Warframe Wiki

レールジャック / 1709

2619 コメント
views
1709
名前なし 2020/06/24 (水) 15:52:11 1152a@3060c

ようやく船を完成させて、いざ出陣!と一番初級ステージであろうPOSIT CLUSTERってところに何回か行ったけど……全くクリアできそうになくて途方にくれてる。まず船の先頭の砲台で敵をやっつけようとするも、こっちの殲滅力に対して敵の攻撃が痛すぎてすぐに壊滅的な状態になってしまう。wikiのコメント見ていくと序盤はアークウイングで出撃したがいいってことなので、アークウイングで行くとだいぶ楽に。ところが「船が壊滅的な状態に」的なメッセージが出て、急いで船に戻ると敵が侵入してたり亀裂が発生してたりであたふた対処するものの、「リポライトが不足しています」とかいってある一定以上修理ができない!このページを見ても「リポライト」が何なのか書いてなくて、そのまま時間切れでミッション失敗。もうどうすりゃいいんだ、ってかみんな何事もないように進めてるっぽいけど一体どうやってんだ、何でみんな出来るんだよ、あーーー!もう!アイス食べよう(ペロペロ)←今ココ

通報 ...
  • 1710
    名前なし 2020/06/24 (水) 16:06:06 1152a@3060c >> 1709

    リポライトが何なのか書いてあったわ……なるほど、これはたぶんDojoで予めいっぱい作っとかないとダメなんだな……

  • 1711
    名前なし 2020/06/24 (水) 16:09:05 20a4f@71453 >> 1709

    New!まで読んだ

    それはそうとしてとりあえず
    1.アビオニック付けてる?初期のやつがあったはずだからあれ付ければマシになるはず、それとも初期のやつは自動で付いてたっけ?まあとにかく付けてみれ

    2.リボライトは簡単に言えば修理材みたいなものだ、船を修理するのに必要で、これがないと修理できない。事前にペイロードで補充しておけ。

    3.恐らくソロでやってるんだろうけど、多人数コンテンツだから人集めた方がいいと思う、クランとかで。なあにプロテンノは大抵暇をもて余してるから付き合ってくれるさ、多分。

    1712
    名前なし 2020/06/24 (水) 16:16:06 1152a@3060c >> 1711

    親切に教えてくれてありがとう。えっと【1】は初期状態だとついてないヤツがいくつかあったので、とりあえず全部つけれるヤツはつけてみて出撃してた。(余裕で死んだ)【2】はペイロードで補充(300)してみた。ところがあっという間に修理で使い切ってしまって、結局足りなくて修理できなくてミッション失敗……ってなっちゃった。【3】やっぱ最初は寄生するしかねぇな!って思って、オープン分隊 1ってなってるところに突入したら、結局自分一人だけでミッション始まって泣いた。

    1716
    名前なし 2020/06/24 (水) 16:48:16 d6da9@31280 >> 1711

    触れられてないから一応書いとくけど、船尾にあるフォージのことは知ってる?リボライト・オードナンス(ミサイル)・フラックス(船のEN)・重砲弾は船が拾ってる素材から追加で製造できる。まあ結局、初期に一人で戦闘・修理・補充全部こなすのは非常に厳しいからマルチ推奨なんだけど

    1718
    名前なし 2020/06/24 (水) 16:57:54 1152a@3060c >> 1711

    えっと、たぶんリボライト作るところのことかな?リボライトは上限の300まで作ったのと、それ以外も意味はわかんなかったけど全部(今できる)上限まで上げといたよ。そして敵からボッコボコにされて、わからせられたよ!

    1726
    名前なし 2020/06/25 (木) 00:16:06 ed450@33562 >> 1711

    他の人の分隊に入りたいならRJ以外の星系マップの右上に出てるRJの画像から行けるRJミッションから、自分の船で出撃したいならRJの船首部分にある星系マップから行けるRJミッションからプレイする必要がある
    つまり「オーブン分隊1のところに突入して自分1人」って時は自分のRJの星系マップから行ってるはず

    1729
    名前なし 2020/06/25 (木) 08:07:46 1a71a@3060c >> 1711

    えええー!そうなの!?いやいや、そんなの知ってる人おる?(おる)

  • 1713
    名前なし 2020/06/24 (水) 16:34:07 修正 b19a8@e1941 >> 1709

    一応RJ序盤にソロでやる時の常套手段として、開幕反転して1000kmくらいの場所にレールジャックを避難させてからアークウィングで出撃するとRJは攻撃されずに戦えるってのがある。他にも中が空洞の小惑星にレールジャックをすっぽり置けばほとんどの敵機は小惑星に衝突して勝手に減っていくとか、敵クルーシップを奪取して放置してると敵機はそっちに夢中になっていい囮になるとか、そういう方法もあるにはある…、けど時間かかるので分隊の方が早いし楽ではあるね。ある程度RJの装備が整ってくると結構楽しくなるので、そこまでがんばれ…!あと細かいけど、Revoliteなのでリ"ボ"ライトですよ

    1714
    名前なし 2020/06/24 (水) 16:43:10 1152a@3060c >> 1713

    敵クルーシップ奪取は自分なりに挑戦してみたけど、奪取中に自分の船が燃え始めて結局奪取までいたらず……。でも!開幕反転のレールジャック隠しとかいうナイスな技があるんですな!確かに時間はかかるだろうけど、それならきっとクリアできそう。やってみるよ、サンキューテンノ!!あ、最初リポライトでいくらページ内検索かけても引っかからなくて「このページにリポライトのことが書かれていない」って言ってたけど、理由はリ"ボ"ライトだから引っかからなかっただけなのかとコメント投稿してから気づきました……

    1715
    名前なし 2020/06/24 (水) 16:48:08 1cf67@e2384 >> 1713

    開幕反転は敵のスポーンがレールジャックの現在位置基準に変更された今安定しなくなってしまった印象なので穴あき小惑星に突っ込んで隠れたり、大きな小惑星にぴったり寄り添って側面タレットで撃ったりするほうがいいかも。あとはAWで船外に出てる場合船よりもヘイトが高くて狙われやすくなるからそっちで頑張ってみるとか

    1717
    名前なし 2020/06/24 (水) 16:55:46 1152a@3060c >> 1713

    な、なんだって……穴あき小惑星の方法は、たぶん探してる間に撃破されるだろうなと思って一番避けたい方法だったんだが……。なるほど、そこまでして完全な初心者の心を折ろうとするとは、やるなDE。頑張ってみるよ!

    1722
    名前なし 2020/06/24 (水) 19:24:47 ed450@33562 >> 1713

    スポーンは一応RJ基準かもしれないけど、ヘイトがAW優先だからか結局AWがすさまじい誘引しまくってスポーン位置調整の意義が行方不明という……

  • 1719
    名前なし 2020/06/24 (水) 17:04:26 d5137@454f3 >> 1709

    AMESHAあるんなら1番で自衛、2番の範囲内にレールジャックと一緒に立てこもり、3番と冷気異常盛ったAWガンで相手の動きを止めて一機づつ倒すという手もあるぞ。エナギアの消費が激しいのが欠点だけれども。

    1721
    名前なし 2020/06/24 (水) 19:04:47 1786b@b184e >> 1719

    最初に4番発動して小惑星に何度か頭突きすればエネルギー満タンですぜ旦那ァ

  • 1720
    名前なし 2020/06/24 (水) 17:07:00 2d1b7@fc348 >> 1709

    緩和()は入ったんだけどオムニ消費増、敵湧き位置の変更でマジな初心者は1ステージもクリアできずに詰みやすくなった気もする。抵抗がなければクルー参加でアビオニックを先に集めるのを勧める。

    1736
    名前なし 2020/06/25 (木) 21:19:14 da659@814c6 >> 1720

    初期も初期だと船の速度すら出ないから余計なぶり殺しになるからな...