Type 60 SPRG (C)コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Type 60 SPRG (C)
フォーラムで弾薬の性能が違うっての見つけたんだけど誰か詳細よろすく
拠点に芋って撃ち続ければこれはもう永久機関やね
左右5発づつじゃなくて両方で10発ってできないのだろうか…
それな。どうしても主砲の方が減る傾向にある
SBでASUと間違われて誤射されまくる悲しみ
この前10試合くらいして8回くらいTKされたよ。酷い時は1試合で2回TKされて流石に切れた。チンパンジーは猿の惑星に帰れって罵った
RBで活躍するのだが数には勝てんな 連合強くね?(低SP車両でCAPしてJ脱出して即ヤーボ戦術)色付き文字
性能ももちろんなんだけど、見た目的にもなぁ……せっかくコイツ以降のBRでは自衛隊の戦車がずらっと並ぶのに飛行機がセイバー以外は日本軍っていうのが少し物足りない。他の国は戦後のジェット機たくさんあって、MBTの上飛び回ってるのが滅茶苦茶カッコいいのが羨ましい。 かといって何か実装できる飛行機があるかというと……
接射したら砲身がぶっ壊れるのは仕様?
粘着榴弾を砲身で炸裂させて無傷で済むわけないんだよなぁ…
まじか これからT29にNDKするとき少し離れよ HESHがだめでAPHE系がおkとは納得しがたい
即死するほどではないから緊急時は十分選択肢に入る
乗員の体力によっては気絶もある
もしかして今度からHESHだとT29の砲塔側面は厳しくなるのか…?
T29かHESHに何か変更あったっけ?
HESHの貫通力が変更になるらしい。
105mmHESHが145mmから127mmに貫通力減らされるらしい(貫通力ってのもおかしいが…)。んでT29の砲塔側面は確か127mmだったから…狙うべきか悩むなぁ…
随分減るな・・・まぁ150mm貫徹ある英HESHで虎2の車体正面抜けるし大丈夫だと思うよ
105mmHESHも減るらしいぞ
このリンク先に書いてある
HESHは貫通127mmにNerfされたがHEATが381mmにBuffされたな。
HESH弱くなった気がしたのでHEATに変えたんだけど結構ワンパンできるね。威力増したように感じるのは気のせいかな。
初弾だけHEATにした方がいいのかな...?
初弾以外は粘着にしてるけど元々弾数が少ないから悩むよなぁ
正直HEATでも威力足りるからHEATしか積んでないな...
そマ? HEATは加害範囲が狭いって聞いたけど
テクニカルとかに裏に回り込まれてNDKされたらバックブラストで撃破できるようにならんかしら…
HESHが弱体化しているが相変わらず十分使える威力。HEATの貫通上がってTortoiseや米重戦車にも対応しやすくなったのはいい。相変わらず残る不満は弾が砲身ごとに固定なのと、停車時のぶれが大きいこと。昇降機能の有無と隊員の服装ぐらい。後者二つは別にいいけど。
こいつやっぱ強いわ。瞬間火力だけをみれば全国家で見てもトップクラスじゃないか
新しいマップとこの車両の相性抜群だったな
無反動砲車載ジープもほしいなあ
あれ、予備弾が最大でも4発しかないからなあ
「HEAT貫通力381mm連発しゅごいのぉぉぉ!!」→「・・・(弾切れ)」
分かります、常に補給出来ないと生きてけない
正直弾切れが起こるよりヤーボに殺される方が早い
HEATがBuffされたけど加害範囲とかどうなん? HESHと比べてどう?
Buffされたん?フォーラムで見つけられない...
HESHがnerfされたときにHEATの貫通力が上がったんよ
実況動画作ったので宣伝させて アウトだったら消します
新しいPC買ったら宣伝してもいいぞ
ノパソだから許して
みたよ
ゆかりちゃんかわいかったよ
ニコニコ動画で実機の動画があるけど、操縦手の横に主砲上昇後の主砲下の隙間をふさぐための板があるけど、こいつは開けっ放しなの?
たしかそれただの板だったはず 閉めるかどうか人によるんじゃね?
メリケンのブローニングが怖い。砲塔旋回装置壊しても、機銃だけ動いて殺される。
正面からなら7.62mmでも砲手殺せるというね
機銃にこだわりすぎて反撃HESHで吹き飛ぶやつ多すぎない?
次車両の欄が空欄だったので加筆しました
RBで独の猛獣たちがIS-6の前に屍の山を築いてるとこに颯爽と登場してHESHを叩き込むことに快感を覚える
HEATでも行けますぞ(シュパーーン
みんな副砲どうしてる?今まで自分は副砲を機銃と同じSpaceキーに配置してただけにやりにくそうなんだけど・・
右クリックですかね~(^_^)
マウスの脇のボタンにしてる
Rキーにしてる
Rキーが一番順応しやすそうだからそうした、答えてくれた人㌧クス しっかし見事にバラバラだなw
spaceキーの横の変換キーにしてる
副砲をスペースキーにして、機銃をマウスの横のボタンにしてる。最初はマウスの横のボタンに副砲割り当ててたけど、ボタン押す時照準がずれやすいからやめたわ
マウスボタン4にしてる。右クリは機銃で照準がV
俺はCtrlに割り当ててマウスのショートカットに入れてるよ
戦車って主砲の再装填できない・・よね?しかもこいつって砲の左右均等に砲弾割り振られてるし・・HEAT装填しててHESH撃ちたいとき、ただでさえ少ない弾を無駄うちするしかないのだろうか
一度しっかり装填してしまったら引っ張り出せない仕様。実際の戦車はどうなんだろ?
正副で撃つようにして、副ばかり撃って、片側ばかり残ってしまうことないですか?
ドイツ溶ける→2両以上は対処できない→死ぬってのが多い... 勝率3割切ってるし...
それは高rank枢軸の特徴みたいなものだから…勝率は諦めよう!
いつの間にか戦線崩れてるもんな・・・ 自分はRBは諦めて、ABで連合戦車のケツに引っ付いたりしてチクチクつついてるわ。IS-6とか難なく狩れるし出番は多いぜ
引っ付いてくれたり、援護してくれるのは嬉しいけど、愛しのセンチュリオンたその後方をブロックするのだけはやめてね!ドミナントとの約束だぞ!たまにいるから怖いわ…やっぱり中の人の腕は必要なんだね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
フォーラムで弾薬の性能が違うっての見つけたんだけど誰か詳細よろすく
拠点に芋って撃ち続ければこれはもう永久機関やね
左右5発づつじゃなくて両方で10発ってできないのだろうか…
それな。どうしても主砲の方が減る傾向にある
SBでASUと間違われて誤射されまくる悲しみ
この前10試合くらいして8回くらいTKされたよ。酷い時は1試合で2回TKされて流石に切れた。チンパンジーは猿の惑星に帰れって罵った
RBで活躍するのだが数には勝てんな 連合強くね?(低SP車両でCAPしてJ脱出して即ヤーボ戦術)色付き文字
性能ももちろんなんだけど、見た目的にもなぁ……せっかくコイツ以降のBRでは自衛隊の戦車がずらっと並ぶのに飛行機がセイバー以外は日本軍っていうのが少し物足りない。他の国は戦後のジェット機たくさんあって、MBTの上飛び回ってるのが滅茶苦茶カッコいいのが羨ましい。 かといって何か実装できる飛行機があるかというと……
接射したら砲身がぶっ壊れるのは仕様?
粘着榴弾を砲身で炸裂させて無傷で済むわけないんだよなぁ…
まじか これからT29にNDKするとき少し離れよ HESHがだめでAPHE系がおkとは納得しがたい
即死するほどではないから緊急時は十分選択肢に入る
乗員の体力によっては気絶もある
もしかして今度からHESHだとT29の砲塔側面は厳しくなるのか…?
T29かHESHに何か変更あったっけ?
HESHの貫通力が変更になるらしい。
105mmHESHが145mmから127mmに貫通力減らされるらしい(貫通力ってのもおかしいが…)。んでT29の砲塔側面は確か127mmだったから…狙うべきか悩むなぁ…
随分減るな・・・まぁ150mm貫徹ある英HESHで虎2の車体正面抜けるし大丈夫だと思うよ
105mmHESHも減るらしいぞ
このリンク先に書いてある
HESHは貫通127mmにNerfされたがHEATが381mmにBuffされたな。
HESH弱くなった気がしたのでHEATに変えたんだけど結構ワンパンできるね。威力増したように感じるのは気のせいかな。
初弾だけHEATにした方がいいのかな...?
初弾以外は粘着にしてるけど元々弾数が少ないから悩むよなぁ
正直HEATでも威力足りるからHEATしか積んでないな...
そマ? HEATは加害範囲が狭いって聞いたけど
テクニカルとかに裏に回り込まれてNDKされたらバックブラストで撃破できるようにならんかしら…
HESHが弱体化しているが相変わらず十分使える威力。HEATの貫通上がってTortoiseや米重戦車にも対応しやすくなったのはいい。相変わらず残る不満は弾が砲身ごとに固定なのと、停車時のぶれが大きいこと。昇降機能の有無と隊員の服装ぐらい。後者二つは別にいいけど。
こいつやっぱ強いわ。瞬間火力だけをみれば全国家で見てもトップクラスじゃないか
新しいマップとこの車両の相性抜群だったな
無反動砲車載ジープもほしいなあ
あれ、予備弾が最大でも4発しかないからなあ
「HEAT貫通力381mm連発しゅごいのぉぉぉ!!」→「・・・(弾切れ)」
分かります、常に補給出来ないと生きてけない
正直弾切れが起こるよりヤーボに殺される方が早い
HEATがBuffされたけど加害範囲とかどうなん? HESHと比べてどう?
Buffされたん?フォーラムで見つけられない...
HESHがnerfされたときにHEATの貫通力が上がったんよ
実況動画作ったので宣伝させて アウトだったら消します
新しいPC買ったら宣伝してもいいぞ
ノパソだから許して
みたよ
ゆかりちゃんかわいかったよ
ニコニコ動画で実機の動画があるけど、操縦手の横に主砲上昇後の主砲下の隙間をふさぐための板があるけど、こいつは開けっ放しなの?
たしかそれただの板だったはず 閉めるかどうか人によるんじゃね?
メリケンのブローニングが怖い。砲塔旋回装置壊しても、機銃だけ動いて殺される。
正面からなら7.62mmでも砲手殺せるというね
機銃にこだわりすぎて反撃HESHで吹き飛ぶやつ多すぎない?
次車両の欄が空欄だったので加筆しました
RBで独の猛獣たちがIS-6の前に屍の山を築いてるとこに颯爽と登場してHESHを叩き込むことに快感を覚える
HEATでも行けますぞ(シュパーーン
みんな副砲どうしてる?今まで自分は副砲を機銃と同じSpaceキーに配置してただけにやりにくそうなんだけど・・
右クリックですかね~(^_^)
マウスの脇のボタンにしてる
Rキーにしてる
Rキーが一番順応しやすそうだからそうした、答えてくれた人㌧クス しっかし見事にバラバラだなw
spaceキーの横の変換キーにしてる
副砲をスペースキーにして、機銃をマウスの横のボタンにしてる。最初はマウスの横のボタンに副砲割り当ててたけど、ボタン押す時照準がずれやすいからやめたわ
マウスボタン4にしてる。右クリは機銃で照準がV
俺はCtrlに割り当ててマウスのショートカットに入れてるよ
戦車って主砲の再装填できない・・よね?しかもこいつって砲の左右均等に砲弾割り振られてるし・・HEAT装填しててHESH撃ちたいとき、ただでさえ少ない弾を無駄うちするしかないのだろうか
一度しっかり装填してしまったら引っ張り出せない仕様。実際の戦車はどうなんだろ?
正副で撃つようにして、副ばかり撃って、片側ばかり残ってしまうことないですか?
ドイツ溶ける→2両以上は対処できない→死ぬってのが多い... 勝率3割切ってるし...
それは高rank枢軸の特徴みたいなものだから…勝率は諦めよう!
いつの間にか戦線崩れてるもんな・・・ 自分はRBは諦めて、ABで連合戦車のケツに引っ付いたりしてチクチクつついてるわ。IS-6とか難なく狩れるし出番は多いぜ
引っ付いてくれたり、援護してくれるのは嬉しいけど、愛しのセンチュリオンたその後方をブロックするのだけはやめてね!ドミナントとの約束だぞ!たまにいるから怖いわ…やっぱり中の人の腕は必要なんだね