WarThunder Wiki

MiG-19PT

227 コメント
views

MiG-19PTコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/MiG-19PT

faad9
作成: 2018/12/18 (火) 15:06:27
通報 ...
101
名前なし 2019/09/20 (金) 14:56:29 a1047@a088f

ミサイルは結局どっちがいいんだろ?R-3か13か…弾速はどっちも一緒だよな…?

102
名前なし 2019/09/20 (金) 17:28:08 6fbf2@28821 >> 101

13の方が自分的には使いやすい。Gがちょっと強いと撃てなくなる3に対して13なら殺せたなって場面はちょくちょくある

103
名前なし 2019/09/20 (金) 17:32:05 bf881@8bffc >> 101

重量以外でR-13Mの方が性能良いからR-13M使えばいいよ

104
名前なし 2019/09/20 (金) 17:55:48 68d4f@a088f >> 103

炸薬はR-3のが倍じゃなかったっけ?どうせ近接信管で作動するから範囲が広い方がいい気もするけど

105
名前なし 2019/09/20 (金) 21:16:12 91880@010e1 >> 103

旋回地獄に付き合ってもらうぞ

106
名前なし 2019/09/20 (金) 21:44:24 68d4f@a088f >> 103

ミサイルは速度乗っけて劣速で直線飛行してるか上昇してる間抜けに向けて撃つものだから…

107
名前なし 2019/10/11 (金) 19:51:03 4ab4d@d45cd

SBでこの機体はミグ21と比べてドックファイト強いんでしょうか?あと他のアメリカ製ジェットと比べてどうですか?最近空ドイツランク4から(ドイツ・アメリカともにランク6まで開発済みですが未購入)ミグ17ASを引っさげて亡命したんですがファントムやらスーパーセイバーやらは速さが、F86やF80?F9Fやサンダージェットやらは旋回性能でどっこいか負け、スピードで有利…ってくらいでやはり次の機体の性能が気になりまして…いや分かってはいるんですミサイルで始末すれば良いのは!でもやっぱりファントムをドックファイトで潰したいんです!

108
名前なし 2019/10/22 (火) 08:27:59 46dc9@e5e1c >> 107

セイバー系列やf9とかは奇襲からのドッグファイトで余裕で喰えるよ。ファントムとか超音速機を落としたいのならドッグファイトはよほどの速度有利じゃない限り相手がダイブ&ズームで補足する時間さえもくれないからミサイルで奇襲。ファントムはよく基地爆撃してるから基地上空4000mで待機してファントムが来たら全力でダイブしてミサイルをケツにブチ込む。

109
名前なし 2019/11/03 (日) 03:12:04 4ab4d@d45cd

SBの話しなんですがこの機体は射撃用リードマーカーはでますか?

110
名前なし 2019/11/20 (水) 16:56:08 bf881@8bffc

(コックピットの)レーダースコープはどこへ…?

111
名前なし 2019/12/15 (日) 22:11:38 6d0cc@19697 >> 110

残弾計が三つあるやろ?これはMig19Sのコックピットなんや(CDKのデータ名もS)

112
名前なし 2019/12/17 (火) 20:22:21 0091c@8d4b6

R-13M没収された…?

113
名前なし 2019/12/17 (火) 20:46:25 bf881@8bffc >> 112

没収されたぞい、ただR-3SがAIM-9Bといっしょに強化された

114
名前なし 2019/12/17 (火) 21:35:44 68d4f@9bac7 >> 113

GE投入した人はGE帰ってこないのか?

115
名前なし 2020/03/07 (土) 12:20:23 eb8c4@ac347

こいつどうやって使えばいいんだ・・・ミサイルも機関砲も使いづらすぎる

116
名前なし 2020/03/07 (土) 14:38:57 3fed8@ba437 >> 115

RBでいっつも乗ってるけど500m以内で撃つことを意識すればいい

117
名前なし 2020/03/07 (土) 15:06:54 eb8c4@ac347 >> 116

機関砲ですかね?500だとミサイル撃てる体勢にできなさそうで

118
名前なし 2020/04/20 (月) 18:12:39 9f9da@169c6

ゴミ

119
名前なし 2020/04/20 (月) 18:22:53 cbeaf@3b43b

ぶっちゃけmig-21より強い

120
名前なし 2020/06/03 (水) 19:23:14 3e863@95e6c

こいつって10.3だったっけ?

121
名前なし 2020/06/04 (木) 19:07:13 3e863@95e6c

10.3戦場放り込まれるから殆ど何もできん。

122
名前なし 2020/06/28 (日) 23:39:35 ea69a@536e7

ゴミの一言に尽きる

123
名前なし 2020/08/13 (木) 17:28:48 修正 c57ed@a5982

コメント欄みたら散々で草コレもうすぐで開発おわるけど乗らないほうが良さそうなのか...かといって次のMiG-21F-13も微妙なコメント欄だし、SMTまで乗らないほうがいいのか?がんばってMiG-17で開発したほうが賢いのかしら。教えてエロい人!

124
名前なし 2020/08/13 (木) 19:48:24 2c30c@8a9ad >> 123

トップマッチじゃなければ戦えるけど10.3はレイプされて終わりだからお勧めしない

125
名前なし 2020/08/13 (木) 20:55:16 c57ed@a5982 >> 124

えーやっぱそうなのね...BR9.7にしてほしいな

127
名前なし 2020/08/16 (日) 10:06:23 792c4@7ff16 >> 124

トップマッチじゃなければっていうけど10.0オンリーなんてあるの?

126
名前なし 2020/08/16 (日) 09:23:05 a6c11@092e9

ひょっとしてミサイル積んないほうがまし?

128
名前なし 2020/09/12 (土) 23:47:14 0aed5@9a02b

F-4EとMig-21 SMTあたりを隔離すればそこそこ強いと思う

129
名前なし 2020/11/12 (木) 17:06:53 8cea9@20772

X線で見ると翼の淵にずらーっと弾が並んでて面白いんだけど、これだけ並べて70発って30mmの弾ってやっぱでかいんだな。それに比べて1200発載せれる驚異のアパッチ君よ

131
名前なし 2020/11/12 (木) 18:08:22 8cea9@20772 >> 130

短いなw

136
名前なし 2021/03/03 (水) 14:33:58 74793@2af76 >> 130

木と全く同じことを書きに来た。翼桁かと間違うレベルの弾配置でびっくりしたら流石にこんなビックリどっきりな設計はしてないのね

132
名前なし 2020/12/07 (月) 19:33:54 eb8fe@4f91c

現在トップ画像掲示板にて本機体のトプ画投票を行っています。

133

30mm恐ろしい火力や..

134
名前なし 2021/02/03 (水) 00:36:36 9fd84@e7656

BR変更のおかげで使いやすくなってマジで嬉しい…(感涙) 最高速度の低さを除けばめちゃくちゃ機体性能良いしイケメンだからこれを機にどんどん使ってあげて

135
名前なし 2021/02/03 (水) 02:22:16 修正 fd9f3@25927

上昇がヤバいな…35°くらい機首上に向けても速度維持出来る。あとなんか燃料の減りが妙に遅くない?(インチキ?笑

137
名前なし 2021/06/04 (金) 18:11:43 e7e74@9ac4f

アメリカ機乗ってる側からしたら、めちゃめちゃ機動性良くて、後ろにつかれたらもう引きはがせないってイメージが強くて、ファントム乗るときにもかなり気を付けてたのだけど、ここのコメ欄見るとそうでも無いのね

138
名前なし 2021/06/04 (金) 21:21:31 b5d32@b4083 >> 137

「ここのコメント欄の評価」ってそれ1年以上前のやつ見てる?昔と今とで環境とかいろいろ変わってるからあんまり参考にならないんじゃないかな?昔のことは知らんけど今は(このBRにしては)良い機動性だと思うよ

139
名前なし 2021/06/04 (金) 23:52:25 e7e74@9ac4f >> 138

それなら良かった、、かなり強いイメージあったから護符買って乗り回そうかとも考えていたんだ。ただ今回のアプデでF-4Cのスパローミサイルで高高度取るの難しそうになっちゃったけれど..

140
名前なし 2021/06/05 (土) 01:06:43 b5d32@b4083 >> 138

機体性能はいいけど、10Gミサイル2本しか持ってないし機関砲も微妙に使いずらいから使う側からしても結構ストレス溜まる要素多いから気をつけてソ連ジェット帯は今やかつての栄光むなしく勝率30%見たいな感じで味方が溶けやすくなってるからそれが落ち着いてから護符付けるのを考えた方が後悔しないかも…(mig-21bisにこのタイミングで付けてしまい苦悶の表情を浮かべる)

141
名前なし 2021/07/22 (木) 23:51:45 f617e@6c775

BR変更で格下になったmig-21に勝ってる所って若干運動性が高いくらいか?

142
名前なし 2021/07/23 (金) 00:03:49 3d5db@2af76 >> 141

推力重量比はこちらのが高いのでE落とした状態からの加速とかでも勝るはず、多分

143
名前なし 2021/09/12 (日) 21:36:33 43d7e@01ba8 >> 141

MiG-21Fは機関砲60発しかないのが個人的には厳しい

144
名前なし 2021/09/13 (月) 02:56:40 f62fd@28df3 >> 141

加速上昇E保持で圧倒してる

145
名前なし 2021/11/04 (木) 22:44:56 86996@9ad3f

こいつどう使えばええねん…何もできず死んでばっかだ

146
名前なし 2021/11/05 (金) 00:18:56 修正 ee6b2@67921 >> 145

敵が減るまでは高度とって一撃離脱に徹して敵が減ったら格闘戦。常に周囲警戒をしてミサイル撃たれそうになったら相手に機種を向けてヘッドオン気味に逃げる、くらいかな。正直ミサイルがゴミな時点で今の課金機蔓延るこのBRじゃあまともな戦果は期待できない

147
名前なし 2021/11/05 (金) 00:29:27 6d9b8@2af76 >> 146

機体性能に関してはBR比でトップ取れるレベルなので、まともな戦果を期待できない…って程酷くはないと思うよ。たしかにフレアがないのでフレア以外にNerfのない超性能ミサイル連中相手には不利だけど、他のフレア未搭載と比べれば圧倒的推力重量比と高い機動力で回避が出来て且つEを取り戻せるのは他にない強み。ただ脳死ミサイルがないので何も考えずに活躍できる類ではないなぁ…

148
名前なし 2021/11/05 (金) 12:48:42 26bdc@e1854 >> 146

両方ともありがとう。なんとか一機ぐらいはガンキルできるようになったよ。上昇力を生かせればかなり戦えるね。最近MiG-27ばっか乗ってたからミサイルに頼った戦い方になってたのかも…

149
名前なし 2022/02/04 (金) 14:39:24 376b4@ee48e

なんで修理費上がったん...

150
名前なし 2022/06/09 (木) 00:39:37 修正 b9010@69845

羽が折れやすいのがなぁ...

151
名前なし 2022/07/15 (金) 10:04:25 00858@fcd43

ミサイル撃つ暇があるなら機関砲撃った方が早くない?ってパターンが多すぎる

152
名前なし 2022/07/15 (金) 10:57:02 6d9b8@2af76 >> 151

実際その解釈でおk。SMT(F-13)とかもだけど東側の黎明ミサイルは保険程度の代物だね。相手がヘロったりこちらが事故ってオーバーシュートしかけるような状況に陥ったらキル狙いでボンッ。ガン逃げする機体相手に旋回を強制させる元より捨てな運用もアリ。