沸く前にNYXでchaos sphere撒いておくと沸いたときにドローンの無敵が付与されない。傍受では有効かも

329
名前なし 2018/10/25 (木) 23:40:49 4b5ea@4c938 >> 318

なんか延々と緑色のモノ出して一切傍受で敵に行動させないNYXいたけどこれかな?めっちゃ楽だった

333
名前なし 2018/10/26 (金) 02:48:07 f00d8@4a725 >> 318

それもそうだけど、基本的に無敵化された敵は洗脳された敵を攻撃してくれるから、CC無効と言いつつ実質3番かかってるのと同じ作用をしてくれる。個人的にNYXは仲裁で輝くと思う。リワークもあるし。

324
名前なし 2018/10/25 (木) 14:44:03 b825c@21bdd

仲裁ドローン君結構格好いい見た目してるしセンチネルのスキンで欲しい…欲しくない?

325
名前なし 2018/10/25 (木) 22:25:45 c0d14@60178 >> 324

デザインはさておき、AoH幹部の生首が浮遊して追い掛けて来ると考えると微妙

326
名前なし 2018/10/25 (木) 22:29:36 7a457@a02c1 >> 324

むしろスキンどころか無敵付与とかいう神機能付きドローン持ってるならこっちに提供してほしいんだが。鍛錬が好きみたいだからヌルゲー化アイテムはよこしてくれないんだろうか

332
名前なし 2018/10/26 (金) 02:07:05 49225@f1609 >> 326

ナパーム・ボンバード・ゲロ「ほう、無敵とな?」

334
名前なし 2018/10/26 (金) 02:57:27 e068d@7d08f >> 326

本とこれ。もう何年も浮気せずにAoH派閥なのに敵にだけ渡すのは理不尽

341
名前なし 2018/10/27 (土) 18:12:52 004a5@b5903 >> 326

実は裏でフレーム技術を寄越せという煽り合いの可能性

328
名前なし 2018/10/25 (木) 23:11:59 ea0cb@55e25

最新のアプデで、仲裁防衛のウェーブ時間が短縮とあったけど、どれくらい変わったんだろう

331
名前なし 2018/10/26 (金) 00:48:14 98dfd@eb919 >> 328

10ウェーブなままなのは確認したけど、何が変わったのかよくわからない。もしかしたら敵の数が減っているのかも。

335
名前なし 2018/10/26 (金) 11:08:05 73524@c5c4a

6時間前のパッチでドローンにエンシェントヒーラーのバフかかるの削除されたそうだ。元の3倍くらい硬くなってたからなあ。

337
名前なし 2018/10/26 (金) 12:21:24 57084@73503 >> 335

これと同じパッチかは分からないけど、AoHドローンのヒットボックス拡大と防衛ミッションで敵が移動しなくなるバグが修正されたみたい。ヒットボックス拡大は若干って書いてあったから誤差レベルかもしれないけど

339
名前なし 2018/10/26 (金) 21:08:24 6bf4f@70db0 >> 337

あれ当たり判定おかしいだろって時多かったから若干でも判定拡大はありがたいな

340
名前なし 2018/10/26 (金) 21:51:11 a0e25@79068 >> 335

今回のほっふぃじゃなくてその前のだぞ

338
名前なし 2018/10/26 (金) 19:33:06 303ac@d4bcb

Corrupted Vor出てくるんかーい

342
名前なし 2018/10/28 (日) 10:01:44 84ab6@bc90b

確率的には極普通に発生する数値だけど、耐久1時間粘って全部Endoとだと死にたくなるな。

343
名前なし 2018/10/28 (日) 10:22:07 b5cb1@cf592 >> 342

傍受40Wで全部Endo・Ayatanとか泣きたくなりますよ
それでも5.5%弱で起こりえるから木主の一時間全部Endo(1.7%)より確率高いんだけどさ…

345
名前なし 2018/10/28 (日) 15:37:39 73524@c5c4a >> 343

レアArcane3種10個収集とかサンクチュアリ交戦のVandalパーツに比べたらまだ集まりやすい方だからと言い聞かせるのだ…ギスギスしないしなあ

346
名前なし 2018/10/28 (日) 15:43:45 bb3cb@22c5f

防衛の効率かなり良くなってるわ すげえ早い

347
名前なし 2018/10/28 (日) 19:10:22 516d1@05a8b

Frost、かまくら退けてそいつ殺せない…傍受一ヶ所くらい一人でなんとかなるからさ

352
名前なし 2018/10/28 (日) 22:29:08 修正 e8391@b8d03 >> 347

CC無効ある中で味方の射線遮るFROSTかまくらは割とNGな気がするの僕だけだろうか。いや、サイズちちゃい自分保護用ならいいんだけどさ。まあFROSTで範囲捨てたら割とアビ使えなくなるんだけど。かまくら使わない前提で範囲時間特化の4番CCとか、殲滅目的で威力も載せてやっぱり4番とかならわかる。増強もつけてたらなかなかよさげよね

355
名前なし 2018/10/29 (月) 07:11:54 516d1@114fe >> 352

いやぁ全部のポイントにかまくら置いてくFrostに何度か会ってね…ホント参った。仲裁来るレベルなら一回で気付いてくれると信じたい。4番範囲214時間306で30m24sくらいなのか。まとめて止めといてくれるならまぁ嬉しいかな?

358
えだぬし 2018/10/29 (月) 15:34:23 e8391@b8d03 >> 352

仲裁じゃなければ全ポイントかまくらは私もやるわ(ただしソロ)。BEREHYNAでAXIレリック堀するときとか安定して8wave行ける。ビルドこれ>画像。基本4でザコ溶けるけど、武器育成兼ねてるから効率こんなでもギリいける。

357
名前なし 2018/10/29 (月) 13:11:11 0cff8@d5bed >> 347

普通にチャットで伝えれば良かったのでは? まあ伝えてもやめなかったってならアレだけど

382
名前なし 2018/11/03 (土) 02:28:03 d0c67@09b8d >> 347

何もない場所ならまだしも傍受地点ならええんでないの?外から狙撃するわけじゃあるまいに

392
名前なし 2018/11/08 (木) 20:40:09 8ffa2@25f65 >> 382

あほは傍受で無駄にキル頑張って動き回って拠点とられるからな
こいつもその一匹だろ

348

仲裁で即死しない現象、どうもホストチェンジ後に起きてる気がする。ホスト抜けて強制ソロになった時、キャリアを犠牲に捧げて復活できた

349
名前なし 2018/10/28 (日) 21:45:50 修正 0e62d@fef20

VITUSイルミナが飾っても何にもならないし、一旦離すとどこに置いてあるか分からなくなるし、ポンコツ装飾やんこれ。

350
名前なし 2018/10/28 (日) 21:58:20 修正 22472@744d1 >> 349

自分も同じなんだけど、他の人に聞くとそんなことないみたい。ここからは予想なんだけど設定下げてると見えないとかかもね。設定直すの面倒だから試してはないんだけど。今やってみたけど違ったわ、グラフィッククオリティを中にしても見えなかった。

351
名前なし 2018/10/28 (日) 22:15:24 98dfd@eb919 >> 349

設定>ディスプレイの「GPUパーティクル」がoffになってると見えない。

353
名前なし 2018/10/29 (月) 00:59:52 22472@744d1 >> 351

なるほど、やっぱり設定関連でしたか。すっきりしました。

354
名前なし 2018/10/29 (月) 06:31:09 0e62d@fef20 >> 351

その設定変えたら見えるように…ポンコツはこっちのようだった…ありがとうテンノ。

359
名前なし 2018/10/30 (火) 04:10:08 e8391@b8d03

みてみてーAYATANがいっぱい出たのーすごいでしょー(@>@)

360
名前なし 2018/10/30 (火) 12:13:17 修正 5b980@ccff7 >> 359

すまぬ、何か変わってるところがあるか見つけられん…分かるテンノ教えてクレメンス

361
名前なし 2018/10/30 (火) 19:38:58 381aa@fbed1 >> 360

若干ピンクが薄いね

362
名前なし 2018/10/30 (火) 20:42:45 332bc@ebe6d >> 359

数十Wやって9割ぐらいAYATANの画像かなと予想したら斜め下の4Wだった

364
名前なし 2018/10/30 (火) 21:40:45 修正 e8391@b8d03 >> 362

70min耐久で10000ENDOのがウケたか

366
名前なし 2018/10/30 (火) 22:47:36 332bc@ebe6d >> 362

耐久だと70分やってもたった7Wしかならないんだよな…
やっぱ仲裁はソロでは傍受、分隊では発掘でしかやりたくないな

367
名前なし 2018/10/30 (火) 22:50:21 5d6ae@fec13 >> 362

傍受も長いだろ普通に⋯何でこんなに勧められてんのかわからん。ソロなら感染回収だけでいいわ

368
名前なし 2018/10/30 (火) 22:53:47 332bc@ebe6d >> 362

感染回収は理想なのはわかるが自分がログイン中に一度も見たことない不具合
よってソロ時はほぼ放置できる傍受をやっている

370
名前なし 2018/10/31 (水) 21:08:10 e4a2b@5f907 >> 362

傍受は2wで大体6分だから時間効率は耐久や防衛よりはるかに良いぞ。おまけにフレンド分隊なら放置も楽だから

372
名前なし 2018/10/31 (水) 21:29:22 02970@9b1c5 >> 362

エンドレスミッション間でもこの格差はなあ

374
名前なし 2018/10/31 (水) 22:47:49 36526@e8fb7 >> 362

脱出もほぼ7分くらいで1報酬。でもノードが3個しかないから感染回収に次いでレアなミッション

378
名前なし 2018/11/01 (木) 09:04:25 2c7f6@7165d >> 362

耐久と防衛はクソ過ぎてな…。脱出は鳥で行けば楽。

379
名前なし 2018/11/01 (木) 15:22:21 b6718@56f2d >> 362

滅多に来ない感染回収だけでいいとかマジ? ほぼ放置できて防衛耐久より楽なり速いのに?

363
名前なし 2018/10/30 (火) 21:17:47 f9c85@77f1a >> 359

なんだ4ウェーブか...と思ってたら後ろのピンクライノで吹いた。久々のアハ体験

365
名前なし 2018/10/30 (火) 21:50:09 5d6ae@79068 >> 359

1度感染回収やって報酬40個分頑張ったうち2個だけMODでロリガだった俺の方が悲しい

371
名前なし 2018/10/31 (水) 21:26:25 e8391@b8d03 >> 365

それは普通に悲しすぎる

373
名前なし 2018/10/31 (水) 21:56:20 10802@79068 >> 365

眼球の痛み、プライスレス。

384
名前なし 2018/11/03 (土) 19:07:47 f4730@4872d >> 359

エッセンスって今んところ実用的にはロリガ交換にしか使わんのよなー、今後素材とか増えるのかしら