CYANEX
痰吐いてるおっさんみたいなリロード音
自爆が無くなって存在価値が消えたセカンダリファイアにテコ入れが欲しい
これさ、MAG2番にセカンダリ撃つと異常な火力叩き出すんだけどどうなってんだこれ150ヘビガンが豆腐みたいだぁ…
mag2番に即着ではない貫通距離がある弾を撃つと多段ヒットすることがある
LANKA使ったら幸せになれるよ
quickdrawとかriven効果でリロード速度を速くしたいねこの武器は
ミラージュで使うと適当に撃つだけで倒せるから楽しい武器
夜の草原で空爆した時の見た目が素晴らしい。
物理は弾丸部分、属性はガス部分でのみ威力を発揮する。って書いてあるけど弾丸部分とガス部分の状態異常発生って別々なのだろうか?rivenでマイナス衝撃が出た時は喜んで良いのか?
(コーパスに対しては)殺傷能力の高い武器
腐食にすれば全勢力死ぬぞ
どんな構成にしてるか教えてクレメンス
まだ作成中なんだけど、COブメの相棒としてはどんな感じ?わりとワクワクしてるから使ってる人いたら使用感を教えてほしい
跳弾と追尾使いこなせないな……追尾性能低いし跳弾後の挙動もいまいち分からん。追尾開始する条件ってなんだろ?敵の近くにばら撒いても跳ねてるだけで追尾しない事あるし。ナリファイバブルに撃つとバブルに跳弾してナリ本体をもう一度狙うのかやけにバブル削り多い。
って条件見逃してた、一定時間後に範囲内か。だからバラけて範囲外に行く弾と一定時間以内に近くになかった弾が当たらないのね……
弱くはないのだが、弾の性質上必要以上の弾丸が手前の奴に吸われて無駄弾になりやすいな…occucorみたいなマルチロックだったら良かったのだが
2ヒット以降の追尾はなくなるみたいだけど、貫通距離つけると巻き込みやすくなるね。 cyanex punch throughとかで検索すると挙動のわかる動画見つかるよ。
コーパスは兵器に関しては元から変態企業だけど、そこにセンティエントテクノロジーが悪魔合体した結果がこれか…やるじゃない。グリニアってSeer以外にこの手の合体技術武器ってなんかあったっけ?
センティエントとの悪魔合体に関してはAladV派閥がより変態派閥なだけだと思う……………グリニアはないね。感染体の研究やろうとしてたような気もするけどそれもAladV先越されてる
グリニアにはkuvaがあるから…
爆発範囲広めでリロードも短いけどマガジン小さいZaktiとこいつではどっちが強いんだろうか COの異常付与だけが目的ならZaktiかな
Zakitiが半径2.5mでこっちが1mかな。でもこっちは跳弾性能+ホーミング性能があるから雑に撃ってもバラまきやすいって利点があるんで、好みは色々あると思う。
跳弾+追尾と範囲攻撃、CYANEXのセカンダリ射撃、Zakitiのフィニッシャー、だいぶ違うから比べにくい。異常付与なら連射力と異常確率から考えてCYANEXの方がいいんじゃない?
腐食構成にOBERONの放射線バフ付けてばら撒いてCOスラ格で突っ込む。ものすごい暴力的な絵面で変な笑いが出る。
この武器のためだけに、Magnum ForceをランクMAXにしたぜ。
次はマルチとマガジンのRIVENだぁ...
MIRAGEのオモチャ
分身と跳弾と小範囲爆発による圧倒的手数で装甲もナリバリアも死ぬ。ついでにGPUも死ぬ。
フォーマ指していけば威力もそう低いわけじゃないからホント便利だわ。とにかく楽なプレイやりたい人にはすごいオススメ
エイム時間が要らないし、腰だめでの方向合わせすら適当でいいもんな。敵影が見えた段階から発射してオッケーな分、跳んだり跳ねたりで交戦するのにも便利
草原持ってってダージンに撃つと板野サーカスで全弾かわされる
斜線に対して高速で横移動されると当たらないんだよね。ダージンはほとんど追尾すらしない感じに見える。15度曲がれば当たる範囲に入ってると追尾するらしい。
いま育成中なんだけどビルド予定が、基礎マルチ2つ60属性で腐食爆発なんだけど、あと一つがpリロ速か90毒かで悩んでるけどどうしたらいい?
それならpリロにするけど自分なら爆発じゃなく単体の火にしてなにか別の積むなぁ
60属性は腐食の二枚だけにして、Pリロ速、Ice Storm、rivenにして、マガジン15の腐食冷気か感染電気にしてる。 riven取る前は90毒かSeekerにしてた。
状態異常100にして腐食かけたほうがいいと思ったけど、貫通とかをつけた方がいいんですね。2人目のマガジン15貫通にします。ありがとうございました。
ここのコメントの前の方を見る限りプライマリ射撃には貫通乗らないみたいです。シュミラクラでも確認しました。90毒で使い心地を確認してみます。
英wikiに書いてあるけど、1体目から反射して、二体目を追尾した後はちゃんと貫通するよ。 最初に反射が優先されるから、そのまま撃っても壁とか抜けないけどね。
https://youtu.be/9E9ERmqVs5M
動画見たけど、これって貫通した弾も追尾してるの??
実はしてない、二体目を貫通した時点で追尾が消えて直進してる。
Mag2番にセカンダリを撃つと敵を八つ裂きにする空間が出来上がるな
セカンダリではなくオルトファイアだった
何かに似てるなぁと思ってたけど、某巨大生物とエイリアンから地球を守るゲームのバウンドガンだわ。精度の悪さと跳弾、微妙な強さといい類似点が結構ある気がする。愛用するわ。
MESAのピストルスキンに対応してたらなぁ。跳弾を操るリボルバーが出来たんだが。装弾数がリボルバーじゃねえって突っ込みは無しで。
rivenが出たので鍛え始めた矢先に、性質が下がってしまった。0.15って結構な下がり幅だけど、あんまり使ってる人みないなぁ。
全く見ないってほどではないから、持ってる人自体は結構いそう。ただし、飛翔速度の遅さや反射込みでダメージ稼ぐスタイルで、キルに至るまで遅いのがcoopで選ばれにくい理由になるかも。最近はakariusに面制圧できる誘導弾の立場をやや食われてる面もあると思う。
CO型ブーメランと併用で使うと楽しい
こういう人に限って別に他人の武器見てないだけなんだよな。目立つ武器じゃないと気付かない。
やっぱそうなんかなぁ。Switch勢だからまた環境が違うのかもだけど。楽しい武器だから、一定の人気があるのは納得
マイナー武器rivenがナーフされて使う人減って、相対的にこの武器の使用率が上がったのかも
閉所なら精度が落ちてもばら撒けば当たるしMagnumForceで威力上げてもあまり苦にならなくて良き。エネルギーカラー明るくするとめちゃくちゃに散らばる弾が敵に向かって収束していくのが見れて面白い。気分はさながら板野サーカスやZOE。
開放画面でこれのRIVEN出たと思って一瞬舞い上がったらCYCRONのRIVENだった・・・。最初らへんの文字で判断する癖なおさんとなぁ。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
痰吐いてるおっさんみたいなリロード音
自爆が無くなって存在価値が消えたセカンダリファイアにテコ入れが欲しい
これさ、MAG2番にセカンダリ撃つと異常な火力叩き出すんだけどどうなってんだこれ150ヘビガンが豆腐みたいだぁ…
mag2番に即着ではない貫通距離がある弾を撃つと多段ヒットすることがある
LANKA使ったら幸せになれるよ
quickdrawとかriven効果でリロード速度を速くしたいねこの武器は
ミラージュで使うと適当に撃つだけで倒せるから楽しい武器
夜の草原で空爆した時の見た目が素晴らしい。
物理は弾丸部分、属性はガス部分でのみ威力を発揮する。って書いてあるけど弾丸部分とガス部分の状態異常発生って別々なのだろうか?rivenでマイナス衝撃が出た時は喜んで良いのか?
(コーパスに対しては)殺傷能力の高い武器
腐食にすれば全勢力死ぬぞ
どんな構成にしてるか教えてクレメンス
まだ作成中なんだけど、COブメの相棒としてはどんな感じ?わりとワクワクしてるから使ってる人いたら使用感を教えてほしい
跳弾と追尾使いこなせないな……追尾性能低いし跳弾後の挙動もいまいち分からん。追尾開始する条件ってなんだろ?敵の近くにばら撒いても跳ねてるだけで追尾しない事あるし。ナリファイバブルに撃つとバブルに跳弾してナリ本体をもう一度狙うのかやけにバブル削り多い。
って条件見逃してた、一定時間後に範囲内か。だからバラけて範囲外に行く弾と一定時間以内に近くになかった弾が当たらないのね……
弱くはないのだが、弾の性質上必要以上の弾丸が手前の奴に吸われて無駄弾になりやすいな…occucorみたいなマルチロックだったら良かったのだが
2ヒット以降の追尾はなくなるみたいだけど、貫通距離つけると巻き込みやすくなるね。 cyanex punch throughとかで検索すると挙動のわかる動画見つかるよ。
コーパスは兵器に関しては元から変態企業だけど、そこにセンティエントテクノロジーが悪魔合体した結果がこれか…やるじゃない。グリニアってSeer以外にこの手の合体技術武器ってなんかあったっけ?
センティエントとの悪魔合体に関してはAladV派閥がより変態派閥なだけだと思う……………グリニアはないね。感染体の研究やろうとしてたような気もするけどそれもAladV先越されてる
グリニアにはkuvaがあるから…
爆発範囲広めでリロードも短いけどマガジン小さいZaktiとこいつではどっちが強いんだろうか COの異常付与だけが目的ならZaktiかな
Zakitiが半径2.5mでこっちが1mかな。でもこっちは跳弾性能+ホーミング性能があるから雑に撃ってもバラまきやすいって利点があるんで、好みは色々あると思う。
跳弾+追尾と範囲攻撃、CYANEXのセカンダリ射撃、Zakitiのフィニッシャー、だいぶ違うから比べにくい。異常付与なら連射力と異常確率から考えてCYANEXの方がいいんじゃない?
腐食構成にOBERONの放射線バフ付けてばら撒いてCOスラ格で突っ込む。ものすごい暴力的な絵面で変な笑いが出る。
この武器のためだけに、Magnum ForceをランクMAXにしたぜ。
次はマルチとマガジンのRIVENだぁ...
MIRAGEのオモチャ
分身と跳弾と小範囲爆発による圧倒的手数で装甲もナリバリアも死ぬ。ついでにGPUも死ぬ。
フォーマ指していけば威力もそう低いわけじゃないからホント便利だわ。とにかく楽なプレイやりたい人にはすごいオススメ
エイム時間が要らないし、腰だめでの方向合わせすら適当でいいもんな。敵影が見えた段階から発射してオッケーな分、跳んだり跳ねたりで交戦するのにも便利
草原持ってってダージンに撃つと板野サーカスで全弾かわされる
斜線に対して高速で横移動されると当たらないんだよね。ダージンはほとんど追尾すらしない感じに見える。15度曲がれば当たる範囲に入ってると追尾するらしい。
いま育成中なんだけどビルド予定が、基礎マルチ2つ60属性で腐食爆発なんだけど、あと一つがpリロ速か90毒かで悩んでるけどどうしたらいい?
それならpリロにするけど自分なら爆発じゃなく単体の火にしてなにか別の積むなぁ
60属性は腐食の二枚だけにして、Pリロ速、Ice Storm、rivenにして、マガジン15の腐食冷気か感染電気にしてる。 riven取る前は90毒かSeekerにしてた。
状態異常100にして腐食かけたほうがいいと思ったけど、貫通とかをつけた方がいいんですね。2人目のマガジン15貫通にします。ありがとうございました。
ここのコメントの前の方を見る限りプライマリ射撃には貫通乗らないみたいです。シュミラクラでも確認しました。90毒で使い心地を確認してみます。
英wikiに書いてあるけど、1体目から反射して、二体目を追尾した後はちゃんと貫通するよ。 最初に反射が優先されるから、そのまま撃っても壁とか抜けないけどね。
https://youtu.be/9E9ERmqVs5M
動画見たけど、これって貫通した弾も追尾してるの??
実はしてない、二体目を貫通した時点で追尾が消えて直進してる。
Mag2番にセカンダリを撃つと敵を八つ裂きにする空間が出来上がるな
セカンダリではなくオルトファイアだった
何かに似てるなぁと思ってたけど、某巨大生物とエイリアンから地球を守るゲームのバウンドガンだわ。精度の悪さと跳弾、微妙な強さといい類似点が結構ある気がする。愛用するわ。
MESAのピストルスキンに対応してたらなぁ。跳弾を操るリボルバーが出来たんだが。装弾数がリボルバーじゃねえって突っ込みは無しで。
rivenが出たので鍛え始めた矢先に、性質が下がってしまった。0.15って結構な下がり幅だけど、あんまり使ってる人みないなぁ。
全く見ないってほどではないから、持ってる人自体は結構いそう。ただし、飛翔速度の遅さや反射込みでダメージ稼ぐスタイルで、キルに至るまで遅いのがcoopで選ばれにくい理由になるかも。最近はakariusに面制圧できる誘導弾の立場をやや食われてる面もあると思う。
CO型ブーメランと併用で使うと楽しい
こういう人に限って別に他人の武器見てないだけなんだよな。目立つ武器じゃないと気付かない。
やっぱそうなんかなぁ。Switch勢だからまた環境が違うのかもだけど。楽しい武器だから、一定の人気があるのは納得
マイナー武器rivenがナーフされて使う人減って、相対的にこの武器の使用率が上がったのかも
閉所なら精度が落ちてもばら撒けば当たるしMagnumForceで威力上げてもあまり苦にならなくて良き。エネルギーカラー明るくするとめちゃくちゃに散らばる弾が敵に向かって収束していくのが見れて面白い。気分はさながら板野サーカスやZOE。
開放画面でこれのRIVEN出たと思って一瞬舞い上がったらCYCRONのRIVENだった・・・。最初らへんの文字で判断する癖なおさんとなぁ。