名前なし
2025/11/21 (金) 23:22:24
6601c@e8dc4
艦船相手に攻撃する時って対水目標用の爆弾あったらそっち使った方が効果ありますか?例えばアメリカのAN-Mk1とか
通報 ...
WTで「対水目標用の爆弾」として表示されている爆弾は「徹甲爆弾」というモノで、爆薬を減らした代わりに外側の殻を分厚くする事で硬い戦艦の上部装甲を貫通し内部から破壊する事を目論んだモノです。その為「大型艦相手に高高度から空爆する」という使い方をするなら効果を発揮できますが、一般的な駆逐艦やボートを相手に緩降下爆撃をするのであれば徹甲爆弾では過貫通や威力不足を起こす為信管を0~0.5秒に設定した一般的な爆弾(できればサイズが100kg以上の大きなモノ)を使った方が扱い易く効果も体感できるでしょう。
WTにはもう一種類、対艦用に実装されている爆弾みたいな兵器がいます。米空にのみ実装されている「空中機雷」です。これはタイマーを着発に設定していると普通の爆弾のように起爆するのですが、遅延に設定しておくと投下直後は爆発せず近くを戦車や艦艇が通りかかった時に起爆する機雷・地雷として機能する兵器です。ちなみに普通の爆弾と比較すると非常に爆薬の量が多いので、投下した爆薬の量が重要となる基地爆用の爆弾としてプレイヤーに好まれています。