210㎜14発のソースってどこよ?よく知らんから信憑性のある証拠が見たい
ただ単にそのくらい寄越せって話だろ?
同じくらいの空からの火力欲しいんだよきっと
wikipediaに書いてるよ
確かに日本語Wikipediaにはそう書いてあるな。問題は英語やドイツ語のWikipediaにそういう記述が見当たらないことだ…
wikiに書いてあることだから信憑性もクソもない事は重々承知してはいるが書いてある限りは何処かにソースがあることを願いたい(というか連合側は対地攻撃機充実してて流石に不公平だと思うので何か対抗馬になる物を枢軸側にもください)
セールでDo335かウーフー買えばよかったのに
wikipediaには書いてあるけど調べても画像出てこないし正直怪しい。実装するには資料不足だろう
ウーフーもDo335も旋回能力安定性が悪すぎて上手く狙えないし硬い戦車を撃破するのは厳しい、ホルテンの弾薬元に戻してくれよ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ただ単にそのくらい寄越せって話だろ?
同じくらいの空からの火力欲しいんだよきっと
wikipediaに書いてるよ
確かに日本語Wikipediaにはそう書いてあるな。問題は英語やドイツ語のWikipediaにそういう記述が見当たらないことだ…
wikiに書いてあることだから信憑性もクソもない事は重々承知してはいるが書いてある限りは何処かにソースがあることを願いたい(というか連合側は対地攻撃機充実してて流石に不公平だと思うので何か対抗馬になる物を枢軸側にもください)
セールでDo335かウーフー買えばよかったのに
wikipediaには書いてあるけど調べても画像出てこないし正直怪しい。実装するには資料不足だろう
ウーフーもDo335も旋回能力安定性が悪すぎて上手く狙えないし硬い戦車を撃破するのは厳しい、ホルテンの弾薬元に戻してくれよ