WarThunder Wiki

F-2A / 581

646 コメント
views
581
名前なし 2025/10/06 (月) 12:28:51 38da5@e1c93 >> 575

こやつとASM-1、2の何がやばいって、SBだとECデンマーク、ドーバー海峡で遠方から対艦ミサイルを大量に撃ってくるのもそうだけど、他機種、対地兵装と違って高度を取らなくて良いこと。長射程対地武装だと高度を上げないと射程を活かせれない。で敵迎撃機に反撃を受けるケースも多々。けどF-2と対艦ミサイルはシースキミングでガチガチの超低空を飛ぶのでマルチパスの恩恵を最大限に受けていること。どう足掻いてもレーダーミサイルの迎撃は困難だし、視認するのも小さすぎて難しいし、実質迎撃不可能の槍になっていること。射程約50kmのASM-1でも静止目標なら撃ちっぱなしで離脱できるし、ASM-2は照準ポッドで熱源の大きい艦艇を選んで撃てば長射程を活かしやすい(過剰だけど)。胴体増槽が付いたおかげで少なからず燃料に余裕を持てる状態で対艦ミサイル6発持てるという欲張りハッピーセットができるようになってタスク遂行に磨きがかかった。欠点としては巡洋艦クラスや空母には全弾撃つ気持ちで行かないと撃破できないこと。速度差や発射タイミングずらさないとミサイル同士がぶつかる事。少しでも地形が被ると地面に刺さる。艦艇の横っ腹を狙うように射点に付かなければ効果的なダメージを与えられない。ASM-2は熱源が多いと挙動が不安定になること。特に対艦戦闘中に迎撃機がこちらに迫ってくる緊張感は何よりも楽しいのでF-2Aと課金F-2持ってるみんなはSBデンマーク、ドーバー海峡をプレイしよう(露骨な勧誘)

通報 ...