編集ガイドラインに、Dev段階でのページ作成についてのルールを明記する必要があるかと思います。以前の議論では「ゲーム内(Dev含む)にアイコンが作成された時点でWikiページ作成可」ということになったようですが、ガイドラインには追記されていないため大規模アップデート前のDev鯖開放のたびに先行作成されたページについて雑談掲示板などで少し混乱が発生してしまっています。 私の意見としては、ゲーム内(Dev含む)にアイコンが作成された時点でWikiページ作成可、ただし本実装までは各国ページのツリーには追加しないというルールでよいかと思うのですが、他の皆さんはどう思われますでしょうか。
概ね賛成です。私は追加で機体名称の部分に(実装予定)や(dev)など何かしら明記する必要があると思います。そうすれば少なくとも本鯖では実装されていないということがわかると思います。
失礼しました。名称の変更は管理者を通す必要があるのですね...となると、ガレージ画像、詳細なし、コメント欄ありの簡易なものに限定して、本文にデカデカとdevですと明記してはいかがでしょうか?
個人的にはやはり本実装でユニット名が変更した時の手間なども考慮して、ユニットページ作成は本実装までしないといった規約に変更した方が良いのではと思います。代わりに以前の10式議論スレのようなコメント欄と簡単な画像のある会話の場を設けて発表から本実装までの繋ぎで運用する、という方向ではどうでしょうか。
私も2枝氏の意見に近く本実装まで避けるべきという意見です。Dev1から2、そして本実装までに詳細な仕様などが変わる場合もありますし、国籍(実装国家は同一なものの所属が変更)が変更になった例もあったかと思います。ですが気氏が仰いますように、Dev開放(新ページ作成)の度に話題になる気がしますし、やはり主要掲示板である雑談板で簡易なアンケートを設置し広く意見を募集するのも一つの手かと思います。そこで大まかな方針を決め、その後こちらで詳細な取り決めを深めていくなどしてはいかがでしょうか
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
概ね賛成です。私は追加で機体名称の部分に(実装予定)や(dev)など何かしら明記する必要があると思います。そうすれば少なくとも本鯖では実装されていないということがわかると思います。
失礼しました。名称の変更は管理者を通す必要があるのですね...となると、ガレージ画像、詳細なし、コメント欄ありの簡易なものに限定して、本文にデカデカとdevですと明記してはいかがでしょうか?
個人的にはやはり本実装でユニット名が変更した時の手間なども考慮して、ユニットページ作成は本実装までしないといった規約に変更した方が良いのではと思います。代わりに以前の10式議論スレのようなコメント欄と簡単な画像のある会話の場を設けて発表から本実装までの繋ぎで運用する、という方向ではどうでしょうか。
私も2枝氏の意見に近く本実装まで避けるべきという意見です。Dev1から2、そして本実装までに詳細な仕様などが変わる場合もありますし、国籍(実装国家は同一なものの所属が変更)が変更になった例もあったかと思います。ですが気氏が仰いますように、Dev開放(新ページ作成)の度に話題になる気がしますし、やはり主要掲示板である雑談板で簡易なアンケートを設置し広く意見を募集するのも一つの手かと思います。そこで大まかな方針を決め、その後こちらで詳細な取り決めを深めていくなどしてはいかがでしょうか