WarThunder Wiki

Comet I / 506

510 コメント
views
506
名前なし 2025/05/27 (火) 22:03:10 d1865@75a21

チャレンジャーと違って車載化しやすくするために砲を短くして専用の砲弾を使用しているから貫通力が落ちるのは理解できるのだけど装填速度が落ちるのは意味が分からない。乗員数も同じなのにおかしいよねこれ。

通報 ...
  • 507

    チャレンジャーはあれ装填手2人の特殊形式だから(代わりに無選手がいない)装填速いのはわかる。ただ、17pdrのクソデカ薬莢で装填手も1人しかいないファイアフライより装填落ちる意味はわからん。

    508
    名前なし 2025/05/28 (水) 00:53:06 70743@95e0e >> 507

    装填速度は運営のバランス調整で決まるからね、昔はもっと早かったけどパンターを倒し過ぎたのか落とされて、その後APDSが今のモデルになってからも戻ってないからね… 蛇足だけど77mm砲は車載化するために切り詰めたのではなく、別開発されていた新型75mm砲の貫通力強化のために17ポンド砲の弾頭を持ってきたものだったり

    509
    名前なし 2025/05/28 (水) 07:28:11 70511@0126b >> 507

    3インチ高射砲の薬莢に75mmM3戦車砲と同じ弾頭を取り付けて共通化を計りつつ高い火力を持つ戦車砲の後継を作る計画が進行してて、17pdr砲の弾頭を使用するよう方針変更して出来上がったのが77mmHVでしたっけ?

    510
    名前なし 2025/05/28 (水) 14:22:35 70743@609fc >> 507

    そうそう、未だに日本語Wikipediaにも短縮したって書いてるけど…(ここの小ネタはそれの引用