M24 (JP)コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/M24 (JP)#V5_Comments
8f16f2cea6
編集者Snow
通報 ...
バックも車体旋回も早くていいね。ランク1以降初めての軽戦車だけど運用習得しなきゃ。ABかRBならどっちがいいんですか?(弾速が遅い?当てにくさありますね
RBゾ。なかなかイイ機動力と、マーカー出ないから奇襲が捗る。因みにSBにも持っていくけど最近は連合プレイヤーも慣れてきてよくバレる。しかも枢軸に後ろから撃たれるからRB止まりがいい
貫通も機動力も装甲も全てが足りないクソ戦車 後退が速いのだけが唯一の取り柄
こいつで機動力足りないとか、木主はST-A1乗ったら発狂しそうだな。
言っとくけどこのBR帯では機動力は群を抜いてるし、主砲もシャーマンと同じだから、基本的に困ることはないぞ?木主はどうも改修してないっぽいし、書き込むなら改修・未改修って自分の状態を言おうね。訳わかんなくなるから。
貫通(米75mm砲最低の3.3で?)も機動力(他の快速共に慣れ過ぎ)も装甲(軽戦車に夢見すぎ)もって贅沢な奴だな。改修したか??
この性能でスポット+単発スモーク持っててBR3.3はかなりエグいと思うんだけどな 壁になれないだけで他の部分万能機体だよね
おとなしくT-34か四号乗ってたほうが簡単でいいと思うよ。そこそこ上手い人が使えば同じくらい強いけどね
3.3だし4号はF2かF1でBR違うやろ。3.3のT-34相手ならこっちのが早いし主力砲弾の砲貫通も上
クソってのは流石に言い過ぎだったわ 1番輝くのがM2で糞猫や対空車両撃ってる時だと感じてしまうのは何故だろ
糞猫は格上だが薄いし、対空砲とか天敵だし。コイツの機敏さを活かせない状況とか、正面からぶつかってたらそりゃぁ弱く感じるだろう。
あと米75mm砲は同じシャーマンとかが割と天敵
まともにキルできてないからそういうふうにしか感じないんだろ。俺は側面からAPCBCでワンパン量産してるときが輝いてると感じる。シャーマンはAPなら抜けるよ
分かる、チヌより足があるおかげでワンパンしやすい気がする
しっかり使えば常時輝く光の戦車になるよ
12.7mmが結構戦闘機落とすのに活躍してるから、日陸対空の低発射レートが当てれないのもあってわざわざこいつを対空戦車として駆り出す今日この頃ノブゴロド
M42「低レート、ほーん」 いい足、偵察機能、単発スモークあるから裏どりもいいぞ
まだ開発してないのよ
機銃は耐えられるし 貫徹力も十分 足回りも優秀 スポットに砲撃支援にスモーク持ち 理想の軽戦車っすね 使ってて愉快だわ
使い始めてから「コレは……いけるかもしれん」と思いながら未だに「これがM24だ!」みたいな機動力を活かしきれていないのが悩み。フル改修したら変わるかなー?
コイツの機動性はどちらかというと小回りが効くことと加速が良いのが特徴だと思う。小刻みに砲撃ポジションを変えたり、入り組んだ市街地を通り抜ける時に真価を発揮すると思う。スポット機能もスモークもあるからわりと高ランク戦場の予備役として使えるのも良いところ。
75mm砲を3.3で振り回せる小回り効いて後退早いのが利点。あとM18と比べて安定性のあるってとこかな。M5スチュアートもいいけど12.7mmあるし75mm炸薬入りが強力。
市街地では貼り付いてインファイト。開けたところではないコなソコソスポッティングでアシスト。ポーランドだと、市街地も南の丘も状況見て使い分けできるからとても楽しい
フル改修できればこいつの強みの前後加速が強化されるから変わると思うよ このBRだとほぼZis-5と当たるから、俺の場合は早めにそういう面倒くさそうな相手を自分にフォーカスさせて無理攻めしてもらうように仕向けてる 脆い戦車だって周知されてるからこそ前後に振りながらM2だけ頭出ししたりしていろんな相手にちょっかい出してるとリスクそっちのけでこっちに向かってくる戦車続出みたいなことにもなるし、何より自分がうざったい位置からフォーカス集めまくることで味方が死にづらくなる+横向かせるから食ってもらいやすくなる(スポット併用で)上に加速とスモークで粘り強さもあるから、しっかり使えば装甲ゴリ押しとかじゃなくて立ち回りでキャリーする機体というか相手にミスさせるのが得意ないい意味でイラつく機体になると思う
開発の価値なし。貫通もない主砲、4号にも負ける足つまりゴミ
口が悪いコメは大体正しく評価できてないイメージ
過去ログ見たらきっと恥ずかしくなるよ
こんな素晴らしい万能戦車が使えないとは...なんて君は下手糞なんだ!
四号に負ける足で草 貫通力もこのBRでは中戦車並みにはある。もしかしてチヌと間違えるんじゃないのか?
長所を生かしてなお完全に糞だった場合ならまだわからんでもないけど、こいつには炸薬も足も貫通もスモークもあるんだから素直に向いてないだけじゃないんか。四号と同じ戦い方する戦車じゃないし。あと一応言っとくけどフランス戦車は責めてないからな。
木主の気持ちはわかる。初めてのアメリカ戦車にカルチャーショックを受ける。日本戦車は車体が小さくて徹甲榴弾を隠れつつ撃ち込む戦い方が有効だがこいつは真逆だから同じ使い方では活躍できん。最初は徹甲弾だけだから撃っても撃っても撃破できなくてイライラ。隠れる場所も車体が大きいから一から探さなきゃいけないし、稜線も車体の長さと低さから今までの経験が全く活きない。慣れるまでに時間がかかる。
万能戦車だけどなぁ…日戦車使っていれば(ここまでだとチトは出てないだろうし)横取れが徹底するだろうから日のプレイングとは相性抜群
適当にぽんぽんスモーク飛ばせば楽に占領出来る良い機体
こいつにあるairstrikeってのと双眼鏡みたいなやつってどうやって使うの?
使うんじゃなくて追加効果って感じなので気にしないでも問題ないぞ
アップデート内容見ろ…まあ結構昔になっちゃったけど
電撃戦最高!!
何かしら工夫の必要な戦車ではあるが、ABにおいて全ての機能を使うならチヌよりは強いと思う。公式ウォールハックのスポットが強力過ぎて草。貫通する障害物とスモークを盾にしてバカスカ撃てるから装甲も気にならない
最近思ったのは稜線に隠れて撃てる曲射弾道、そして敵にハッタリをかけられる砲塔上M2。坂の裏から飛び出したと見せかけてM2機銃だけ出して敵に空振りさせられる。慌てたり、名前の部分しか見てない奴ほどよく引っかかる
使いにくく感じてたけど照準器の倍率が高すぎるのが原因に思えてきた
こいつのメイン砲弾は徹甲榴弾でok?
ok。M4は徹甲弾のほうが抜けるから両方持っていくのがいい
vキー押すとスポットみたいなのが表示されてライオン手に入るけどあれは何かな?
スポットだよ。ABでもRBでもされた相手はマップに映る。ABの場合は壁越しでもスモーク越しでも名前が見えるようになる。これを利用して煙幕越しに相手を狙撃することもできる。RBの場合は敵の位置に矢印っぽいものが出てしばらく場所を教えてくれる。ただしABだと相手の名前が見えて、それをロックオンしてないと使えず、RBだと敵に照準せずに使うとペナルティでしばらく使用不能になる
未改修のコイツがこんなに辛いとは...本家をフル改修してけっこう乗ってるだけに辛いわぁ 12.7mmが格下に使えるのが救いといえば救い
逆にフル改修すれば5.7戦場にぶっこまれても普通に足を使って稼げるからすごく楽しい。
9.0でも割といける M41にスモークおくれ
高BRは横ペラッペラだし開き直った弾薬配置多いからよく吹き飛ぶ
乗員増えてる
やったね。砲塔をAPで抜かれても逃げられるよ
いや、無理だ。砲塔の三人が死んだら救急キット使い始めて動けなくなった。バグかな?
どうやら車体機銃手が存在はするものの搭乗員として扱われてないっぽい
どこかで拾った野良戦車兵かな…
発煙弾も来てんじゃん
そうだよ。M8スコットにもね
コイツの名前に🌅がついたぞ!
こいつって何とデッキ組めばいいの?
まずチヌ。3.3だからね。あるならチヌ2を加えてもいいかと。扱えるのが前提だけどナトかホニ。バックアップ使うって方法も
やはり3.3ですか
AB?RB?
どちらでもおkですよ
ホ ロ
冗談抜きにリスキル包囲時のロック避けに1台道連れにして死ねるホロ君は74式出来てもデッキに入れとくのが吉
ホロ君は日本デッキのテンプレだからね
足がいいのにレート相応の火力が有るからマップ次第ではチャーフィーがトップになるのも不可能じゃない。
軽戦車としての完成度はBR比で見るとトップクラスじゃないかね。装甲こそスカスカだけど、裏取りとかしてる最中に遭遇した敵を正面からでも抜けるくらいには強いし。
期待したほど砲弾が強くなかった・・・。日本戦車でも弾かれる、米製戦車でも弾かれるという日本陸軍の運命を知り落胆する一台だな。
わけわからん言い訳してないで練習しろ下手くそ
黙れガキ
ドイツ以外は同じような砲なのに砲が弱いは下手くそアピールだよ?おじいちゃん
枝のぐうの音も出ない正論、口は悪いけど好きだぜ。
277もしかして面白いと思ってる? 正論とか下手糞とかいうならお前らは勿論レート上位2桁に行ってるんだよな?行ってないなら俺より下手糞だから。
話そらさないでおじいちゃん。どっちがうまいとかじゃなくておじいちゃんが下手だから練習しなって話だよ
練習しても下手は下手なのだ
軽戦車で110ミリ貫通なのに? 狙い所悪いんじゃない?
中戦車と比較してる時点でおかしいけど軽戦車としちゃ破格の砲性能だよ 足回り全改造終われば破格の加速力で市街地入られると横取り裏取りで暴れられて手がつけられなくなるゾ
腐ってもシャーマンの主砲積んでるわけだから、砲弾とかの開発が進めばそのうち強いと思えてくる。ただ正面からやりあうと即死するのは言うまでもない。
もともと日本戦車じゃなくて別使ってたなら物足りないかもしれないが、こいつ結構優秀やよ。もしキツかったらABで偵察稼ぎしまくってフルにすることを推奨する(味方からはブチギレられるかもしれんが)
この子のサイドスカート取ってくれ。日本供与車両はスカート付いて無いと思うんだが。
クルーの目視距離+30%とかいう奴はガイドの出るABだけでRBSB関係無いのかな?教えてクレメンス
偵察距離が伸びる、それだけ M24の雑談掲示板でも何回も何回も話出てるからログ探してくれ。偵察機能がなくなるSBではもちろん関係ない
はえ〜ありがとナス!早速ラウンデル貼り付けてKVのケツ焼きに行くゾ〜
ソ連から留学してきたけどブローニング強すぎん……?装甲薄いやつなら砲手抜かれても車長生きてれば返り討ちにできるし。アメリカや日本はこのBRからこんなに強い機関銃使えてたんか……
車載機関銃として12.7mmを大量配備できたのは数の暴力アメリカならではやね。陸海空のどこでも使われるから大量生産出来た。ちなみに貫通力は100mで25mm、500mで19mmらしい。
はぇ〜すっごい…そりゃランク1米陸からブローニング消されるわけだ……
KV-1を相手にしたときは、どこを撃てば装甲を抜けますか。真横から砲塔側面を撃った砲弾が弾かれたときは自分の下手さに絶望しました…。
接近戦だとして。まず、車体後方の履帯裏でエンジン停止させて、車体前方のクルー仕留めて、サイドエンジン、後ろ回れたら同じくエンジンかな。。あとは砲塔の側面が見えるなら付け根。距離離れてたら諦めよう
自分はKV用に徹甲弾を装填するくらいには構えてんね。砲塔って地味に傾斜かかってるから、あまり狙わない方がいいんだよね…かと言って車体がおとなしく抜かせてくれるかと言ったらそうでもないので、一撃必殺を胸に確実に抜ける状態で撃つようにしてる
砲塔正面の右下か左下をAPCBCで撃てば砲塔内はワンパンできるからあとは煮るなり焼くなり
M24じゃなくてチトだけどいつものように至近距離真正面から砲手のいる正面向かって右の平らな面撃った際下端ギリギリすぎたのかヒット表示は出たのに何の損害も無くて反撃で死んだゾ…みんなも気をつけよう!
M2ブローニングが実に素敵。オープントップの連中を蜂の巣にするもよし突っ込んでくる航空機を返り討ちにするもよし。ヒョロヒョロ弾をちょっと撃ったらすぐリロード始める日本軍のクソな車載機銃とは比べ物になりませんぜ旦那!