Wariorコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Warrior
射撃音変わったね
車長死ぬとスポットしかやることなくてつらい(APDS未開発)
BMPよりワンパンとり易い気がする、少し広々空間なBMPと違ってモジュールがぎっちぎちに詰まってるんだろうな
そうかな BMPはどこに当てても大抵船体崩壊でワンパンだけどこいつは結構生き残ってる印象
ミラン1ってもしかして車長死ぬとミサイル使えない?ミラン2に更新してからは普通に撃てたけど
ぶったまげたなぁこの子めちゃ強や
BRの割に脚がCromwellⅤ以来の快適さで嬉しくなるわ
機関砲の攻撃、こっちが3回貫通させてもダメージとして認められなかったりイライラするシステム
他国のミサイルAFVと比べて見劣りしてた照準倍率が上昇(×6から×8へ)、高倍率照準の方がミサイル狙撃やりやすいから嬉しい
追加装甲付けると,RHA換算でどれくらい防御力が上がるんじゃ?
実弾にはほぼ効果無しだけど、90mmHEATFSを完全防御、105mmHEATFSも黄色判定にするくらいの防御力を得られるぞ。詳しい装甲厚はよく分からん
レオ2Kとかの120㎜HEATFSは?
一応判定は黄色だけどほぼ確実に抜かれる、追加装甲改修してずいぶん経つけど装甲の恩恵を感じた事は全くと言っていいほど無いな…
自分は結構これなかったら死んでたわ〜ってこと多い。一番びっくりしたのは真横からIS-7に撃たれて乗員オレンジになるだけで済んだ時とか。最初っからあてにするものでは無いとは思うけどね
IFV相手だととりあえずHESHやHEATFS装填する、って人はそこそこいると思うからそういうときにワンチャン防御狙えるかどうかって結構デカいと思う。特にこの子は船体崩壊しないし、結構ありがたいよ。
面倒いからAPFSDS叩き込んでるなぁ、120ミリクラスならワンパンできるし
30mmの貫通データFalconと同じで調べたらベースが同じなのね。そっから砲塔と車体に負担無いよう反動吸収するせいで連射できないだけだと。
ウォオリャァァァアア!
山田くん 木主さんの全部持っていって
op
oppai
女戦士
アマゾネス
せーの、ウォーーリァ~!
全然ダメ。グーグル先生に教わってきな。本場の発音とやらが聞けるそうだ
ゥォオ↑リィ(ねっとり風味)ォァ→?
ミサイルや機関砲の火力は優秀なんだけども、ミサイルの射程が小さいこと、車高の高さからくる隠蔽のしづらいことはちょっと不満かな?BMP系と違って草つけても全部隠すのは難しいわ
ペラペラすぎて意外と耐えるのは強みか
ミサイルや車輌性能は悪くないのに主兵装の機関砲が残念すぎる…走り回るIFVなのにスタビは無いわ発射速度低いはでどうにも使いづらい。ミサイル外した時の機関砲での砲潰しが出来ないよ…スタビを載せない判断をした設計者の顔にマーマイト塗りたくってスターゲイジーパイ投げつけてやりたいよ。
発射速度が遅いからオーバーヒートはしないが、欲しいのは瞬間的な火力だよな。相手の砲身を潰し切る前に反撃食らって死ぬ。ミサイルも出会い頭のような至近距離だと外れるし。
ピラミッド君よりは対空しやすいから対空しようぜ!
BR的にヘリが出てくるから更にやりやすいよ!
対空にも微妙なレートだしAPDSといっても精々30mmだから側面キル狙っても時間がかかる。結局はミサイルに頼るしかない感じ。
冷めちまったこのツリーに...熱いのは...俺達のDriving...
停止してるのに突然撃てなくなるんだが、自分だけ?
他のIFV触れると7.7で良いのでは?と思ってしまう。上で言われているけどスタビないし糞レートだし当然走りながらのATGM発射も無理だし…ATGMの性能が優秀だから8.0(ほかのIFV水準)なんかな
素の状態で7.7、ミラン2や複合装甲を装備した状態で8.0...って感じにするといいんじゃねって思った。まぁ8.0でも7.7でもお供が皆無だから結局チーフテンのお供にするんだけどな...
そうそう、装甲装備で変えるとか出来れば良いね。似たような境遇の子は他にも居るからそういうシステム改修があれば一部は救われるやも…
乗りたいとは思うけど、いざ乗ったらさほど強くないんだろうな
ミラン2以外良い所が一切無いからね。機関砲が酷すぎる。敵の側面とっても安心して倒せないIFVとか冗談キツイ。
防御力も良いところに入れて差し上げろ
いうてHEATFSモロに喰らえば普通に撃ち抜かれるし…
機銃に抜かれにくいってのはとても強いアドバンテージなんですよ
実はIFVの中でも機動力が最も高いぞ。誤差レベルだけど…
機銃に抜かれなくなるって言うのはIFVでは結構な利点だよね。複合装甲付けないと機銃に耐えられないってのもどうかと思うけど
微妙ではあるものの、チフテンにハゲながら乗るよりは精神衛生上良いのが何とも
ゴミ車両。AMX-10RCの方がまだマシかも
どっちが強いかって五十歩百歩じゃない?AMX10もスタビないから結局止まらないと撃てないし…。こいつには向こうには無い偵察とか修理の手伝いとかができるのがアドバンテージ
Devではあちらも偵察機能とか貰えたみたいですね……おっとアドバンテージが一つ消えてしまった!
流石にAMX-10より弱いってのはありえない
フツーに楽しいけどなぁ、今までの車両で禿げ散らかしたからかも知らんけど
俺もそんな弱いと思った事がない。むしろ強いと思う。
IFVというよりミサイルキャリア
機関砲の発射レート遅いおかげ?でなのかコイツで撃たれてることに敵が気付きにくいっぽい(89式&ブラッドレー比)、4〜5発貫徹させてようやく反応してきたりする
強いは強い(てか他の英車両が微妙すぎる)んだけどさ、機関砲のレート遅くない? あと停止時凄く滑るんだけどブレーキ性能はほかのIFVもこんなもんなの?
追加されたNVDの項目を各車両見てみたんだけど、何気にIRなんだな……英陸の中では最も早いのでは
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
射撃音変わったね
車長死ぬとスポットしかやることなくてつらい(APDS未開発)
BMPよりワンパンとり易い気がする、少し広々空間なBMPと違ってモジュールがぎっちぎちに詰まってるんだろうな
そうかな BMPはどこに当てても大抵船体崩壊でワンパンだけどこいつは結構生き残ってる印象
ミラン1ってもしかして車長死ぬとミサイル使えない?ミラン2に更新してからは普通に撃てたけど
ぶったまげたなぁこの子めちゃ強や
BRの割に脚がCromwellⅤ以来の快適さで嬉しくなるわ
機関砲の攻撃、こっちが3回貫通させてもダメージとして認められなかったりイライラするシステム
他国のミサイルAFVと比べて見劣りしてた照準倍率が上昇(×6から×8へ)、高倍率照準の方がミサイル狙撃やりやすいから嬉しい
追加装甲付けると,RHA換算でどれくらい防御力が上がるんじゃ?
実弾にはほぼ効果無しだけど、90mmHEATFSを完全防御、105mmHEATFSも黄色判定にするくらいの防御力を得られるぞ。詳しい装甲厚はよく分からん
レオ2Kとかの120㎜HEATFSは?
一応判定は黄色だけどほぼ確実に抜かれる、追加装甲改修してずいぶん経つけど装甲の恩恵を感じた事は全くと言っていいほど無いな…
自分は結構これなかったら死んでたわ〜ってこと多い。一番びっくりしたのは真横からIS-7に撃たれて乗員オレンジになるだけで済んだ時とか。最初っからあてにするものでは無いとは思うけどね
IFV相手だととりあえずHESHやHEATFS装填する、って人はそこそこいると思うからそういうときにワンチャン防御狙えるかどうかって結構デカいと思う。特にこの子は船体崩壊しないし、結構ありがたいよ。
面倒いからAPFSDS叩き込んでるなぁ、120ミリクラスならワンパンできるし
30mmの貫通データFalconと同じで調べたらベースが同じなのね。そっから砲塔と車体に負担無いよう反動吸収するせいで連射できないだけだと。
ウォオリャァァァアア!
山田くん 木主さんの全部持っていって
op
oppai
女戦士
アマゾネス
せーの、ウォーーリァ~!
全然ダメ。グーグル先生に教わってきな。本場の発音とやらが聞けるそうだ
ゥォオ↑リィ(ねっとり風味)ォァ→?
ミサイルや機関砲の火力は優秀なんだけども、ミサイルの射程が小さいこと、車高の高さからくる隠蔽のしづらいことはちょっと不満かな?BMP系と違って草つけても全部隠すのは難しいわ
ペラペラすぎて意外と耐えるのは強みか
ミサイルや車輌性能は悪くないのに主兵装の機関砲が残念すぎる…走り回るIFVなのにスタビは無いわ発射速度低いはでどうにも使いづらい。ミサイル外した時の機関砲での砲潰しが出来ないよ…スタビを載せない判断をした設計者の顔にマーマイト塗りたくってスターゲイジーパイ投げつけてやりたいよ。
発射速度が遅いからオーバーヒートはしないが、欲しいのは瞬間的な火力だよな。相手の砲身を潰し切る前に反撃食らって死ぬ。ミサイルも出会い頭のような至近距離だと外れるし。
ピラミッド君よりは対空しやすいから対空しようぜ!
BR的にヘリが出てくるから更にやりやすいよ!
対空にも微妙なレートだしAPDSといっても精々30mmだから側面キル狙っても時間がかかる。結局はミサイルに頼るしかない感じ。
冷めちまったこのツリーに...熱いのは...俺達のDriving...
停止してるのに突然撃てなくなるんだが、自分だけ?
他のIFV触れると7.7で良いのでは?と思ってしまう。上で言われているけどスタビないし糞レートだし当然走りながらのATGM発射も無理だし…ATGMの性能が優秀だから8.0(ほかのIFV水準)なんかな
素の状態で7.7、ミラン2や複合装甲を装備した状態で8.0...って感じにするといいんじゃねって思った。まぁ8.0でも7.7でもお供が皆無だから結局チーフテンのお供にするんだけどな...
そうそう、装甲装備で変えるとか出来れば良いね。似たような境遇の子は他にも居るからそういうシステム改修があれば一部は救われるやも…
乗りたいとは思うけど、いざ乗ったらさほど強くないんだろうな
ミラン2以外良い所が一切無いからね。機関砲が酷すぎる。敵の側面とっても安心して倒せないIFVとか冗談キツイ。
防御力も良いところに入れて差し上げろ
いうてHEATFSモロに喰らえば普通に撃ち抜かれるし…
機銃に抜かれにくいってのはとても強いアドバンテージなんですよ
実はIFVの中でも機動力が最も高いぞ。誤差レベルだけど…
機銃に抜かれなくなるって言うのはIFVでは結構な利点だよね。複合装甲付けないと機銃に耐えられないってのもどうかと思うけど
微妙ではあるものの、チフテンにハゲながら乗るよりは精神衛生上良いのが何とも
ゴミ車両。AMX-10RCの方がまだマシかも
どっちが強いかって五十歩百歩じゃない?AMX10もスタビないから結局止まらないと撃てないし…。こいつには向こうには無い偵察とか修理の手伝いとかができるのがアドバンテージ
Devではあちらも偵察機能とか貰えたみたいですね……
おっとアドバンテージが一つ消えてしまった!流石にAMX-10より弱いってのはありえない
フツーに楽しいけどなぁ、今までの車両で禿げ散らかしたからかも知らんけど
俺もそんな弱いと思った事がない。むしろ強いと思う。
IFVというよりミサイルキャリア
機関砲の発射レート遅いおかげ?でなのかコイツで撃たれてることに敵が気付きにくいっぽい(89式&ブラッドレー比)、4〜5発貫徹させてようやく反応してきたりする
強いは強い(てか他の英車両が微妙すぎる)んだけどさ、機関砲のレート遅くない? あと停止時凄く滑るんだけどブレーキ性能はほかのIFVもこんなもんなの?
追加されたNVDの項目を各車両見てみたんだけど、何気にIRなんだな……英陸の中では最も早いのでは