Warframe Wiki

「埋もれた負債」作戦

1021 コメント
views
011c6f91
作成: 2019/03/08 (金) 18:35:38
履歴通報 ...
711
名前なし 2019/03/24 (日) 22:14:31 3957a@d3b6c

3回に1回はエラー落ちするから無駄に時間かかる何個か裂け目閉じた後エラー落ちするとガクっとくる

712
名前なし 2019/03/24 (日) 22:18:40 9a918@8549f

まだまともにプレイ出来ないみたいだねえ…ほんとエクスプロイター来る前に終わらせといてよかったわ

713
名前なし 2019/03/25 (月) 00:00:31 4f0d4@d7c0f

PS4版です。データハッシュを全てスキャンしてみましたがEudicoとZuudの通信は聞けませんでした。恐らくエクスプロイター未実装と合わせて通信も未実装なのだと思います。通信、聞きたかったぜ…。

716
名前なし 2019/03/25 (月) 15:12:00 01569@4c8f0

ホストのエラー落ち多過ぎてストレス溜まるわ、全然ポイント貯まらんやんか

717
名前なし 2019/03/25 (月) 16:23:29 f3b4a@c3de6

うはーまじでめんどくせぇこれ 野良もエラーばっかで駄目だし 肝心の内容がくそつまんねぇ

718
名前なし 2019/03/25 (月) 21:33:50 bfade@1a216

普段使いがAZIMAとかのセカンダリ付きだとキャニスター間違って投げちまうわ なんでセカンダリキーに投げるアクション割り当てたし

719
名前なし 2019/03/26 (火) 21:35:43 修正 bfadc@292b4

CS版はまだデータハッシュのスキャンあるのかな? PC版では全部スキャンしても何も貰えなかったので、報酬貰えないと意味がないって人はやらなくていいと思います。 今後はスキャンが必要になるかもとの事なので訂正

720
名前なし 2019/03/26 (火) 22:26:52 eec07@cbdff >> 719

あれほんと訳わからん。何もないなら提示しておきゃよかったのになぁ

721
名前なし 2019/03/26 (火) 22:48:40 24912@88b39 >> 719

あれ全部集めなくてもあの場所行けるん?

722
名前なし 2019/03/26 (火) 22:50:31 修正 7493e@a08ed >> 721

行ける。というかイベント来る直前に全体進捗が一瞬で100%になった。

723
名前なし 2019/03/27 (水) 02:29:45 1a239@ad528 >> 721

え、あれいらないのか。CS勢だけど先人の動画見て今日集めたのに。しかしあれを探して情報提供してくれたテンノ達にはマジで頭が上がらん。

725
名前なし 2019/03/27 (水) 18:08:18 882c4@d9ab1 >> 724

明日からはデータハッシュのスキャンによって得られるコードを入力しないと戸が開かないということの様だ。

729
名前なし 2019/03/29 (金) 02:53:22 8d5b2@74d2a >> 724

ワイみたいにデータハッシュバグで消えてるやつの仮対策やろ このアプデ来る前に女ライノ買っちまったわサンクスDE

726
名前なし 2019/03/27 (水) 23:35:56 ab3c3@63087

データハッシュ全部終わって入れるかなと思ってみたら入れたぜ(xbox)

730
名前なし 2019/03/30 (土) 19:41:22 c58a4@5d63b

wiki見ないとわからないことが多過ぎてイライラする

731
名前なし 2019/03/31 (日) 14:01:09 8ffa2@eaf99 >> 730

オーブが狩れるようになってたのに気付かなかったよ

732
名前なし 2019/03/31 (日) 15:10:02 43465@9df01

え、じゃあ逆にデータハッシュ集めた意味…

736
名前なし 2019/04/01 (月) 12:17:34 eec07@cbdff >> 732

ストーリー重視のテンノならハッシュ集めの時に来る通信も重要だから…多少はね

738
名前なし 2019/04/01 (月) 12:58:05 2664e@68a10 >> 736

ps4だけどオーブ来る前に集め切ったら何にも通信来なかったァ…

733
名前なし 2019/04/01 (月) 02:01:54 9c6d5@90a69

CS版はいつまで?

734
名前なし 2019/04/01 (月) 04:19:16 1820b@1bb1a >> 733

あと1週間星系マップ見る装置のずらっと並んだイベント一覧の1番上に表示されてる

735
名前なし 2019/04/01 (月) 10:20:03 bf09e@3a3a3

Host imigration ホスト移行のバグだかミスが多くて・・ソロでやれって事かな ?

737
名前なし 2019/04/01 (月) 12:32:20 f064b@25877 >> 735

PCの方は終わっちゃったけど、終始ソロでやった方がいい。依頼として峡谷でてるわけじゃないからたまに変なのいるしホストは抜けるしでイライラが半端ない。

739
名前なし 2019/04/01 (月) 13:23:59 ff212@c0265

OPTICOR・Vのためにポイント稼ぎが辛ぁい…範囲、時間、増強3番積んだnyxでも2回くらいは死ぬし。でも野良は問題外だし。

740
名前なし 2019/04/01 (月) 15:40:36 45245@d15b7 >> 739

ビーコン壊して警戒度0にすればそんな死ななかったぞ? 防衛開始直後だけ厄介な敵が湧きやすいから、1番掛けた敵を連れたり増強3番使ったら離れて様子見ると良いかも。 あとはキャニスターに張り付いた敵を処理できる範囲・CC武器やオペレーターダッシュのどれかあると安心。

742
名前なし 2019/04/01 (月) 17:06:38 2664e@68a10 >> 740

耐久やわやわなNYXを蜂の巣にしてくるジャッカルと死んでもうざいサイトラクノイドは絶許

747
名前なし 2019/04/02 (火) 00:11:12 3d06c@60292 >> 740

4番増強はお持ちでないですか?CC効かない敵を相手するとき限定で4番使用というのは無理そうですかね。

741
名前なし 2019/04/01 (月) 16:22:20 06a14@4e8ac >> 739

範囲マシマシリンボおすすめ ナリファイいないし4番きかない奴なんてごく1部だし楽よ

743
名前なし 2019/04/01 (月) 21:52:49 c6191@f14cd >> 739

フロストとルビコpあれば楽だぞ。基本3番張って放置して敵が近づいてきたら3番かvoidダッシュ(ロックダウンがあれば楽)で吹っ飛ばすor増強で固める。ジャッカルとクモとビーコンはルビコpでサクッと倒す(他のやつは無視)。これだけでほぼ放置できるよ。マルチでやるならフロストと上にある範囲増しリンボと鈍足ノヴァいればストレス無い

749
名前なし 2019/04/02 (火) 08:37:24 090cb@2d21c >> 743

楽するための準備なんだから良いじゃないか。 具体的な構成も提示してるし装備の見直しに役立つ十分なアドバイスじゃない? Wikiコメで馬鹿だなんだ言うのは不適切だぞ。

750
名前なし 2019/04/02 (火) 14:40:04 c6191@724e3 >> 743

準備と難易度は反比例するからね。たしかにこの構成ができなかったら楽ではなくなるけど、ある程度はましになるよ。準備してない分自分のプレイで補えば良いよ

751
名前なし 2019/04/02 (火) 18:58:01 eec07@cbdff >> 743

楽する為に色々揃える時点で楽じゃないだろそれって言うならそれこそ楽なのは何の準備もいらない最初の方だけになるんですがそれは…

752
名前なし 2019/04/03 (水) 14:32:37 974ea@24ef4 >> 743

準備できたら攻略フェーズで楽できるって話なんだから何もおかしくはないな。準備で楽したいなら攻略フェーズは楽できないってだけだな。

753
名前なし 2019/04/04 (木) 12:46:22 29f17@1a65f >> 743

フロスト持ってってごく一部の敵を撃てばいいだけのなにが楽じゃないのか

756
名前なし 2019/04/04 (木) 18:39:52 4cc4f@4642a >> 743

難しいじゃなくてつらいだぞ

757
名前なし 2019/04/04 (木) 18:59:02 c6191@724e3 >> 743

2回は死ぬってことや野良でやろうとして断念してるから、俺はソロだと難しくて辛いって捉えたわ

758
名前なし 2019/04/04 (木) 19:03:33 59ae1@bd096 >> 743

自分で考えられないからここできいてその貴重な意見にさえも否定して行く人が居るのかぁ。やな人

775
名前なし 2019/04/12 (金) 15:42:52 0433c@9044f >> 743

聞いた人と否定していく人は別かも知れんよ? にしても、始めたばかりの初心者では手に負えないイベントやね。そにこちゃんでジャッカルに1000とか与えても、なんか特殊なスキルでシールド回復されてしまう。強いと思って強化したけど、そにこちゃんを鍛えたのは失敗だったのかも知れにゅ。

776
名前なし 2019/04/12 (金) 18:53:58 c6191@8d800 >> 743

なんか定期的に枝伸びてて草 またイベント来る(来てる)だろうし、同じような話題が出てまたコメするときは誤解生まないように気をつけようと思った まる

754
名前なし 2019/04/04 (木) 16:47:28 ad256@57852 >> 739

limbo無しで真面目に防衛するとどうしても殲滅速度が必要だったり事故の可能性があったりで面倒、ていうか時々4番貫通してくる敵もいるからlimboでも面倒

755
名前なし 2019/04/04 (木) 17:42:51 db572@62ee6 >> 754

冷却セルは仕様で異次元に入らない

759
名前なし 2019/04/04 (木) 20:11:38 5eec0@5456d >> 754

4番増強入れたネクロス使えばいいよ。味方が7人増えて敵の攻撃を引き付けてくれるからかなり楽になるよ。来る敵来る敵を全てを自分で必死に倒す必要が無くなる。大型の敵も引き付けてくれるからその間に自分で倒す必要はあるけどね。4番増強は事故防止用として。

760
名前なし 2019/04/05 (金) 02:40:18 f7e92@82788

ていうか冷却装置はVazarinダッシュで体力回復するからしっかり鍛えてればどのフレームでも余裕だよ 6秒無敵の間にかなり回復する  常に当て続ける必要なし   Hildrynのレベル上げこれでしたわ

761
名前なし 2019/04/05 (金) 15:44:00 9d9e4@ed0df

昨日から見たときずっと裂け目が制御不能になってて峡谷ボーナスついてないけど、タイミング的なもの?

762
名前なし 2019/04/05 (金) 17:24:42 4f07c@c8188 >> 761

もうイベント終了だからじゃないですかね?

763
名前なし 2019/04/05 (金) 19:38:29 1820b@1bb1a

イベント終わったらヒルドリンのパーツをドロップするエクスプロイターと戦えなくなるってことはヒルドリンはイベント限定フレームってことなの?それとも他にも希釈サーミアを入手する手段ができるの?ついでにイベント終了後にサーミアはどうなるの?

764
名前なし 2019/04/05 (金) 19:41:54 7493e@a08ed >> 763

このイベントはグールイベみたいに割と高めの頻度で繰り返すらしいから再入手は可能だよ

767
名前なし 2019/04/07 (日) 13:45:54 65eeb@3de84 >> 763

希釈サーミアがあればエクスプロイターとはイベント後も戦える。イベント期間中の素材ボーナスは無いけど。

765
名前なし 2019/04/07 (日) 09:29:23 e3b5c@5cdc1

みんなおつかれ。

766
名前なし 2019/04/07 (日) 13:20:58 f6ab8@d96f7

ゲームとして面白く無さすぎる&エラー多すぎて後回しにしてたらオプチコとマッチョ取り逃したわクソが……

768
名前なし 2019/04/11 (木) 12:26:34 eec07@396d5 >> 766

PCなら今来てるゾ

770
名前なし 2019/04/11 (木) 14:13:29 7a457@51bbf >> 768

前回オプチコV取り逃した人でも今回入手できるのね。報酬もらえるのは初回のイベントだけかと思ってた

769
名前なし 2019/04/11 (木) 13:56:58 a4563@91005

このサーミアイベントいつまでかわかる人いる?

771
名前なし 2019/04/11 (木) 14:57:01 fe7a0@69365 >> 769

もう亀裂は無いんだし希釈サーミア使い切ったら終わりとかじゃない?

772
名前なし 2019/04/11 (木) 20:49:35 87149@f422e >> 769

自己解決。星系マップ開くまえの所で残り日数書いてあるんだね。

773
名前なし 2019/04/11 (木) 20:58:24 7a457@51bbf >> 769

グール3~4日くらいだから多分同じくらいじゃないかなー

774
名前なし 2019/04/12 (金) 00:31:15 13526@a3493

裂け目防衛クッソ重いんだが・・・禿げるわこんなん

777
名前なし 2019/04/12 (金) 19:14:09 2553d@e0f6e

これ貯めたポイントは次回まで引き継がれるんですかね?

778
名前なし 2019/04/12 (金) 23:04:13 adae0@2f4de >> 777

前回100overまで進めた自分はそのスコア表示されてるけどそれ以下の進捗はどうなんだろうなぁ

779
名前なし 2019/04/13 (土) 09:12:43 c5ef4@21bdd >> 777

前回半端なポイントになっちゃったけど引き継がれてるね。アマルガムMOD複数入手とかは無理のようだ

780
名前なし 2019/04/13 (土) 13:22:30 58e40@2cdd2

せっかく4つ入れれば175カウント(350秒≒5分50秒?)でクリアできる様になってるのに1つだけしかないのにおっぱじめるのが居ると400カウント(800秒≒13分20秒?)+裂け目探索時間掛かるって理解してんのかな

781
名前なし 2019/04/15 (月) 18:07:51 2b3c4@58de7 >> 780

仕様を知らないと思われる(現に俺も今知った)

782
名前なし 2019/04/15 (月) 19:09:35 3b33a@cf592 >> 780

テンノはパッチノートを読まないし仕様を調べない

783
名前なし 2019/04/16 (火) 10:54:40 233be@c45de >> 780

野良で同じ程度の知識量を期待するのは間違い。それどころかどの程度の力量かもわからないのだから、難易度を上げるという事は負荷が増えるという事でもあり、ホスト離脱の可能性が増えて余計イライラする事になるだけ

784
名前なし 2019/04/16 (火) 11:10:31 58e40@2cdd2 >> 783

クーラント投入以外は結局ほぼソロでも大した問題は無くクリアできるというね

785
名前なし 2019/04/16 (火) 11:20:44 db572@8a6ea >> 780

誰も突っ込んでないけど「げっぷ」って誤訳だよね…?(ホッフィにもげっぷってかいてあったけども)

786
名前なし 2019/04/16 (火) 11:44:19 2ee3e@cf592 >> 785

原文も"burp"=「げっぷ」だから特に誤訳でもないし別の訳があるわけでもない

787
名前なし 2019/04/16 (火) 12:28:27 adae0@2f4de >> 785

金属・流体関連だと圧力を上げて容器内の空気とかガスを押し出す工程をburpって言ったりするから、誤訳じゃなくて直訳だね

788
名前なし 2019/04/16 (火) 13:49:58 132df@008dc >> 780

そこにチャット欄があるじゃろ? そこに
We got to put all the cans into one rift at once to make it faster.
これをコピペしてEnterを押すのじゃ!

789
名前なし 2019/04/17 (水) 06:31:14 e3b5c@5cdc1

ちょw今朝のアプデでまた報酬ごと復活してるやんwオプチコのためにNyxで一日で全部クリアする荒行したのにwww それはそうと、これ報酬取り逃がした奴へのチャンスじゃね?

790
きぬし 2019/04/17 (水) 06:43:16 e3b5c@5cdc1 >> 789

と、とりあえずswitch向けの宣伝をしておく。

792
名前なし 2019/04/17 (水) 10:49:30 1ac0e@440d4 >> 789

報酬引継ぎだからやる人少なくて制御ボーナス付きそうに無い

793
名前なし 2019/04/17 (水) 18:19:41 0fd1a@9481e >> 789

switchは前回バグってて制御ボーナスのゲージ増えなくて表記もずっと「なし」のままだったんだよな。(実際には表示無しなだけでイベント中盤あたりでボーナスは追加された)今回治ってんだろうか…

791
名前なし 2019/04/17 (水) 07:34:26 68626@02c32

極性の異なるriven用に2本目のオプチコVが欲しかったけど1アカウントにつき1つだけなのね、残念