Warframe Wiki

トップページコメント2 / 80705

80900 コメント
views
80705
名前なし 2025/11/17 (月) 19:33:51 a6d84@f088e

うーむ ニュービーが増えたのは良いのだけども殆どが目標が用意されてないと動けないタイプなのか何やったら良い等の質問だらけでなんだかなぁ 気をつけた方がいい事は確かにあるけども好きにやりゃ良いのにゲームなんだから

通報 ...
  • 80706
    名前なし 2025/11/17 (月) 19:37:26 86470@7a23f >> 80705

    そういうお気持ち表明老害感出るから言わなくて良い

    80708

    実際老害なんだけどもニュービーが楽しめる様に色々手引きしてたのよ 流石に数が多過ぎて疲弊しちゃってねぇ.... すまんね

    80715
    名前なし 2025/11/17 (月) 20:45:18 ed834@59b61 >> 80706

    誰も頼んでないんやで

    80717

    困ってるから質問してる相手を助けるのにちょっと疲れて愚痴溢したらこの言われようとは末恐ろしや

    80719
    名前なし 2025/11/17 (月) 21:44:13 53ef9@ae13a >> 80706

    おお~初心者支援大変だったねぇ、ご苦労様だねぇ~って慰めてほしかったのか?しょうもねぇ愚痴って自覚あるならしょうもねぇって言われても仕方ないやろ

    80736
    名前なし 2025/11/18 (火) 11:12:52 1546e@9be8d >> 80706

    もし自分が初心者で、こんな見えるところで愚痴吐かれてたら委縮してしまうよね。やっぱり負担だよな、聞くのやめようってね

  • 80709
    名前なし 2025/11/17 (月) 20:02:08 8db5c@69fab >> 80705

    疲れたのなら休んでもらって、こっちが引き継いで新人には優しくしていくから

  • 80710
    名前なし 2025/11/17 (月) 20:03:09 1bb2d@49c5a >> 80705

    爽快感・カスタマイズ・見た目・プラチナにまつわるシステムに惹かれて始めたけどそれらを上手く行うための方法が分からない人だったり、やれる事が逆に多すぎてどれから目指せば楽しみやすいか等々…どれも分からない話じゃなかったけどな。実際好きにやるにもやり方が分からなきゃできないし、軽い指針があった方が情報絞れてやりやすいって人もいるしね。そしてそういう人が殆どって言っても、そうじゃない人はまず質問せず黙々とやり込むから当然表面化しにくいからね。生温かい目で見守って欲しい(^⁠)

  • 80711
    名前なし 2025/11/17 (月) 20:03:16 290c7@0ce08 >> 80705

    どういうミッションがあるかとかの説明が受動的に受けられないのが原因だと思ってる。コーデックスの影が薄すぎるねんな・・・

    80713
    名前なし 2025/11/17 (月) 20:07:37 6a21c@f088e >> 80711

    コーデックスに触れるチュートリアルモドキは一応あるけども木星ジャンクション課題なんよな 遅すぎでは?

  • 80718
    名前なし 2025/11/17 (月) 21:34:25 63012@ec264 >> 80705

    いくら序盤の導線が整ってきたとはいえ、無限の選択肢だけ示されて放逐感は未だ拭えないからな…好きに進めりゃいいのよって木主のスタンスも、とは言ってもですよってなるニュービーの気持ちもめっちゃよく分かるよ