Warframe Wiki

LAETUM

258 コメント
views
01v
作成: 2022/04/28 (木) 01:35:38
履歴通報 ...
1
一般ボーイ 2022/04/28 (木) 01:36:32 de703@abfbb

コメント欄のみ設置

2
名前なし 2022/04/29 (金) 12:48:29 070a1@dbe73

フラッドモードで亀裂を12個塞ぐってどういういみだ?

3
名前なし 2022/04/29 (金) 17:21:41 f718f@cf2e3 >> 2

VOIDフラッド(球集めてエネルギー注入するやつ)でゲート(ABCって出てるやつ)を12個閉じればいい

4
名前なし 2022/04/29 (金) 17:46:18 8b7a0@b51d9

ピストルスキンつけてモードチェンジするとピストルを両手で抱えるという事態に…

5
名前なし 2022/04/29 (金) 18:16:22 5acaa@6deac

フォームチェンジ後は範囲もあって割と強いけど、使えてもヘッドショットを悠長に狙えるとこまでなのかなぁ

6
名前なし 2022/04/29 (金) 18:57:25 7ba4a@3ab3d >> 5

ヘッドショットでチャージ溜めるのがまず面倒臭い・・・

7
名前なし 2022/04/29 (金) 19:41:15 7ba4a@3ab3d

リロードせずに天使にヘッドショットn回の課題はマルチショット分乗るのでMODでマルチ盛ると楽

8
名前なし 2022/04/29 (金) 20:43:36 24ea3@dedbf >> 7

あとは手動リロードがダメなだけだからsynthMODとかのリロードも許される

9
名前なし 2022/04/30 (土) 14:09:37 eb6f1@71bbc >> 7

移植アビの弾薬効率使うとまず失敗しない

12
名前なし 2022/04/30 (土) 15:37:09 00abd@42f14 >> 7

ミッション跨いでも進歩が引き継がれるので最悪リロード必要になったのに課題クリアできなかった場合はミッションクリアして別ミッションで天使起動してもOK

13
名前なし 2022/04/30 (土) 15:43:11 8b7a0@62f73 >> 7

変形後でもカウントされてたから弾数気にする必要無かったけど修正されたのかな?

10
名前なし 2022/04/30 (土) 14:21:59 882ab@024c6

課題やる毎に解除されて3つの内1つ好きなステータス貰えるけど、最初何も知らずに後で全部貰えるとか思い込んでて適当に選んで失敗したわ、一度選ぶと戻したりできない。間違えたステータス選んだ場合はまた設計図から新しいの作ってくしかない。

11
名前なし 2022/04/30 (土) 14:33:09 24ea3@dedbf >> 10

cavaleroの所でも変更できなくなるの?

14
名前なし 2022/04/30 (土) 20:26:32 1fca8@16816 >> 10

cavaleroの進化のところで選びなおせるよ、右上から過去の進化選択して、ほかの強化をクリックすると変更できる

16
名前なし 2022/05/01 (日) 08:58:09 882ab@bf152 >> 14

選び直せるのか、知らなかったありがとう

25
名前なし 2022/05/02 (月) 19:52:39 d7ea4@c628b >> 14

勘違いとは言え、おもっくそデマ垂れ流し状態だから木の削除をおすすめするよ

15
名前なし 2022/05/01 (日) 08:04:08 84c10@2bbc4

最後の進化は3種のIncarnonを装備しなければダメなのかな?
全てのスロットってそういうことだよね?

17
名前なし 2022/05/01 (日) 17:11:14 e102e@fd797 >> 15

プライマリ、セカンダリ、近接全てに装備する。

18
名前なし 2022/05/01 (日) 20:05:12 233a0@13fcf >> 15

ちきしょう、、メンドクセェゼ、近接が遠いヨ、、、

19
名前なし 2022/05/01 (日) 22:12:27 a0d0c@1d911

バグっぽい挙動だけど残弾0の時に変形させたら全弾Synth Charge乗ってるね

35
名前なし 2022/05/04 (水) 06:05:08 90096@d225f >> 19

Hotfix 31.5.5 で修正されましたね。

20
名前なし 2022/05/02 (月) 10:12:13 6b732@7c1b1

50%の確率で非クリティカル時に+20000%のダメージを与える …え?え?

21
名前なし 2022/05/02 (月) 11:04:53 c0671@340ac

“ クリティカルが発生しなかった時50%の確率で+2000%ダメージ”これめっちゃ気になるクリ上げずに状態異常でビルド組んだらどうなっちゃうんだ...?!

22
名前なし 2022/05/02 (月) 15:54:06 39685@aab63 >> 21

HARROWや運猫とアンチシナジーだけど、クリ関連のMOD刺さない場合、結構伸びるからなぁ。「DoTじゃなく一瞬で全額入るHMや内出血」みたいなイメージをするといいかもしれん。

23
名前なし 2022/05/02 (月) 17:34:34 4a551@4f5c1 >> 21

もともと強いのは別にして、クリ関連が空いた部分に単に属性MOD詰めても、計算式上そこまで強くならないんじゃないかな。この空いた2~3枚、何を入れるべきか

24
名前なし 2022/05/02 (月) 18:29:16 03a08@42d40 >> 23

クリmod挿しても精々66%くらいまでしかいかないしクリクリ挿して出なかった時の保険の意味合いで選択してもいい気がする

26
名前なし 2022/05/02 (月) 22:37:11 233a0@13fcf

クリ率-10%のやつに変更したけど、、ステータス数字変わってなくない?バグ?

27
名前なし 2022/05/02 (月) 23:10:54 402ee@9229b >> 26

シミュラで試してきた。クリ率-10%進化を選択し、マガジンをMODで62発にして全弾打ち切るまでに何回クリティカルが出るかカウントしてみたが、平均10~15回程度出た。恐らくバグってる?少なくともクリ率は下がってない。異常率が上がってるかは調べてない。

28
名前なし 2022/05/03 (火) 00:47:06 83a71@dd38e >> 26

クリサリスでボーナス選択の画面に入るとMOD込みでのステータス見れるけど、計算式が加算ではなくMOD枠計算になってる。なのでクリ率/状態異常率共に2%しか変動しない

29
名前なし 2022/05/03 (火) 00:58:43 412cf@92af0 >> 28

草、誤差過ぎるだろ... 基礎加算、悪くても最終加算ならまだ分かるけど何故こうなった

30
名前なし 2022/05/03 (火) 00:59:51 402ee@9229b >> 28

なるほど、こりゃバグというか仕様ミスっぽいね。早く直して欲しいものだが現状他に深刻なバグ多すぎてこっちは後回しにされそうな予感がする

31

情報ありがとうございます。フォーラムには、、、届くかな?しばらくこのままかな、、、?

36
名前なし 2022/05/04 (水) 08:43:31 62f59@42dd3 >> 31

君が書くんやで

32
名前なし 2022/05/03 (火) 15:05:31 修正 65e1c@1ed42

「状態異常にさせずクリティカルにもならないダメージをこの武器で与える」のがバフの発動条件なので、実は状態異常で何かしらのDoTを発生させるだけでOKだったりする 修正されました

33
名前なし 2022/05/03 (火) 16:42:51 39685@aab63 >> 32

なら火炎・毒・ガスのいずれかをMODで構成するのが賢いな。内出血で切断も出せるけど属性比率としてそんなに優秀というわけでもないし。

34
名前なし 2022/05/03 (火) 20:09:38 39685@aab63

欠点はこのテの有弾速の点攻撃弾としては弾速が遅いことだなぁ。 まぁ、パーティ用のクラッカーがニンジャのスリケン並みの弾速が出てること自体がおかしいのだが。

37
名前なし 2022/05/05 (木) 12:35:35 4168c@51317

非クリティカル時+2000%だが、基礎ダメージとは別枠になってる。つまり、基礎ダメージ+200%だと最終ダメージは6300%になる。当然、属性も対象だし、DOTにもかかる。

38
名前なし 2022/05/05 (木) 13:03:02 b0082@46f90 >> 37

間違えて勢力modとかの枠になってるのか本当に固有枠なのかわからんな クリ率異常率が乗算から減算に変わるときにどうなるかだ

39
名前なし 2022/05/05 (木) 14:02:41 6b732@7c1b1 >> 37

ってことは、0.50.78 +210.50.78+ 2.20.22=平均9倍の威力…デカいな。しかしクリティカルの効果の期待値はクリ率xクリ倍率なので低クリ率でははPrimed Target Crackerも効果がない(6%しか上がらない)。マルチショットでHS数を稼ぎ、基礎威力と属性で威力を上げる構成か。

40
名前なし 2022/05/05 (木) 14:09:23 233a0@13fcf >> 37

スゲー火力出てるはこれ、、ガーディアン以外のエクシマスなら溶かせるで!クリティカルなんて要らなかったんや!!

41
名前なし 2022/05/05 (木) 15:09:52 4168c@51317 >> 40

ブレは大きいけど変型前で170ヘビーガンナーが5発ぐらいで沈むんだよね

42
名前なし 2022/05/05 (木) 16:59:52 4168c@51317

何も発生しなかった時+400%(最大1200%)は、基礎ダメージに加算でした

43
名前なし 2022/05/05 (木) 20:10:20 8a5ec@89e49

変化は別にゲージMaxになってない状態でも出来るね。当然ゲージ量に応じた分しか(変化後状態で)撃てないけど、ちょっと貯めて変化させてちょっと撃つって事も可能。

45
名前なし 2022/05/07 (土) 04:13:54 b0082@46f90

銃アルケインとか銃COなしで基礎、マルチ2種、60属性3種の育成中ビルドでも進化終わらせて変形さえさせれば装甲剥がした鋼天使瞬殺できんの異常 チャネボムすら軽く超える火力あって楽しいわ 攻撃範囲が狭くとも8m爆風のプライマリから持ち変える意味がちゃんとある

48
名前なし 2022/05/07 (土) 15:21:08 8e3d3@e1823 >> 45

とりあえずGloomとかで拘束してゲージ貯めておいて普段はアビリティなりプライマリ爆破武器なりで殲滅、エクシマスとかノックスとか異常に硬い奴はこれで処理って住み分け出来そうね 純粋にこれだけぶっ放してても強いけど