EMBER
Emberの大気を超加熱する力は驚異的な範囲制圧力を発揮する。 軽装の敵にとってまさに悪夢のような存在だ。
KUVA要塞で4番使うとなんか効果範囲狭くなってる気がするんだがなんか変わった?
タレットとか監視カメラに吸われてると思われる
PRIME版の肩のアーマーってスキン変えてもとれないのかい!ノーマル版の見た目そのままで使いたかったのに!
あれ外装扱いやぞ
アーマー「なし」がないよね
FROSTがDXスキン実装でアーマーなしが選べるようになったからDX EMBERスキン待つべし
て事はノーマルスキンでは肩のエッジは取り外せないって事か。普通のEMBERにフォーマ入れちゃおっかな。アーマー、シールドの初期値25の違いって誤差みたいなもんかな…みんなどう思う?
アーマーはあるかもしれんけどシールドは誤差レベルだと思う。
アーマーも誤差のレベルだと思う。 自分は鶏冠の燃えてるデザインが好きだけど、好きな方使えば良いと思う。 前は利点だったVoidでのエネ回復も、今じゃ強力な回復手段がある上に、昔ほどVoidに行かなくなったしね……
あ、DXスキン実装とともに全てのスキンでなしにできるようになったってことかな?
PrimeVault開放でEmberPrimeが再び入手できるようになるのはいつぞや
開放されたばかりだしねえ 当分は来ないと思うよ…
WoFがトグル式になる前に半引退して今日久々に戻ったんだけど今も2番ばら撒きCCビルドって需要ある? 引退前は2番ばら撒きつつ4番も垂れ流して走り回った記憶あるんだけど
今でも増強あれば優秀なバフにもなるし、需要はあると思うよ
今はVoidリワークでT4鍵とかで延々高レベル処理するようなシーンなんて早々ないし2番4番併用で大抵どこでもいけるよ
低レベルでの有用さは相変わらずだけど、高レベル帯は、無敵やら透明やらで、インフレした武器火力でごり押すのが主流だから、CC需要はほとんどないかも、機動防衛や傍受で時間稼ぐ系ミッションは、バンシーが台頭してる。
2番の火炎耐性低下デバフって最初に掛けた時の範囲の敵だけで別に4番みたいにデバフフィールドが動いてもついてくるわけではないですよね?
そうだよ~でも範囲一枚挿しておけば、傍受ぐらいなら8割がたフィールド覆う範囲でスタンと耐性低下入るし、エネルギーもそんなに使わないし、ポンポン使っちゃっていいんじゃない
大分遅れてしまいましたが変身ありがとうございます。まだまだエネルギーの大変な初心者なので上手く付き合って行こうと思います
プライムで待機モーション見たいだけのために作ろうとしているのだが今取れないのか...
このペースだと次の開放は1年以上先だろうね。買うとしても通常版と性能はほぼ変わらない癖にやたらと高いからなぁ・・・
2番の耐性低下という部分、耐性増減は別の仕組みとして存在するので被ダメージ増加に書き直しました。
プライム作るのに必死で遺跡回ったあの頃が懐かしいな。まだ感染体防衛も安定して出来なかった・・・
パッシブ生かすために自分燃やす方法って何かある?
JAVLOK
異常時間延ばすMOD付ければ1発で12秒計120回復・・・
前から思ってたけどWorld on fireって走り嵐とそっくりだよね と思って検索したら似たような感想を持った人がちらほらいる 開発は走り嵐からWoFの発想を得た可能性が微レ存?
ありがちな技だと思うけど
1番増強のバフと2番増強のバフは重複するのかな?
重複するかは分からないけど、仕様として属性が混ざっちゃうから連携が取れないと難しいんじゃないかな?それと野良で1番増強を使ってたら外人アニキにうっとおしいからやめろクソが!って怒られた事があるからその辺は臨機応変にね
色をあれこれ維持繰り返した結果、デフォカラーに落ち着く
うちのエンバーはウルトラマン風になってる
過去ログを見てもいまいち分からなかったので質問します。3番増強の効果にある「混乱」って、具体的にどんな効果なんでしょう?放射線の状態異常のことなのでしょうか?それとも、「混乱」という状態異常がまた別にあるのでしょうか?
体感で運用してたから他の人の意見も参考にしてほしいけど、炎に触れた敵が燃え続けるだと思ってる。感染体防衛のポッド回りに置くと違いがわかるかも
だいぶ前の質問だけども、この「混乱」は「着火した時に悶えるモーション」が3番の輪に触れている間つづくってやつ、昔みたいに無視して突っ込んでくる仕様なら使いやすいんだけどね。余談だけどストーカーさんも輪にビビッて寄ってこないのだ...
ふぅ…今日もノーブルEMBERネキのお世話になってしまったぜ…
(おっ、アキンボスタイルセカンダリかな?)
耐久アラートでWoFで走り回ってたらいい加減にしてくれエンバーみたいなこと言われたんだけど何か間違ったことしてたかな?走り回るつっても同じ部屋の中で、酸素も十分供給されてた
部屋の大きさにもよるよな…Voidの広い部屋とかだったら経験値の共有範囲外とか普通にあるし、基本的に定点キャンパーは、ネクロスとかタコみたいなアイテムドロップ狙ってたり、狭い範囲内で多数の敵を相手にできるような構成にしてたりするから、広範囲の敵を駆逐されるとその分素材も散らばるし、効率的な再抽出も狙えない、味方の蘇生がめんどくさい(今はそんなことないけど)、あと空気読めない奴がいるってんでだいぶしらけるんだと思う
なぜ走り回る必要があるのか、って所に文句が出たんじゃないかな。アンチファーム対策でちょこちょこ動くのは必要だけど、他の3人が固まってたなら同じ位置にいても殲滅速度は変わらないはず。全員が走り回ってたんならそもそも文句言う方がおかしいけどさ
相手がキャンパーだったら、一か所に集まってくる敵を入れ食い状態で殲滅するのがやりたかったんじゃないかな、それだとアフィニティ範囲だろうが関係なく文句言ってくるかもね、他の人の遊び方を許容できない裁量の狭いやつだったんだよ多分。
修正前のashみたいに他の分隊員に何もさせないフレームを嫌う人はそこそこ存在する。
これだろうな、分隊プレイがしたくてマルチ入ってるんだから一人で全部殺すならソロでやってほしいわ
↑自分は殲滅力無いけど他の人が活躍するのは許せないマン。
能率や楽しさを優先させたいなら身内で固まるべきなのはどこのオンゲーでも変わらない。野良で良い遭遇をしたいなら悪い遭遇も受け入れるしかないからね…
↑3 身内でやれば?
俺は火星人だ
楽したいけど何もできないとちょっとなって思う時はあるからなー。そんな感じじゃない?
何食わぬ顔で続けていればおk
これ。野良なんだからいやならお前がでていけと。
アラート野良なんてクリアできればいいわけだし、WoFが通用するレベル帯なら文句言われる筋合いはない。野良犬に吠えられたようなもんだと思えばいいよ。
効率よくクリアはおk。でも耐久で空気よめないやつは正直出ていって欲しい。なおemberに多い模様。
個人的には野良でEMBER居ると楽して経験値稼げるから大歓迎なんだが、走り回ってメンバーから遠ざかっていくのが偶に居るから困り者だな
稼ぐならAkkadかソーティ行くしアラート程度ならどうでもいいかな…
ソロでやれば誰も文句言わないし誰も嫌な気持ちにならないのになんでわざわざマルチでやるの?
言いたいことは分かるが野良にそれを求めても仕方ない
「マルチでやった方が効率いいのになんでわざわざ遠回りするの?」ってことだな
なんでソロでやらないの論は最終的にはDD論にしかならないよなあ
この手の話題で愚痴ってる奴はどっち側でも同じ1.ソロでこなす実力が無くて2.意志疎通できる仲間も確保できなくて3.なのに全部自分の思い通りにならないと許せない。結論:一々相手してやる必要もない。
そもそもオンで一切やらないプレイヤーって実在するの?
気にスンナ。わいは元気に走り回るエンバーちゃん好きやで。
引き締まったからだ好き
Primeがゴツすぎるの悲しく感じるんだけど、あなたはどうですか、TENNO?
あの腹筋を舐めて火傷しながらめっちゃ恥ずかしがってるエンバーちゃんを見ながら焼き殺されたい
白系統にボディカラー振ると撫でまわしたくなるよ
マーケットのEMBERちゃんの後ろ姿めっちゃ好き
4番で悶えてる奴をMS・CO入れたポールアームや鞭で掻っ捌くスタイルで、Lv100あたりは十分持ち出せるレベル帯になったわ。銃に感染+電気or放射付けとけばなお早い。単純に感染とCOのシナジーもやばいが。
EmberのWoFってどの辺のレベル帯まで通用するだろう?今考えてるのはStreamline,Fleeting Expertise,Primed continuity、Narrow Mindedで効果時間と効率のバランスとってIntensify,Transient Fortitude,Power drift,で威力盛ったらあとはOverExtendedとstretchで範囲広げるって感じのビルドなんだけど。あ、オーラはCorrosive Projectionかな
通用するって何をもって通用するって定義してるかわからないんだが。WoF発動して通るだけでクリアするって意味での通用するってこと?
4番主体にするならFleeting Expertiseを30%止まりにして威力を盛るといいぞ。どんどん倒してエネルギー回収していくからそんなに効率高くする必要無いんで、OverExtendedで下がった威力を帳消しにできるほど威力につぎ込めば40レベルのグリニア程度なら通過する間に消し炭にできる。
BR以外の威力4枚にstretchのみで垂れ流し運用してるわ。BRより2番を気楽に使えるようにした方が対応レベル上がる気がする、キツくなったら簡易ccフレームに、みたいな応用もしやすい?し
どのクエでもENBERさんいるとすげえ楽なんだけどharrowさんがいる時は手加減してくれませんか? 4番のせいでharrowさんのアビほとんど殺してますよ!
無理にバフを発動させなくてもいいんやで。レベル帯で立ち回りを変えた方がいいと思うよ。
こいつのプライム版いつ解放されるんだ?早よ出せや
おう、もう全部売り払ったからまた来ていいぞ
VAULT開放に間に合わなかった己の間の悪さを恨め レリックは残ってるからそっちを頼ればいいんじゃないかな
前にエンバーp本体買おうとした時今年の12月に来るよとかなんとか言ってたな~(´・ω・`)
12月中旬。 開放のかの字もありません(゚∀゚)
あぁそれ俺も聞いたな〜
悲しみのデラックススキン
ダサすぎて話題にもならない…
100%運営が悪いからなあ。デザインの内容を諍いではなく、勝手にデザインを変更だもんね。
クライアントが修正加えるのはデザインの仕事じゃよくあることだし、例のデザイナーもそういう契約の元で依頼を受けたはずだよ。それでもなお鶏冠とスカートが気に入らなかったと。 フォーラムの投稿も含めて常識的にありえない行動を取ったのはデザイナーの方。でもデザイナーとしての意地を通したのはある意味正しい。だからどちらが悪いとかいう単純な話じゃない。
それも憶測だよね。セオリーがどうであれ、実際どういった取り決めだったかは当事者達にしかわからない。
ユーザーである俺からすればデザイナー切ったDEが100%悪いし、他の視点から見る意味は無い。
建築や作詞作曲でも客が変更させる事は普通にあるし、たとえば君らも医者が合わないと思ったら病院変えるでしょ 依頼者を無視してプロの一存で全て決定する仕事ってたとえば何?
依頼者とエンドユーザーが同一かどうかで大分違うと思うけどな。下請けが出してきた仕様書にユーザーが満足してるのに生産直前で営業が勝手に仕様変更して出荷したら下請けもユーザーもキレると思うけど。
たとえばたとえばって、例えないと話出来ないのか?
DE側にも何らかの理由があることを無視して一方的に悪役にすべきではないんだよなー。俺らがすべきは非難より要望。エンバーにもうひとつデラックススキン作ってくれと言えば通る可能性はある。
もう一つ作って欲しいのではなく元のデザイナーさんに頭下げて元のスキン実装して、今後他のフレームのデラックススキンもお任せして欲しいんだよなぁ……。
素粒子レベルの可能性ですね・・・
ヒツ=サンに期待しよう。
EMBERっぽさが悪い意味でそのままなんだよなぁ……TENNNNNNNOGENなら理解できるけどデラックスではないと思う
足のアーマーとかどこいったんやレベルだしなあ……。不死鳥イメージはわかるけど鳥に寄せすぎでは
そういや付属のピストルスキンはセカンダリ全般に付けれるんですかね? ツイン系に付けれると嬉しいな…
ピストル系のみっぽいね。二丁はダメだった、あとAZIMAとSTUGとTYSISもダメだったよ。
Brakk,Cycronもダメでした。Acrid,Lato,MarelokはOK。シングルセミオートだけかも?
リロードとかはどうなるの?
Acrid使ってみたけどリロードアクションはAcridのものでした。でもマガジン(というか筒?)は表示されませんでした
XBOXにもようやくデラックススキンがリリースされたけど、僕はこのデザイン好きだけどね^^ 太もものアーマーが無いのも良い! ただし、頭の形状は最悪だねorz⇒だから、頭はプライムのを使ってるよ^^ あとは、お尻の布も要らなかったかなw(ヒップライン鑑賞の邪魔だからw) でも、不死鳥イメージだったんだね^^僕は手や足のヒダヒダがテターニアぽいなと思っていた>< (デザイナー問題とかがあったとは全然知らなかった><)
俺も散々叩かれてるからどんなものかと思ってみたら普通にかっこよくてそのまま購入した。スキンとか好みの問題だから人の意見は当てにならないな。
WoF増強とProvokedって相性めっちゃよくない?Provoked持ってないから試してないけど
勘違いしてるみたいだけど、Provokedは自分が倒れた時の蘇生待ち時間中が対象だから意味が違うよ
逆に倒れる前に発動したアビリティも威力上がるみたいだからFire Blastとかとか相性良かったはず
ダウンってそっちのダウンかよおおおorz 教えてくれてありがとう
増強は関係ないけど、上の3番の例同様4番も無力化中発動しっぱなしだから生きないことはないですね。意味があるかどうかは別ですが…
inarosの吸収含めダメージなら全部あがるからね 自爆持ってOBERONと組めば放置が捗る・・・?
HYENAシジルを横に引き伸ばして縦縮めてNIDINAチェストプレートで
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
KUVA要塞で4番使うとなんか効果範囲狭くなってる気がするんだがなんか変わった?
タレットとか監視カメラに吸われてると思われる
PRIME版の肩のアーマーってスキン変えてもとれないのかい!ノーマル版の見た目そのままで使いたかったのに!
あれ外装扱いやぞ
アーマー「なし」がないよね
FROSTがDXスキン実装でアーマーなしが選べるようになったからDX EMBERスキン待つべし
て事はノーマルスキンでは肩のエッジは取り外せないって事か。普通のEMBERにフォーマ入れちゃおっかな。アーマー、シールドの初期値25の違いって誤差みたいなもんかな…みんなどう思う?
アーマーはあるかもしれんけどシールドは誤差レベルだと思う。
アーマーも誤差のレベルだと思う。
自分は鶏冠の燃えてるデザインが好きだけど、好きな方使えば良いと思う。
前は利点だったVoidでのエネ回復も、今じゃ強力な回復手段がある上に、昔ほどVoidに行かなくなったしね……
あ、DXスキン実装とともに全てのスキンでなしにできるようになったってことかな?
PrimeVault開放でEmberPrimeが再び入手できるようになるのはいつぞや
開放されたばかりだしねえ 当分は来ないと思うよ…
WoFがトグル式になる前に半引退して今日久々に戻ったんだけど今も2番ばら撒きCCビルドって需要ある? 引退前は2番ばら撒きつつ4番も垂れ流して走り回った記憶あるんだけど
今でも増強あれば優秀なバフにもなるし、需要はあると思うよ
今はVoidリワークでT4鍵とかで延々高レベル処理するようなシーンなんて早々ないし2番4番併用で大抵どこでもいけるよ
低レベルでの有用さは相変わらずだけど、高レベル帯は、無敵やら透明やらで、インフレした武器火力でごり押すのが主流だから、CC需要はほとんどないかも、機動防衛や傍受で時間稼ぐ系ミッションは、バンシーが台頭してる。
2番の火炎耐性低下デバフって最初に掛けた時の範囲の敵だけで別に4番みたいにデバフフィールドが動いてもついてくるわけではないですよね?
そうだよ~でも範囲一枚挿しておけば、傍受ぐらいなら8割がたフィールド覆う範囲でスタンと耐性低下入るし、エネルギーもそんなに使わないし、ポンポン使っちゃっていいんじゃない
大分遅れてしまいましたが変身ありがとうございます。まだまだエネルギーの大変な初心者なので上手く付き合って行こうと思います
プライムで待機モーション見たいだけのために作ろうとしているのだが今取れないのか...
このペースだと次の開放は1年以上先だろうね。買うとしても通常版と性能はほぼ変わらない癖にやたらと高いからなぁ・・・
2番の耐性低下という部分、耐性増減は別の仕組みとして存在するので被ダメージ増加に書き直しました。
プライム作るのに必死で遺跡回ったあの頃が懐かしいな。まだ感染体防衛も安定して出来なかった・・・
パッシブ生かすために自分燃やす方法って何かある?
JAVLOK
異常時間延ばすMOD付ければ1発で12秒計120回復・・・
前から思ってたけどWorld on fireって走り嵐とそっくりだよね と思って検索したら似たような感想を持った人がちらほらいる 開発は走り嵐からWoFの発想を得た可能性が微レ存?
ありがちな技だと思うけど
1番増強のバフと2番増強のバフは重複するのかな?
重複するかは分からないけど、仕様として属性が混ざっちゃうから連携が取れないと難しいんじゃないかな?それと野良で1番増強を使ってたら外人アニキにうっとおしいからやめろクソが!って怒られた事があるからその辺は臨機応変にね
色をあれこれ維持繰り返した結果、デフォカラーに落ち着く
うちのエンバーはウルトラマン風になってる
過去ログを見てもいまいち分からなかったので質問します。3番増強の効果にある「混乱」って、具体的にどんな効果なんでしょう?放射線の状態異常のことなのでしょうか?それとも、「混乱」という状態異常がまた別にあるのでしょうか?
体感で運用してたから他の人の意見も参考にしてほしいけど、炎に触れた敵が燃え続けるだと思ってる。感染体防衛のポッド回りに置くと違いがわかるかも
だいぶ前の質問だけども、この「混乱」は「着火した時に悶えるモーション」が3番の輪に触れている間つづくってやつ、昔みたいに無視して突っ込んでくる仕様なら使いやすいんだけどね。余談だけどストーカーさんも輪にビビッて寄ってこないのだ...
ふぅ…今日もノーブルEMBERネキのお世話になってしまったぜ…
(おっ、アキンボスタイルセカンダリかな?)
耐久アラートでWoFで走り回ってたらいい加減にしてくれエンバーみたいなこと言われたんだけど何か間違ったことしてたかな?走り回るつっても同じ部屋の中で、酸素も十分供給されてた
部屋の大きさにもよるよな…Voidの広い部屋とかだったら経験値の共有範囲外とか普通にあるし、基本的に定点キャンパーは、ネクロスとかタコみたいなアイテムドロップ狙ってたり、狭い範囲内で多数の敵を相手にできるような構成にしてたりするから、広範囲の敵を駆逐されるとその分素材も散らばるし、効率的な再抽出も狙えない、味方の蘇生がめんどくさい(今はそんなことないけど)、あと空気読めない奴がいるってんでだいぶしらけるんだと思う
なぜ走り回る必要があるのか、って所に文句が出たんじゃないかな。アンチファーム対策でちょこちょこ動くのは必要だけど、他の3人が固まってたなら同じ位置にいても殲滅速度は変わらないはず。全員が走り回ってたんならそもそも文句言う方がおかしいけどさ
相手がキャンパーだったら、一か所に集まってくる敵を入れ食い状態で殲滅するのがやりたかったんじゃないかな、それだとアフィニティ範囲だろうが関係なく文句言ってくるかもね、他の人の遊び方を許容できない裁量の狭いやつだったんだよ多分。
修正前のashみたいに他の分隊員に何もさせないフレームを嫌う人はそこそこ存在する。
これだろうな、分隊プレイがしたくてマルチ入ってるんだから一人で全部殺すならソロでやってほしいわ
↑自分は殲滅力無いけど他の人が活躍するのは許せないマン。
能率や楽しさを優先させたいなら身内で固まるべきなのはどこのオンゲーでも変わらない。野良で良い遭遇をしたいなら悪い遭遇も受け入れるしかないからね…
↑3 身内でやれば?
俺は火星人だ
楽したいけど何もできないとちょっとなって思う時はあるからなー。そんな感じじゃない?
何食わぬ顔で続けていればおk
これ。野良なんだからいやならお前がでていけと。
アラート野良なんてクリアできればいいわけだし、WoFが通用するレベル帯なら文句言われる筋合いはない。野良犬に吠えられたようなもんだと思えばいいよ。
効率よくクリアはおk。でも耐久で空気よめないやつは正直出ていって欲しい。なおemberに多い模様。
個人的には野良でEMBER居ると楽して経験値稼げるから大歓迎なんだが、走り回ってメンバーから遠ざかっていくのが偶に居るから困り者だな
稼ぐならAkkadかソーティ行くしアラート程度ならどうでもいいかな…
ソロでやれば誰も文句言わないし誰も嫌な気持ちにならないのになんでわざわざマルチでやるの?
言いたいことは分かるが野良にそれを求めても仕方ない
「マルチでやった方が効率いいのになんでわざわざ遠回りするの?」ってことだな
なんでソロでやらないの論は最終的にはDD論にしかならないよなあ
この手の話題で愚痴ってる奴はどっち側でも同じ1.ソロでこなす実力が無くて2.意志疎通できる仲間も確保できなくて3.なのに全部自分の思い通りにならないと許せない。結論:一々相手してやる必要もない。
そもそもオンで一切やらないプレイヤーって実在するの?
気にスンナ。わいは元気に走り回るエンバーちゃん好きやで。
引き締まったからだ好き
Primeがゴツすぎるの悲しく感じるんだけど、あなたはどうですか、TENNO?
あの腹筋を舐めて火傷しながらめっちゃ恥ずかしがってるエンバーちゃんを見ながら焼き殺されたい
白系統にボディカラー振ると撫でまわしたくなるよ
マーケットのEMBERちゃんの後ろ姿めっちゃ好き
4番で悶えてる奴をMS・CO入れたポールアームや鞭で掻っ捌くスタイルで、Lv100あたりは十分持ち出せるレベル帯になったわ。銃に感染+電気or放射付けとけばなお早い。単純に感染とCOのシナジーもやばいが。
EmberのWoFってどの辺のレベル帯まで通用するだろう?今考えてるのはStreamline,Fleeting Expertise,Primed continuity、Narrow Mindedで効果時間と効率のバランスとってIntensify,Transient Fortitude,Power drift,で威力盛ったらあとはOverExtendedとstretchで範囲広げるって感じのビルドなんだけど。あ、オーラはCorrosive Projectionかな
通用するって何をもって通用するって定義してるかわからないんだが。WoF発動して通るだけでクリアするって意味での通用するってこと?
4番主体にするならFleeting Expertiseを30%止まりにして威力を盛るといいぞ。どんどん倒してエネルギー回収していくからそんなに効率高くする必要無いんで、OverExtendedで下がった威力を帳消しにできるほど威力につぎ込めば40レベルのグリニア程度なら通過する間に消し炭にできる。
BR以外の威力4枚にstretchのみで垂れ流し運用してるわ。BRより2番を気楽に使えるようにした方が対応レベル上がる気がする、キツくなったら簡易ccフレームに、みたいな応用もしやすい?し
どのクエでもENBERさんいるとすげえ楽なんだけどharrowさんがいる時は手加減してくれませんか? 4番のせいでharrowさんのアビほとんど殺してますよ!
無理にバフを発動させなくてもいいんやで。レベル帯で立ち回りを変えた方がいいと思うよ。
こいつのプライム版いつ解放されるんだ?早よ出せや
おう、もう全部売り払ったからまた来ていいぞ
VAULT開放に間に合わなかった己の間の悪さを恨め レリックは残ってるからそっちを頼ればいいんじゃないかな
前にエンバーp本体買おうとした時今年の12月に来るよとかなんとか言ってたな~(´・ω・`)
12月中旬。
開放のかの字もありません(゚∀゚)
あぁそれ俺も聞いたな〜
悲しみのデラックススキン
ダサすぎて話題にもならない…
100%運営が悪いからなあ。デザインの内容を諍いではなく、勝手にデザインを変更だもんね。
クライアントが修正加えるのはデザインの仕事じゃよくあることだし、例のデザイナーもそういう契約の元で依頼を受けたはずだよ。それでもなお鶏冠とスカートが気に入らなかったと。
フォーラムの投稿も含めて常識的にありえない行動を取ったのはデザイナーの方。でもデザイナーとしての意地を通したのはある意味正しい。だからどちらが悪いとかいう単純な話じゃない。
それも憶測だよね。セオリーがどうであれ、実際どういった取り決めだったかは当事者達にしかわからない。
ユーザーである俺からすればデザイナー切ったDEが100%悪いし、他の視点から見る意味は無い。
建築や作詞作曲でも客が変更させる事は普通にあるし、たとえば君らも医者が合わないと思ったら病院変えるでしょ 依頼者を無視してプロの一存で全て決定する仕事ってたとえば何?
依頼者とエンドユーザーが同一かどうかで大分違うと思うけどな。下請けが出してきた仕様書にユーザーが満足してるのに生産直前で営業が勝手に仕様変更して出荷したら下請けもユーザーもキレると思うけど。
たとえばたとえばって、例えないと話出来ないのか?
DE側にも何らかの理由があることを無視して一方的に悪役にすべきではないんだよなー。俺らがすべきは非難より要望。エンバーにもうひとつデラックススキン作ってくれと言えば通る可能性はある。
もう一つ作って欲しいのではなく元のデザイナーさんに頭下げて元のスキン実装して、今後他のフレームのデラックススキンもお任せして欲しいんだよなぁ……。
素粒子レベルの可能性ですね・・・
ヒツ=サンに期待しよう。
EMBERっぽさが悪い意味でそのままなんだよなぁ……TENNNNNNNOGENなら理解できるけどデラックスではないと思う
足のアーマーとかどこいったんやレベルだしなあ……。不死鳥イメージはわかるけど鳥に寄せすぎでは
そういや付属のピストルスキンはセカンダリ全般に付けれるんですかね? ツイン系に付けれると嬉しいな…
ピストル系のみっぽいね。二丁はダメだった、あとAZIMAとSTUGとTYSISもダメだったよ。
Brakk,Cycronもダメでした。Acrid,Lato,MarelokはOK。シングルセミオートだけかも?
リロードとかはどうなるの?
Acrid使ってみたけどリロードアクションはAcridのものでした。でもマガジン(というか筒?)は表示されませんでした
XBOXにもようやくデラックススキンがリリースされたけど、僕はこのデザイン好きだけどね^^
太もものアーマーが無いのも良い!
ただし、頭の形状は最悪だねorz⇒だから、頭はプライムのを使ってるよ^^
あとは、お尻の布も要らなかったかなw(ヒップライン鑑賞の邪魔だからw)
でも、不死鳥イメージだったんだね^^僕は手や足のヒダヒダがテターニアぽいなと思っていた><
(デザイナー問題とかがあったとは全然知らなかった><)
俺も散々叩かれてるからどんなものかと思ってみたら普通にかっこよくてそのまま購入した。スキンとか好みの問題だから人の意見は当てにならないな。
WoF増強とProvokedって相性めっちゃよくない?Provoked持ってないから試してないけど
勘違いしてるみたいだけど、Provokedは自分が倒れた時の蘇生待ち時間中が対象だから意味が違うよ
逆に倒れる前に発動したアビリティも威力上がるみたいだからFire Blastとかとか相性良かったはず
ダウンってそっちのダウンかよおおおorz 教えてくれてありがとう
増強は関係ないけど、上の3番の例同様4番も無力化中発動しっぱなしだから生きないことはないですね。意味があるかどうかは別ですが…
inarosの吸収含めダメージなら全部あがるからね 自爆持ってOBERONと組めば放置が捗る・・・?
HYENAシジルを横に引き伸ばして縦縮めてNIDINAチェストプレートで