カンビオン荒地
アルカナ隔離庫の「周辺を防衛しろ」的なバウンティが他のOWと同じように敵が居ないのにゲージが秒で減って失敗になるようになったかも?
アルカナ隔離庫に依頼とは無関係に「早くひろって投げないと毒属性の爆発が起きちゃうぞ~」みたいな爆弾が配置されてるの、悪意しか感じられない・・・
一応中央の穴に投げ返すと変なうめき声のあと中央天井のでかい飾りに破壊できる腫瘍が出来るから投げ返し&破壊を三回繰り返すと飾りが穴に落ちてそれ以降は吐き出さなくなるね。そのあと穴の底に行けるようになるけど別に特別なModとかはでない。ただ破壊されたフレームがあったりするのが気になる。
隔離庫ミッションのあとショートカットってどうやって使うの?xキーとかで使うみたいな表示でないんだけど…
近づいて待ってれば出ない? あとおしっぱにしないと帰れない
バグって使えなくなることあるから普通に出るしかない
そして数分迷子になる
ロボトリシドちっっっっっっさ 当たり判定どうなってんだ
依頼で、コーパスを守る例のアレが入ってないやつの名前教えて欲しいです。簡単な依頼だけやりたいんです。
例のアレが最終目的の依頼を途中で抜けろ(答えになってない)
知ってたら悪いけど一応コーパスのやつはアルカナアプデで緩和入ってるぞ
ダイモスカルニスって目(?)がキリってしててかわいいよね
なんというかホワイトベロシポッドの出現率凄く減った気がする、前はパープルグリーンを差し置いてこれでもかって位見かけたのに
タウミカが出ないな アプデででやすくなったとか書いてあったと思うんだけど
トーテムもいいが、適当に赤掘っても意外と出る
隔離庫のトーテム使うと無限沸きするからやりやすいよ(ちな私も最近まで全く知らなかった)
死に物狂いで隔離庫回してネクロメカ完成する目処がついたのにアイソス必要なパーツが一つあるとかなんの嫌がらせだ 他はカンビオン素材なのになんでエンペリアン素材要求されるんだよ…
AW持ってれば船員にはなれるから……
まったくやったことないけど大丈夫なんかね…おまけにCSだと人も少ないし。一応Wikiは見てるけどやること多すぎて実際やってみないと身につきそうもないっていうっ…
一番最初の所なら何とかなるよ。目当てのアイソスも2,3回やれば必要数は集まるし
俺はvoidrigしか持ってないのでアレだが、widowはisosがいらないらしい
Loidのところに遊びに行ったらそれ見つけてこっちのが楽じゃね…?って思ったけどみんなのアドバイス受けて野良エンペリアン行ってアイソス揃ったしどうすっかなぁってなってる…
ホスト良くやる側からすれば基本ワンオペでやってるから気にせず入ってくれば良い。大亀裂直すのと侵入者排除に動いてくれるだけでも働き者だと思うぐらいだ。船もって無いと性能値振れないらしい(クラメン談)から地球プロキシマで参加する事になるけどそのレベル帯ならAWだけでも普通に戦っていける。
性能値自体はプロフィールから振れたはずだけど、船無しで振れるかどうかまで確認しなかったな
そっかー、日中は全く人いないし夜に参加できるかどうか試してみるよ。
船なくても性能値振れるよ。船持ってないフレンド数人乗せて性能値稼いでから確認してもらったので間違いない
あぁこれ上の木に繋ぐはずのやつかいきなり何の話してんだってなって繋ぎミスに気付いた
魚がモリ撃った瞬間ピュンってなるのどうにかなならんのかな?他の所の魚もよく逃げられてたけど、こっちは湧きが悪いから腹立ってくる。ebisuほんと役立たず
そんなに逃げられる?俺は透明状態で使ってるけど投げた瞬間に逃げられたの無いぞ・・・ただ歩いて近づいてる時は気配で逃げられるけど
投げる瞬間逃げようとするのは逃げる方向に少しずらして投げるといいよ、予測して投げれば外すことはない
ラグい時ぐらいしか気になったことないがそうじゃないんだったらゼファーを使えとしか言えんな
アルカナ隔離庫の依頼がだいたい通常の依頼の使いまわしなのが激萎え・・・もっと特別感出してよ、めんどくさくない程度にさ
すごい今更なんだけど敵ネクロメカの腕のヒット判定って腕本体にしかない?いつも胴体と腕の接続部分狙ってダメージ出てないからそもそも間違ってる気がしてきてな…
「腕かつその一部にしかない」だと思う
Strophaはそもそも当たり判定謎だから腕に当てづらい。正面から撃って背中に当たるような武器だし
腕は射撃で落としたほうがいいかぁ…
腕落としたあと本体を瞬殺する分には有用
何度も質問申し訳ないが、腕落とすのにお勧めの武器ってある?IgnisWだとTier2からあんまり効かなくてなぁ…Rolling Guard買わないとだめかねやっぱ
Stropha当たらないときもあるが射撃よりは早いだろ。
メカには感染腐食が多少入るので入れる。そのうえで肩あたりを放射Strophaで撃つのが自分は最速。オクタとかで透明化してればかなり安定すると思う。
段差有るとこ前提だけども近接ヘビー一撃で破壊できたりもする。ただし上手く当てないと他に吸われるから難しい。ブーメランとガンブレは段差関係なさそうだが試したことないから知らん
自分は時間ビルドのKhora2番で固定してStropha。ただし、2回までしか効果無いのでTier3とかで3匹固まってたりすると軽く死ねる。あと冷気も少しも入るみたいなんでプライマリかセカンダリで遅くしてもいいかもしれない。もっと安定する方法ないかなあ・・・
Ivaraの透明弓でも移植したら?そもそもロボ4番で纏めて吹き飛ばすのが楽な気もするが
みんな意見ありがとうございます。もらった意見の中で自分が出来そうなところから色々試していってみたいと思います。
餌場用の残余配置が1〜2個に減ってるの嫌がらせだよな…
相変わらず他のOW素材が大量に要求されるのが意味わからん。ネクロメカとかAWガンとかで合計200個以上もバフォライト使うのになぜいちいち草原のレア鉱物を要求されないといけないのか
わかる。本体の鉱石は大量にあるのに草原素材が足りなくてムカつく時が多々ある
パイロールって実は草原アプデ来るまではコモン枠だったんだぜ.....
そのくせ一番出にくかったしな…。下位ドリル持ち出して採掘してたわ
パストレルとかいうカスのせいで全然掘ってません^q^
RJ素材はだいぶ前に特定の星のエクシマス撃破に変更されたよ
ゼノラストとエンボロスが洞窟隔離庫何回掘っても出ない.....発掘でも出ないところがあるのだろうか
自分は採掘隔離庫でしかやってないけど全然出るぞ。もっと掘ろう
ログボとかでドロブあると宝石の青鉱脈が大量に出現するからそういうときに堀に行くのだよ ・・・まさかプラズマドリル持ってないってオチじゃ無いよな?
ドロップブースターが鉱脈の出現に影響あるの今初めて知ったわ…
嘘やろと思ってデイリーがドロブだったんで試しに掘りに行ったがいつもより多少多いか?ぐらいだった自分は引きが悪いのか・・・
赤鉱脈でも青鉱脈でもいいから、とにかくボーナスマーカー探して追加報酬から得るのがおススメだ
隔離庫とアルカナ隔離庫って二種類あるけど通常の隔離庫はもう回らなくてもいいのかな
アルカナの方にはネクロメカ出ないからパーツ狙いなら今までの隔離庫いくしかないかな…
ネクロメカのドロップ狙いだと通常がいいかー…しかし面倒だなこりゃ
二種類といっても各tierで通常隔離庫>アルカナの順番になるので、アルカナの方だけという選択肢はありません。また通常隔離庫はLOID報酬を受けるかどうか?でまた選択肢があります。ネクロメカパーツも本体なのか、武器なのかで異なりますし、武器パーツはアルカナ報酬に含まれますし、ネクロメカも倒すので、本体パーツも手に入ります。非常にわかりづらい仕組みですが、一応アルカナの項目編集しておきましたので、参考ください。
PCは一回解放しちゃえばその後いつでもアルカナ直行できるよ
それは本文にも書いてますよ。判りづらかったら編集してください。
なんで草原や渓谷の魚はトレードできるのに、カンビオン荒地の魚だけトレードできないんだろー?
加工済みタウミカが取引できないのとおそらく同じ理由
ぬとぬとしてるから譲れないんだよ
感染体警察だ!(バーーン!!!)
なんか今沸かなすぎて釣りできないな
あとフラジェロカンスとかいうやつ当たり判定くっそ小さすぎてキレそう、一回分のエサで一匹しか釣れへんやんけ
どうもOWマップは魚の数もユニット湧き上限に含まれてるみたいで、1.モリに持ち変える事で野良湧き魚が消える→2.消えた魚の分だけ感染体が遠くに湧く→3.故にスポーン枠が埋まって魚が出てこなくなる問題が起きる 因みに草原での釣り中にダージン湧くのも、1.釣れた魚が消えスポーン枠が空く→2.空いた枠に魚より先にダージンが選ばれる出現 って訳
マジかよフォーチュナーの依頼終わった後時間あいたから課題のレア魚釣ろうと思ったら雑魚1匹しかわかなかったのもそれのせいなのかな…にしても釣りしてるときのダージンまじで邪魔だしモリで落とせねえかな
てことは鋼の道のりで行ったら数増えたりしないのかな…ユニット上限の分隊変化がow関係あるか知らないけど
エミッターで亀裂封鎖したことにならないバグみたいな進行に関わる上にいつまでも治せないようなバグ起こすミッション消せばいいのに
そのバグ連続で起きて頭きて帰ろうとしたら出口の触手くんのガイド消えてて探して帰るのに苦労したわ…
これほんとくそ
エミッター挿して出る赤円マーカー消えたら大体進行不可になるわ…敵のスポーンが停止するのも特徴。たまーーーに遠くで詰まってる敵倒したら進む事あるけど。ネクロメカ出してなくても出してもバグるしマジでストレスたまる。
エミッター依頼の敵がいなくなるバグは円の範囲外に引っかかってるか地面に埋まってる、前者の場合は円より少しだけ広範囲に殲滅すれば大丈夫だが、後者なら時間切れでリセットかかるまで待つしかない
ベロシポッド君かわいいなあ。顔は怖いけど乗せてくれるどころかそのままアクロバットしたり誤射しても怒らない聖人ならぬ聖虫。
おまけに他のクソ野良動物と違って間違って転がしてもファッキンクソ息子野郎に文句言われないから控えめに言って大好き
敵ネクロメカ、WISP2番使いながら戦ってると棒立ちで攻撃してこなくなるAIのバグ?みたいなのがあるね まぁVoidrigで砲撃したほうが早いんだけど育成前で4番使えない時にちょっと役立つかもしれない
隔離庫周回で8回ぐらい床ペロしてたけど頑張ってVoidrig作ったらT3まで回しても1回も床ペロしなくなってやっぱネクロメカってつえーわ。だが乗ったら降りられなくなったり破壊されてオペレーターに戻ってもVoid Dash出来ないバグは許さん(PS4)
木主はps4って書いてるじゃろ、文字すら読めなくなったら終わりやぞ😅
そいつのコメントから漂う木主の事を自分より格下だから馬鹿にしたろって感じがマジで無理だわ…
コンソール版はまだ変更されてないのか、知らなかった。てか老婆心で言ってたのにそこまでボコボコに言わんでも…
ちょっと勘違いしてただけで親切心で教えてただけでは?自分もPS4だけど、そういう緩和が来るのははじめて知ったので楽しみだ
隔離庫掃除ミッションで腫瘍を除去(感染体に袋なげる方)で本当に見えなくなるぐらいに一部分だけ強烈に発光してるのですがバグかこちらの色彩設定が何かいけないのですか?ちなみにCSです。
ネクロメカMODを狙うなら隔離庫でLoid護衛の方の隔離庫は無視してもいいンボ?
Loid無視して上がってアルカナ受けたらいいと思うよ。
ありがとンボ
あ、ネタかもだけど。上に上がる時にフレーム置いてオペで食われるのも手。クエ受けたら近場の敵のとこ行ってやられたら地下に戻れるので。
隔離庫集会していたらOtakが開閉する扉の真ん中でぐるぐる往来する(スタック?)バグになってしまった…ダメ元でTITANIAの1番をOtakにひたすらかけまくってたらそのうち動き出したけど、ほかにもそういうバグに遭遇した人いるのかしら…
キノコ掘りのジャガーノートが同じところ行ったり来たりしだして、メックとフレームで壁を作って押し出したことがある。移動停止のときは打つ手ないけど、移動しているとちょっと押せるんだよね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
アルカナ隔離庫の「周辺を防衛しろ」的なバウンティが他のOWと同じように敵が居ないのにゲージが秒で減って失敗になるようになったかも?
アルカナ隔離庫に依頼とは無関係に「早くひろって投げないと毒属性の爆発が起きちゃうぞ~」みたいな爆弾が配置されてるの、悪意しか感じられない・・・
一応中央の穴に投げ返すと変なうめき声のあと中央天井のでかい飾りに破壊できる腫瘍が出来るから投げ返し&破壊を三回繰り返すと飾りが穴に落ちてそれ以降は吐き出さなくなるね。そのあと穴の底に行けるようになるけど別に特別なModとかはでない。ただ破壊されたフレームがあったりするのが気になる。
隔離庫ミッションのあとショートカットってどうやって使うの?xキーとかで使うみたいな表示でないんだけど…
近づいて待ってれば出ない? あとおしっぱにしないと帰れない
バグって使えなくなることあるから普通に出るしかない
そして数分迷子になる
ロボトリシドちっっっっっっさ 当たり判定どうなってんだ
依頼で、コーパスを守る例のアレが入ってないやつの名前教えて欲しいです。簡単な依頼だけやりたいんです。
例のアレが最終目的の依頼を途中で抜けろ(答えになってない)
知ってたら悪いけど一応コーパスのやつはアルカナアプデで緩和入ってるぞ
ダイモスカルニスって目(?)がキリってしててかわいいよね
なんというかホワイトベロシポッドの出現率凄く減った気がする、前はパープルグリーンを差し置いてこれでもかって位見かけたのに
タウミカが出ないな アプデででやすくなったとか書いてあったと思うんだけど
トーテムもいいが、適当に赤掘っても意外と出る
隔離庫のトーテム使うと無限沸きするからやりやすいよ(ちな私も最近まで全く知らなかった)
死に物狂いで隔離庫回してネクロメカ完成する目処がついたのにアイソス必要なパーツが一つあるとかなんの嫌がらせだ 他はカンビオン素材なのになんでエンペリアン素材要求されるんだよ…
AW持ってれば船員にはなれるから……
まったくやったことないけど大丈夫なんかね…おまけにCSだと人も少ないし。一応Wikiは見てるけどやること多すぎて実際やってみないと身につきそうもないっていうっ…
一番最初の所なら何とかなるよ。目当てのアイソスも2,3回やれば必要数は集まるし
俺はvoidrigしか持ってないのでアレだが、widowはisosがいらないらしい
Loidのところに遊びに行ったらそれ見つけてこっちのが楽じゃね…?って思ったけどみんなのアドバイス受けて野良エンペリアン行ってアイソス揃ったしどうすっかなぁってなってる…
ホスト良くやる側からすれば基本ワンオペでやってるから気にせず入ってくれば良い。大亀裂直すのと侵入者排除に動いてくれるだけでも働き者だと思うぐらいだ。船もって無いと性能値振れないらしい(クラメン談)から地球プロキシマで参加する事になるけどそのレベル帯ならAWだけでも普通に戦っていける。
性能値自体はプロフィールから振れたはずだけど、船無しで振れるかどうかまで確認しなかったな
そっかー、日中は全く人いないし夜に参加できるかどうか試してみるよ。
船なくても性能値振れるよ。船持ってないフレンド数人乗せて性能値稼いでから確認してもらったので間違いない
あぁこれ上の木に繋ぐはずのやつかいきなり何の話してんだってなって繋ぎミスに気付いた
魚がモリ撃った瞬間ピュンってなるのどうにかなならんのかな?他の所の魚もよく逃げられてたけど、こっちは湧きが悪いから腹立ってくる。ebisuほんと役立たず
そんなに逃げられる?俺は透明状態で使ってるけど投げた瞬間に逃げられたの無いぞ・・・ただ歩いて近づいてる時は気配で逃げられるけど
投げる瞬間逃げようとするのは逃げる方向に少しずらして投げるといいよ、予測して投げれば外すことはない
ラグい時ぐらいしか気になったことないがそうじゃないんだったらゼファーを使えとしか言えんな
アルカナ隔離庫の依頼がだいたい通常の依頼の使いまわしなのが激萎え・・・もっと特別感出してよ、めんどくさくない程度にさ
すごい今更なんだけど敵ネクロメカの腕のヒット判定って腕本体にしかない?いつも胴体と腕の接続部分狙ってダメージ出てないからそもそも間違ってる気がしてきてな…
「腕かつその一部にしかない」だと思う
Strophaはそもそも当たり判定謎だから腕に当てづらい。正面から撃って背中に当たるような武器だし
腕は射撃で落としたほうがいいかぁ…
腕落としたあと本体を瞬殺する分には有用
何度も質問申し訳ないが、腕落とすのにお勧めの武器ってある?IgnisWだとTier2からあんまり効かなくてなぁ…Rolling Guard買わないとだめかねやっぱ
Stropha当たらないときもあるが射撃よりは早いだろ。
メカには感染腐食が多少入るので入れる。そのうえで肩あたりを放射Strophaで撃つのが自分は最速。オクタとかで透明化してればかなり安定すると思う。
段差有るとこ前提だけども近接ヘビー一撃で破壊できたりもする。ただし上手く当てないと他に吸われるから難しい。ブーメランとガンブレは段差関係なさそうだが
試したことないから知らん自分は時間ビルドのKhora2番で固定してStropha。ただし、2回までしか効果無いのでTier3とかで3匹固まってたりすると軽く死ねる。あと冷気も少しも入るみたいなんでプライマリかセカンダリで遅くしてもいいかもしれない。もっと安定する方法ないかなあ・・・
Ivaraの透明弓でも移植したら?そもそもロボ4番で纏めて吹き飛ばすのが楽な気もするが
みんな意見ありがとうございます。もらった意見の中で自分が出来そうなところから色々試していってみたいと思います。
餌場用の残余配置が1〜2個に減ってるの嫌がらせだよな…
相変わらず他のOW素材が大量に要求されるのが意味わからん。ネクロメカとかAWガンとかで合計200個以上もバフォライト使うのになぜいちいち草原のレア鉱物を要求されないといけないのか
わかる。本体の鉱石は大量にあるのに草原素材が足りなくてムカつく時が多々ある
パイロールって実は草原アプデ来るまではコモン枠だったんだぜ.....
そのくせ一番出にくかったしな…。下位ドリル持ち出して採掘してたわ
パストレルとかいうカスのせいで全然掘ってません^q^
RJ素材はだいぶ前に特定の星のエクシマス撃破に変更されたよ
ゼノラストとエンボロスが洞窟隔離庫何回掘っても出ない.....発掘でも出ないところがあるのだろうか
自分は採掘隔離庫でしかやってないけど全然出るぞ。もっと掘ろう
ログボとかでドロブあると宝石の青鉱脈が大量に出現するからそういうときに堀に行くのだよ ・・・まさかプラズマドリル持ってないってオチじゃ無いよな?
ドロップブースターが鉱脈の出現に影響あるの今初めて知ったわ…
嘘やろと思ってデイリーがドロブだったんで試しに掘りに行ったがいつもより多少多いか?ぐらいだった自分は引きが悪いのか・・・
赤鉱脈でも青鉱脈でもいいから、とにかくボーナスマーカー探して追加報酬から得るのがおススメだ
隔離庫とアルカナ隔離庫って二種類あるけど通常の隔離庫はもう回らなくてもいいのかな
アルカナの方にはネクロメカ出ないからパーツ狙いなら今までの隔離庫いくしかないかな…
ネクロメカのドロップ狙いだと通常がいいかー…しかし面倒だなこりゃ
二種類といっても各tierで通常隔離庫>アルカナの順番になるので、アルカナの方だけという選択肢はありません。また通常隔離庫はLOID報酬を受けるかどうか?でまた選択肢があります。ネクロメカパーツも本体なのか、武器なのかで異なりますし、武器パーツはアルカナ報酬に含まれますし、ネクロメカも倒すので、本体パーツも手に入ります。非常にわかりづらい仕組みですが、一応アルカナの項目編集しておきましたので、参考ください。
PCは一回解放しちゃえばその後いつでもアルカナ直行できるよ
それは本文にも書いてますよ。判りづらかったら編集してください。
なんで草原や渓谷の魚はトレードできるのに、カンビオン荒地の魚だけトレードできないんだろー?
加工済みタウミカが取引できないのとおそらく同じ理由
ぬとぬとしてるから譲れないんだよ
感染体警察だ!(バーーン!!!)
なんか今沸かなすぎて釣りできないな
あとフラジェロカンスとかいうやつ当たり判定くっそ小さすぎてキレそう、一回分のエサで一匹しか釣れへんやんけ
どうもOWマップは魚の数もユニット湧き上限に含まれてるみたいで、1.モリに持ち変える事で野良湧き魚が消える→2.消えた魚の分だけ感染体が遠くに湧く→3.故にスポーン枠が埋まって魚が出てこなくなる問題が起きる 因みに草原での釣り中にダージン湧くのも、1.釣れた魚が消えスポーン枠が空く→2.空いた枠に魚より先にダージンが選ばれる出現 って訳
マジかよフォーチュナーの依頼終わった後時間あいたから課題のレア魚釣ろうと思ったら雑魚1匹しかわかなかったのもそれのせいなのかな…にしても釣りしてるときのダージンまじで邪魔だしモリで落とせねえかな
てことは鋼の道のりで行ったら数増えたりしないのかな…ユニット上限の分隊変化がow関係あるか知らないけど
エミッターで亀裂封鎖したことにならないバグみたいな進行に関わる上にいつまでも治せないようなバグ起こすミッション消せばいいのに
そのバグ連続で起きて頭きて帰ろうとしたら出口の触手くんのガイド消えてて探して帰るのに苦労したわ…
これほんとくそ
エミッター挿して出る赤円マーカー消えたら大体進行不可になるわ…敵のスポーンが停止するのも特徴。たまーーーに遠くで詰まってる敵倒したら進む事あるけど。ネクロメカ出してなくても出してもバグるしマジでストレスたまる。
エミッター依頼の敵がいなくなるバグは円の範囲外に引っかかってるか地面に埋まってる、前者の場合は円より少しだけ広範囲に殲滅すれば大丈夫だが、後者なら時間切れでリセットかかるまで待つしかない
ベロシポッド君かわいいなあ。顔は怖いけど乗せてくれるどころかそのままアクロバットしたり誤射しても怒らない聖人ならぬ聖虫。
おまけに他のクソ野良動物と違って間違って転がしてもファッキンクソ息子野郎に文句言われないから控えめに言って大好き
敵ネクロメカ、WISP2番使いながら戦ってると棒立ちで攻撃してこなくなるAIのバグ?みたいなのがあるね まぁVoidrigで砲撃したほうが早いんだけど育成前で4番使えない時にちょっと役立つかもしれない
隔離庫周回で8回ぐらい床ペロしてたけど頑張ってVoidrig作ったらT3まで回しても1回も床ペロしなくなってやっぱネクロメカってつえーわ。だが乗ったら降りられなくなったり破壊されてオペレーターに戻ってもVoid Dash出来ないバグは許さん(PS4)
木主はps4って書いてるじゃろ、文字すら読めなくなったら終わりやぞ😅
そいつのコメントから漂う木主の事を自分より格下だから馬鹿にしたろって感じがマジで無理だわ…
コンソール版はまだ変更されてないのか、知らなかった。てか老婆心で言ってたのにそこまでボコボコに言わんでも…
ちょっと勘違いしてただけで親切心で教えてただけでは?自分もPS4だけど、そういう緩和が来るのははじめて知ったので楽しみだ
隔離庫掃除ミッションで腫瘍を除去(感染体に袋なげる方)で本当に見えなくなるぐらいに一部分だけ強烈に発光してるのですがバグかこちらの色彩設定が何かいけないのですか?ちなみにCSです。
ネクロメカMODを狙うなら隔離庫でLoid護衛の方の隔離庫は無視してもいいンボ?
Loid無視して上がってアルカナ受けたらいいと思うよ。
ありがとンボ
あ、ネタかもだけど。上に上がる時にフレーム置いてオペで食われるのも手。クエ受けたら近場の敵のとこ行ってやられたら地下に戻れるので。
隔離庫集会していたらOtakが開閉する扉の真ん中でぐるぐる往来する(スタック?)バグになってしまった…ダメ元でTITANIAの1番をOtakにひたすらかけまくってたらそのうち動き出したけど、ほかにもそういうバグに遭遇した人いるのかしら…
キノコ掘りのジャガーノートが同じところ行ったり来たりしだして、メックとフレームで壁を作って押し出したことがある。移動停止のときは打つ手ないけど、移動しているとちょっと押せるんだよね