WarThunder Wiki

Lvkv 9040C

87 コメント
views
10 フォロー
telesu
作成: 2020/03/20 (金) 11:23:59
最終更新: 2025/06/12 (木) 20:27:37
通報 ...
1
名前なし 2020/03/21 (土) 09:23:17 dfb20@414ff

一次装弾数24発だけど、滅茶苦茶強い。対戦車対航空機両方お任せ。正面からの機銃弾に強いから対空砲ともぶつかり合える。apfsdsの貫徹は十分だから向こうよりレーダーあるこっちが良いかな。個人的には

2
名前なし 2020/03/23 (月) 19:32:27 94b4f@f2f9f

オトマティックと比べると微妙に落としにくいと感じるのはやっぱ40mmだからだろうか

3
名前なし 2020/03/27 (金) 02:42:47 90dd5@f4c25 >> 2

伊のあれは76mmでこっちは40mm炸薬の量も違うからしょうがない

4
名前なし 2020/03/27 (金) 10:10:03 7a39c@96ac3

警報装置に引っ掛からないのは地味に厄介だな... APFSDSも撃てるのも良い

10
名前なし 2020/05/18 (月) 01:53:00 db0eb@17711 >> 4

ロックしてレーダー止めてコソコソ作戦が結構効く

5
名前なし 2020/04/15 (水) 09:17:41 修正 850e1@a764d

砲手視点でしかロック出来ないため個人的に対空砲としては非常に使い勝手悪く投射量・弾薬費・ロックのしやすさから対空だけ考えればVEAK 40の方が使いやすい。ただStrf 90Cのレーダーが付いた2台目として考えれば素敵な性能なので作る価値は高くお勧めの一品

6
名前なし 2020/04/30 (木) 01:31:59 ad2c2@2078f

この子は他対空車両と違って一番手の選択肢になるってのがほんと良い。最前線で初手からヘリで来る短小包茎野を味方がやられる前に処理しつつ、そのままMBTを殴りに行けるのはこの子独自の強みだわ。

7
名前なし 2020/05/02 (土) 17:44:22 91157@7c9cb

こいつのおぼうしダサすぎなんだぜ

8
名前なし 2020/05/02 (土) 23:28:49 d6572@950e0 >> 7

給水塔だよビルの上によくある

11
名前なし 2020/05/18 (月) 16:13:54 8c94a@05da2 >> 7

稜線に隠れつつ撃たせてヘイト集めて味方にやってもらう運用が出来るよ

15
名前なし 2021/05/02 (日) 18:44:11 83991@7d19e >> 7

俺は好き(反発)

9
名前なし 2020/05/15 (金) 22:52:40 149c8@53603

対地能力は初期弾でMBTを正面から撃破出来るので文句なしです。対空能力はマガジンの関係で向かってくる機体程度しか落せず、自衛能力だけで防空能力は無い。ただ拠点にこもればマガジンに補充してくれるので防空能力を発揮出来る。他の対空と違い補充単位がベルトじゃなくて弾だから撃ちまくってると赤字になる

12
名前なし 2020/05/18 (月) 16:15:44 8c94a@05da2

ベルリン中央1拠点のとき西から拠点を急襲するとキル稼げて好き

13
名前なし 2020/10/13 (火) 05:15:49 d1703@5cd3d

90式BがあってCがないと思ってたらスウェーデンにいたんすね〜

14
名前なし 2021/02/02 (火) 11:14:42 f09b1@f7929

これ乗ってたらhey turkishって言われたわ

16
名前なし 2021/05/10 (月) 03:45:08 c6aaa@dc295

頭に乗ってるのは貯水タンクかな?

17
名前なし 2021/05/10 (月) 09:24:48 3d5db@2af76 >> 16

いくら何でもスウェーデン舐めすぎ。戦車の頭にこんな目立つ貯水タンク作る訳ないじゃん…。本当はアクアビットの貯蔵タンクな。水なんかじゃ北欧の兵の喉は潤せないからな(グビー

18
名前なし 2021/07/26 (月) 11:52:03 fa633@e7b8b

VEAKのゴミくそVTに慣れた後だとクッソ強く感じる

19
名前なし 2021/08/07 (土) 19:05:33 63ee4@b7ded

なんかこいつの砲塔にAPFSDSを2発吸われた(乗員一人ずつ)挙句、砲塔がまだ動いてた APFSDS加害弱体化のおかげでめちゃくちゃ防御力上がったみたい

20
名前なし 2021/08/07 (土) 20:09:06 1c81c@dc62c >> 19

砲塔撃たれても基本的に砲弾は誘爆しないし弾すっぽ抜けるから乗員5人なのも相まって生存性めっちゃ高いで。ど真ん中食らっても閉鎖機だけで乗員無傷とかザラにあるし。

21
名前なし 2021/08/08 (日) 12:24:52 8bd11@b668e >> 19

CV9040系統は増加装甲付いてるから軽装甲車両としては固めですね

22
名前なし 2021/08/08 (日) 12:34:38 8bd11@b668e

史実欄のIFFの水陸両用って空陸両用の間違い?

23
名前なし 2021/08/13 (金) 00:18:42 ac71f@3fde2

BMP-2やちょっとした対空砲弾なら耐えてくれるのはいいところ。敵を発見しにくいのは慣れが必要だろうなあ。