名前なし
2022/04/29 (金) 20:41:29
0154b@be044
よくわかってないんだけどカスケードってどうプレイするのが正しい?範囲内に敵寄せてひたすら倒すってのを一つずつやるのはあってない?5つまでは行けるんだけど6つ目に取り掛かるときに画面左のゲージが埋まって終わっちゃうんだよね。ソロでゼファーで行ってる。一度だけマルチ行った時はみんなフレームが範囲内に入れる状態にしたら次にってどんどん行ってたしよく分からん。
通報 ...
赤いのがあるとゲージがどんどんたまっていくから全部白に変えて、白に変えたらそれぞれに付与されてるゲージがなくなるまでエリア内で敵を倒していって左のゲージを全部白に使用ねって感じだった。赤いのを白いのに変えたら出てくる敵は白くしたのを赤に戻すから必ず倒さないといけないっぽい。多分4つ5つ維持できれば完了?ひとつづつだと赤いのがある限りゲージが侵食されるから、なるべく赤いやつの数を白いのが最低1個多くなるように防衛していれば大丈夫かと。感覚としては分裂のマルチタスク版。
追記 マルチの時みんな次に次にって行ったのはカスケードを白に維持できればいい=赤になったら取り戻すを繰り返せばいいから赤を先に全部取って、取られそうor取られたらそこまで行けば良いってモードだって理解していたからかと。
なるほど赤いやつがなるべくない状態にするのがいいのか。マルチの時めっちゃ地雷じゃんオレ…。ありがとう!理解したうえで行ってみるわ。わかりやすくて助かる。面倒な傍受って感じやな