名前なし
2019/04/18 (木) 17:05:05
b1863@12ff6
砲塔側面硬ぇ…そこ撃っても微妙なダメージしか入らんよね…ってところを狙わざるを得なかったり砲塔がクルクル回るせいで側面とっても気が抜けん…
通報 ...
よくこんなOP戦車を相手に頑張るなぁ木主。俺なんか実装前からこの子ぶっ壊れ言われてて、研究中に入ってくる情報も強すぎるとかだからこの子以外アサルトでしか乗ってないぞ…この子がカッコいいからって理由もあるけど。実際乗っててもすげぇぜこいつぁ…。何か統計データでも勝率80以上あるらしいし
未回収から乗り回してるけど勝率8割切らないのはほんとこの車両だけだわ、車体上面も心配してたより弱点になってないし。貫徹が伸びたおかげかM1を車体前面でもワンパンしやすくなったのも大きいなあ。
どうせアメリカはM1A2だのHAたのが来ようが首もとスカスカの無意味な装甲しか持たないゴミしか実装されないから次のアプデもコイツ一強になる未来しか見えない。もう空RBみたいに枢軸対枢軸とか連合対連合でやらせてくれ。それかコイツだけBR13に戻せ
こいつも首元弱点なんだよなぁ…
↑2 M829A1〜A3までの存在忘れてない? 単純な装甲配置だけで考えたらこいつに軍配があがるかもだけど、M1シリーズは車内レイアウトが優秀だからなんとも言えないでしょ。レオ2はワンパンの原因である車体弾薬庫と右側に3人並んだ乗員配置は変わらんわけだし
M1A1HAやM1A2って今のM1みたいにほっぺた抜けない位硬いんでしょ?今のM1は皆から結構簡単に砲搭&ブローオフパネル貫通されて弾薬庫誘爆するから車内レイアウトの優位性は下がったけど砲搭が抜かれなくなるならやっぱM1の方が防御力&生存力は勝つんじゃない?でも弱点の首元の範囲、防盾が相変わらず抜かれるのなら防盾の範囲的にこの子の方がって事も…とりあえずこの子のBR上げて同ランクにM1A1HAまたはM1A2&ドイツに変わりの新車両実装して欲しいなぁ。当然他の国もね。
↑↑車体弾薬庫でワンパンは草。弾抜けばいいだろ
広域マップだと心許ないけど市街地戦なら16発で十分だし、車体弾薬庫使っても気をつけんと補充でクッソ時間かかるから使わんよね
すごい早口で言ってそう
↑脳死ワンパタ煽りはやめよう
即応弾薬庫の16発で足りるもんなのね。自分が相手した2A5の7割くらい弾薬庫誘爆で撃破できたからなぁ... もちろんみんな一段くらいまで減らしてはいたけど
90で首狙うのよ
M1A1でもいいぞ