Warframe Wiki

採掘

106 コメント
views
名前なし
作成: 2019/03/09 (土) 05:49:31
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
47
名前なし 2021/02/03 (水) 21:49:05 14af9@b9d76

アマラストが全然出ない

48
名前なし 2021/06/06 (日) 21:53:17 66051@0ebe9

エンボロスとゼノラストが渋すぎない?

49
名前なし 2021/06/06 (日) 22:21:18 c9f68@debfa >> 48

わかる集めるの大変よな。名前忘れたけどあの深い谷みたいなところの洞窟で結構でてくる(体感)

50
名前なし 2021/06/06 (日) 22:23:23 967e2@3f3b6 >> 49

カタボリックガター?

51
名前なし 2021/06/07 (月) 13:34:45 c9f68@debfa >> 49

それだ

52
名前なし 2021/06/07 (月) 13:51:39 eb027@eb375

いつも足りないのがパイロール、オーロン、ドラボロイド、タウミカ。何が言いたいって青鉱脈もドロブも邪魔だ

53
名前なし 2021/06/07 (月) 16:39:44 a0381@de8da >> 52

パイロールはわかるけどタウミカに関してはオベリスクでボロボロ落ちた気もする

54
名前なし 2021/06/13 (日) 18:54:54 ba089@5abbd

ネクロテン集まらなさすぎてヤバイ!普通に掘ってるだけじゃ駄目なのか?

55
名前なし 2021/07/22 (木) 17:01:31 47be7@2b798

トラボロイド100集まるまでにアクシダイトとベネロールが200ずつ出たぞどうなってんDE!

56
tapioka 2021/07/31 (土) 16:32:00 7d99d@ee99c

誰かコプライト鋼の集め方って分かります?できたら教えて下さい

57
名前なし 2021/07/31 (土) 18:02:10 1d166@1e782 >> 56

このページに書いてあるでしょ...質問する前にちゃんと読もうな。草原の赤鉱石だよ

58
名前なし 2021/07/31 (土) 19:44:48 00ccd@b12b7 >> 57

シータスを全然進めてないんじゃねえの?まぁそんな進み具合でKITGUNに手を出すとか身の程知らずも良いとこだけど

59
名前なし 2021/07/31 (土) 20:21:10 d4f14@eefce >> 57

加工方法がわからないんじゃ?suumbaatの所で買って作れる。まぁちゃんと読んでない事には変わりないけど

60
名前なし 2021/08/24 (火) 22:45:12 9a4c8@4d591 >> 57

ツンデレ委員長タイプの集まり

61
名前なし 2021/08/24 (火) 22:47:14 98f51@df2b7 >> 57

オーブの青じゃなくて?

62
名前なし 2021/10/10 (日) 13:23:31 a9ba4@70c2f

コプライト鋼とゴブライトの名前似すぎ問題

63
名前なし 2021/11/13 (土) 02:55:52 修正 fa283@fd158

めちゃくちゃどうでもいい豆知識2つ:1,カッターの色はフレームのカラーリングが適用される。2,カッターは名の通りちゃんと切断属性らしく、敵に撃ち続けていると切断異常が発生する。

64
名前なし 2021/11/13 (土) 10:45:17 e9792@02e3b >> 63

ほんっとうにどうでもよくて草

68
名前なし 2022/02/02 (水) 05:38:59 修正 239ff@94714 >> 63

カッターの有効利用として、左右同時押し扉の前でカッターを装備して、扉の□に沿ってゆっくりレーザー当てて特殊部隊の突入シーンごっこをする用途にも使える!ただし、空気読めずにさっさと開ける人がいるから成功する確率は非常に低い。ソロでも可能だが、ムチャクチャむなしくなるので素人にはとてもオヌヌメできない。勿論、開かない扉の前でも同様のことができるが、残念ながら突入はできないので雰囲気のみとなる。画像1

65
名前なし 2022/01/15 (土) 00:15:11 6638b@1e1a3

ヘフシロン出なさすぎて泣く

66
名前なし 2022/01/15 (土) 01:07:08 e0d45@c0b67 >> 65

タウミカ出なさ過ぎて泣く

69
名前なし 2022/08/08 (月) 07:23:08 3a850@df8ed >> 65

隔離庫10週してるのにまだヘシフロン0なんだけど😭

67
たこ焼き 2022/02/02 (水) 03:07:46 180a1@1c42d

荒地で塔巡りした方が早そう

70
名前なし 2022/11/01 (火) 21:20:15 fd1b7@65648

なぜだ!青いやつでナマロン以外出たのにナマロンだけが出ない。物欲センサーこわい

71
名前なし 2022/11/02 (水) 09:14:15 8e65c@6911e >> 70

上にも書いてあるけどナマロンは鉱石だから赤やぞ・・・。

72
名前なし 2022/12/14 (水) 18:57:03 fb4e6@40905

草原の赤鉱脈掘ってたらいつもと違う音がして鉱石とは別に宝石も手に入ったんだけどこういう仕様あったっけ?それともただのバグ?

73
名前なし 2022/12/14 (水) 19:15:31 967e2@5cb90 >> 72

稀に通常のマーカーとは別にもう一つ狭いボーナスマーカーが追加される場合がある。この狭いマーカーで停止すると、(赤い鉱脈でも)宝石が追加ドロップする。

74
名前なし 2022/12/14 (水) 22:09:16 fb4e6@40905 >> 73

バグだと思い込んでページの説明全然見てませんでした、教えていただきありがとうございました!

75
名前なし 2024/01/04 (木) 11:27:56 40bf7@2a2fb

オーブ峡谷で採掘中、帰りの扉が開かなくなったんですけど何かのイベントですか?

76
名前なし 2024/01/21 (日) 20:40:23 2d670@111d3 >> 75

デッキ12? 自分も今日知らずに入っちゃって出れなくなっちゃった。レア鉱石大量に集まってウハウハだったのに、鉱石全部だけじゃなくサーミアも手放すはめになってしまった…

77
名前なし 2024/01/22 (月) 07:58:41 5b901@fea13 >> 76

あそこは最奥まで行って戻ってくれば再ロード挟まって戻れるぞ。フォーチュナとかシータス入口みたいに一回待機場所から出ないと戻るロードが出ない。

78
名前なし 2024/02/05 (月) 19:34:54 2d670@111d3

IVARAは鉱石掘りにはあんまり向いてないな。採掘中は透明化切れるから突然後ろから殴られて失敗したわ

79
名前なし 2024/02/05 (月) 19:58:31 63fa6@abc86 >> 78

サイレンサーウィジェットを買っていただければなと

80
名前なし 2024/02/05 (月) 20:50:02 06304@e6e25 >> 78

1番にも透明化あるんですよぉ

81
名前なし 2024/02/06 (火) 00:48:00 89453@52bcd

ダイモスの鉱源見にくすぎる音や距離とかじゃ無くてパッと見てわかるぐらいの楽さが欲しい

82
名前なし 2024/02/06 (火) 00:57:11 7d056@4e72d >> 81

そんな君には隔離庫途中の毒素レベル下げる部屋での採掘をオススメしよう。形状固定だしほとんど敵も湧かないからアルカナ隔離庫依頼受ける→掘る→帰る、でOK。

83
名前なし 2024/04/02 (火) 15:23:44 00f9c@455a9

ナイトウェーブの「エイドロンの草原でレア宝石か鉱石を3個掘る」ってやつクリアできないんやけど...

84
名前なし 2024/04/02 (火) 18:49:44 修正 5b901@7d82a >> 83

要 アドバンスNOSAMカッター または SUNPOINTプラズマドリル

レア品掘れてるのにカウントされてないなら、中断してないよね?

85
名前なし 2024/04/03 (水) 09:15:08 00f9c@455a9 >> 84

すいません、レア宝石じゃないだけでした...
さっき普通にクリアできました

86
KINGIYO 2024/07/10 (水) 05:21:16 6b90c@7937d

アドラマリウムとバフォライトばっかり出てナマロンが全然出ない。1時間掘りまくってナマロン産出数9個とか終わってる。タウミカより少ないってどうなってんだよ

87
名前なし 2024/07/10 (水) 07:58:40 5b901@8bced >> 86

掘る場所と時間帯で偏りがあったはずじゃが、英fandomで調べてきたらいい。日本語wikiは日本語で読みやすい代わりに細かい検証部分まではあまり書かれないから。

88
名前なし 2024/08/05 (月) 19:43:04 cad17@b25ce

ヘシフロンの効率いい集め方おしえて

89
名前なし 2024/08/05 (月) 23:45:18 033f9@72d6d >> 88

レクイエムオベリスクの周りでフレームは集敵アビやってオペで倒す オペの火力が足りないならむり 運猫連れて普通に掘る

90
名前なし 2024/08/26 (月) 16:46:25 3d339@15f58

英語WIKIのヘシフロンのとこで全然でないコメがたくさんあったけどバグってる?

91
名前なし 2024/08/30 (金) 05:03:26 94f12@98d7c >> 90

ダゴニックもチアメトライトも百数十個集めたのにヘシフロンは未だ20個・・・なんなら青緑のレア鉱石3種の方がよく出る始末。本当にに何が原因なんでしょうかね・・・?

93
名前なし 2024/09/11 (水) 16:05:55 3d339@15f58 >> 90

ヘシフロンはネクロメカ素材だから初心者ほど厄介な問題だね。オベリスクや運猫は厳しいし、だからと言って採掘ごときに4時間とかかまけて欲しくもないよね..宝石なのでトレードできるからフレンドのメカ制作をキャリーするならヘシフロンだけはトレード推奨

92
名前なし 2024/09/01 (日) 13:19:39 042b5@2da7c

ロートバゴス(U36.1.0)のパッチノートに

  • Updated all Mining Tool descriptions to include “Travel far from Hub settlements for the best chance of mining rare minerals”.(英)
  • 全ての採掘ツールのアイテム説明に以下の文を追加:「レア鉱石はハブエリアから遠いほど見つかりやすい。」(日)

と書いてあるので、レア鉱石が欲しい人はハブ(OWの出入り口)から遠いマップ端に近い場所で掘ってみると良いかも。

94
名前なし 2024/09/11 (水) 17:48:49 03b7c@bcdd9 >> 92

結構大事な情報だと思うので、Tipsとアプデ履歴に追加しておきました。

95
名前なし 2024/10/27 (日) 01:08:51 36d16@dd2a4

数年間採掘してきたけど採掘ドリルにセカンダリ射撃でズームする機能がある事についさっき気付いた

96
名前なし 2024/11/04 (月) 08:28:28 96b97@20f12 >> 95

驚き過ぎてへんな声でた、情報ありがとう

97
名前なし 2025/06/24 (火) 19:39:41 f121d@d4524

採掘ポイントが固まってる場所で採掘してるけど、アイテム表示が長すぎてスムーズに採掘出来ねぇじゃねぇか!なんてお困りの君。ドリルを出し入れしてみな!アイテム表示がすぐ消えて次々に取り掛かることができるぜ!適当な押しやすいキーにギアホットキーを設定するのがオススメ。近接攻撃挟んでも良し。

98
名前なし 2025/06/24 (火) 19:50:17 caee5@381a9 >> 97

nwのレア採掘のカウントはアイテム入手時ではなくアイテム表示時なので対象アイテムの表示順が2,3番目の場合に表示キャンセルするとカウントされない がこれを確認したのも何年か前なので知らぬ間に修正されているかもしれない

99
名前なし 2025/06/25 (水) 22:54:11 修正 b1d7a@d4524 >> 97

マジ?と思って確認してみたら修正されてるっぽい。
赤鉱脈だけ採掘してボーナスマーカーで完了、1つ目の表示中に切り替えでアイテム確認したらレア宝石が手に入ってた。
試行回数少ないけど10回くらいは試して同様の結果になったし、修正されたと見ていいと思う。
これで思う存分掘れるぜ!

100
名前なし 2025/06/26 (木) 03:34:40 caee5@381a9 >> 99

入手じゃなくてnwのアクトにカウントされなかったって話ね

101
名前なし 2025/06/26 (木) 06:48:25 b1d7a@d4524 >> 99

アクトの方だったか・・・すまん、それは確認できてない。選ばれたらチェックしてみる。

102
名前なし 2025/08/05 (火) 00:52:39 01120@8f85a

今MR上げ頑張ってるけどベリドス要求量えぐくね?

103
名前なし 2025/08/28 (木) 16:15:52 修正 bf351@381a9

既知の不具合hf39.1.1
NEW: Ores do not spawn in Steel Path versions of Open Landscapes if a Resource Drop Chance Booster is active

鉱石の方に用がある人は要注意

104
名前なし 2025/11/01 (土) 18:11:32 782b2@8a29d

オーブ渓谷、ヘシフロンどころか赤鉱脈を全然見ないのだけれど赤鉱脈出すコツとかあるんです?リソースドロップブースターは任意でOFFにできたりしないし......

105
名前なし 2025/11/01 (土) 18:23:55 修正 bf351@381a9 >> 104

鋼でドロブありだと赤鉱脈の発生率が最低の10%まで落ちるからノーマルの方がいい ところでオーブ渓谷で赤鉱脈だとヘシフロンじゃなくてヘスペロンじゃないか もしそうならゲートから最も離れた北西方向の洞窟がいいらしいが

106
名前なし 2025/11/02 (日) 00:29:23 782b2@8a29d >> 105

ペロンでした。鋼特有のドロブ効果でも青の出現率上がってるのは盲点だったサンキューテンノ