M41A1 (JP)コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/M4A3 (76) W (JP)#V5_Comments
8f16f2cea6
編集者Snow
通報 ...
悲報・俺氏Vickers MBTの砲塔にAPDS弾かれる(方法分かり次第画像上げるです)
あげなくてもいいよ。どうでもいいから(追記)抜けるはずのところに何発撃っても抜けなかったとか抜けないはずのところが抜けたとかなら需要あるけど、一発偶然弾くぐらいならラグなり確率跳弾なりなんとでも言えるただの日記だから
ひどくね
当たり所によっては弾かれることもよくあるし、別に・・・。
距離50mもないところからほぼ真正面に打ち込んだら弾かれた・・・
防盾上とか?
シャーマンのAP弾で虎の垂直装甲に弾かれることとかあるし、別に珍しい事でもないと思う。だからと言って、いいかと言うとそうでもないが。
弾はどれを使えばいいんだろう。APCBC(と言う名のAPHE)が欲しい・・・
チャーフィーみたいな可愛さがちょっと薄れちゃったな……
チャーフィーが子供でコイツは成体なんだよ。立派に育ったし、足が速くなってAPDSも撃てるようになった。子供は身を護るためにスモークグレネードを持ってたけど、成体になると退化しちゃうんだよね。
T-50とT-34もその生物的な考えにあてはめられそう
このコメントのせいでM37とM41がそういう生き物にしか見えなくなったw
カタログを見て機動力を生かした戦い方をすると思いつつ実際使ってみたら微妙なモッサリ挙動ににガッカリするあるある
フルでも変わらず……?
加速はいいんだけど40km/hより上の加速は全然ないしあまり速度を感じられないしね。あとやたらと砲がガックガクするから飛び出し撃ちするにもやりにくい。でもそれを補って余りある旋回等の機動性や貫通力でかなり強い車両ではあると思う。
M24の上位互換って考えでおk?あと、BRに釣り合った強さある?
BR的に見てもチャーフィーにあったワンパン力がなくそしてスモグレがない。側面徹底で更に弱点狙撃も徹底しなきゃならんから、おいそれとは扱えない。ばったり敵と合ったらまず先に死ぬレベル。
M24とは違ってAPDS使って弱点狙えば正面からでも確実に敵を黙らせれるし周りが遅くなってるから相対的にM24より脚は速い。スモークないのとワンパンし辛いのは劣ってる
扱いがより慎重になるんか
ありがとう
釣り合ったどころか74とセットにして運用してるぞ
コイツキルスト機特攻で死ぬのかよ…
え、それま もしそうならapdsナーフ+神風で死ぬとか産廃やん
機関銃で撃ちぬかれて殺されたと同時に航空機がぶつかったんだろ
いやこいつ結構薄いぞたまによくわからないところから貫通してくるぞ。
急降下で特攻してきましたから機銃は当たらない(というか撃てない)状況ですし…
爆装しての特攻は爆弾のダメージも加わるんじゃなかった?
ぶつかる直前で爆弾落としたならともかく、爆弾つけたまま特効しても意味ないぞ。A-35で投下失敗して突っ込んだ時になんもならんかった
もしかして爆弾が直撃すると即死することをご存じではない?
ウェリントンは既に爆弾投下済でしたよ。爆撃後に垂直反転して突っ込んで来ました。
ふしぎだね
ABじゃなくてRBで,M41じゃなくてM163だけどこういうことがあったよ YouTube
URLだけ貼れや、あとm113て誰やねん
まぁM163かType60ATMのことでしょ。あと個別ページに記載はないけど、雑談同様動画はURLで貼ってね。
APDSでT29の側面って抜けないんですか?
車体側面76.2mm、砲塔側面158.7mmだって抜けるんじゃない?
近接戦闘でしか活躍できない車両はまだいいとしてコイツは近接戦で辛うじて勝てるってレベルだから困る
とりあえず弾かれることは少ないから遠距離なら弾薬庫抜くけど倒そうと粘ったら返り討ちになるので引き際は考えるべき。接近戦になったら砲手抜いてから料理し、他に敵がいるなら逃げる。なんというかキルバンバンとる活躍ではなく堅実に地味に動けば自ずと勝ちが増えるイメージの戦車。これまでの炸薬マンじゃないから最初は違和感やばいよな。
なんかRBでのBRが6.0になっているのだがバグかな?
ん?結構前から6.0じゃなかった?(上の車両情報が違ってると気付いてしまったのなら編集しようね!
BAIS6が7.3に上げられたときに、6.0になった記憶。ついでに修正しといた
こいつのAPDSは虎Ⅱの砲塔側面も抜けない。(RB)
側面取ってるのに抜けないなら自分の腕を疑えってそれいち。まあ上手い具合に傾斜がついてて弾かれたんだろうなぁ。それかラグか。
参考までに教えてもらいたいんだけどRBでの弾薬配分ってみんなどうしてる?APDSのみ?
俺はAPDS:HEで9:1程度。APDSは高いからSL収支が怖ければ横取ってAPでも良いかも。ただトップを7.0とかそこら辺に合わせるつもりならAPDSオンリーを強く推奨する
ふむ、ありがとう。やっぱ素晴らしい足でAPDSを配達する運用がいいのか
抜ける相手にはAP弾のほうが火力はあるから、APDSで動きを止めてからAP弾を打ち込むのもありよ。5発ぐらいあると良いんじゃないかな?
んじゃとりあえずAP10発お供に持ってきます!
基本APDSで、側面とか取れた時用にAPを12発くらい、トラック相手用に榴弾を5発、スモーク10発、て感じかなぁ。
榴弾って今までHESH以外使ったこと無かったですね、選択肢になかったw
久々に乗ってみたけどAPDS弱体化の影響モロに食らってて笑えねぇ…大好きだったし日陸で組む時はBRトップが高くても持っていくくらい優秀だったんだけどAPDSが傾斜に少しだけ強くなったAPCRみたいなカス性能にされて一気に使い勝手が悪くなったわ
思ってたより強い…いや強いっていうかRP稼げる?偵察に徹して単騎で突っ込んできた相手も基本的に相手をせず、ハイエナに徹する…3拠点制の時なんかずっと陣地で偵察だけしてる。そうしないと無理かなって。まあ味方からしたら仕事してないように見えるだろうけど。実際してないし
意外と9.7戦場でも1位になりやすくて草。やはり機動力は正義なんやな
APDSゴミにされたしスモークが欲しい…欲しくない?陸自では撤去してたようだし駄目かなぁ
この車両めっちゃ強くない?MBTと同じ使い方してたらめっちゃ強い!
強いのか弱いのかはっきりしろ!(上のコメ見て)
その人に合うか合わないかの違いだべ。
俺はこの戦車は強いと思うよ。装填速度も遅くないから支援程度の感覚で使えるし、弾薬庫を狙えるなら爆散させられるし。M24からの進化点としては、旋回速度が劇的に速くなったことだね。最終強化するとMBT達よりも早いんじゃなかろうか。後退も早いし、煙幕弾も撃てるし。ただ、贅沢言わせてもらうなら煙幕欲しかったな。これが揃ってたら最強の軽戦車だよ。
スタビと煙幕ないせいでM24の下位互換に感じるのがなぁ
まあそこら辺は慣れだよね。俺はあんまり前線に出ることが無いから気にしたことないけど。
RBでほかの車両と打ち合ってる奴に顔面煙幕プレゼントしてから側背面回り込んでいじめるのタノシイ
煙幕弾にそんな使い方が。
一対一なら最強じゃん・・・。
なにそれ目から鱗なんだけど...試してみよ
目から煙やぞ
装甲薄い上に色々配置がわるいからNOOBのワイには使いにくい やったねたえちゃん修理費かさむ 大人しくチヌ2乗ってるか
機銃防げて船体崩壊起こさないだけ軽戦車としては頑丈やぞ。まぁでも撃たれりゃやられるから、タグでるABでは乗らんほうがいいかも
AB10.0でも使っているけど,止まったらまず死ぬ.APFSDSなら過貫通するから意外とワンパンにはならない.機動力を活かして常に動いて攪乱させることが必須かな
そもそもBR10にこいつで来てる時点で地雷もいいとこ
流石に74式でも出した方がええんじゃないの?その次も87式とかあるんだし。
このBRになると相対する戦車の機動力は落ち気味だし相対的にm24よりガッツリ強化されてる。AP弾の貫徹力もIS程度なら正面から抜けるしサブとしちゃ申し分ない
どう使えば良いですか…。キルアシばかり増えてK/Dが0.5切ってしまってるんですけど…
ほんとにちゃんとアシスト稼げてるならそれでいいと思うよ。AP弾とAPDSの使い分けをすればもっとキル取れるかもね
開発したから乗ってみたけど初期状態でも機動力あって結構強いねこの子 正面から対峙したら死ぬけど
ワンパンWT星だとブルカスの2つ名もどこへやらって感じなんだね
もしこいつのAPDSでT-54のケツを撃った場合、105㎜APDSと同じように前にある弾薬庫まで貫通しますかね?
そこまで貫通しても誘爆起こすかどうか怪しい
陸RBで使ってると、米英仏戦車の徹甲弾の直撃を受けてもT-34のハッチガードの如く砲閉鎖装置が身代わりになってくれることが多くてすき。