Warframe Wiki

VASTILOK

86 コメント
views
01v
作成: 2021/07/16 (金) 07:03:21
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
46
名前なし 2021/07/21 (水) 20:32:10 ff0e5@0b7d0

芋付きノコギリ

48
名前なし 2021/07/21 (水) 23:47:06 9a7e2@b9712

コンボはよ修正してほしい

49
名前なし 2021/07/30 (金) 08:04:53 e41bb@4bab1

PC版はコンボ修正きたな

50
名前なし 2021/07/30 (金) 08:36:59 ae0db@5ff06

コンボ修正は来るのね。性能面では似たような散弾ガンブレードのREDEEMER PRIMEには基礎で勝ってるけど、ヘビー攻撃やクリティカル関係では負けてるから、REDEEMER PRIME持ってると趣味武器な感じかなぁ

51
名前なし 2021/07/30 (金) 11:45:14 cd652@8b999 >> 50

のダメクリ性能では劣るけど切断異常のダメやSIによる装甲削減なんかができるから差別化はできると思う

52
名前なし 2021/08/02 (月) 14:29:17 e41bb@01fb0

フォールオフの都合上、Redeemer Primeよりエイドロン適性は高いのかな?

54
名前なし 2021/09/09 (木) 03:31:35 a6ef8@26fc5

PS4版にもアプデが来たので性能チェック。コンボポイントも1→5になっていたので概要欄を修正。しかし範囲と低すぎるヘビースラム範囲ダメージはそのままなんですね…

55
名前なし 2021/09/11 (土) 10:47:58 修正 29947@135e9

普通の近接として使うビルドってこんな感じでいいんですかね......?あまり真面目に近接のビルド組んだことがないもんでアドバイスを頂きたいです。コンボ主軸で使ってます。ヘビーは固い奴だけ(ゼヌリクあり)。一応イナロス使って鋼セドナ掃滅が普通にできるって感じだったのですが......。

56
名前なし 2021/09/11 (土) 11:43:34 98f51@df2b7 >> 55

鋼セドナ掃滅が普通にできれば十分では?

57
名前なし 2021/09/11 (土) 11:53:52 修正 29947@135e9 >> 56

切断異常mod使ってるんですけど、WW入れてるから120切断にして切断割合高めるか、PPPにして切断1個当たりの威力を上げるか(PPP+COって微妙な気もするんですが)......って感じで悩んでたんですけど、どれも使ってみてそんなに変わらないし。でも鋼セドナ掃滅できてるなら杞憂ですかね?Gladiator Mightにしたらセットmodの効果もありだいぶ良くなりました。コメントする前に気が付くべきだった。申し訳ないです......。

58
名前なし 2021/09/11 (土) 12:21:37 1bd45@7a1df

鋼デイリーセドナのボス戦で使ったけど、SI付けて本当に便利

59
名前なし 2021/10/08 (金) 22:23:50 6af10@d90ab

バロ吉で再販来たな

60
名前なし 2021/10/08 (金) 23:48:30 19c14@6ba77 >> 59

外装は貰えたのにこっちは貰えなかったから助かった

61
名前なし 2021/10/09 (土) 03:01:10 修正 d29ed@e6508

ちょうどイベントに合わせて再販きたからカンビオン平野で使ってみたけどSIつけたらカルニスとかサクサムとかの装甲持ちにはいいね。感染は他の手段でつけるとして切断特化にして使ってる。とりあえず青芋挿したとこだけどBRWW+SI+GLクリダメ+クリダメ+90切断+110切断+Quickenで後1枠はフォーマ刺さないとポイント足りないからどうしようかな・・・って感じ。PPなくても通常1段目と前進1段目の脳死射撃ループやってればなんとかなる。COでも入れとくかな・・・。

62
ps4テンノ 2021/11/20 (土) 00:03:54 64865@d4ea0

バロ吉が持ってきてくれたデース

63
名前なし 2021/11/21 (日) 16:59:05 8a862@50b45 >> 62

あれ、こんなのあったっけ・・・ってなったけど、TwitchDrop限定品だったのか。ハンドガンにそのまま刃をつけたような無骨な感じがたまらん。

64
名前なし 2021/11/21 (日) 20:11:31 7a250@67b8c

Killing blowってヘビー射撃の威力上がらないですかね?アーセナルの表記変わんない気がして

65
名前なし 2021/11/21 (日) 21:14:49 修正 b1f4d@a2497 >> 64

効果ありますよ、ちなみにアーセナル表記だと「ヘビー攻撃」の「ダメージ」部分が変化します。「射程物」以降は射撃攻撃の基本ステータスなので、ヘビー攻撃関連が反映されないということですね。

66
名前なし 2021/11/21 (日) 21:29:33 7b321@67b8c >> 65

解説ありがとう!

67
名前なし 2021/11/27 (土) 10:25:24 051f5@9778a

そもそもガンブレードを振ることが少ないから気にしてなかったけど近接の中で一番範囲狭いんですね…

68
名前なし 2021/12/11 (土) 14:19:46 64865@bf615 >> 67

ホンマや、ガントレットと格闘よりも短いだと、、、

69
名前なし 2021/12/12 (日) 19:28:12 30986@7d99c

SIと相性いいから普段使わない属性で遊ぶのが楽しいね。SI電気で鋼コパデモリッシャー吹っ飛ばすの気持ちええわ。

70
名前なし 2022/03/12 (土) 06:55:30 e2427@143be

PC版今週末のBaroにて販売中(550デュカット + 325,000クレジット)

71
名前なし 2022/03/13 (日) 16:56:26 ab446@875f9

やっぱりグリニア製の武器は格好良いなあ、ましてやガンブレードなんて。はぁ…(感嘆)

72
名前なし 2022/03/14 (月) 06:04:05 8ab04@0627c

この武器のビルドに悩む...みんなはどうやって運用してる?自分は上の人と同じで切断特化にセカンダリとかで感染つけてる

73
名前なし 2023/05/19 (金) 22:25:23 03cc9@2a421

バロ吉再販中

75
名前なし 2023/11/17 (金) 22:19:26 11944@6499d

バロ吉、タイミングよく疫病の星開催中に持ってきたね。

76
名前なし 2023/11/19 (日) 16:19:40 09131@3c7a1 >> 75

あと何日やろなぁ疫星

77
名前なし 2023/12/24 (日) 07:31:10 edb56@15cae

ニュートラル1射が1体hitでコンボカウント5貯まるけど追加コンボカウント率100%にしたら20貯まる。どういった計算なんだ...

78
名前なし 2024/04/15 (月) 12:29:31 aaef4@381a9

多分vastilok限定のバグでステルス中にヘビースラムすると床破壊のエフェクトが出なくなり音も通常の素振りの音になる スラム変更前にヘビースラム撃つこと絶無だったけど以前からこうだったんだろうか

79
名前なし 2024/04/20 (土) 01:29:53 4dbee@5a558

バロ吉再販しております

80
名前なし 2024/04/20 (土) 04:28:43 b3895@15e4b >> 79

人気もあるみたいだしけっこう再販も多めなのかなこの子は

81
名前なし 2024/04/20 (土) 04:50:21 aaef4@381a9 >> 80

特別多いって事はないよ 知らせてくれる人が居るってだけ

82
名前なし 2024/07/22 (月) 17:43:54 修正 40462@f1794

アルキメデアで選ばれたから手に取ってみたけど、火力高いね君~

83
名前なし 2025/05/11 (日) 21:51:39 0b2d0@943b4

SIの装甲剥がし用の運用としてはデュプリケートつけてHigh noonの2弾射撃→ヘビー攻撃を繰り返すのが1番剥がしやすかった(パット勢)

84
名前なし 2025/09/04 (木) 05:55:31 55502@ce731

疫病の星の為の準備をしたいのですが、この武器ヘモサイト用に無いと話しにならないくらい必須近接ですか?

85
名前なし 2025/09/04 (木) 06:57:48 33c9e@a6482 >> 84

あった方が確実に便利ではあるけど、無くても装甲剥ぎ手段は他にもあるし、物理属性射撃かつ多ペレットガンブレということならSarpaでも一応代用はできる あとはマルチなら大体誰かしら持ってきてるからすぐに剥がれる

86
名前なし 2025/09/04 (木) 08:33:14 d03be@6cccb >> 84

Shattering Impact装甲剥ぎ目的だとSARPAより優秀なのは確かだけど実際のところは数秒程度の差にしかならないと思う。大量周回だとその数秒の積み重なりが気になるって事はあるかもしれないけど