名前なし
2025/09/20 (土) 13:40:14
e05ae@bca3d
戦車ABで、1kmくらい離れた敵のシルエットがたまにフォーカスされる時があるんですけど、打てば当たる角度にいればこのように見えるってことですか?
通報 ...
フォーカスってマーカーが付くって事?それともマーカーが半透明から無透明になるってこと?
わかりにくくてすいません、800m近くだと抜けるところが緑とか黄色の十字線になる時みたいに、離れてても十時線向けると戦車のシルエットが強調されることです
射線が通ってるとシルエットが映る。ただ弾道は多少のブレが有るから撃てば当たるわけじゃない
ABでもレーザーレンジファインダーついてる奴だと1km超えてもシルエットとか着弾十字とか出る。アサルトでやってみるとわかる。
シルエットが見えると言うことは当たる。上の方の通り弾道にはブレがあるので当たらないこともある。改造で主砲精度を強化するとおすすめ。あと、たしか砲主の搭乗員スキルで、シルエットや着弾十字が出る距離を伸ばせる。また、シルエットが出てなくても当たる場合がある。(主砲照準から目視出来ないが双眼鏡視点なら見える、弾道が垂れる砲、柵で隠れている等)これに慣れると、1戦あたりの平均キル数が増える。