高耐久専用ってほどハードルは高く無い。あれはAW武器の基礎ダメージが低いからクロマが適してるのと火力があれば高速回しできるからクロマ使ってるだけ。イナロスも初見入門用みたいな位置づけで事故してもリカバリーしやすいから好まれてるだけでクロマ使いこなせるならギミック概要理解した時点でイナロスは用済。イナロスを使ってすらクリアできないテンノの殆どが攻撃を全然避けられて無いし、アルケイン発動やAdaptationの耐性獲得後に残りのヘルス少なくて削り殺されてる。完全に殴られてから逃げてたらいつかヘルスが先につきて死ぬのは当然でアビリティとスラ格で轢き殺す方法しか覚えてこなかったテンノが躓くコンテンツってだけでどうして死んだのか、どうすれば死なないのかとか疑問に思って研究する奴は普通にクリアできるはずだぞ。ダメージに関わらず撃たれ始めたら避けるって基本ができてるかできてないかの差、それができて初めて無視していいダメージかそうじゃないか決めて突っ込んで良いレベルなのにとりあえずフレーム能力で耐えようって奴が死んで高難易度のイメージついてるだけ。
通報 ...
まとめるととりあえず避けろ
INAROSはINAROSで変に突き詰めなくても「10分は切れるぐらいで立ち回りとしてはChromaより楽」とか出来るから好みの問題だと思うな。INAROSだと耐久力を利用する立ち回りになって、CHROMAの立ち回りと変わってくるんだよね。