WarThunder Wiki

Ka-52 / 306

331 コメント
views
10 フォロー
306
名前なし 2025/01/04 (土) 20:05:25 b949a@b3fb8 >> 303

じゃあボルテックスリングのような気もするが回転率が上がらなくなったりはしないね。他はどんな状況なんかしら?

通報 ...
  • 307
    名前なし 2025/01/04 (土) 20:30:36 4c681@2c4d6 >> 306

    SAM避けたりする時に一気にスロットル下げると降下率が-20m/sくらいまで下がってスロットル上げても降下が止まらなくなるやつじゃない?慌てず機種下げてスロットル上げればすぐ回復するけど。

  • 308
    名前なし 2025/01/04 (土) 20:37:11 ff05a@a9727 >> 306

    違う違う、スロットル上げても回転率が下がり続ける故当然降下率も増え続けるから機首下げてもそのまま墜落するよ

  • 309
    名前なし 2025/01/04 (土) 23:29:26 b949a@b3fb8 >> 306

    速度とか何操作中とかの状況が知りたかったんだけど取り敢えず、(ほぼ)静止状態でコレクティブ下げた時に墜落するのはボルテックスリングね。>> 307はほぼ確実にコレ。で。スロットルってのがまずヘリの概念には(WTには)なくて『コレクティブピッチ』なの。それに対して『要求のコレクティブピッチに対してどれだけ要求に答えられてますよ』が回転率なのね。スロットル(コレクティブ)をガン上げしたのなら回転率が下がるのは当然だけど、エンジン改修済みのКа-52なら普通は起こらない。コレクティブピッチを急激に下げたなら通常回転率は一瞬上がる。従ってスロットル(コレクティブ)下げて回転率が下がるって状況は普通ヘリには起こらないんだが…

  • 310
    名前なし 2025/01/05 (日) 00:02:49 ff05a@a9727 >> 306

    フル改修済だけど普通に起こるよ。今のところ二重反転ローターのヘリでしか起こったことないけど原因が分からない

  • 311
    名前なし 2025/01/05 (日) 00:52:10 修正 4c681@2c4d6 >> 306

    当方フル改修だけど、確かにコレクティブ一気に上げた時って一旦回転率が下がったわ。今までボルテックスリングってコレクティブを下げたせいだと思ってたんだけど、もしかしてコレクティブを急に上げてるのがクリティカルなのかな?コレクティブを下げてRPMも下がる→LOW MAIN ROTOR RPMの警告が出るくらい下がったタイミングでコレクティブガン上げするも瞬間的には更にRPMが下がるのでRPMが回復できない水準にまで落ちちゃってそのまま墜落コース、みたいな。