Warframe Wiki

GARUDA / 795

2237 コメント
views
795

皆さんコメントありがとうございます。主な使いた方としてはライフ2をQTで維持して戦う感じですね、それで4番の「出血ダメージ量は使用した武器の性能に準ずる。」とありますが4番を発動する時持っていた武器の性能ということなんでしょうか?

通報 ...
  • 796
    名前なし 2019/04/15 (月) 06:08:54 4eef6@4c6e0 >> 795

    4番がかかっている敵を攻撃した武器で切断異常が発生した時と同じダメージ

  • 797

    成程ガルーダさんと一緒に来た武器が相性良いみたいですね

  • 800
    名前なし 2019/04/15 (月) 10:32:11 a020f@d6b56 >> 795

    NAGANTAKAのところでも話題になってたけど、相性は別によくはない。4番で追加された切断異常と、元から出る切断異常は重複して掛からないので、元から出るはずだった切断異常が無駄になる。というわけで4番掛けた後は基礎ダメやクリティカルが高い武器であれば異常率や属性はなんでもよい。あえて言えば切断でトドメさしやすい感染。

  • 801
    名前なし 2019/04/15 (月) 10:41:49 7d3aa@e6bd4 >> 795

    似合うし感染持ちだからこれでいいやって作って育てたphantasmaがこいつ自身がただ強くてgarudaがどうの言ってる場合じゃなかった

  • 802
    名前なし 2019/04/15 (月) 11:22:15 f4db5@92e58 >> 795

    4番の出血は正確にはダメージ源に準ずる。なので敵のヘルスに基づくダメージを持つ1番砲を当てればレベル問わずアビだけで敵は死ぬ

  • 803
    名前なし 2019/04/15 (月) 12:36:05 f8659@14faf >> 795

    え、敵のヘルスに応じた割合ダメージは飛びかかりだけじゃないの?血塊のダメージはキャプチャーした分の表示されてる数値分の威力の衝撃ダメージで、その数値が20kとか行ってるとその35%の7000が切断ダメとして入るからめちゃくちゃダメージ行くってことじゃなくて

  • 804

    せ、折角育てたのに...枝にもあるphantasmaを育てる事にします因みに1番伸ばすべき所は威力ですかね?

  • 805
    名前なし 2019/04/15 (月) 14:37:54 f4db5@92e58 >> 795

    4番の出血確率100%にするために威力200%確保したら十分な感じはある。あとは範囲積めば一気に倒せてたのしい。>> 803敵のヘルス10%に倍率かかったのを貯めて投げるくだりを長いし上にも書いてあるから敵のヘルスに基づくって書いただけだからそれであってるよ

  • 806
    名前なし 2019/04/15 (月) 16:57:20 62529@69240 >> 795

    自分はヘルス2運用で、QT.P Flow.Adaptation.Umbral威力と装甲値の2枚、ガーディアン.で可能な限り硬くしてますが、QTの性能が時代遅れすぎてのけ反りでるレベル帯だとかなり死にやすいです、1番の盾でごまかしつつソテ3程度なら戦えますが、4番の出血デバフが必要なレベル帯で戦うのは無理がある感じなので注意してください、惑星開拓レベルなら4番を範囲絞って撃てばダメージアビとしてそこそこ使えますよ。

  • 807

    4番は範囲影響しないとありますが変わるんですか?

  • 810
    名前なし 2019/04/15 (月) 18:03:43 2c21d@1b853 >> 795

    そっちの範囲じゃなくてチャージの範囲かと

  • 812
    名前なし 2019/04/15 (月) 18:16:44 62529@69240 >> 795

    主さんちゃんとアビリティの説明読んでますか?4番を範囲絞って撃つとはチャージせずに撃つことです、4番の射出数は12+ターゲット数なので、少数に撃てば一体に当たるヒット数が多くなり低レベル帯なら4番だけで倒しきることも可能になります、現環境は戦闘の高速化に拍車がかかっており、4番チャージ→射出した爪がヒット→武器で追撃では遅すぎて、そういった使い方は現実的ではありません、現状Garudaはパッシブの火力バフがメインで、4番はロマン枠と考えて良いでしょう

  • 813

    一通りは読んだんですが理解が及ばず申し訳ないです。折角の4番が浪漫枠は少し悲しいですが低レベル帯で運用出来るなら良しとしておきます