WarThunder Wiki

Chi-Ha Kai

725 コメント
views
編集者Snow
作成: 2016/12/20 (火) 21:00:43
通報 ...
32
名前なし 2016/12/25 (日) 10:09:34 5e128@3812d

普通に行進間射撃でぽこぽこキルとれるけどな…

33
名前なし 2016/12/25 (日) 10:26:04 c9ad6@10ef4 >> 32

程よく足が遅いからか、行進間射撃が何となく当てやすく感じない?

34
名前なし 2016/12/25 (日) 12:19:13 087c1@f09c4

短砲身が中戦車で、新砲塔になると軽戦車?

35
名前なし 2016/12/25 (日) 12:56:38 e8c8a@c491e >> 34

まあ事実上軽戦車みたいなもんやがこの場合は純粋に制作上のミスだと思う

36
名前なし 2016/12/25 (日) 14:58:01 9b21f@86cc5 >> 35

空戦マップに出てくるAI戦車でも短砲身は中戦車扱いで新砲塔は軽戦車扱いだから、Gaijinがそう考えているんだと思いますぜ

37
名前なし 2016/12/25 (日) 20:32:49 e8c8a@c491e >> 35

それは知らんかったな……何がしたいのか分からないけど

38
名前なし 2016/12/26 (月) 22:36:41 4220e@24194

PVでシャーマンを爆散してたのは気のせいですか…?

39
名前なし 2016/12/26 (月) 23:24:01 3e742@bf0aa >> 38

割りといける

41
名前なし 2016/12/27 (火) 11:44:54 02bd6@b1cb0 >> 38

スポンソンを狙うと結構できたりする

40
名前なし 2016/12/27 (火) 10:17:37 f83ae@5d9c9

大和魂を信じろ

42
名前なし 2016/12/29 (木) 06:29:05 22dd7@c227f >> 40

(^q^)ハイ!ワカリマシタ!

43
名前なし 2016/12/30 (金) 12:48:13 e8a12@3c070 >> 42

(^p^)コロセ

50
名前なし 2016/12/31 (土) 00:40:16 c2933@e4969 >> 42

(^p^)セメロー

56
名前なし 2016/12/31 (土) 15:53:54 74edc@94345 >> 42

(^p^)センメツー

44
名前なし 2016/12/30 (金) 12:49:05 e8a12@3c070

テストドライブでT-34の側面抜いただけで「つっよ!」とか言ってしまうぐらい感覚狂い始めた

46
名前なし 2016/12/30 (金) 14:05:05 b7a9f@2c3d7 >> 44

ここから先は他国と同じくらいの速力と火力を持っただけなのにやたら強く感じるのは悲しい

45
名前なし 2016/12/30 (金) 13:49:04 7971d@3a62c

なんで履帯装甲で傾斜殺されてるんですかね・・・

47
名前なし 2016/12/30 (金) 14:40:46 7971d@3a62c >> 45

他国で履帯に角度付けた事あったっけ?

48
名前なし 2016/12/30 (金) 21:25:44 e166f@85273

最強のゴミ

49
名前なし 2016/12/31 (土) 00:25:13 5e04f@7aeb1 >> 48

こいつのどこがゴミなんだ? 普通に強いだろ 1試合8キルはいけるぞ 

62
名前なし 2017/01/04 (水) 19:39:54 96914@a73bf >> 48

16キル行けたぞ

51
名前なし 2016/12/31 (土) 01:23:17 修正 5b5de@14a8a

こいつ5人乗りなのか(驚愕) つかXrayだと密着しすぎてて草生える 装填手はどうやって弾入れてるんだよ

52
名前なし 2016/12/31 (土) 02:08:42 3006f@76c38

気付いたらいつの間にかちゃんと中戦車の分類になってる

53
名前なし 2016/12/31 (土) 11:33:36 f5b47@761df

ABチハ比で泣いて喜ぶ程に使いやすくってまぁ… 弾道は山なりから低伸する扱いやすい弾道に変わり、履帯の増加装甲がちょっと弾いて暮れたりしてう~んマーベラス

54
名前なし 2016/12/31 (土) 11:44:09 e8a12@41bab >> 53

山なりは山なりで障害物越えて当てれたから慣れれば良かったんだけどね…

55
名前なし 2016/12/31 (土) 14:04:36 58adf@d16c3 >> 53

RBでも相当強いな。俯角とれるから遠距離からの稜線射撃を徹したら大活躍できる。しかし重戦車並みの挙動にも驚かされた。

57
名前なし 2016/12/31 (土) 19:18:33 9a399@5add3

装甲と機動力が劣化したT-34-57みたいな感じ?

61
名前なし 2017/01/04 (水) 09:24:34 3c850@2799c >> 57

装甲については、撃ちどころ間違えると米37mmとか簡単にはじかれるし、あんまり油断できないんだよね

63
名前なし 2017/01/04 (水) 21:00:01 c5d3b@9f1bb >> 57

俺的にはⅢ号Lのプチ劣化版。砲の感じが似ている。

58
名前なし 2016/12/31 (土) 19:51:49 63f74@65ca8

割と強かった。特に俯角が良好なのがいいかな。川に突っ込むと一気に減速するけど。

59
名前なし 2017/01/01 (日) 13:15:28 5e04f@7aeb1

こいつで12キル0デスしてやった!! 強すぎ!!

60
名前なし 2017/01/03 (火) 23:06:31 d7c20@9730b

乗員数について追加

64
名前なし 2017/01/05 (木) 14:06:40 e8a12@f8043

強い。甘い動きしたら死ぬけど気をつければ楽しい。かっこいいし

65
名前なし 2017/01/07 (土) 15:48:32 d5e74@89617

長砲身版はチハたんとは呼ばないという話があるが、どうなんだろ? たんは短砲身の短だと

66
名前なし 2017/01/08 (日) 10:47:33 e166f@85273

M威力ない豆鉄砲だな

67
名前なし 2017/01/08 (日) 11:17:17 e166f@85273 >> 66

あと精度もお話にならなかったわ よくこんなんで戦中戦えたな

68

今気が付いたが M って成形炸薬弾のライナーに見える

69
名前なし 2017/01/08 (日) 11:31:46 f0643@7c222 >> 67

<Σ

72
名前なし 2017/01/08 (日) 22:33:24 5cb24@334cb >> 67

ネタだと思うけど一応。このゲームでは修理が行なわれるけど実際は基本1、2発でも貫通した時点で終了だからね。エンジンに被弾したらすぐにでも退避しないと、焼かれるか弾薬に引火して死ぬかの二択で、運転手が死ねばトーチカになるし、砲手が死ねば置物になる。47mmは精度と貫通こそM4に及ばないが十分に戦えるだけの性能がある。

73
名前なし 2017/01/09 (月) 16:26:24 df48f@7c222 >> 67

ゲームと現実を混同する人間には何を言っても無駄

70
名前なし 2017/01/08 (日) 17:36:47 df48f@7c222

俯角が深くて狙うのに困らないゾ。貫通力も悪くない炸薬マシマシの砲弾も良い。

71
名前なし 2017/01/08 (日) 19:28:17 d5e74@763f5

3号戦車3.7センチ短砲身に対抗できる総合力で、既存の日本戦車とは格段の差。というほど、これ以前がひどかった

74
名前なし 2017/01/09 (月) 23:44:33 fad6f@65ca8

見た目だけならBTシリーズに似ている気がする.

75
名前なし 2017/01/09 (月) 23:58:20 d7c20@ff68c >> 74

そうか?明らかシルエットからして違うと思うが…

94
名前なし 2017/01/25 (水) 18:12:33 c566f@6f13e >> 74

日本の戦車全般、T-34以前のソ連戦車と似てるよね

76
名前なし 2017/01/10 (火) 00:51:34 12b1d@f7825

砲塔周りが似ているんじゃない?後ろの段差のついたところとか。

77
名前なし 2017/01/17 (火) 20:13:57 1b85f@3be85

史実で丘の上から撃ってシャーマンの正面貫通させたのってこいつだっけ?

78
名前なし 2017/01/18 (水) 01:20:03 cbc5b@10485 >> 77

史実で正面から撃破したんですか!?とりあえずAI相手で試した時は300mくらいだと車体正面の向かって左上方のとこをぶち抜いたり、車体下部を貫通して変速機を破壊はできましたが

80
名前なし 2017/01/18 (水) 08:35:39 1b85f@ea72d >> 78

たしか、丘の上から撃って傾斜殺して撃破してなかったっけ?笑

81
名前なし 2017/01/18 (水) 09:40:22 8c325@43c5b >> 77

確かダッグイン(穴掘って中にINする待ち伏せ)で撃破してなかったか?

79
名前なし 2017/01/18 (水) 01:21:52 cbc5b@10485

車体前面下部の装甲が薄くなったらしいけどM13MGMCで美味しく食べられるかな(涎

82
名前なし 2017/01/19 (木) 02:56:34 7d08a@6ccd0

4M GAZの7.62ミリ機銃に至近距離から砲塔正面抜かれて死んだ。どうなってんだこれ

83
名前なし 2017/01/22 (日) 15:11:45 8b562@c21f9

俯角が取れることの素晴らしさを思い知った。段差があるマップでの使い勝手の良さがすごい