WarThunder Wiki

F-2A / 244

380 コメント
views
11 フォロー
244
名前なし 2025/07/20 (日) 16:29:57 3f44b@f9db1 >> 242

パイロン周りのゴタゴタで写真資料が沢山集まったから説があったが実装前の機体は手頃なタイミングで🐌が持っていなそうな写真を沢山送りつければモデルのクオリティがアップする説

通報 ...
  • 247
    名前なし 2025/07/21 (月) 11:29:01 7a366@74679 >> 244

    緻密であって正確ではないけどね

  • 249
    名前なし 2025/07/22 (火) 10:22:39 修正 9e90f@e6c04 >> 244

    分かる。実機知ってる人間からすると違うとこが多すぎて別にそんなにってなるな。質感にしても雨にでもならない限りF-2はあんなにてからないし、もっとマッドな質感の方が現実に近い。タンクも左右で物違うし。でも低速域でも全然回ってくれるあの機動性のFMにしてくれたガイジンには死ぬほど感謝してるぜ!!

  • 251
    名前なし 2025/07/22 (火) 21:55:32 f9ae0@070eb >> 244

    現職アピ乙

  • 255
    名前なし 2025/07/23 (水) 10:14:44 9e90f@e0da8 >> 244

    32歳までなら行けるぞ?

  • 261
    名前なし 2025/07/24 (木) 22:41:19 17a09@593eb >> 244

    成程…確かにF-2はつや消しのイメージがあったのですが、やはりそうでしたか。色が薄く見えるのもその影響…?

  • 264
    名前なし 2025/07/25 (金) 21:19:08 9e90f@d10df >> 244

    いや、あれはただ単に薄いだけだと思われ笑

  • 265
    名前なし 2025/07/25 (金) 21:23:48 17a09@593eb >> 244

    あー、やはり薄いですか。…バグレポ出されてないか見てきます。

  • 266
    名前なし 2025/07/25 (金) 21:31:45 修正 9e90f@d10df >> 244

    どっちの色ももう一回り濃ゆくしたら丁度良さそうな感じはあるよね。パイロンに関しても全部同じだけど、モノホンはSAT-2,-10以外は前後の斜めの角度が同じになってると思う。ステルス性を考慮しての角度統一的なのも聞いた事あるね。

  • 269
    名前なし 2025/07/25 (金) 23:33:56 17a09@593eb >> 244

    ちなみにバグレポートは見当たりませんでした…いつか出す(未来の自分)。