WarThunder Wiki

アサルト

5961 コメント
views
wiki編集者
作成: 2020/03/15 (日) 18:14:47
通報 ...
4030
名前なし 2023/10/02 (月) 19:54:54 2fdf1@515ad

アプデ以降、ヘリの出せるBR帯は敵航空機が出現する場所や空爆に向かう進路上の絶妙な位置に雲がかかってて光学ロックやAAMのIRロックが機能しなくて悠々と味方を爆撃される事が増えた気がするんだが気のせいか?

4034
名前なし 2023/10/08 (日) 12:35:57 99ac2@138e5 >> 4030

ヘリから地上に向けてのAGM照準も木や柵なんかの障害物で以前よりもかなり早くロック外れるようになってるから、ナーフの一環なんじゃないかなと。だから地上ではせっせと木こりに勤しむようになった。木こり職人の朝は早い

4035
名前なし 2023/10/08 (日) 23:40:02 62c61@515ad >> 4034

本当にありがとうございます!(WTボイス)

4032
大豆 2023/10/04 (水) 02:28:15 eb0ba@39734

(陸)1.人いない 2.味方運マップ運の影響がARより酷い 3.あと1ウェーブとかラストウェーブで負けるウザさ。。。。このモードは絶対に低ランク帯でやるもんじゃない。

4033
名前なし 2023/10/08 (日) 12:33:05 99ac2@138e5 >> 4032

BR11帯でも3人以上ベテランいないと負けるのに、「より難易度が高い低ランク帯」で簡単に勝てるわけない

4036
名前なし 2023/10/09 (月) 03:38:32 修正 22771@c1135 >> 4032

低ランクって敵の数少なくなかったっけ?あとゲージ削り速度も遅かったような(最近低ランクは行ってないからわからんけど)LeeやM10など、倒さずに無効化できる敵がいるマップは側面さえとれば楽だよなお反対側

4040
名前なし 2023/10/09 (月) 12:12:47 178cd@e2026 >> 4036

俺も低ランクの方が比較的楽だった記憶あるなぁ

4037
名前なし 2023/10/09 (月) 09:05:20 修正 0b934@7ab60

10デス20デス上等の乗り捨てLOSAT乗りが増えた影響で、終盤にチケットの余裕が無くなる戦闘が増えたのがしんどいな。LOSAT乗りは活躍したつもりになってるかもしれないが、一番足を引っ張ってるのが当人なのが洒落にならねぇ…

4038
名前なし 2023/10/09 (月) 09:43:54 d0fad@7c611 >> 4037

減りが大きい日本でやられたときはキツかった 拠点1回も踏まれてないのに数デス差で勝敗別れるぎりぎり勝負に

4039
名前なし 2023/10/09 (月) 11:45:43 c971c@2f28e >> 4037

当たりの味方に当たると半減すらせずに試合終了するんだよね

4041
名前なし 2023/10/09 (月) 15:51:13 99ac2@89b67 >> 4037

最近は中国系プレイヤーが爆増してるせいで、死ぬとチームの不利益になる理由を説明しても英語そのものを読めない奴多いんだよなあ

4042
名前なし 2023/10/09 (月) 16:21:23 c971c@2f28e >> 4041

馬鹿にするわけじゃないんだけど、さすがにアサルトのチケット減るルールってわかるんじゃね?実装当初はなんで減るのか分からずココを頼りにしたけど

4043
名前なし 2023/10/09 (月) 20:27:16 c7af2@17999

爆弾無しでマーベリックだけでもいいから、戦闘機追加してほしい。純粋に対地がしたい。

4044
名前なし 2023/10/09 (月) 21:06:49 c971c@2f28e >> 4043

🐌その代わり対空ミサイル実装するよ

4045
名前なし 2023/10/10 (火) 18:49:24 04dfc@3fb76

このモード震電がすごい輝くから楽しい 足が速めだから出遅れることが少ないし、なにより30mm4門のおかげで一回爆撃機とすれ違うだけで3機4機落とせる

4046
名前なし 2023/10/11 (水) 17:45:48 07afa@70621

ヤクトラ三両湧いた時の絶望感(あとIS-6もいた)ちょっと...きついです(

4047
名前なし 2023/10/11 (水) 23:09:25 99ac2@89b67

空BR4でP61出したら、練度MAXエースのAI後部銃座が鬼の命中精度でアシストばんばん稼いでめちゃくちゃ美味かったんだけど、いつの間にかAI機銃ナーフが軽減したんだろうか?

4048
名前なし 2023/10/15 (日) 07:38:08 0b934@7ab60

陸のトップ帯以外のクリア率だけど、相次ぐBR改訂によってBR比で火力のある車輛が軒並み消えたせいで、1,2年前より酷いことになってるな。出現する戦車を変更しての難易度調整が必要になってるかもしれんね。

4052
名前なし 2023/10/15 (日) 23:08:27 99ac2@89b67 >> 4048

味方のゾンビアタックも影響してるんじゃないのかなあ? 昔の感覚で10回15回死亡みたいなペースで2~3人以上がやってたら中盤まで保たないんよね

4049
名前なし 2023/10/15 (日) 16:02:54 2fdf1@515ad

SonsOfAttilaアップデート後、初めて空アサルトをプレイしたけど敵爆撃機が頻繁にドッカンドッカン誘爆して木っ端ミジンコになるから実に爽快じゃないか

4050
名前なし 2023/10/15 (日) 19:45:18 修正 22771@c1135

陸アサルト、たまにリス直後の無敵判定が一切出ないでその場で即死することがありますね… あと履帯切った敵の回転方向が昔(切れた側をこっちに向ける不自然な挙動)に戻ってる…

4051
名前なし 2023/10/15 (日) 23:05:05 99ac2@89b67 >> 4050

今日BR11で連続で履帯切ってみたけど、回転方向は正しかったよ、リスキルはわからないけど

4053
名前なし 2023/10/16 (月) 05:13:37 22771@c1135 >> 4051

試してくださってありがとうございます。こちらCSで試しているのでもしかしたら差があるんでしょうかね…?(回線の遅延とか…?)そんなわけないですよね…むむむ

4055
名前なし 2023/10/20 (金) 21:25:28 99ac2@89b67 >> 4051

追記:今日のシナイだと仰る通り逆だったので、マップか日によって変わってる可能性?

4063
名前なし 2023/10/22 (日) 01:51:24 22771@c1135 >> 4051

ふむふむ、その可能性は考えたことがありませんでした。私も基本一日1回ですが、マップを気にして見てみます。

4054
名前なし 2023/10/20 (金) 01:01:12 c7af2@17999

マーベリックを、もしかしたら空対空に使えるのではと思ったら案の定使えて強かったw一定方向にしか進んでこないから相性抜群でした!

4056
名前なし 2023/10/20 (金) 21:27:25 99ac2@89b67 >> 4054

出現後からしばらくは一直線だけど、自分や味方ヘリを目標にぐるぐる旋回し始めるとハイ&ヨーとか駆使して速度調整するから当たらなくなるんだよねー

4057
名前なし 2023/10/20 (金) 21:36:00 0b934@7ab60 >> 4056

空の話と陸の話で見事にすれ違ってるな

4058
名前なし 2023/10/20 (金) 22:30:34 62c61@515ad >> 4056

4059
名前なし 2023/10/21 (土) 12:11:27 cb0f1@0fc7b

空っていつも味方が圧勝するんだけど、これいつまでたってもこの難易度なんですか?

4060
名前なし 2023/10/21 (土) 15:12:07 c7af2@17999 >> 4059

BRによるけど、航空機の種類が違うだけで、ずっと同じ。陸ばっかりで空は何にもやってくれてないと思う

4062
名前なし 2023/10/21 (土) 19:29:28 cb0f1@a03cc >> 4060

ありがとうございます!

4064
名前なし 2023/10/25 (水) 01:13:02 2fdf1@515ad

日本マップで色々と試行錯誤してる時に左半分から来るのを全部射線に収められる絶好のポジションを見つけた。遠いのが難点だけど2枚目正面の小山の左右どちらからでも回り込んで向かえるので意外と妨害されずに向かいやすいし1枚目背後は平地なので複数人でも大丈夫画像1画像2 参考リプレイ

4065

場所がちょっと掴めてないけどこれの1あたり?

4066
名前なし 2023/10/25 (水) 08:37:07 修正 2fdf1@515ad >> 4065

1の辺りで間違いないです。既出だったのは気付かなかった…リンク先の攻略ページ作った人凄いですね

4067

そりゃ公式Wikiだし、いい記事書いたやつにはGEが配られるとなるとガチ勢も出てくるわな。自分はアサルトたまにしかやらないからこそ、たまにやるときはいつもこのページ見る。画像だけでもこのWikiに転載しとくと助かるやつそこそこいるかね。

4068
名前なし 2023/10/25 (水) 21:08:39 99ac2@89b67 >> 4065

そこの上に裏から山をぐるっと回って上がれるよ

4115
名前なし 2023/11/11 (土) 23:44:16 85184@1fcee >> 4064

航空機「ちーすw」

4069
名前なし 2023/10/26 (木) 16:05:50 2fdf1@515ad

陸の方は敵航空機がかなり賢くなってると確信した。例に挙げると敵機がF-84/86等の場合、装備している機銃が貫徹力の低いM2だから味方がMBTのみだと爆撃後はロケットのリロードが終わるまで戦闘エリアには近づいてこないのに装甲が薄くM2でも撃破できる軽戦車や自走砲が混ざってるとリロード中はそれらに対して執拗に機銃掃射してくるし全速走行中でも正確に当ててくるから始末に負えない

4070
名前なし 2023/10/26 (木) 20:45:58 99ac2@89b67 >> 4069

開幕リスキルに失敗すると、味方ヘリの中でいちばん高い高度にいる機体の周りをぐるぐる回って執拗に一撃離脱するので超めんどくさい、体当たり特攻までしてくるし

4071
2023/10/26 (木) 23:05:34 修正 2fdf1@515ad >> 4069

更に気づいた事があって陸BR6.7~8.0でも敵対空砲が出現する様になったがプレイヤーが持ち込みヘリでスポーンしない限り最初の出現するタイミングで出てくるものを破壊したらそれ以降は出現しない模様。ただし1度でもプレイヤーが持ち込みヘリでスポーンしたらリセットされて次の出現タイミングになったらもうそのプレイヤーが戦車に切り替えてても敵対空砲が出現してしまう

4072
名前なし 2023/10/30 (月) 01:38:48 ac86c@656ad

BR11台の陸アサルト、もう少し敵の侵攻スピードを遅くしてほしいのと、味方かクソ過ぎるといくらこっちが装填の早い90式や10式に乗ってても倒すの追いつかんから意味ないんやわ… (5日連続敗北中)

4073
名前なし 2023/10/30 (月) 09:57:44 2fdf1@515ad >> 4072

敵の出現位置も防衛エリアに近すぎると思う。最高BR帯ともなると総数450両前後の敵戦車と22機の戦闘爆撃機が出現するので個人の努力ではどうにもならない気がする。武装フル改修済みの高ランクヘリならで戦闘爆撃機の全てと100両前後の敵戦車を受け持てるけどそれでも負けるときは負けますし…

4074
名前なし 2023/10/30 (月) 10:01:45 修正 2711f@d830e >> 4073

安地とかじゃなくて自陣でタグインできたりちゃんとした防御姿勢を取れるようにしていただきたいところ。ただでさえ包囲殲滅されかけみたいな様相なのに…

4075
名前なし 2023/10/30 (月) 22:49:46 ce2c0@aa7e7 >> 4073

マップ弄らずにお手軽に修正できるってんなら、出現までの時間を延長するとか、出現場所をもっと遠くにするとかかね?これならシナイマップもマシになる...かも

4076
名前なし 2023/10/30 (月) 23:23:28 5abe8@fe341 >> 4073

てか一方向にしか湧かないようにするか、それか射撃精度下げるだけで楽しくできると思うだけど

4077
名前なし 2023/10/31 (火) 10:08:01 ef193@f9f2d >> 4073

現行の仕様ならせめて航空機だけでも削除して欲しい所。PvPはもう仕方がないにしても何でPvEに来てまで航空機に悩まされなきゃならんのだ…

4078

↑2 射撃精度下げるってのは本当に同意。下手な肉入りよりエイムいいのまじでどうにかしてくれ…PVEゲームモードなんて弱い敵が数で攻めてくるのを練度高めの肉入り兵士によって打ち倒すという映画さながらの無双感が楽しいのに

4085
名前なし 2023/11/01 (水) 18:40:45 ecc57@89b67 >> 4073

シナイなんか顕著だけど、湧き間隔が早すぎて安置に移動できないからゾンビアタックになってしまうのがな。あと30秒ありゃまだマシなんだが

4079
木主 2023/10/31 (火) 11:51:27 修正 e9b7e@7f6ec >> 4072

木ですが枝葉のコメに激しく同意です。
現状では敵前スポーンも当たり前なのでリスキルされるなどストレスマッハになりますが、自陣で射線が切れた場所にスポーンするとか、シナイみたいに崩れる建物が多いマップに崩れない建造物を設置する等ある程度の障害物が欲しいですね…
ヘリも1,2機程度なら強いのですが、味方の半数以上がヘリの場合だと地上火力が足りなくなったり、1抜け・早期離脱するプレイヤーが居るとその枠が補填されるわけでもないので味方の総合的な火力が下がるのも良くないと思います…
敵の射撃精度が妙に高いのも、確かに痛いポイントかなぁ…
やっぱり陸アサルトはGaijinが唯一プレイヤーに対して行使できる嫌がらせのゲームモードだから容赦無いんですね…

4080
名前なし 2023/10/31 (火) 12:13:27 0b934@7ab60 >> 4072

トップランクはまだ勝率高いからまだ難易度高いとは思わないな。5.3~6.3のクルスクにおける対IS-1,IS-2(1944)と6.7~8.0全般の方がヤバイ。

4081
木主 2023/10/31 (火) 15:03:20 修正 e9b7e@ef8f4 >> 4080

MBTの走攻守に慣れてしまって中BR帯は乗らなくなったので忘れてましたが、重戦車が居るうえに国によっては重戦車が存在しなかったりAPDS以上の高貫通弾がほぼ無い中BR帯は意外と魔境なのかもしれないですね…

4082
名前なし 2023/10/31 (火) 16:04:44 2fdf1@515ad >> 4080

ちなみにクルスクBR6.7~8.0はIL-28がAIの不備なのか上空をウロウロするだけで一切空爆してこないにもかかわらず先ず間違いなく負けるのが中BR帯アサルトの過酷さを物語っています

4084
名前なし 2023/10/31 (火) 19:42:44 c057c@44a30 >> 4080

8.0はAPFSDS持ちのやつがいるからまだましだけど、5.3~6.3はHEAT-FSじゃないと魔境

4086
名前なし 2023/11/01 (水) 22:00:15 6b7c5@cd1eb

このモードだけでも1次弾薬補給で延々待たされるのなくしてくれ……

4087
名前なし 2023/11/01 (水) 23:14:37 修正 2fdf1@515ad >> 4086

一時期弾薬庫補充時間が今の半分位になってた時があってその時は自動装填の戦車全般が元気に撃ちまくってて楽しかった。余談だけどアプデで陸の補給アイテムの効果が強化された模様。戦車の機銃弾も補給される様になった他、キルスト機を含むヘリコプターでも補給アイテムの取得が可能になり、戦車と同様に弾薬とダメージが全回復する(キルスト機使用中に事故でアイテムに接触した際に効果が出たので検証して再現確認済)

4088
名前なし 2023/11/01 (水) 23:31:58 268b6@37030

S虎でアサルトに来てたアホがいて、案の定とでも言うべきか別の味方が異端審問なんでやねんって問い詰めてた。 味方「お前装填遅いだろ、別の車両で来いよ」S虎兄貴「1発で2匹仕留めたら実質装填時間半分やで?」味方「じゃあやってみろよ」って感じだったんだけど、そのあと本当に複数キル連発してキル数もスコアもトップになってて変な笑い出たわ。

4089
名前なし 2023/11/02 (木) 00:01:12 ef193@515ad >> 4088

たまに変態職人が降臨するよねこのアサルトって。ヘリで250キルする奴とか

4090
名前なし 2023/11/02 (木) 06:12:45 c057c@44a30 >> 4089

8.3~にティーガー2で来てキルをしっかりとったり、150mm榴弾系で戦う変態が湧く、フリーダムな戦場です

4091
名前なし 2023/11/02 (木) 08:02:24 ce2c0@e2e5f >> 4089

同じ人やろか?ワイもヘリで170以上戦車を血祭りにあげてる変態(誉め言葉)プレイヤーと一緒になったことある...

4092
名前なし 2023/11/03 (金) 00:27:48 99ac2@89b67 >> 4089

上の方で話題出てる虎の人だと思われ。BR11帯で普通にトップ取りまくるんだよなあ

4093
名前なし 2023/11/03 (金) 00:34:19 c057c@44a30 >> 4089

マジノ線だとさらに暴れる

4095
名前なし 2023/11/03 (金) 22:52:35 ef193@515ad >> 4089

変態だ…

4094
名前なし 2023/11/03 (金) 19:51:49 99ac2@89b67

こないだのアップデートで陸の機銃と砲の加害範囲が広がったんだろうか? 陸アサルトの伐採が捗るようになってめっちゃ楽になったけど

4096

たしか、今まで機銃とかで倒せなかった藪が倒せるようになったってアプデログに書いてあったな。

4099

なるほど、藪も邪魔くさかったもんなー。回答ありがとう

4098
名前なし 2023/11/04 (土) 01:44:57 277fe@e4c70 >> 4094

M1シリーズを一撃で撃破できることが多くなった

4106
名前なし 2023/11/06 (月) 20:07:07 99ac2@a40aa >> 4098

以前から120mm以上なら何使っても一発撃破できたよ? 自分の射撃スキルが上がったんじゃなくて??

4097
名前なし 2023/11/04 (土) 01:42:38 f0c78@b1f63

以前あった戦闘機で突っ込んで地面を掘る戦法が使えなくなったのはまあ絵面的に仕方ないけど、せめて高BRでも航空支援で1t爆弾クラスの爆撃機を呼び出せるようにして欲しい。ドーザーだけじゃ掘削が間に合わなくてつらい

4100
名前なし 2023/11/04 (土) 22:25:45 e0401@750ca >> 4097

そういえば8.3以下の陸アサルト久しく行っていないんだけど爆撃機の爆弾ではちゃんと大きな穴は出来るの?

4101
名前なし 2023/11/05 (日) 04:07:41 c057c@44a30

スモーク貫通するようになったのか?スモークディスチャージャー炊いても抜かれた

4102
名前なし 2023/11/05 (日) 11:05:27 修正 ef193@515ad >> 4101

タグが消えても数秒は同じ場所に撃たれるから複数両から狙われて行動不能になってから焚いても間に合わない状況も多いので要注意。敵集団の目の前にリスポーンさせられた場面とかならその場で焚けば無敵時間が切れる前に撃たれなくなるのでその間に退避したりは出来るよ。無理にリスポーンせずに安全になるまで待てと言われればそれまでだが…

4103
名前なし 2023/11/05 (日) 19:59:26 99ac2@a40aa >> 4102

アサルトでスモーク炊くのは味方撃ちされても何の不思議もない暴挙なんだよなあ

4104
名前なし 2023/11/05 (日) 20:42:23 修正 ef193@515ad >> 4102

気持ちはわかるが本当に味方撃ちはやるなよ?キルストヘリでスモーク焚いた味方を爆撃した奴がいてそれにブチ切れたスモークマンがチケット全損するまで初期戦車で自爆し続ける凶行に走った事があってな…プレイスタイルの強制や押し付けは大抵碌な結果にならん

4105

参考にするわ。基本リスから離れた安置で一人だから車線を遮ったりはしてないはず。

4107
名前なし 2023/11/07 (火) 01:51:59 837be@60348 >> 4102

ヘリがキルストに出る環境で初期戦車……🤔

4108
名前なし 2023/11/07 (火) 02:29:38 修正 654e8@c1135 >> 4102

BR3.3くらい(75㎜砲)ならMBT帯でも側面取れば問題ないどころかむしろコストや弾持ちの面でも十分ありだが初期戦車はどうだろうね?(まぁ八九式でM1ワンパンで倒したこともあるけどw)スウェーデンならいけるのかな? その人は通常マッチの1抜けペナルティ回避のために入れてたのでは(私はいまだにそんなことしたことないので想像だけど)

4109
名前なし 2023/11/08 (水) 22:39:02 c5870@46420

陸アサルト久しぶりにやったんだが相変わらずシナイ半島なんも改善されてないんだな... カタツムリ君たちはこの射線通りまくって隠やるところが少ない破綻したマップに何も異変を感じないのだろうか...

4110
名前なし 2023/11/09 (木) 12:33:07 99ac2@a40aa >> 4109

むしろプレイヤーの心をへし折ることに快感を覚えてる可能性の方が…

4111
名前なし 2023/11/09 (木) 12:41:28 修正 ef193@515ad >> 4110

PvPでもPvEでもフルボッコにされて心が折れたんで今回のセールは何も買わない事にしました

4118
名前なし 2023/11/12 (日) 16:30:52 修正 a783e@c1135 >> 4109

一周回って、シナイは体調悪いときややる気の低いとき、イベントなど他のモードに時間を使いたいときに「デイリーしないとなんかいやだ」を速攻解決してくれる神マップだと思っていますねw

4112
名前なし 2023/11/10 (金) 13:17:14 c057c@44a30

陸は航空機いらないだろ消せ

4113
名前なし 2023/11/10 (金) 22:00:44 修正 ef193@515ad >> 4112

陸の敵航空機で一番嫌いなのを挙げる枝葉。個人的にはマジノ線BR5.3〜6.3のS.O.8000

4114
名前なし 2023/11/10 (金) 22:02:14 0b934@7ab60 >> 4113

次点でアルデンヌのティニーティム持ち

4123
名前なし 2023/11/13 (月) 18:29:50 98cc9@0a689 >> 4113

すべて。リコンお前もだ。

4116
名前なし 2023/11/11 (土) 23:56:52 85184@1fcee

日本陸のセイバーウザすぎんか?

4117
名前なし 2023/11/12 (日) 16:22:53 c057c@44a30 >> 4116

上の木主だけど、日本・シナイ・アルデンヌ・マジノ線は脅威度がかなり高くて、安地も開けてるから余計にストレスが溜まるね。

4119
名前なし 2023/11/12 (日) 18:30:16 e0401@750ca >> 4117

フルダもアルデンヌと同じ仕様なので脅威

4120
名前なし 2023/11/12 (日) 18:36:23 e0401@750ca

シナイがクソだがモズドクの方がシナイよりクソ度は高いと思う。特に南西沸きは基地内に入ると東側からはほぼ撃てないから中央をまたぐ必要があるけどまたごうとすると残っている敵に撃破されるからここは熟練のヘリパイがいないとほぼ無理。シナイは基地内に入られても大抵の位置から狙えるからモズドクより勝率はいい

4121
名前なし 2023/11/12 (日) 21:18:47 修正 364a6@c1135 >> 4120

個人的にはモズドクの南西は線路使って真横から機関砲で一方的に爆散させて稼いでいるのでむしろ好きな地点かな、対空砲も1機狙えるし。…そこも半分程度進まれると狙われちゃうんだけど…(それより南西向いたまま反対侵入されても放置する味方が多すぎて…何ならその状態で援護には行かずに側面取ってる私に延々と機銃撃ったりするアホも時々)

4122
名前なし 2023/11/13 (月) 08:31:49 c057c@44a30 >> 4121

モズドクは基地が安地として働いている数少ない例だから、味方が弱点狙撃ができるなら普通に勝てて好きだね。

4129

マップを90度間違えてて覚えてて、南東と南西を間違えたのは内緒…東と西を間違えたわけじゃないよw 南東の側面を取って、南東を始末orわかなかった場合に南西に向かうかな(北西からも狙われるのでマーカーが出ないように気を付けてる)

4165
名前なし 2023/11/28 (火) 18:01:41 99ac2@48898 >> 4120

モズドクは拠点に鎮座したままトリガーハッピーの89式装甲戦闘車で無限撃ちできるから好き(89式は拠点内にいると射撃速度を弾薬補給速度が上回る)

4124
名前なし 2023/11/13 (月) 18:30:00 99ac2@a40aa

公式フォーラムの安地マップのリンク、リンク切れしてるのかな?page not foundって出る